!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603068710/
【SF】早川書房 36【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1612231449/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/31(日) 13:19:19.73ID:zaLdnjbI0
2021/12/05(日) 00:16:52.58ID:WCapz13l0
同志少女は映像化するなら実写じゃなくアニメだなってキャラ付けだな
2021/12/05(日) 01:01:43.70ID:OgESO8xh0
電子書籍以外にも、Intermet Archiveでギャラクシー誌のバックナンバーが全部公開されてたりする
英語できるなら未訳短編もガシガシ読めるんだろうな
https://archive.org/details/galaxymagazine?&;sort=date
英語できるなら未訳短編もガシガシ読めるんだろうな
https://archive.org/details/galaxymagazine?&;sort=date
2021/12/05(日) 01:37:36.18ID:mEYqjWan0
>>416
ファニーフィンガーズの解説でもちょっと触れられてたけど、売れ行き以外にも今の出版状況は厳しいみたいね
読者側はすぐに「復刊しろ」っていうけど、「うるせー、できればやってるっつーの!」って感じなんだろうな
本を出してる側としては
最初に燃え始めた時点で素直に「こういう理由で復刊とかできないんで、せめてこういう企画やりたいんです」と丁寧に説明すればまた違った気もするが
ファニーフィンガーズの解説でもちょっと触れられてたけど、売れ行き以外にも今の出版状況は厳しいみたいね
読者側はすぐに「復刊しろ」っていうけど、「うるせー、できればやってるっつーの!」って感じなんだろうな
本を出してる側としては
最初に燃え始めた時点で素直に「こういう理由で復刊とかできないんで、せめてこういう企画やりたいんです」と丁寧に説明すればまた違った気もするが
420名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saab-a0r+)
2021/12/05(日) 05:26:55.46ID:CAbtbZlaa2021/12/05(日) 06:15:07.63ID:OgESO8xh0
コミックが早くから電書やらアプリやらで読めるようになり、
SNSや広告で積極的に販促してるのを見るともう少しやりようがあったように見えるけどな
まぁ外野の無責任な発言にすぎんが
SNSや広告で積極的に販促してるのを見るともう少しやりようがあったように見えるけどな
まぁ外野の無責任な発言にすぎんが
2021/12/05(日) 08:46:10.21ID:GNocAION0
>>419
「でもこれ絶版なんだぜwww」ってオチがつく臭いがプンプンしたからな
真面目に俺が復刊してほしいハヤカワのタイトル
・トニイヒラーマンのインディアン警察のシリーズ(「魔力」とか。この分断の時代だからこそ読みたい、読む価値がある。そもそも「ミステリアスプレスから出た文化」が伝わってねーんだよ)
・すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた(ティプトリーはハヤカワの印籠の一つかと思ってたが絶版らしいね。これもこの時代だから読みたい。シンプルな原題をここまで膨らませた邦題もかなりの恣意訳だが秀逸)
・女王天使ほかベア先生の諸作
「でもこれ絶版なんだぜwww」ってオチがつく臭いがプンプンしたからな
真面目に俺が復刊してほしいハヤカワのタイトル
・トニイヒラーマンのインディアン警察のシリーズ(「魔力」とか。この分断の時代だからこそ読みたい、読む価値がある。そもそも「ミステリアスプレスから出た文化」が伝わってねーんだよ)
・すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた(ティプトリーはハヤカワの印籠の一つかと思ってたが絶版らしいね。これもこの時代だから読みたい。シンプルな原題をここまで膨らませた邦題もかなりの恣意訳だが秀逸)
・女王天使ほかベア先生の諸作
2021/12/05(日) 11:08:46.17ID:GCY0Q2QA0
早川文庫だから百合SF特集に女王陛下の百合シーズ号も紛れさせとけばイイノニ
2021/12/05(日) 11:51:29.86ID:Z8CBJvVp0
>>422
やるなら復刊との連動が大前提だよな
「絶版です。復刊もしません」の方針でそれやってなんの意味があるのか全くの謎
特集を読んだ側はもどかしさしか残らないし馬鹿にされてんのかと感じるだろ
出版社も現状では復刊する体力がないと情けない自らの恥を曝け出すだけ
何でその企画をやろうと思ったのか自体意味不明
やるなら復刊との連動が大前提だよな
「絶版です。復刊もしません」の方針でそれやってなんの意味があるのか全くの謎
特集を読んだ側はもどかしさしか残らないし馬鹿にされてんのかと感じるだろ
出版社も現状では復刊する体力がないと情けない自らの恥を曝け出すだけ
何でその企画をやろうと思ったのか自体意味不明
2021/12/05(日) 13:30:17.55ID:E25H9haf0
2021/12/05(日) 13:55:35.63ID:zoe8w8wV0
復刊よりも機械翻訳が文学を完璧に翻訳してくれる様になる方が早いかもしれん・・・SFな時代だなぁ
2021/12/05(日) 14:01:14.76ID:EcYBsrRY0
出版元が全言語で電子書籍を直接全世界に売ればいいんだよね
428名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Src1-l6+z)
2021/12/05(日) 14:35:17.12ID:+HZPiPwSr 樋口は学生時代バイト先の全員に嫌われてて就活でも編集者志望で出版社受けたら全滅だったらしい
そりゃそうなるわな
そりゃそうなるわな
2021/12/05(日) 15:46:51.64ID:Z8CBJvVp0
>>428
数歩譲って樋口何某がその企画を提案したとしても
それは樋口個人のセンスの無さとか馬鹿さ加減ということで片付くが
普通の出版社なら「ハハハ、面白いね。まあ冗談はさておき…」と
その場で流されて終わるギャグレベルのまともな企画ではないものを
早川の方でも現実に本当にやろうとしていたのが何ともはや
数歩譲って樋口何某がその企画を提案したとしても
それは樋口個人のセンスの無さとか馬鹿さ加減ということで片付くが
普通の出版社なら「ハハハ、面白いね。まあ冗談はさておき…」と
その場で流されて終わるギャグレベルのまともな企画ではないものを
早川の方でも現実に本当にやろうとしていたのが何ともはや
2021/12/05(日) 16:10:22.31ID:/wVUW0nE0
>>426
完璧な翻訳までの道のりは遠いんじゃないかな
意味が通じるだけの翻訳と読んで面白い文章との間には深い溝がある
機械翻訳の世界でも日本語対応は後回しにされがち
今後日本の人口が減っていけばますますその傾向は強くなるはず
市場としての価値が無くなるから
完璧な翻訳までの道のりは遠いんじゃないかな
意味が通じるだけの翻訳と読んで面白い文章との間には深い溝がある
機械翻訳の世界でも日本語対応は後回しにされがち
今後日本の人口が減っていけばますますその傾向は強くなるはず
市場としての価値が無くなるから
2021/12/05(日) 16:16:21.10ID:lW2bf74LM
でもAlのべりすとも部分的にはすごい面白いもの書いてくれるし結構すぐきそうな気がする
2021/12/05(日) 22:26:22.48ID:xJRDBRha0
機械翻訳と小説としての文章作成は別な気もするけどね
それはそれとして機械翻訳が完全になったら他言語学ぶことが好事家の趣味になっちゃうかもね
それはそれとして機械翻訳が完全になったら他言語学ぶことが好事家の趣味になっちゃうかもね
2021/12/05(日) 22:50:44.85ID:TuRu6OHx0
今の電子書籍は難しい単語を易しい言い回しに変えて表示してくれたり
単語を選べば辞書で表示してくれたり、原書に挑戦するには
いい時代になった
単語を選べば辞書で表示してくれたり、原書に挑戦するには
いい時代になった
2021/12/06(月) 00:07:43.84ID:QYcpBLOs0
SFファンとして原語に挑戦するのはいいとして
別の話で「翻訳文化としての早川」の視点が抜けてるでしょ
機械翻訳が進むとこれもまた変わっていくんだろうけど
いつの間にかSFの時代に生きているわしら
別の話で「翻訳文化としての早川」の視点が抜けてるでしょ
機械翻訳が進むとこれもまた変わっていくんだろうけど
いつの間にかSFの時代に生きているわしら
2021/12/06(月) 13:01:04.22ID:tZS76/Rl0
早川翻訳文化の立て役者たち
菊池光
小笠原豊樹
村上博基
酒井昭伸
古沢嘉通・・・火星夜想曲とかプリーストの奇術師とか凝った語りの小説訳すと筆が冴えまくる
菊池光
小笠原豊樹
村上博基
酒井昭伸
古沢嘉通・・・火星夜想曲とかプリーストの奇術師とか凝った語りの小説訳すと筆が冴えまくる
2021/12/06(月) 13:33:02.65ID:dMwGR1S30
気に入った翻訳が手軽に入手できるのなら翻訳本でもいいけど、訳文が自分には合わないとか
翻訳書の入手が困難(中古も高値)といった本の場合は、英語で読んでしまった方がいい。
自分が嫌いな翻訳家は、瀬田貞二、宇野利泰、黒丸尚、鴻巣友季子、和邇桃子など結構多い。
瀬田さんは何でもです・ますの童話にしてしまうし、宇野さんはおかしな誤訳が多いし、黒丸さん
は読み難くて気持ちが悪いし、鴻巣和邇両氏は出しゃばりな訳文が鼻につくという感じ。
英語の電子書籍は100円台で値引セールされることも多いし、英語の支援機能も色々と装備さ
れているため、かつて、ペーパーバックが1ドル200~250円換算で売られていた時代からすると
夢のような環境が実現している。
翻訳書の入手が困難(中古も高値)といった本の場合は、英語で読んでしまった方がいい。
自分が嫌いな翻訳家は、瀬田貞二、宇野利泰、黒丸尚、鴻巣友季子、和邇桃子など結構多い。
瀬田さんは何でもです・ますの童話にしてしまうし、宇野さんはおかしな誤訳が多いし、黒丸さん
は読み難くて気持ちが悪いし、鴻巣和邇両氏は出しゃばりな訳文が鼻につくという感じ。
英語の電子書籍は100円台で値引セールされることも多いし、英語の支援機能も色々と装備さ
れているため、かつて、ペーパーバックが1ドル200~250円換算で売られていた時代からすると
夢のような環境が実現している。
2021/12/06(月) 13:42:08.06ID:DnqMZ61c0
>>435
古沢嘉通ってマイクル・コナリーのハリー・ボッシュシリーズを
訳してる人か。このシリーズ面白いけど kindle版は誤植が多いのが
ちょっと萎える。訳者というより校正がちゃんとしてないんだろうけど。
古沢嘉通ってマイクル・コナリーのハリー・ボッシュシリーズを
訳してる人か。このシリーズ面白いけど kindle版は誤植が多いのが
ちょっと萎える。訳者というより校正がちゃんとしてないんだろうけど。
2021/12/06(月) 17:50:24.03ID:tZS76/Rl0
鴻巣さんは書評がちょっとうるさいかなと。お節介というか押しつけがましいというか
でも翻訳の仕事は嫌いじゃないな俺は
早川だとクッツェーの「恥辱」が現在形で押し切る名訳だった、あれは大した仕事だ
でも翻訳の仕事は嫌いじゃないな俺は
早川だとクッツェーの「恥辱」が現在形で押し切る名訳だった、あれは大した仕事だ
2021/12/06(月) 18:13:09.74ID:nsQg+oEZ0
昔のは直訳文みたいなの多すぎて読みづらいし分かりづらいんだよ
440名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ac10-iiBt)
2021/12/06(月) 18:46:25.72ID:LktuWhMn0 このミス、アガサ・クリスティー賞の3作が引っかかりもしてないのワロタ
掃除機探偵はともかく、エゴに捧げるトリックくらいは引っかかると思ってたわ笑
掃除機探偵はともかく、エゴに捧げるトリックくらいは引っかかると思ってたわ笑
441名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c001-BEUn)
2021/12/06(月) 19:14:50.64ID:JMWVDqaH0 悪党パーカーシリーズ復刊してほしいな
クライム小説入門みたいなのにはかなりの確率で紹介されてるが、今は映画化された1巻だけがブックオフオンラインでたまに入荷するかどうか(それもすぐ売り切れちゃうし)
頼むぜ
クライム小説入門みたいなのにはかなりの確率で紹介されてるが、今は映画化された1巻だけがブックオフオンラインでたまに入荷するかどうか(それもすぐ売り切れちゃうし)
頼むぜ
2021/12/06(月) 19:34:22.05ID:vyL12Nl80
ドートマンダーも頼む
2021/12/06(月) 21:06:57.47ID:BB+TPzBl0
SF以外なら・・・名ばかりの天使とか無頼船長シリーズとか
2021/12/06(月) 21:30:27.33ID:HhJ3RMgn0
ラインバーガー「心理戦争」第二版をだな。いまどきの大衆宣伝に重点を置いた情報戦もの読んでると、
これ読んでるのが自明の大前提『過ぎて日本の読者にまるで伝わってない』節があちこちにある。
作品社か原書房でもいいんだが、早川がまず出さんでどうすんだ。
これ読んでるのが自明の大前提『過ぎて日本の読者にまるで伝わってない』節があちこちにある。
作品社か原書房でもいいんだが、早川がまず出さんでどうすんだ。
2021/12/06(月) 21:37:50.65ID:wOIrpqSD0
いい加減キャッチワールドを新訳版で…
2021/12/06(月) 22:18:10.65ID:tZS76/Rl0
>>444
おお、コードウェイナースミス!(なんてのはここに来るくらいの人は皆知っとるね)
おお、コードウェイナースミス!(なんてのはここに来るくらいの人は皆知っとるね)
2021/12/06(月) 23:13:59.12ID:oK5xi3Ssa
罪火大戦の続きはよ
448名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2901-ey6k)
2021/12/06(月) 23:35:31.14ID:A4TrVcvu0 絶版本の中身を勝手に空想 「作品への冒涜」 早川書房SFマガジン企画に批判、編集部が中止決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/6faeb9ebad3aa7e466f6acdb777cdcb559878c02
https://news.yahoo.co.jp/articles/6faeb9ebad3aa7e466f6acdb777cdcb559878c02
2021/12/07(火) 00:09:50.00ID:d0cxmVMba
450名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4ba7-phj/)
2021/12/07(火) 00:38:48.63ID:YGSbvL0u02021/12/07(火) 03:25:34.93ID:6NB66ZuZ0
2021/12/07(火) 03:45:36.76ID:nJBK0bjJ0
ノーストリリアは昔日本語で読んだのもあって、今は洋書のKindleで管理してる
SFの安いシリーズに入ってるから500円で読めちまうんだな
SFの安いシリーズに入ってるから500円で読めちまうんだな
2021/12/07(火) 04:00:11.21ID:v4ApPKed0
若い頃に本漬けだった頃は本屋で背表紙見ただけで何となく内容が分かる気がしたな
2021/12/07(火) 04:42:01.22ID:lrmc4ivM0
佐々木譲が架空の映画を語る「幻影シネマ館」なんてのがあったな
2021/12/07(火) 06:51:55.82ID:jFOCFih7a
絶版本っていうチョイスがゆとりっぽいんだよ
架空のお題とかでやっときゃ良いのに
架空のお題とかでやっときゃ良いのに
456名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c001-BEUn)
2021/12/07(火) 07:27:23.13ID:b6/7RQ5g0 架空の小説の書評ならレムがもうやってる
完全な真空の真似したかったんだろうなと思う
完全な真空の真似したかったんだろうなと思う
457名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd9e-3110)
2021/12/07(火) 07:37:26.52ID:fZxwQ0x6d 『『罪と罰』を読まない』とかミリしらのパクり
狂人を自称してイキってるわりに独創性ゼロでパクリしかできないんだよなコイツ
狂人を自称してイキってるわりに独創性ゼロでパクリしかできないんだよなコイツ
2021/12/07(火) 07:57:53.91ID:uFhwO3Apa
前にどっかのサイトで電子書籍化して欲しいランキングとか発表しといて未だに実現されてないのばっかだよな
どうなったんだあれ
どうなったんだあれ
459名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウクー MMd2-ml/w)
2021/12/07(火) 08:43:07.69ID:3f/ABpmpM2021/12/07(火) 09:12:45.67ID:nJBK0bjJ0
昔と比べて翻訳が掲載される割合も減ったよな
2021/12/07(火) 13:33:11.12ID:LKn/oazz0
樋口や編集のやるべき仕事は絶版本で遊ぶことじゃなく絶版本を再版することだろう
2021/12/07(火) 13:40:40.25ID:iZDrHQ0Ha
こういうのって本来門外漢がやるべき企画なんだよね
映画に全く興味の無い人間にタイトルから内容を想像させるみたいな
それを門外漢とは言っていられない人間で無理矢理やろうとするから「だって絶版なんだもーん」っていうエクスキューズが必要になっちゃうんだけど
そうするとそれを版元がやるってどうよってなるのは当然
映画に全く興味の無い人間にタイトルから内容を想像させるみたいな
それを門外漢とは言っていられない人間で無理矢理やろうとするから「だって絶版なんだもーん」っていうエクスキューズが必要になっちゃうんだけど
そうするとそれを版元がやるってどうよってなるのは当然
2021/12/07(火) 13:48:42.61ID:LKn/oazz0
これ以上関わるともう早川では書かないなんて作家や執筆者も増えるかもな
2021/12/07(火) 13:52:38.26ID:+SW2C9UYa
大して部数は出してもらえないしすぐ絶版にされるしな
短編が貯まっててもろくに本すら出してもらえん
短編が貯まっててもろくに本すら出してもらえん
2021/12/07(火) 14:09:07.48ID:6NB66ZuZ0
昔あったSFイズムとかSFの本でやりそうな企画やね
466名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロロ Spc1-BEUn)
2021/12/07(火) 14:25:42.89ID:+EkOdEkZp 樋口のnote 認知歪みすぎでやべーよ
謝罪ツイートが炎上したとかなんとか言ってるがそんなことはないし、名指しで晒ししてんのも怖い
インターネットやめた方がええ
謝罪ツイートが炎上したとかなんとか言ってるがそんなことはないし、名指しで晒ししてんのも怖い
インターネットやめた方がええ
2021/12/07(火) 14:52:52.54ID:nJBK0bjJ0
申し訳ないが、そいつの話題は専スレたててやってくれんか…
ひでえ話だと思うし、ここに書き込みたい気持ちはよくわかるが
ひでえ話だと思うし、ここに書き込みたい気持ちはよくわかるが
2021/12/07(火) 15:17:52.92ID:18SahtUM0
>>462
SFに全く関わらずに今まで生きてきた人間に
タイトルだけで内容を想像させる企画をやるにしても
その企画に登場する作品はベストセラーか書店棚に通年常備の
SFファンからしたら一般教養レベルのものになるわな普通は
復刊との抱き合わせなしで絶版本をただ晒して(それも自分のところの)本当に何がしたいのかと
早川サイドも絶版本が発生している事態への反省とかもなく無自覚・脳天気な様子だし
SNSにバイトテロ写真をアップして内輪で喜んでいるのとマインド的には同レベル
SFに全く関わらずに今まで生きてきた人間に
タイトルだけで内容を想像させる企画をやるにしても
その企画に登場する作品はベストセラーか書店棚に通年常備の
SFファンからしたら一般教養レベルのものになるわな普通は
復刊との抱き合わせなしで絶版本をただ晒して(それも自分のところの)本当に何がしたいのかと
早川サイドも絶版本が発生している事態への反省とかもなく無自覚・脳天気な様子だし
SNSにバイトテロ写真をアップして内輪で喜んでいるのとマインド的には同レベル
469名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc4-3110)
2021/12/07(火) 17:13:18.43ID:/t1fmh9Ld あのバカ早川の平謝りを台無しにしてて草
470名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saab-a0r+)
2021/12/07(火) 17:34:26.35ID:TQsrCOgQa >>466
読んできたけどここがあのズラズラ長い言い訳の核心だな
自分の企画が潰されたことに対するブチギレしかなくてクソワロタ
>ていうかさ。お前ら、単に弱い者いじめしたいだけだろ?
謝罪をしているやつは、謝罪をしているのだから悪いやつに違いない、だから叩いていい、叩くべきだ、くらいに思ってるんだろ?
ぶっちゃけ中身や経緯はどうでもいいんだろ?
自分のいちゃもんになんか公的っぽい理由づけができればなんでもいいんだろ?
正義ぶって誰かを叩いてうさ晴らししたいだけなんだろ?
だったら正直にそうやって言えよ。
読んできたけどここがあのズラズラ長い言い訳の核心だな
自分の企画が潰されたことに対するブチギレしかなくてクソワロタ
>ていうかさ。お前ら、単に弱い者いじめしたいだけだろ?
謝罪をしているやつは、謝罪をしているのだから悪いやつに違いない、だから叩いていい、叩くべきだ、くらいに思ってるんだろ?
ぶっちゃけ中身や経緯はどうでもいいんだろ?
自分のいちゃもんになんか公的っぽい理由づけができればなんでもいいんだろ?
正義ぶって誰かを叩いてうさ晴らししたいだけなんだろ?
だったら正直にそうやって言えよ。
2021/12/07(火) 18:30:24.65ID:nJBK0bjJ0
2021/12/07(火) 18:32:51.79ID:MuXVvci20
樋口くんはTwitterやらずに精力的にアンソロ出してる伴名練を見習いなよ
2021/12/07(火) 18:40:26.33ID:favQoy7D0
樋口どうするんやろ
2021/12/07(火) 18:48:21.04ID:4WUKTCVK0
樋口の本は絶版に決まっとるやろ
2021/12/07(火) 18:50:09.40ID:sQcbfJ0Od
ツイートみるとさえぼうが早川にクレーム入れたみたいやな
さえぼうは正論でぶん殴ってくる人だから樋口の力じゃ勝てないよ
さえぼうは正論でぶん殴ってくる人だから樋口の力じゃ勝てないよ
2021/12/07(火) 18:52:08.29ID:SsMdctuNr
いくら異常論文が売れたといっても今アメトーーク効果で売れてる三体の量に比べたらカスみたいなもんだろな
477名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 56bd-FGl+)
2021/12/07(火) 19:07:46.14ID:XBdAUvUM0 >>474
責任取ってこれで丸く収まるな
責任取ってこれで丸く収まるな
2021/12/07(火) 19:10:21.01ID:1uhyWnw6a
Twitter民だけじゃなく唯一の味方だった早川まで敵に回してどうすんのあいつ
馬鹿じゃねーのw
馬鹿じゃねーのw
479名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc4-3110)
2021/12/07(火) 19:15:27.92ID:/t1fmh9Ld 樋口恭介@rrr_kgknk
なぜか関係者全員Yahoo!ニュースで謝罪するというめちゃくちゃヤバイ大事に発展していて、ぶっちゃけおもしろかったです…また伝説を作っちまったぜ…
からの早川公式HPで編集部謝罪
伝説がさらに広がってよかったな
なぜか関係者全員Yahoo!ニュースで謝罪するというめちゃくちゃヤバイ大事に発展していて、ぶっちゃけおもしろかったです…また伝説を作っちまったぜ…
からの早川公式HPで編集部謝罪
伝説がさらに広がってよかったな
480名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdc4-3110)
2021/12/07(火) 19:24:06.11ID:/t1fmh9Ld うわっ
結局noteの記事消してるしダサいにも程があるだろ
結局noteの記事消してるしダサいにも程があるだろ
2021/12/07(火) 19:25:30.96ID:nJBK0bjJ0
奥さんがマトモそうな人で良かったな
482名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saab-a0r+)
2021/12/07(火) 19:27:24.45ID:KsB2Li/ga こちらが早川書房の公式見解です。僕の批判は僕の個人アカウントに対して誹謗中傷してきてムカついた人に対して個人的に返したものであり、早川書房は無関係です。また、noteを塩澤さんから止められたのも事実です。Yahoo!ニュースで炎上していたのを見て、いてもたってもいられず個人的に投稿しました
↓
帰宅したら、妻から「もうあんた何してんの!こんなの公開し続けてたら私もアンチになっちゃうよ!」と怒られたので、削除しました…。お騒がせしました…。また、むやみに批判してしまった大野典宏さん、北村紗衣さん、頭に血がのぼって書いてしまっていました、誠に申し訳ありませんでした…。
大野さん、北村さん、本当に申し訳ありませんでした…。樋口が全面的に悪かったです…。もう遅いかもしれませんが、発言を撤回させてください…。
散々イキリ散らかした挙げ句に謝罪大敗北しててクソワロタァwwwwwwwwwwwww
↓
帰宅したら、妻から「もうあんた何してんの!こんなの公開し続けてたら私もアンチになっちゃうよ!」と怒られたので、削除しました…。お騒がせしました…。また、むやみに批判してしまった大野典宏さん、北村紗衣さん、頭に血がのぼって書いてしまっていました、誠に申し訳ありませんでした…。
大野さん、北村さん、本当に申し訳ありませんでした…。樋口が全面的に悪かったです…。もう遅いかもしれませんが、発言を撤回させてください…。
散々イキリ散らかした挙げ句に謝罪大敗北しててクソワロタァwwwwwwwwwwwww
2021/12/07(火) 19:29:16.25ID:EH3Wp9pO0
業界狭いからなぁ
2021/12/07(火) 19:32:17.54ID:XBdAUvUM0
こいつもうこれで業界からこのまま干されて欲しい
本業のコンサル()とかいう方やってろよ
本業のコンサル()とかいう方やってろよ
2021/12/07(火) 19:32:38.56ID:zrQGahaX0
アホ過ぎる
486名無しは無慈悲な夜の女王 (ブーイモ MM5e-phj/)
2021/12/07(火) 19:33:44.53ID:3MfPmmWnM >>458
状況はこんな感じ。
アンケートの結果、第2位となったウィリアム・ギブスン〈スプロール〉3部作
をはじめ、アーシュラ・K・ル・グィン『風の十二方位』、
バリントン・J・ベイリー『禅〈ゼン・ガン〉銃』など、
上位作品を中心に8タイトルの新規配信を開始いたします。
その他のランキング上位作品につきましても、早川書房にて
電子書籍化の検討を続けて参ります。
たくさんのご投票ありがとうございました。
その後、ベスト10で出たのは5位のデューン(映画化分)ぐらいで
他は出ていない。ル・グインの闇の左手は6位だったのに
風の十二方位が電子書籍される一方、こちらはされなかった。
状況はこんな感じ。
アンケートの結果、第2位となったウィリアム・ギブスン〈スプロール〉3部作
をはじめ、アーシュラ・K・ル・グィン『風の十二方位』、
バリントン・J・ベイリー『禅〈ゼン・ガン〉銃』など、
上位作品を中心に8タイトルの新規配信を開始いたします。
その他のランキング上位作品につきましても、早川書房にて
電子書籍化の検討を続けて参ります。
たくさんのご投票ありがとうございました。
その後、ベスト10で出たのは5位のデューン(映画化分)ぐらいで
他は出ていない。ル・グインの闇の左手は6位だったのに
風の十二方位が電子書籍される一方、こちらはされなかった。
2021/12/07(火) 19:40:04.95ID:nJBK0bjJ0
原因はなんにせよ、精神的に追い詰められたときこそ冷静で客観的でありたいものだなあ
488名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr10-x2Au)
2021/12/07(火) 19:41:13.26ID:qUv9oDZSr 「女房に怒られたので…」って、森喜朗とか
橋下徹とか高須克弥とかもやってた、
絶対に自分の非を認めたくないタイプの人間が
やらかしたときにメンツを保ちながら幕引きするための
常套句だよ
個人的にはかえって印象が最悪になった
橋下徹とか高須克弥とかもやってた、
絶対に自分の非を認めたくないタイプの人間が
やらかしたときにメンツを保ちながら幕引きするための
常套句だよ
個人的にはかえって印象が最悪になった
2021/12/07(火) 19:42:27.62ID:LKn/oazz0
なんかネトウヨや老害政治家みたいなやつだな樋口
490名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr10-x2Au)
2021/12/07(火) 19:45:21.25ID:qUv9oDZSr しかし、この騒動を見ていて思ったんだが
ツイッターとnoteを並べた体で短編が書けそうだな
まあ昔からある書簡体とかの小説に新しいガワを
かぶせただけだが
ツイッターとnoteを並べた体で短編が書けそうだな
まあ昔からある書簡体とかの小説に新しいガワを
かぶせただけだが
2021/12/07(火) 19:46:29.57ID:2j/Gexxx0
人間至る所に青山あり、とはいえ、なにも自分で掘らんでも…(´・ω・`)
2021/12/07(火) 19:53:57.83ID:4h2+UiBQa
>>471
早川からも切られたのかw
早川からも切られたのかw
2021/12/07(火) 20:13:58.28ID:zoSwjFEh0
noteの魚拓ってありますか?
494名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロロ Spc1-BEUn)
2021/12/07(火) 20:16:56.91ID:+EkOdEkZp https://archive.ph/2021.12.07-062339/https://note.com/kyosukehiguchi/n/nece935ee9419
はい
はい
495名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Spc1-eMI7)
2021/12/07(火) 20:23:50.40ID:Tid4T8y5p 樋口が観念したのは仲間だと思ってた早川編集部にガチギレされたからだろうなw
人をここまでイキらせてしまうホモソは業が深い
人をここまでイキらせてしまうホモソは業が深い
2021/12/07(火) 20:35:34.17ID:XBdAUvUM0
塩澤がだんまりでツイートしてないから相当怒ってるんだろうな
2021/12/07(火) 21:26:09.50ID:xoXl12Vj0
2021/12/07(火) 21:27:30.64ID:XBdAUvUM0
嫁に怒られたから反省したわ〜云々のツイート削除してるじゃん
草
草
2021/12/07(火) 21:32:20.36ID:vEQ2YWfE0
>>435
>早川翻訳文化の立て役者たち
>菊池光
>小笠原豊樹
>村上博基
>酒井昭伸
>古沢嘉通
酒井だけ5ランクぐらい下がるな…
あいつの文体ようするにラノベだよラノベ
変な造語、わざとらしい口調によるキャラづけ、大仰な熟語の多様…
砂の惑星とかラノベ作家の矢野徹の訳文よりラノベなんだから笑うしかない
>早川翻訳文化の立て役者たち
>菊池光
>小笠原豊樹
>村上博基
>酒井昭伸
>古沢嘉通
酒井だけ5ランクぐらい下がるな…
あいつの文体ようするにラノベだよラノベ
変な造語、わざとらしい口調によるキャラづけ、大仰な熟語の多様…
砂の惑星とかラノベ作家の矢野徹の訳文よりラノベなんだから笑うしかない
2021/12/07(火) 21:34:05.47ID:nuUNC+pU0
帰ってきたらレスが40個くらい一気に伸びてて興味深そうな新情報やリンクが追加されてる
これから20分くらいは楽しめそうだな
これから20分くらいは楽しめそうだな
2021/12/07(火) 21:43:23.90ID:nuUNC+pU0
>>499
おっとこっちは俺の書き込みへのレスね。ご意見サンキュー
正直俺も酒井氏については貴兄の指摘通りの事を思ってた
が、ハヤカワのSF分野に関しては貢献した部分はあると判断
で実はそれ、ホントはあと+4人で打順組んでみたかったんだよね
おっとこっちは俺の書き込みへのレスね。ご意見サンキュー
正直俺も酒井氏については貴兄の指摘通りの事を思ってた
が、ハヤカワのSF分野に関しては貢献した部分はあると判断
で実はそれ、ホントはあと+4人で打順組んでみたかったんだよね
2021/12/07(火) 22:07:22.13ID:kP/9dm2Kd
前スレの経緯からいって
さえぼうから反撃されるようなヌルい言論しか出来なかったことに心底ガッカリだよ
さえぼうから反撃されるようなヌルい言論しか出来なかったことに心底ガッカリだよ
2021/12/07(火) 22:09:10.58ID:0Y0KOs4/0
早川書房「幻の絶版SF本を噂だけで内容想像してみたωωω」→大炎上 [195740982]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638878388/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638878388/
2021/12/07(火) 22:19:53.85ID:I5Nr9yH20
もう40レスぐらいレスが飛びまくってる
2021/12/07(火) 22:37:55.95ID:eX8itAiJ0
2021/12/07(火) 22:46:15.95ID:W5B8ZVhW0
>>505
鏡明は?
鏡明は?
2021/12/07(火) 22:54:36.83ID:eX8itAiJ0
鏡明の翻訳はほとんど読んでいないと思う。
むしろ、個人的には団精二(荒俣宏)の翻訳の方が記憶に残っている。
むしろ、個人的には団精二(荒俣宏)の翻訳の方が記憶に残っている。
508名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4ead-oWHg)
2021/12/07(火) 23:08:36.52ID:Kt9ny+Re0 ここからお詫びの大量復刊という流れになったりしないだろうか
2021/12/07(火) 23:25:08.12ID:PknNgTLE0
そうなったらみんな買えよ。
510名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b2ed-A4tE)
2021/12/07(火) 23:38:50.63ID:8Y7QkmB00 SFマガジンが炎上って何したんだと思ったら糞みたいに下らない内容だな…
落ちぶれるにも程があるだろ
落ちぶれるにも程があるだろ
511名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4ead-oWHg)
2021/12/07(火) 23:42:15.57ID:Kt9ny+Re0 10月にJA1500番到達記念にいくつか復刊してたことを考えると、
本当は今回の企画も復刊のための前準備だったんじゃないかという気がしなくもない
本当は今回の企画も復刊のための前準備だったんじゃないかという気がしなくもない
2021/12/08(水) 00:51:54.13ID:5Ang/Z1XM
身内贔屓でゴジラSPがSF大賞候補に入ったか
513名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Saab-a0r+)
2021/12/08(水) 00:56:55.83ID:Fci/1Vpga 今年の大賞候補はハズレしかねえな
2021/12/08(水) 01:53:43.64ID:PYygvYFr0
>>503
てか大炎上するほど今SF読者いるんか?
てか大炎上するほど今SF読者いるんか?
515名無しは無慈悲な夜の女王 (オッペケ Sr10-x2Au)
2021/12/08(水) 03:29:16.99ID:GQ7b83K0r SFマガジンが得意げになってる「異常論文」って
アシモフの「チオチモリン」が1947年なのに、
架空の論文形式なんて今さら新規性を言うほどのものか?
アシモフの「チオチモリン」が1947年なのに、
架空の論文形式なんて今さら新規性を言うほどのものか?
2021/12/08(水) 04:37:19.71ID:X6uwkmcH0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 女さん「室内でやるスポーツが好きです」おじさん「膣内で?www」
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ