■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 187■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/01(月) 11:49:26.97ID:c0fQILK0
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512

2行付加する

スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい

前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1620682865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2021/12/04(土) 17:09:11.59ID:BrTiVCbA
>>42
オーバーロードと同じくオーバーマインドの使役生物にするんじゃない
2021/12/04(土) 17:38:41.18ID:uPQYG9qh
>>66
正直と無礼は区別しないよ
2021/12/07(火) 22:14:10.10ID:PT2gIv/k
睡眠をテーマにしたSF作品でおすすめのものがありましたらお教えいただけませんでしょうか。
2021/12/07(火) 22:21:23.33ID:I5Nr9yH2
「パプリカ」…はアニメの方が整理されててアニメ観たほうが早いかな。
2021/12/07(火) 23:27:28.47ID:PknNgTLE
>>69

https://twicomi.com/manga/pisiinu/1139758592548982785
2021/12/12(日) 21:38:58.19ID:ZiSo+Jo+
>>68
それは子供の証だろ(つД`)
2021/12/12(日) 21:50:16.60ID:H4Viz6II
今の世の中子供みたいなおっさんばっかりじゃん
2021/12/12(日) 23:18:53.20ID:ZiSo+Jo+
子供はもっと人の言うこと聞くで
2021/12/13(月) 08:13:53.68ID:gENE5mHn
SFは無礼で不謹慎なものだが
2021/12/13(月) 09:08:48.97ID:/rF3S2rH
既存の常識を……シュダッ
オレが覆してヤルゼ! ビシッ
(そのうちライダーに出そうネ)
2021/12/13(月) 09:21:57.82ID:xkid1O1p
>>74
子供じゃなくて子供みたいなおっさんだからね、仕方ないね
2021/12/13(月) 09:41:59.69ID:MiPEBQoL
昔は世間が男を持ち上げてくれたから多少立派に見えていただけで、
子供みたいなオッサンは昔からふつうにいた。

明治になったばかりのころ来日した西洋人は、日本には昼間から暇
そうにぶらぶらしてる男たちがたくさんいることに驚いたという。
2021/12/13(月) 15:11:41.94ID:0w5oc9pL
江戸時代は明るいうちに仕事終えて、夕方は銭湯に行きの縁台で将棋とかだよね
2021/12/13(月) 15:29:27.21ID:Y/GSDtog
明るくなる前から仕事の準備してたけどな
夏場の、実質午後は早上がりな夏時間使って暑い中仕事しないって方が、気象に合わせた有意義な使い方の例か
2021/12/13(月) 16:07:04.99ID:BWfaDaV8
今の日本じゃ、夏時間導入したら始業が早まる方は早くなって、終業はそのままだろうな。
2021/12/13(月) 16:13:54.22ID:/rF3S2rH
一番暑くて電力を消費する午後にクーラーが効いてる職場にひとまとめにシトカント
家に帰して個人個人がクーラー入れた途端に日本のブレーカーが吹き飛ぶとオモウw
2021/12/13(月) 16:15:18.40ID:Pu4sKLDF
日本人は時間にルーズだしな
なのに時間に正確できっちりしてると思い込んでるからたち悪い
2021/12/13(月) 19:17:05.22ID:TT4MeHys
すかさず日本人論はどうでもいい
2021/12/13(月) 20:24:09.23ID:Z795GbeL
どうでもいいけどここは雑談スレだからね、仕方ないね
2021/12/13(月) 20:57:52.83ID:v7cMVCy9
ただのヘイトだろ
「日本人」を「男」とか「女」と言い換えてみたらいい
2021/12/13(月) 21:03:00.33ID:o6t3czZC
実際電車は正確だが
始業30分前には来いとか
終業後のサビ残は延々続くとか
ルーズじゃないと出来ない技だよ
2021/12/13(月) 23:35:04.16ID:0w5oc9pL
>>86
「人は〜」って語る時はたいてい男性のみ目線やけど
2021/12/15(水) 09:09:18.70ID:53+iFfAK
幸せのエネルギーに憧れるのは女(ジェンダーフリー的問題発言
2021/12/15(水) 10:26:36.43ID:5yx0MhJQ
>>88
>目線やけど
目からビームに伴う疾患
2021/12/15(水) 13:09:39.11ID:5pKwz8h1
ある漫画の新刊読んでたら、主人公が
「おまえ、一番下っ端の癖に一番遅く来るってどういう事だ」
と叱られてたので、遅刻したのかと思ったら
予定の時間の5分前にちゃんと到着してた

勝手に早く来て勝手に怒ってるって…w
しかも、主人公も何の疑問も持たずに謝ってるし…w

日本って怖いw
2021/12/15(水) 15:03:56.13ID:IL2Dgu67
予定の5分前にみんなが来るのを見越してその更に5分前に来ることを求められるのが日本
2021/12/15(水) 15:09:25.44ID:aVwNUBs8
夜明け前の薄暗い中で集まれば誤魔化せてたのに明るくなったからに遅くなってしまったから
2021/12/15(水) 15:34:13.89ID:IGXf9hrl
5分前行動ってのは遅刻を減らすのにいいことだと思うけど、手段が目的化して、5分前のさらに5分前のさらに5分前……と際限なく繰り上げられてしまうんだよな。
2021/12/15(水) 15:36:02.62ID:wFjqGW3t
楽屋ってベテランより早く入らないといけないしきたりで1時間前にベテランが来てたり大変だと
2021/12/15(水) 20:05:04.32ID:CT71EXjV
>>91
匿名のフィクションを引き合いに出されて「これが日本人の実態だああ!」って知らんがな
ヤクザ漫画だったら当たり前w
2021/12/16(木) 09:58:44.40ID:ZGnRmJqy
まあ、中には「誰より1番」に来るのが目的の人がいたりするので新人が気を使って早く来たりすると不機嫌になったり早出競争になったりw
2021/12/16(木) 16:06:56.34ID:I1lF9Cvl
昔ながらの丁稚奉公精神が未だに残ってるよね
勿論悪い意味で
2021/12/19(日) 20:53:59.79ID:qLb2Qnpq
test

a b c d
2021/12/24(金) 16:06:30.66ID:l9sC2Nij
サンタが存在する確率は異星人が存在する確率と同じです
何故ならサンタは異星人だからです
サンタは地球人より数段上位の異星人であり、地球人の文明の殆どはサンタから与えられたものです
サンタの正体こそアヌンナキでありシュメール人であり他の国で神々と崇められた存在なのです
我々はもっとサンタを敬い崇め奉るべきなのです
私はこれからもサンタを信じ、敬います
なので今年のクリスマスプレゼントはPS5でお願いします
2021/12/24(金) 18:56:11.46ID:7cfqpzG4
コカ・コーラのCMのために赤い服着てくる異星人
2021/12/24(金) 19:57:21.71ID:z8EsC+fT
>>100
サンタクロース対スパイダー
知ってますか?
2021/12/25(土) 07:49:28.19ID:ype/iq01
信号をとめろーーー!
2021/12/25(土) 16:29:41.90ID:wkyIFx+U
楳図かずおにサンタホラーあったような記憶が
2021/12/25(土) 16:33:48.35ID:PwiIXN7N
>>104
かず坊のやつか
鳩笛吹くやつ
2021/12/25(土) 16:34:22.00ID:PwiIXN7N
ナックルズ
知ってる人は知っている
107名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/25(土) 18:50:35.83ID:46CxD20+
>>103
ザンタクロスか
クリスマスに拾ったんだっけ
2021/12/26(日) 17:58:35.52ID:Ep6yj+aj
>>104
チキンジョージがクリスマス由来でもいいよね
2021/12/28(火) 04:38:17.96ID:cQAK3u3Y
くるりの水中モーターは名曲
SF味あるし
2021/12/28(火) 12:11:16.17ID:8TXx3dLF
ジャンマルクヴァレ監督が自殺、息子さんはヴィルヌーブ監督の娘さんと付き合ってるとか
2021/12/28(火) 17:21:15.54ID:cQAK3u3Y
年明けに相応しい曲を教えてくれ
できれば洋楽で
2021/12/28(火) 19:22:29.58ID:lD5hXdZD
>>110
死因は心臓発作だってさ
自殺説流したの誰なんだ
2021/12/28(火) 19:27:09.18ID:lD5hXdZD
>>111
https://youtu.be/GXzMjkXLJ6M
2021/12/28(火) 20:51:20.65ID:lJETAS2P
サンタクロースは十分に怖いよ
袋に悪いことをした子ども入れてるんだろ
2021/12/28(火) 22:53:09.21ID:BwxqSrvL
>>114
それはナックルズ
2021/12/28(火) 23:17:54.25ID:cQAK3u3Y
>>114
それは大黒天
2021/12/28(火) 23:20:44.07ID:cQAK3u3Y
>>113
なんか思ってたんと違う…
でも良い曲教えてくれてありがとう
2021/12/29(水) 07:49:30.76ID:1l6Y2JiJ
>>111
電気グルーヴの「お正月」
2021/12/29(水) 08:01:03.77ID:7yRHULaH
>>118
うーん…テクノはようわからん
2021/12/29(水) 08:13:07.41ID:pYul9cHl
>>111
年明けだから『アイ オブ ザ タイガー』ではいかがすかね
2021/12/29(水) 09:12:26.18ID:GJPNyltr
普通にU2の new years day とか(暗い)

ちなみに昔はクリスマスといえば
12月25日から1月6日までの期間を指し
その間はクリスマスのミサ曲やらカンタータやらオラトリオを
演奏したものだった
というわけでずっとクリスマスソング聞くのもあり
2021/12/29(水) 10:57:15.76ID:rz7WBPib
>>111
ドリス・デイ 「ケ・セラ・セラ」
  実はこの歌、ヒッチコックのサスペンス映画 「知りすぎていた男」 の劇中歌だったりする。
https://youtu.be/i9nWB5XifBI
2021/12/29(水) 22:48:58.12ID:/MAaBi92
種ともこの「謹賀新年」
2021/12/30(木) 00:39:55.65ID:Ai+4sJKR
>>111
短歌を詠めよ
2021/12/31(金) 16:04:23.13ID:j2KUzRXL
ビリー・アイリッシュのシュレーディンガー実験批判に物理学者が激怒! 「彼女は物理学を語るのには若すぎる」

物理学者のメイトランド・ウォードが、11歳から物理学の勉強を始めたという歌手ビリー・アイリッシュの発言に噛みついた。
インタビューの中でメイトランドはビリーの発言に言及。「なぜ彼女は11歳で物理学の勉強を始めたの? 誰が彼女の子守りをしていたのかしら? 彼女にとって、両親とはどういう存在だったの?」と怒りをあらわにし、「彼女が責めるべきは両親よ。虐待なんだから。どんな子供も、そんな年齢で物理学の勉強なんてするものじゃない」と続けた。

メイトランドが問題にしたのは、12月初めにビリーがラジオ番組で口にしたある発言だった。番組の中でビリーは、「シュレーディンガー実験はやめるべきだと思う」と語り、小学生の頃から物理学の勉強を始めたと告白。さらに、「脳が破壊された」と付け加えたのだ。

「物理学は義務教育として用いられるものではない」と述べたメイトランドは、「大人のための娯楽であり、それが私たちの仕事なの。それに、物理学だとか量子論だとかを語るには、ビリーは若すぎると思うのよ」と語気を強めた。
2021/12/31(金) 16:31:45.11ID:kVd+/hMQ
なんか全然よくわからないけど
ビリー・アイリッシュって本当に猫を箱に入れて実験してると思ってるってこと?
2021/12/31(金) 16:44:31.51ID:j2KUzRXL
>>126
んなこたーない
>>34と同じで>>125もただの改変コピペだよ
2021/12/31(金) 16:45:17.71ID:kVd+/hMQ
なんや改変コピペか…失礼しました
2021/12/31(金) 18:43:34.92ID:UbMpfwb/
>>127
面白いと思ってやってるの?
2021/12/31(金) 19:06:23.47ID:j2KUzRXL
>>129
作って見たけど貼るとこないからここに貼ってるだけ
2021/12/31(金) 20:57:10.10ID:DqcocvjT
>>130
元ネタや意図がわからないので何かおバカニュースでもあったのかと。
2021/12/31(金) 23:10:45.51ID:j2KUzRXL
>>131
ビリー・アイリッシュの眠たげな顔が好きなだけだよw
2022/01/01(土) 03:47:53.09ID:DvMiHVvh
どうでもいい
2022/01/01(土) 04:15:00.10ID:tx7qA1o+
世の中そんなもんだよ
2022/01/01(土) 07:38:21.37ID:47BCMZL4
無自覚なイジメ体質って気がする
ディスっても別に悪気ないからいいでしょっていう
2022/01/01(土) 08:08:03.40ID:tx7qA1o+
言うほどdisってるか?
2022/01/01(土) 09:12:10.91ID:jfeWzfEI
うん、別にいじめや誹謗中傷ではないよね。

各人とも感想を述べているだけだし、私の厳しいNGワードリストにも引っかかっていない。
正直なところ、コピペとしては見飽きたし、ネタの題材もそう面白いとは思わない。

しかたないので、初音ミク 「シュレディンガイガーのこねこ」 の動画でも貼っておくね。

【Miku Hatsune】 Schrodingeiger's Kitten 【VOCALOID MMD-PV】
https://youtu.be/gLJ-EPXwfHw
2022/01/01(土) 11:41:34.26ID:tx7qA1o+
>>111
松任谷由実の『HAPPY NEWYEAR』
2022/01/01(土) 11:54:51.07ID:kZFQgMhq
>>137
disってるかどうか判断つきにくい言葉で執拗にからんでくるのもイジメの手法
まあ2回程度では執拗とは言わないが
そういうじめっとしたイヤらしさを感じた
2022/01/01(土) 12:04:36.58ID:tx7qA1o+
>>139
そのレスこそジメッとした物を感じるけどなぁ
141名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/01(土) 12:11:45.28ID:fZNjGwDC
はえーなーもうお昼か。
2022/01/01(土) 12:32:25.54ID:leWiYH5I
イジメをしてる方がジメッとしてるってのはイメージ無いな

イジメには3種類ある
@昔ながらのガキ大将が暴君のように振舞うタイプ
Aいわゆるスクールカーストの上位が大勢で少数の下位を集中攻撃するタイプ
B悪いヤツを退治してるつもりになってるタイプ

気をつけなければならないのはB
イジメられる側にも非がある…というパターン

誰もがイジメを “する” 側に陥りやすい
2022/01/01(土) 13:27:40.30ID:QwFdT0zk
>>142
3をいじめられる方に非があるとか言ってる時点でなあ
2022/01/01(土) 13:34:06.55ID:leWiYH5I
自覚のない人キタ━(゚∀゚)━!
2022/01/01(土) 13:40:36.15ID:QwFdT0zk
>>144
>>142
2022/01/01(土) 14:08:30.54ID:kZFQgMhq
>>142
イメージで語ってるのにいきなり3種類とか分類しだしても
説得力ないな
2022/01/01(土) 15:44:54.39ID:K99Wyy/+
いじめっ子の類別はないの
一、家庭がぐちゃぐちゃ
二、家庭が冷え冷え
三、家庭がカネカネキンコ
四、本人の問題
2022/01/01(土) 18:35:44.06ID:8IamTnRs
新十郎と西郷先生がフォーゼと射手座校長ヤンケ!w
2022/01/01(土) 22:15:36.15ID:4TdzaXqf
>>147
けど、どっちが悪いというのではなく、双方について調査する必要はありそう
どっちにも発達障害的傾向があって、特に相性が悪くていじめになる、って傾向もなきにしもあらずのような気がする
2022/01/02(日) 00:50:13.58ID:70/FdZHL
>>149
相性が悪ければいじめてもいいとでも思ってるのかな、この人は
2022/01/02(日) 03:41:11.26ID:XlkwT4GZ
殺伐としたスレにシュレーディンガーの猫が!
   ______
 /          /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
┃          ┃ ┃
┃          ┃/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2022/01/02(日) 03:49:33.15ID:kVjkl4hE
>>149
加害者は悪人じゃない論法うぜえです

ひろゆきの言う「原因」があるのと「問題」があるのは違う、ってのは適確っすね
2022/01/02(日) 03:58:45.90ID:kVjkl4hE
殺伐としたスレで猫がシュレッダーに!

      彡⌒ ミ
ブチィ   ( ・ω・)         毟ると言う字の
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              残酷さ
     ______
   /          /|
  ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< ギャー
  ┃          ┃ ┃
  ┃          ┃/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _人人人人人人人人_
 >  生 存 確 認  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2022/01/02(日) 07:17:51.85ID:+wnLCmQC
>>149
その場合も無害な発達障害と他害性の発達障害がいるというだけだな
悪いのは後者
2022/01/02(日) 12:57:24.46ID:1oR3LjG4
「君のやってる事はオカシイ、良くない」 くらいは
議論や口ゲンカの類だが

「あいつムカつくから無視しようぜ」 となるとイジメだな

善悪を執拗に追求したり発言内容ではなく本人を攻撃しだすのは良くない兆候
多数派工作して人格攻撃しだすヒト等は最もヤバイタイプ

確かにねらーはジメッとしてるなw
2022/01/02(日) 21:24:28.63ID:+MTegQ0H
スレ違いだが
大昔のラジオドラマ「マイナス・ゼロ」の録音テープ持ってる人がいたら
NHKの「発掘!ラジオアーカイブズ」に送ってくれないかな?
2022/01/02(日) 23:32:55.05ID:CsKUpbLO
>>139
大手SNSで直接的な罵倒の締め付けが強まるにつれて、そういうヌルッとした気持ち悪い書き込みが増えている気がする
とりあえずごちゃんぐらいは「死ねアホw」の一言で済む世界であってほしいものだwww

とりあえず本人が言ってもいない事を言った事にしたり、存在しないトラブルをあった事にするのは立派な嫌がらせだし
ギャグとしても成立してない様なんで>>125は悪意ある風説という事でいいと思うし作った奴はただのクズだと思うよw

こんなもんを面白コピペのつもりで作ったというのなら、脳のどこかに傷でもあるのだろう…
2022/01/02(日) 23:46:51.77ID:CsKUpbLO
>>155
厨が多いスレだと議論で負けそうになった奴が「変な奴居着いちゃったなぁ」とか言って雰囲気で追い出そうとするから笑えるよなw
ごちゃんねらーが「歓迎されていない様な雰囲気」ぐらいで逃げ出すと思ってるニワカwwwwww

あとNG宣言、これマヌケの極みw
2022/01/03(月) 00:11:12.49ID:xBYV4sG3
>>157
こいつアホだろw
2022/01/03(月) 06:00:46.69ID:G2+YOAF9
ん?何かくやしそうだなw
2022/01/03(月) 06:08:25.85ID:9HGy1gMK
>>160

え?
>>157をちゃんと読んでたらそんな感想にならないはずなんだけど…
2022/01/03(月) 06:41:14.50ID:FasNl0te
>>157
まあ2ちゃんねるはあまりジメッとしてなかったと思う
2022/01/03(月) 07:10:00.46ID:38RJCvbi
>>161
私は>>125を読んだあと>>157と似たような感想でしたよ。
2022/01/03(月) 07:17:34.91ID:AlD2iFO9
改変コピペと言ってるけど元ネタが分からなかった
2022/01/03(月) 07:56:25.08ID:9HGy1gMK
お望み通り「アホ」の一言で済ませようとしただけなのにw
2022/01/03(月) 08:02:07.04ID:d19AyHeK
検索したらこの人3回も書いてるんだな…
>34
>60
>125


昔ギコネコ虐待スレとかあったよね
AAをいじめて何が面白いのかわかんなかったけど
本人たちはすごい面白かったんだろうな
ぬいぐるみをサンドバッグにする感覚か

割りと本当のイジメも別に悪意じゃなくちょっとイジりたいから始まってそれを嫌がられてムカついてエスカレートしていくもんだと思う
自分の感情に抑制をかけるのが理性だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況