X



【SF】早川書房 38【ファンタジー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/31(日) 13:19:19.73ID:zaLdnjbI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 35【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603068710/
【SF】早川書房 36【ファンタジー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1612231449/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/27(月) 07:44:08.51ID:jBvyPFgHd
>>774
大体スターウォーズというのが
レンズマンやらファウンデーションやらデューンやらのパロディみたいなもんだから
2021/12/27(月) 08:42:21.29ID:Rsyv2n7ia
黒澤時代劇もな。
2021/12/27(月) 11:01:03.89ID:UN4FbbZI0
>>774
> 如何に、プロの作家の取材と研究が大変か

史実や古典を元に小説を書くというのは、むしろ小説家の想像力が下り坂になって
から始められることも多い。

そういう意味では、実在しないファンタジーの世界を構築し、自由自在、勝手気まま
に空想を飛躍させられるというのは、小説家として若くて脂の乗り切った時期だから
こそできる仕事ともいえる。

スペースオペラも異世界ものも、根源は現実からの逃避文学で、そういう読み物が
流行するということは、世の中の景気や状況があまり良くない状態で、生活不安が
それだけ大きいためだというふうにも考えられる。
2021/12/27(月) 19:26:53.49ID:NbApRLKH0
バクスターのタイムシップは結構BLぽかった
2021/12/27(月) 20:02:35.81ID:Sq9QcHmC0
銀河遊撃隊
2021/12/27(月) 20:07:37.97ID:W94HOv5Ed
>>777
ところができたものが現実をなぞったようなお粗末ものだったりする(西部劇を宇宙に持ってっただけ)。
それがB級と言うこと
2021/12/27(月) 21:09:24.19ID:gS9a4dAQ0
女性差別と炎上した日本IKEAのCM、男性がエプロンをしてキッチンに立つバージョンも存在した
https://togetter.com/li/1822069

藤井太洋がいて草
このままだといつか炎上しそう
2021/12/27(月) 22:24:44.19ID:e720h/nrM
SF作家が左に寄るのはむしろそうあるべきだしそれはそれで好ましい
でも作家ともあろうものが禄に調べもしないで物を言うのはどうなんだろうね?という感じ
2021/12/27(月) 23:00:49.70ID:Cegxj3C90
いや時事ネタにいっちょかみカマしてる暇あるなら小説書けや
2021/12/27(月) 23:13:04.88ID:uMTfFJHK0
インプットによってアウトプットできる
2021/12/27(月) 23:37:48.94ID:e720h/nrM
ツイッターのウヨサヨタイムラインでインプットしてる作家とか嫌すぎる
2021/12/28(火) 00:06:21.98ID:8TXx3dLF0
表現者が傍観者とは限らないわ
2021/12/28(火) 08:02:32.13ID:P+Mt5SBea
>>781
この手の炎上って大概話の通じないモンクレ的まんさんがギャーギャー喚いてるだけだよな
2021/12/28(火) 09:42:42.40ID:kOPx1d2p0
事実かどうかなんてあんま気にしない奴の方が成功するのよ
2021/12/28(火) 09:58:52.10ID:nS+ZvAcj0
>>781
海外のCMでは父親がお盆持ってるのに、日本IKEAのCMでは母親が跪いて家族に奉仕する
海外CMでは家族そろってソファに腰かけてるのに、日本のでは母親一人が立ったままテレビ見る
日本におけるミソジニーがひどい証左
藤井先生は俺が俺がであんま好きじゃないんだけど、この件では支持する
2021/12/28(火) 10:06:05.02ID:jIKI6Uiw0
性別を性器名で呼ぶような人が自分は正しいと思ってる国だからしょうがないね
2021/12/28(火) 10:09:01.77ID:mcsTGWkQ0
藤井の主張は別にいいけど肝心の小説がツマランのがダメだよ
2021/12/28(火) 10:10:51.68ID:ceftjwbw0
>>781
46年前、即席ラーメンのCMでも、女性と男性が「私作る人、ボク食べる人」と
いうセリフで問題になったことがある。

このCMの批判は国会でも話題になったほど有名な話だから、CM業界に身を
置く人なら男女間の役割の固定化というのは地雷だということくらい、知ってい
ていいことだと思う。

むかし吉田戦車のマンガ「伝染るんです」に、「もっとお母さんみたいに...」という
ネタがあったのだけど、それを会社の職場で求める上司がいることにビックリ。
https://pbs.twimg.com/media/Epq7yGZUwAIdjXm.jpg

「後輩男性にお母さんのように接して」 上司に頼まれた女性の投稿が大炎上!
https://news.nifty.com/article/economy/business/12318-1397359/
2021/12/28(火) 11:09:51.81ID:nS+ZvAcj0
>>791
別の出版社だっけ、ハローワールドは面白かったんだけどね
いまはTwitterで自己顕示欲満たされちゃってるのか
2021/12/28(火) 12:05:25.37ID:BkN7mUc00
インプットを上回るアウトプットは
エネルギー保存則によって否定されてるノヨネ。
2021/12/28(火) 12:49:28.12ID:uiBNgKuZa
ミソジニーとか言い出す輩って痛い奴ばっかりだな
2021/12/28(火) 13:28:05.35ID:1c+ImfII0
🤤アゥアゥウー
2021/12/28(火) 13:37:23.88ID:XfOMnrby0
いまどき性器名を由来とした呼称をTPO弁えずに使っちゃう方が痛いかと思いますが…まぁ自覚はないだろうなぁ
2021/12/28(火) 13:42:11.87ID:+y2L/A820
まともな女性とイタイ奴を区別しているだけでは?
まともな男性とミソジニーを区別するのと一緒
2021/12/28(火) 15:17:06.65ID:ixA00VS1d
人間を性器で呼ぶような輩がまともな男性のわけがない
そもそもSFオタクがミソジニー男ばかりだと思われたら困る
2021/12/28(火) 15:32:32.59ID:N/mSpWHga
そんなのは個人の尺度の問題では?
その論調では、
ミソジニーという概念自体を不快に思う人間であれば、
その語を押し付けて来る人間をまともではないと断ずる正当性をも与える事になるのだが
2021/12/28(火) 16:29:06.32ID:gP9Ba3rd0
5ちゃん以外でち〇さん、ま〇さんっての見たことないけど、SNSでも言ってるの?
まとめサイトの影響だな
2021/12/28(火) 16:44:29.21ID:s5c70cFC0
ワッチョイって
更新日過ぎても最初の2桁は変わらないんだっけ?
毎回登録し直すのメンドイ
2021/12/28(火) 17:37:13.44ID:ICKUOj6aa
変わらないのは固定回線の前slipの後ろ2桁だけだぞ
2021/12/29(水) 19:03:05.62ID:5Ic2pjc60
>>800
社会のイッパン常識も、
天から降ってきた黄金のタブレットに刻み込まれていたモノではない以上、
結局は「個人の尺度」の最大公約数でシカナイノヨネ。
2021/12/30(木) 00:05:50.38ID:6nVSQrms0
正義は容赦ない
2021/12/30(木) 00:37:07.55ID:Ai+4sJKR0
今来て流れをざっと見ると
八尺玉金男は恐い、という話かな
2021/12/30(木) 09:01:18.44ID:nuh87JHua
「後輩男性にお母さんのように接して」 と上司に頼まれてブチギレてる女性は女として三流以下
女をサボり過ぎ
「お姉さんのように接して」と自然と言われる様に努力せい、という話
2021/12/30(木) 09:24:35.31ID:vzcvgDHJ0
時代の最先端どころかもっと先にあるはずの価値観を提示するSF界隈で
どうしてこんなミソジニー男を飼っているのか
2021/12/30(木) 09:48:51.94ID:bjG9Q8D60
日本自体が時代遅れの国だから、自分だけ最先端を行っているおっさんは阻害されるのだ
そのフラストレーションが性欲と相まって女に向かうのだ
2021/12/30(木) 12:16:06.33ID:Ush2Pn5h0
>>807
辛辣過ぎて草
2021/12/30(木) 16:37:00.77ID:oXmJ7GMJ0
自立した男が女の上司にお母さんを求めるというのは性的倒錯だな。
女性側の対応を誤ると、男の方が性衝動(リビドー)を露わにしてくる危険性もある。
2021/12/30(木) 17:39:07.53ID:w7OsRdLf0
赤ちゃんプレイ専門店はいいぞ
2021/12/30(木) 17:45:39.46ID:bjG9Q8D60
これが最先端を行くSFスレだ!
2021/12/30(木) 18:03:18.49ID:Ush2Pn5h0
そう言えばちょっと前にバブみって流行ってたよな
2021/12/30(木) 18:23:18.79ID:TKuy9AaN0
高度に発達した最先端を行っているおっさんは最底辺と区別がつかない
2021/12/30(木) 19:10:40.71ID:Ai+4sJKR0
最先端にいる我らヒャッハータイプは
だいたい安全管理に無頓着で足元崩れて消えてくパターン
2021/12/30(木) 19:14:57.98ID:LCcZA7ul0
42年も前に「ララァ・スンは私の母になってくれたかもしれない女性だ!」とか言っていたこの宇宙でいまさら
2021/12/30(木) 19:17:34.04ID:FWqQNKQM0
33年前でアルゾヨ。
2021/12/30(木) 19:19:36.33ID:Ai+4sJKR0
>>811
自立って誰がかねえ

昔のOL打ち明け話本で南伸坊が書いてたあとがき、
職場の新人女子社員におじさんが「君はこれからは、俺の健診の世話もするんだよ」とかそういうのだったーよ
2021/12/30(木) 19:21:14.55ID:bjG9Q8D60
>>817
それは約100年後だろ
2021/12/30(木) 19:21:31.43ID:Ai+4sJKR0
子供が作った死体を井戸に投げ込んでくれるお母様たちに順ずると自分らが井戸に沈むよねえ
2021/12/30(木) 20:27:14.37ID:6nVSQrms0
やばいなんか恥ずかしい
2021/12/30(木) 21:17:53.42ID:s2rGKuUW0
>>817
アニメの話を持ってくるなよ
汚らわしい
2021/12/30(木) 21:36:19.55ID:JBBzi5MP0
小説好きはアニメとかマンガ嫌いなの?
2021/12/30(木) 22:01:58.83ID:KP8EcYIZ0
お前ら唯一理解できなかった小説あるか?3冊ほど挙げてくれ
2021/12/30(木) 22:06:53.09ID:Ush2Pn5h0
ディファレンス・エンヂン
2021/12/30(木) 22:09:48.65ID:gTDAIrd/a
唯一のものを3つ挙げろとかツッコミ入れて欲しいのかこいつ
2021/12/30(木) 22:40:32.69ID:bmG4v2L20
SFマガジンの李琴峰のエッセイ
デビュー時の担当編集や書評家への文句がつらつら書いてあるな
この時期だけに、今回みたいに炎上してなくてもちゃんとお前ら恨んでるからな、って表明に思えて楽しい
2021/12/30(木) 22:52:43.08ID:w7OsRdLf0
ダールグレン
830名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b01-YMpF)
垢版 |
2021/12/30(木) 22:55:52.86ID:oCkqA6Nu0
インディゴ
2021/12/30(木) 23:24:24.45ID:LCcZA7ul0
「カフカ短編集」をいま読んでるが
ストーリー的には理解できない話しかない
2021/12/30(木) 23:28:05.41ID:1pW8T0C70
皆勤の徒
2021/12/30(木) 23:32:05.20ID:w7OsRdLf0
掟の門と流刑地にてはSFだろ
2021/12/30(木) 23:44:30.22ID:bjG9Q8D60
おおスノウクラッシュの新版が出るのかメタバース様様だな
2021/12/30(木) 23:45:53.54ID:6nVSQrms0
理解出来なかったというより話が頭に全然入ってこないのはあったな
2021/12/31(金) 02:11:25.90ID:bdazXEBL0
フィネガンズ・ウェイク
2021/12/31(金) 06:00:00.28ID:hn9LIDol0
アマプラの時の車輪観て年越すか
2021/12/31(金) 07:13:35.18ID:1TlAfYHp0
スノウクラッシュはハードカバーで持ってますしおすし
2022/01/01(土) 20:47:01.57ID:818bRoo60
>>833
>流刑地にてはSFだろ
カセネタ注意!
2022/01/01(土) 21:41:01.48ID:K99Wyy/+0
渡辺淳一作品はちょっと…
2022/01/02(日) 00:50:02.62ID:V2CkA8AMa
流刑地にてはSFだろ
社会的システムを処刑機械に仮託して描いてんだからSFやんけじゃん
2022/01/02(日) 00:54:47.67ID:k1jVEau90
処刑機械のあの独特のメカトロもSFだわ
2022/01/02(日) 03:41:47.87ID:JCOrdwxQa
樋口ツイート全削除してて草


>いくつかの炎上、それなりに大きな規模と言える炎上を経験して、自分にも落ち度があるとは言え、それなりにうんざりし、疲弊し、ネットに関わることに対して身体的な拒否反応のようなものも出るようになったこともあり、ネットからはしばらく距離を置くことにした。
2022/01/02(日) 05:46:36.41ID:UcUuieDT0
自業自得。
2022/01/02(日) 08:59:42.04ID:YF7s89Kq0
>>843
> ネットからはしばらく距離を置くことにした。

まあ、それが妥当ですな。
2022/01/02(日) 10:11:07.31ID:k1jVEau90
全く反省してなさそうで草
2022/01/02(日) 12:14:35.76ID:Coe4Cgr80
作家は尖っててもそんなものかと思えるけど
編集者には一般的な思いやりというか常識もっていてほしいわ
2022/01/02(日) 12:42:51.81ID:6/OejAcq0
こういうことほざく奴ほどさっさと戻ってくるよ
まあ見てなって
2022/01/02(日) 12:52:16.44ID:tHGxbAsK0
壁村耐三「せやな」
2022/01/02(日) 13:10:44.99ID:+z1PGE2X0
つーか距離を置くことにしたのはTwitterだろこいつの場合
ツイはやめて移行したGoogleドキュメントにズラズラ長い日記書いて更新してるし
炎上した後もネット対談には顔出ししたりネット自体からは離れてないし
2022/01/02(日) 13:13:43.62ID:k1jVEau90
他人のせいにするメンタル治らん限りこいつはなにやってもダメ
2022/01/02(日) 14:01:22.62ID:yph4gpO70
ネットていうか社会人に向かない性格よな
自分の身一つで食っていけるだけの技能がある人ならばそれでもいいんだけど
853名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウキー Sa69-Kuhq)
垢版 |
2022/01/02(日) 15:02:35.56ID:ky1ek3xBa
>>843
自分にもじゃねーよ
自分にしか落ち度ないだろ
2022/01/02(日) 15:40:03.20ID:zwUirosE0
新しいツイッターで今年も暴れてもらえるのかと思うと
新年からワクテカが止まりませぬ
2022/01/02(日) 17:05:46.67ID:z5U8UdPV0
バカッターとはよく言ったもんだよなあ
2022/01/02(日) 17:38:04.70ID:DTzC3wcOd
企画を止めなかった編集もどうかと
どう考えても版権もってる出版社がやる企画じゃないでしょ
2022/01/02(日) 18:10:58.69ID:k1jVEau90
SFMはきちんと自浄作用働かせてこいつ切った方がいい
2022/01/02(日) 18:23:39.09ID:zyOdzeRb0
連載「いつでもSF入門」vol.4 女性とSF〈前篇〉

この記事のツイッターの脊髄反射も

ロックアルバムベスト100の記事で
「〇〇がない」って年中言ってる馬鹿みたいな
859名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4602-oD86)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:08:56.85ID:EP/aL/yH0
>>847
>>856
結局そこだよな
持ち込まれた作品・企画がどの作家・関係者からの物であろうと良し悪しをしっかり見極めて
素晴らしければ採用し駄目なら採り上げないという基本の姿勢を常に守って運営していけばいいだけの話
いつも真剣に作っているなと読者に感じてもらうのが重要
860名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd62-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:01:49.40ID:IJJUFs0fd
まだあのバカ使うようならもう二度とSFM買わないわ
2022/01/03(月) 01:38:38.02ID:hpN/ewrYa
プチじゃなくガチ炎上して謝罪文載せるほどだから逆に今後仕事回さないぐらいしないとおかしいでしょ
完全に反省してるわけでもなくまだ自分だけじゃなくて延焼させた奴も悪い、腹立つみたいなスタンス取ってるしなあいつ
862名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 069f-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 01:51:07.55ID:A1wiiBsZ0
とりあえず今年だけでも早川は樋口と仕事しないでくれ
2022/01/03(月) 09:47:14.96ID:z7yAqQFu0
帝国という名の記憶は好きだけどビンティは途中で読むのやめちゃったな
2022/01/03(月) 11:37:40.35ID:gstV3bOXM
ビンティもそうだが、アメリカは異文化ネタだと内容が凡庸でもジャンル問わず人気になりやすいね
2022/01/03(月) 12:14:38.88ID:eONHpv/A0
まだまだ層が薄いからキリンヤガみたいな白人の書いた異文化しか結局おもしろくない
バチガルピもアメリカ人だろ?
866名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウキー Sa69-Kuhq)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:21:09.27ID:nKCvN6o/a
>>862
今年だけとは言わずもう業界で干せばいいと思う
2022/01/03(月) 15:30:52.11ID:eONHpv/A0
全面的に僕が悪かったです関係者各位(岡和田以外)すみません
→新しいTwitterはじめましたの流れマジでおもしろすぎる
868名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 069f-J55m)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:15:28.30ID:A1wiiBsZ0
今思えば小説を一冊しか出版してない奴に権力を与えていたのが意味不明
2022/01/03(月) 19:17:03.26ID:BtJKXpIL0
役員の息子とか編集長の後輩とかそんなのじゃないの?
2022/01/03(月) 20:48:48.47ID:+hjS5dwE0
イーガンの三部作読み終わったけど
文庫化しないのは訳の見直しが終わらないからなんじゃないかってくらい
不自然な日本語のオンパレードだった
ふたりでやっててこれなんだから困っちゃうな
2022/01/03(月) 21:09:58.90ID:EvKCVr+k0
イーガンはパヤパヤに無茶な締め切り押し付けられた挙句
「これまでに上げなきゃイーガン専属翻訳家から下ろす!」
って言われてるから仕方ないところもあるゾ
2022/01/03(月) 21:16:04.35ID:D7BuUuE20
もともとイーガンは小説書くの下手くそやからな
それの翻訳となると誰がやってもメチャクチャになる
873名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd62-m58e)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:19:39.98ID:hNED9aFNd
今月改訳復刊されるパラニューク『サバイバー』の解説は北村紗衣がやるのか
『サバイバー』の担当編集はSFMの新編集長だしそりゃ北村に平謝りするわ
最悪のタイミングで問題起こされてかわいそう
874名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 069f-J55m)
垢版 |
2022/01/04(火) 00:12:10.81ID:wyFn6Tnz0
>>873
それはそれで人選ミスのような気もするなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況