SF映画 これは観ておけ PART25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/13(月) 12:45:44.66ID:1ZWq+b/N
SF映画 これは観ておけ PART24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1593786126/
2021/12/13(月) 13:51:14.09ID:gN7shpJT
華麗に2乙
2021/12/13(月) 14:30:30.31ID:MkFeabpv
ミッション8ミニッツあたりは機会があれば観るとよい
2021/12/13(月) 15:18:58.46ID:0w5oc9pL
>>1
乙です

993 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2021/12/13(月) 07:02:41.10 ID:ZJg3GPjX
GoogleじゃなくてAdobe
真偽のほどは知らんけど
994 1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 Mail:sage 投稿日:2021/12/13(月) 09:06:34.93 ID:/rF3S2rH
元は映画欠席裁判ダヨ。
ボンクラ独り身のトムクルがダコタちゃん守って本当の父親になれたハナシだって。


あーー女性がマニアになるのは必ず彼氏や旦那の影響、と言い切るという大失敗する以前か
2021/12/13(月) 15:54:46.93ID:/rF3S2rH
ハイ、完全論破w
2021/12/13(月) 17:51:31.28ID:4T/L2g+g
論破とか言うなら発言を正確に引用した方がいいぞ
うろ覚えで言われても反応に困る
2021/12/13(月) 20:00:38.82ID:/rF3S2rH
ヤダア〜原文知らないヤツが
原文読んでる子にワケワカラナイ言いがかりつけてくるゥ〜w
キョワイヨ〜
2021/12/13(月) 22:15:32.87ID:odFV93gs
町山の話題は荒れるからやめれ
2021/12/13(月) 23:57:21.24ID:0w5oc9pL
同じくらい面白く米国時事コラム書ける人いないんだよね
2021/12/14(火) 06:08:48.13ID:qqdZ3aE5
そりゃ面白おかしいデタラメ混ぜるからな
2021/12/14(火) 08:39:54.28ID:lYRNkcvl
わざと盛ってるならまだいいんだが
最近は本当に見たの?寝てたんじゃないの?レベルで
事実と異なる解説が多発してるからな…
編集者もファクトチェックが面倒臭いのかそれを放置したまま本にしちゃう始末
2021/12/14(火) 11:14:38.84ID:MIlX2VG6
>>9
別に “面白く” 書いてもらわなくてもいいんだけど
事実さえ書いてもらえば
2021/12/14(火) 13:11:34.70ID:lYRNkcvl
まぁあれだけ長くアメリカにいるのに
地元の人との交流もろくにないっつうコミュニケーションレベルの人が
「現地の事実」を歪みなく伝えるのは難しいわな
結局CNNとかのニュース頼りで
しかも英語力微妙っていうね
2021/12/14(火) 13:13:01.11ID:xAhWXCVZ
>>12
面白くなきゃ広く読まれないよ
2021/12/14(火) 13:16:10.76ID:xAhWXCVZ
宣伝と批評の違いでも語ってムーブメントにするかねw
2021/12/14(火) 13:39:13.61ID:MIlX2VG6
>面白くなきゃ広く読まれないよ

バカですか?w
2021/12/14(火) 13:54:45.58ID:xAhWXCVZ
へえ。まずそこから頑として拒絶するんだ。
2021/12/14(火) 15:44:53.70ID:lYRNkcvl
面白ければ嘘をついてもいいってのは
すぐに情報が精査される現代には不向き
昭和で終わったノリだと思うなあ
2021/12/14(火) 15:49:21.08ID:7fz/QnOI
歴史読本は面白いが
歴史の教科書はクソつまんない

どちらも一応は “事実” とされている事について記述されているが
わざわざ金を出して読むとなると…

まあ、ウソを混ぜて面白くしようってのは困るがw
2021/12/14(火) 15:51:05.92ID:lYRNkcvl
司馬遼太郎とかあくまで「小説である」ってスタンスだったしね
歴史の本と勘違いしている人が多いが…
2021/12/14(火) 16:32:13.07ID:xAhWXCVZ
広く読まれるには面白く書けなきゃね
2021/12/14(火) 16:43:09.46ID:+Jbn854Q
我々のように、便所の落書きと揶揄される5ちゃんに出入りしている人間が
情報の信頼性うんぬんなど、どの口が言わせているのかと笑うしかない。

一次情報など、自分語りするくらいしか情報を持っていないはずだからね。

そもそも、他人を批判できる正確な情報も資格があるかどうかも分からない、
どこの馬の骨とも知れない人間が言うことなど、それこそ眉に唾をつけて聞く
しかないというのが、ネット民としては妥当な判断になるわけだからね。
2021/12/14(火) 17:00:04.22ID:xAhWXCVZ
便所の落書きと揶揄したのはもう20年前のマスメディア
売り上げません販売するまでは
24名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/14(火) 17:08:20.78ID:2bQTcLIA
何のスレだ?
2021/12/14(火) 20:28:23.11ID:NSwUlV02
「自分は世界で唯一正気だ」って人が
間違ってる人を悪し様に罵って
自分がいかに正気かアピールしてるスレ?🤔
2021/12/14(火) 21:03:41.47ID:C00Vmuuh
専門用語で正気ン稼ぎと
(^ω^)グラッチェ!
2021/12/15(水) 18:13:48.21ID:ygPoeok5
>>3
月はSFって感じだけど8ミニッツはファンタジーじゃないか
2021/12/15(水) 22:28:26.35ID:gsUjrPar
科学的根拠は良くわからんけど時間SFの一種だからSFじゃない?ミッション8ミニッツ
2021/12/16(木) 04:12:54.23ID:aN4ihQRA
量子的ななにかで過去戻って不確定な未来(現在)を改変してる〜からのあれを
ただの御都合主義と捉えるか、“無限の可能性”とは?という
イーガンの塵理論的なロジックと捉えるかで8ミニッツは
ファンタジーかSFかが変わるわな。
2021/12/17(金) 15:30:55.47ID:YrIy4t0Z
新しいマトリックス
詳細は語らんけど
ある種の人達がポリコレだー!って被害妄想にふけるんだろうなと思いました
2021/12/17(金) 17:02:38.40ID:MhVGnZIQ
サンダーバードが見たすぎて辛抱たまらん
サンダーバードが劇場で見られるなんて
サンダーバードの新作が劇場で見られるなんて
2021/12/17(金) 17:11:45.54ID:QmaWUbdM
>>30
え?
ネオさんホモになっちゃったの?
2021/12/17(金) 17:35:12.55ID:rIlkg0s4
トリニティに生えてても私は一向に構わん
2021/12/18(土) 10:44:12.01ID:4O6q+Q0H
映画に出てくるロボットが好き
禁断の惑星とかサイレントランニング(主人公に呆れた感じでわからんように後ろ手で仲間に合図する描写とか)
他にかわいいの出てくる映画教えて
2021/12/18(土) 11:14:01.91ID:fJHjucIv
>>34
THX1138
2021/12/18(土) 11:38:35.16ID:eakcXTy3
>>34
ブラック・ホール
2021/12/18(土) 12:13:02.13ID:rw3MzoFI
>>34
インターステラー
2021/12/18(土) 12:19:52.53ID:rw3MzoFI
>>34
地球侵略戦争2015
https://i.imgur.com/Nkvdl8b.jpg
2021/12/18(土) 14:05:36.87ID:NXoHlDcm
ドラえもん一択じゃね?
2021/12/18(土) 15:15:30.93ID:H7GKYadJ
最後の騎士王のコグマン好きナンヨw
2021/12/18(土) 15:18:01.27ID:UHuW89T2
>>34
メイドインアビス
2021/12/18(土) 16:46:34.98ID:fJHjucIv
>>39
あれは、SF映画じゃない
アニメだよ
2021/12/18(土) 21:25:07.56ID:ek8B7d1l
アニメだって映画になるし
アニメだってSFになるが
2021/12/18(土) 22:22:55.53ID:ek8B7d1l
>>34
ドクターフー(ダーレクは厳密にはロボじゃないらしいけど一応)
2021/12/18(土) 22:36:54.85ID:ek8B7d1l
あ、>>38に先を越されてた・・・
2021/12/18(土) 22:45:48.62ID:/JXpcrze
>>34
銀河ヒッチハイク・ガイド
2021/12/18(土) 22:46:45.24ID:/JXpcrze
>>38
草間彌生だ
2021/12/19(日) 00:38:10.45ID:hLmuPpOs
>>38
2150  な
2021/12/19(日) 08:45:22.02ID:K9AUX9X/
>>34
月に囚われた男
2021/12/19(日) 08:48:38.16ID:K9AUX9X/
>>44
ダーレク、昨年のコロナロックダウン中に
人類は家から出るなって言って回ってた模様
https://front-row.jp/_ct/17354923
2021/12/19(日) 09:36:23.51ID:SN6o/wIV
来いよダーレク
殻なんて捨ててかかってこい
2021/12/19(日) 14:17:23.66ID:FZdB/hQ9
>>50
イギリスらしいユーモアセンスだが
こんなの見たらむしろ近くで見るために外出したくなっちゃうじゃないかw
2021/12/20(月) 01:12:54.23ID:D+LHuf2v
「家にいろ」言われて日本人がききそうなのはー
大魔神かな
2021/12/20(月) 15:10:21.65ID:CefWSm9s
座敷わらしが袖引っ張ってゲームしようって言ってくれれば
2021/12/20(月) 16:22:12.20ID:ZZu8wxGH
座敷童:俊雄君
2021/12/20(月) 20:43:20.68ID:RFnGxIoD
>>34
映画じゃなく、テレビドラマだけど
「宇宙家族ロビンソン」のフライデーだろ
2021/12/21(火) 16:09:13.35ID:HD7mRw11
>>34
チャッピー
58名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/21(火) 17:25:18.65ID:dwYbhTnG
>>57
宇宙少年ソランのリス型ロボットのことか?
ならば、光速エスパーのチカも有りだな

これらは、
ナウシカのテトとか魔法少女もののマスコットなどのルーツかもしれんな
2021/12/21(火) 17:50:09.85ID:7+GWpPw3
映画のチャッピーでしょ
2021/12/21(火) 18:22:08.53ID:PUDYHJU0
いいや宇宙少年ソランだ! と言いたいが
チャッピーは宇宙リスでロボットじゃなかったと思うが
むしろソランがサイボーグではなかったか?

ガキの頃リアルタイムで見ていたオッサンの記憶
2021/12/21(火) 20:36:57.93ID:IwAaIgOF
>>58
ロボットじゃないよ
2021/12/21(火) 20:38:11.14ID:IwAaIgOF
>>60
アニメの話するなよ
キモいアニメヲタクが涌いてくるからさ
2021/12/21(火) 20:58:28.26ID:nbnnk1US
>>62みたいなアニメのアの字が視界の隅に入っただけでアナフィラキシーで目が吊り上がっちゃって呼吸困難になって
よだれ垂らして鼻の穴膨らましてどこかの匿名掲示板荒らしまくっても症状が治まらない可哀想な奴がいるからなあ
2021/12/21(火) 21:46:45.73ID:Ju2k64SX
>>63
ほら、顔真っ赤w
2021/12/22(水) 10:23:23.25ID:79gkFWD3
映画のチャッピーだよ
2021/12/22(水) 16:16:21.21ID:FIgg+ryy
体系的に読んできた人が若い人に指摘受けるのよくある
2021/12/22(水) 17:10:24.81ID:IsACkwDT
>>64
もうそーゆー返し飽きたから
もっとウケる返しでお願い
2021/12/22(水) 22:24:33.27ID:MhcSrL8H
>>67
悔しいのうww
2021/12/22(水) 22:42:27.77ID:IsACkwDT
>>68
それも
2021/12/23(木) 08:00:36.10ID:cGY6xFXe
>>69
https:/i.imgur.com/L0XXQVJ.jpg
2021/12/23(木) 11:34:52.99ID:D9L808zR
SF板にたむろってるヲタはアニヲタ毛嫌いする奴多いけど
自分もキモいSFヲタだという自覚がないんだなw
72名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/23(木) 12:13:40.18ID:4uir5Mor
光速エスパーのチカもロボットじゃなくて、ただの人形だよ。
お母さん(の体を借りたエスパー星人)が、テレパシーを使ってチカを操っている
2021/12/23(木) 19:03:52.58ID:8R6uNNR6
アンチSFアンチアニオタの煽りに乗っちゃダメでしょ
SF者とアニオタの間を裂こうとしてるのがみえみえなんだから
2021/12/23(木) 21:45:10.33ID:cGY6xFXe
>>73
巣に帰れよアニメファン
2021/12/24(金) 00:07:38.49ID:FjQGvWpm
日本の場合、SFの映像化に真剣に取り組んでいるのはアニメ作家。
実写の作家からは、まだまともなSF作品は出ていない状況が続いている。
2021/12/24(金) 00:26:14.98ID:5qehhdX0
>実写の作家からは、まだまともなSF作品は出ていない状況が続いている。

ウルトラマンや仮面ライダーや戦隊モノをSFだと思ってるんだよ
2021/12/24(金) 09:45:52.71ID:6OXAVyuB
今の実写と思われてるSF作品の映像の大部分は
CGアニメでできてるんだよね…
2021/12/24(金) 10:57:44.66ID:0uM4nPtc
完成度とコストから映画の宇宙船はほぼ全てCGになったけど、たまにはミニチュアのを見たい
2021/12/24(金) 12:58:30.31ID:FjQGvWpm
日本の実写は、コックピットやブリッジなどの内装が全然だめ。
あと衣装や制服、俳優への演技のつけ方もだめで、安っぽく見えてしまう。
80名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/24(金) 13:07:46.21ID:MyDOD8IS
>>79
>俳優への演技のつけ方もだめ

84年版のゴジラ(田中健・沢口靖子・夏木陽介)で新宿の高層ビルから脱出するシーン
自衛隊のヘリが窓ガラスを爆破して救援用ロープを投射する
田中健と夏木陽介は命綱もつけずに地上100メートル以上のビル窓から身を乗り出してヘリからのロープを受け取る
本当だったら怖くてそんなことできないだろ
81名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/24(金) 13:11:05.20ID:MyDOD8IS
タワリングインフェルノで似たようなシーンがあったが、
あっちはちゃんと高所感が出てた。
2021/12/24(金) 13:57:12.52ID:6OXAVyuB
>>81
何かやる度に必ず犠牲者が出るから
恐怖感が持続するんだよなw

一流の役者が
バカな事やってバカな死に方する役を
本気でやってるってのも強い
2021/12/24(金) 14:48:29.70ID:FjQGvWpm
>>82
> 一流の役者が
> バカな事やってバカな死に方する

確かに、タワーリング・インフェルノは自分もその点に驚いた。
2021/12/24(金) 19:56:02.39ID:z8EsC+fT
>>77
CGはCG
アニメじゃないから
いっしよにすんなって
2021/12/24(金) 23:18:34.91ID:e8TlaSUV
SF・ファンタジー以外でブロックバスター映画あんのと
2021/12/25(土) 00:57:07.26ID:VgoebCp6
>>84
原理的にはアニメ
2021/12/25(土) 01:01:48.95ID:ZZz1GUf2
>>84
おまえは何に縋ろうとしてるんだw
2021/12/25(土) 02:13:34.25ID:4LeCdNDr
昔のSF映画の背景は「絵」だったんだぜー的な?🤔
2021/12/25(土) 12:29:01.46ID:i6iNM6n/
昔どころかw
今だって絵使ってるじゃんw
2021/12/25(土) 13:08:49.92ID:B2hwiA9r
つまり、SFとアニメは昔から切っても切れない縁があるということだね。

Shakeit - Creamy Mami
https://youtu.be/tAVeXTsj6vI
2021/12/25(土) 13:15:08.26ID:8qQmwSoC
>>90
こうゆう輩が出てくる事を福島正美先生は憂慮をしておったのだなあ(感慨)
2021/12/25(土) 14:30:18.33ID:B2hwiA9r
>>91
こーら、人のことを上から目線で輩呼ばわりしておきながら、福島正実の名前を
間違える、その程度の人間に批判される筋合いはないないよ。

福島さんの場合、SFを高級な文学へと格上げしたかったみたいだけど、こちらは
彼のそういう方法にはあまり賛同していない。

とくに覆面座談会事件などは、「俺はこんなに頑張ってるんだから、上から目線で
ものを言う資格がある」という、彼の悪い一面が露骨に出てしまい多くのSF作家た
ちから反感を買うハメになってしまった。

早川の編集者時代の福島さんには、自分が日本のSFを牽引しているという驕りや
慢心があったため、足元を掬われたのだと思う。

そして、早川を辞めた後も、彼は覆面座談会で批判したSF作家たちを超えるような
作品は生み出していない。
2021/12/25(土) 14:45:44.13ID:PwiIXN7N
>>92
福島先生の事を何も判ってないバカがわめいているなw
たぶんキモいアニメファンだろww
2021/12/26(日) 13:37:37.20ID:ZObspsFO
だれ?
2021/12/26(日) 15:18:33.83ID:vGH2wWWf
アニメファンって90年代には死んでる言葉だよな
2021/12/26(日) 16:27:24.21ID:pv5Aurz3
>>95
またキモヲタが釣れた
ちよろいなwこいつらww
すぐムキになって笑える
2021/12/26(日) 17:17:25.86ID:2t8drvO0
ヲタ同士が喧嘩するなよw
アニメもSFも狭い狭あ〜い狭あぁ〜〜〜い
誰も知らない誰も寄り付かない極寒の世界なんだから
お互い寄り添って温め合って行けよ
2021/12/26(日) 17:22:56.18ID:eNwWjrwm
てゆうか真面目になんか作ろうって人は実写見限ってアニメに行ってるよね
2021/12/26(日) 17:45:17.82ID:pv5Aurz3
>>98
SFは小説だから
2021/12/26(日) 17:47:21.42ID:pv5Aurz3
>>98
ヲタクに毛の生えた三流の事言ってるww
アニメ作家とか世間は蔑んでるよ
夢見んなよキモヲタww
2021/12/26(日) 17:50:39.01ID:Ep6yj+aj
トンギリだけどアップルのファウンデーション見てる
重苦しいわー
息抜きを入れろよどらまつるぎーのよー
2021/12/26(日) 18:45:37.92ID:eNwWjrwm
最近はアニメ監督が話題になることが多いが実写監督が話題になってるのを見たことがない
現実見ろよ
2021/12/26(日) 19:52:30.89ID:pv5Aurz3
>>102
バカ?
104名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2021/12/26(日) 21:21:51.68ID:nNG2xwEP
アニメしか見ない輩の戯言だな
2021/12/26(日) 21:47:27.13ID:YmXceYqq
>>102
現在の日本の場合、興行成績で上位を占めているのはアニメ映画だし、庵野秀明、
新海誠、細田守など、名前で観客を動員できるアニメ監督も多いからね。

2021年国内の映画興行収入ランキング
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2021/
2021/12/27(月) 08:11:56.92ID:uZ4iuXiw
>>105
世間はこう見てる
https://i.imgur.com/eWZxY1T.jpg
2021/12/27(月) 08:49:57.17ID:gqYjF6w4
クイックジャパンと映画秘宝が無い時点でドノヘンのライターが
ファビョ〜ンしながらこの記事書いてるかが推測デキルネ(笑)
2021/12/27(月) 09:23:43.18ID:rFUwfR0Z
>>106
ミニシアターも入ってるのかw
ミニシアター好きな女性もそこそこ多そうなのに
2021/12/27(月) 10:33:56.99ID:UN4FbbZI
>>106
ネットや5ちゃんが入っていない時点で、その情報に信頼性は無いな。

それに「実話BUBKAタブー」読んでる時点で、もうコアなおたくじゃん。
雑誌の発行元も、あのサブカルのすくつ白夜書房だし、そもそも「おたく」という
言葉を世間に広めたのもこの出版社(中森明夫の連載記事)だよね。
2021/12/27(月) 10:37:16.78ID:UN4FbbZI
>>109  訂正

実話BUBKAタブー → 実話BUNKAタブー
2021/12/27(月) 11:41:01.60ID:XpL/jR9/
>>106
長渕剛!?

ヽ( ̄д ̄;)ノ
2021/12/27(月) 11:47:40.61ID:njM0rLld
>>106
なんだよ〜 sfもアニメも入ってないじゃん
2021/12/27(月) 15:10:01.32ID:amxmO0z6
>>109,112
もはやここにも出てこないほど注目されてないんだよ
2021/12/27(月) 15:55:17.03ID:Rc4EZw2Z
展覧会でつきまとい、筆を折る作家も…ギャラリーストーカー被害、画廊が対策乗り出す
2021/12/27(月) 16:56:24.84ID:Rc4EZw2Z
トム・ホランド、スコセッシ監督「マーベル映画はシネマじゃない」発言に反論
https://trilltrill.jp/articles/2292203
2021/12/27(月) 20:01:29.30ID:W94HOv5E
>>112
アニメがっつり入ってるぞw
2021/12/27(月) 21:43:15.68ID:njM0rLld
あアニメ入ってた
ううむ老眼が進んだか
困ったもんだ
2021/12/27(月) 23:15:05.82ID:uMTfFJHK
>>115
リンク踏んでないけど、
スコセッシ監督は乱射事件に影響与えたやろ
2021/12/28(火) 00:48:14.52ID:utlBoCwI
>>118
で?
2021/12/28(火) 01:00:12.38ID:8TXx3dLF
マーベル映画見てもアイアンマンは作れねえから大丈夫だがね
2021/12/28(火) 01:44:43.28ID:U6CZkWLV
模倣犯が現れるのは駄目な映画なのけ?
2021/12/28(火) 02:43:53.73ID:JX+AhSvm
 >>106
いつの記事なられ?30年は前の希ガス
2021/12/28(火) 09:01:57.57ID:gZH4obDe
漫画原作のアニメのULTRAMAN見てアイアンマン連想しないやつはいない
2021/12/28(火) 09:33:04.62ID:++0DaJe6
>>122
京アニ放火の言及があるのに、30年前なはずなかろう
アニメファンて池沼の塊かねww
2021/12/28(火) 10:32:04.31ID:zdCuIG+E
>>106
7〜8年前の記事かな
ゲンロンカフェとか宇野とかが一部それなりに受けてたのはその頃でしょ
あとまあ上で指摘してる人いるけどミニシアターって男ばかりじゃないよね
むしろ一般劇場より女性率高めと思う
2021/12/28(火) 10:54:20.64ID:WQjYm+5y
>>125
>>124
2021/12/28(火) 11:06:48.57ID:2syaMVCr
こんな煽り記事に腹立ててるやつ余裕なさすぎやろ
大体当たってんじゃないのってくらいで済ませろよ
2021/12/28(火) 11:15:45.00ID:zdCuIG+E
サブカルおちょくり系はサブカル知識が浅いと上手くいかないんだなー
と思うだけで全然腹は立たないかな
あと令和〜って言及あるからここ数年の記事なんだね
それでこの内容だとライターの頭がもうだいぶアップグレードされてない気がする
2021/12/28(火) 11:48:39.89ID:BkN7mUc0
>>127
煽るつもりが煽られてパティ〜ンでつネw
2021/12/28(火) 12:03:38.13ID:W7GRBijj
アニメファン達が顔真っ赤で笑える
2021/12/28(火) 12:09:49.33ID:8TXx3dLF
>>121
俺の映画は模倣犯を生んだ!って自己認識があってこそマーベルを腐してるのかねえ
2021/12/28(火) 12:35:54.21ID:zdCuIG+E
ヒーロー映画はダメだが
ヒューゴの不思議な発明みたいなファンタジー大作映画はありというラインがわからん

あとディパーテッドみたいな駄目リメイクは止めろ
2021/12/28(火) 14:05:07.58ID:TJH70fKL
>>115
「ガンダムはSFじゃない」 みたいな話だなw

気持ちは分るが
他人の商売に口出して揉め事起こす程に重要な事でも無かろうに…w
2021/12/28(火) 16:36:31.26ID:lD5hXdZD
秘宝村が崩壊してよかった
2021/12/28(火) 17:07:26.41ID:W7GRBijj
>>133
ガンダムがSFでないのは史実だから
2021/12/28(火) 17:16:15.47ID:BkN7mUc0
40年言い続ければ真実になるニダ
2021/12/28(火) 22:04:30.98ID:8TXx3dLF
ガンダムうるせえけど御年80歳にならんとする監督がいかなるものを作られるのかと
閃光のハサウェイを拝見したら
ものそ基準通りの願望で、大勢に喜ばれそうですねと思った
2021/12/29(水) 09:33:19.18ID:5Ic2pjc6
トミーニョが監督したのはレコンギスタ1-3デショ。
2021/12/29(水) 14:24:57.58ID:q9C/pLxB
ザ・ハント
今見てるけど面白い
2021/12/29(水) 14:55:02.94ID:ojpvMjQJ
シンギュラリティ映画を語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1610245906/
2021/12/31(金) 18:32:53.36ID:073pXdmv
マーベル映画が超豪華な学芸会に過ぎない事はみんな知ってるだろ
親御さんが子供のつたない芝居に拍手するノリで見守ってるに過ぎない
観客にそう思わせる力がマーベルの凄い所なわけで
それを批判の根拠にするのはズルいよな
スコセッシ大人げないぜ
2021/12/31(金) 20:25:33.18ID:U0I05w6y
ああ、アメリカじゃ学校演劇でシェイクスピアとか演じるのが普通だしな!
2021/12/31(金) 21:06:14.97ID:dmseA/0G
MCU映画見ててコイツ演技ヘタだと思ったコトナイナイ。

アイアンマン2のスカヨハは
これがブラックウィドウ言われてビックリするぐらいイモかったケドw
2022/01/01(土) 10:30:00.83ID:R1MZc4pF
マーベルだのDCだので演技云々ってw
2022/01/01(土) 11:24:13.20ID:8IamTnRs
あんな超テクノロジーだの宇宙からの侵略者だの魔法だのだらけの世界観が
フツーに受け入れられるのは、
かなり上手いヤツが自然なリアクションで演技出来てるからダヨ。
2022/01/01(土) 15:52:37.62ID:K99Wyy/+
LIFEの時代劇パロディにレギュラーとゲスト俳優が出て、こんなに違うのかと思った
2022/01/02(日) 13:23:54.64ID:1oR3LjG4
>>145
ロケじゃなくて、全体が緑色の部屋で
屋外設定の飛んだり跳ねたり
泣いたり笑ったりの演技してるワケだから

かなり難しいことをやってる気はするな
2022/01/02(日) 14:38:28.57ID:W7Q7P0xK
マンダロリアンでは背景を映し出したLEDスクリーンの前で
演技できるようになって
世界に没入できると俳優にも好評だそうな
2022/01/02(日) 23:03:18.59ID:DiiBm46W
昔話法廷って面白いよね
被り物してる人相手にでもプロは演技で引き込むっていうか
2022/01/07(金) 17:49:37.31ID:xjzDeI6H
これからサンダーバード55見に行くジジイです
パンフレットが1,800円もするのでご注意下さい
一緒にpenが並べてあったのでそっちだと思ってたら
特別興行だとかでシニア料金で入れてくれねえし
これでBlu-ray買ったら5,000円はるかに超えるじゃねえか!
2022/01/07(金) 18:00:23.64ID:R9+Pn9Dl
>>150
2015年に作られた「サンダーバード1965」の再編集版で新作じゃないんだよね
新作のような宣伝してることに悪意を感じる
2022/01/07(金) 19:27:43.07ID:UOzNTZDC
>>151
新作だよ
冒頭で制作過程が流れる
映像化されてないラジオ放送された3作を元にしたもので
TV放送された3作を樋口真嗣が繋げたもの
2022/01/07(金) 19:37:31.00ID:haFAhWJ5
ビル・パクストン出ないの
154名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/08(土) 01:48:04.11ID:yd03k92o
サンバーダードを観たくなった
2022/01/08(土) 08:59:28.07ID:/c1xviGV
>>152
自分でTV放送を繋げただけって言ってるのに新作とは?
2022/01/08(土) 09:15:32.64ID:8pny4wEE
なんかラスボスがピカード艦長そっくりなサンダバ
割と好き
2022/01/08(土) 11:49:42.66ID:GpWFUxep
>>155
はいはい
そう思ってんのなら見なくていいよ
2022/01/08(土) 22:00:41.21ID:E5hpjLlr
>>151>>152の話を総合すると
・映像化されてないラジオ放送された3作を元にした
・2015年に作られた「サンダーバード1965」の
・TV放送された3作を樋口真嗣が繋げた
・再編集版で新作じゃない
これでいいかな
つまり7年前のテレビ放映作をつなげて「完全新作」と銘打って
2022年の今日本公開している、と
2022/01/08(土) 22:11:54.39ID:t8HPZoYu
>>158
おまえはこのスレの書き込みだけで何を納得しよとしているのだ?
ここは5ちゃんだぞ
2022/01/08(土) 22:13:58.16ID:E5hpjLlr
ここは5ちゃんなので5ちゃんの情報だけで話をしているだけだが
ちゃんと調べるなら普通にググって調べるよw
2022/01/09(日) 10:44:26.13ID:s/J7t4YZ
上手いこと返したつもりかよw
相手して欲しいならそう言えばいいのに
162名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/09(日) 21:45:38.44ID:j+yWi1It
https://imgur.com/a/l6T4KwP
こいつの出てる映画をおしえてください
2022/01/09(日) 22:30:10.24ID:VwPe2D1z
古い方の「宇宙空母ギャラクティカ」かな?
2022/01/09(日) 23:42:40.12ID:jFF2CKvV
>>163
正解

バトルスター ペガサス で検索!
165名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/10(月) 12:44:46.23ID:s504kW9F
ギャラクティカは旧も新も美女ぞろいだな
ルッキズム問題でSFと美女の組み合わせも無くなるのだろうか
2022/01/10(月) 15:42:58.97ID:+/d2nxol
>>165
女の敵は女とはよく言ったもので…

まあでも、イケメンも排除しなきゃ…という事になれば
騒いでる連中も黙るような気がしないでもない
2022/01/10(月) 16:12:57.72ID:EYj62HSG
美という才能を認めないのは差別だよな
168名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/10(月) 17:07:11.77ID:s504kW9F
美人規制が厳しくなる
もうガブリエル・ドレイクを超える可愛い子ちゃんは観れないのか.....
2022/01/11(火) 00:38:10.85ID:96EFlEIl
君ら、同属集団のイケメン嫌悪行動の歴史に
誰も気づかないと思っとるの
2022/01/11(火) 18:49:54.78ID:kjOO+QRX
中性的美少年言われるヤツは鼻がデカイことに最近気づいたZe
2022/01/12(水) 19:58:50.32ID:8gXyUiKA
テレビシリーズを見てたからギャラクチカと言いたい
2022/01/12(水) 22:58:22.86ID:+XDO6x6Z
ギャラクティカといったらスリリング
173名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/14(金) 02:45:32.79ID:2tcBpJwY
惑星ソラリス
2022/01/14(金) 08:30:02.62ID:JsuuV2yo
不思議惑星キンザザ
175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/17(月) 19:19:16.65ID:3wwAmvaL
未来惑星といったら、、、どっち派?
2022/01/17(月) 20:43:00.37ID:5xetqj7R
>>175
ザルドス派
2022/01/17(月) 21:02:23.89ID:8YKMKmYw
アホーガンの新刊、もう読んだ人いる?
2022/01/18(火) 08:55:03.39ID:+mHqDbxh
てんとう虫コミック?
179名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/20(木) 16:25:17.11ID:3PovGQzS
>>178
川崎のぼる が、いなかっぺ大将の次に書いた作品のことか?
2022/01/20(木) 17:10:32.58ID:X8anEMn4
やっぱアホーガンよって川崎のぼるダッタン?
181名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/23(日) 17:47:37.28ID:h8rjlNzf
>>179
せつこ、それは「てんとうむしの歌」というコミックや
2022/01/23(日) 18:18:50.67ID:WarKcYd8
ワカリニキーヨ!
183名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/25(火) 16:18:15.99ID:j76ds8VX
「ジュラシックパーク」を初めて観た時、「ウエストワールド」のパクリだと思た。
2022/01/25(火) 16:29:51.85ID:CHhityDt
まあ、原作者は同じですし…
2022/01/26(水) 09:08:03.53ID:YfgkrOgk
テクノロジー暴走はクライトンは良くネタにしてたよね
2022/01/26(水) 09:52:23.19ID:U72vhbKX
テーマパークの恐竜がヒトを喰うのはカオス理論のセイ
2022/01/26(水) 09:57:32.32ID:fnuL8tQc
一人の人間が明らかにシステムを破壊しているのに、カオス理論がどうたら言われても、それは違うだろうと。
2022/01/26(水) 11:44:48.13ID:YfgkrOgk
カオス理論はまあ最新トリビア入れたかっただけよねえw
2022/01/26(水) 13:37:33.52ID:MS5+ZE82
オレが 『ジェラシックパーク』 で連想したのは 『地獄への門』 だったわ…w

ティラノザウルスの前足が小さいのは何故かって下りが…
2022/01/26(水) 16:43:27.56ID:OhWhWFwO
ジュラシックパーク1作目の恐竜CGは感動したなあ
今やもっと良くできたCGでも当たり前になってしまったけど
2022/01/26(水) 19:10:25.09ID:k2nYGbG5
>>190
あれが実はCGそれほど使ってなくて着ぐるみやアニマトロ二クス使った特撮が多用されてるというのにさらに驚く
同時期の本邦の平成ゴジラやREX恐竜物語と比べるとCG以前にお得意の特撮ですでに負けてたという
2022/01/26(水) 20:01:24.72ID:uyL1nJ6L
ゴーストバスターズの新作が面白そう
メガネの人が死んだから続編あるのかと思ってたけど
監督が前作の監督の息子ってのも胸熱
2022/01/26(水) 20:23:54.47ID:76BZmks2
夏への扉、見るんじゃなかった…
2022/01/26(水) 23:59:46.65ID:hckEsbSv
>>191
日本の特撮は着ぐるみにこだわりすぎてるから進歩がない
スーツアクターとか神扱いされてるし
2022/01/27(木) 10:17:31.51ID:GccFea8t
とはいえ、シン・ゴジラの着ぐるみ風CGは素晴らしかったな
ハリウッドゴジラはやっぱりなんか違うんだよなー
2022/01/27(木) 13:14:23.73ID:Av/sDuWr
>>191
まさか、それまでは勝ってたと思ってたってワケじゃないだろうな…?
2022/01/27(木) 14:09:43.69ID:mPQwE4WX
>>196
1970年代のキャプテンアメリカの映画なんて同時代の仮面ライダーよりチャチだし
1986年の『キングコング2』あたりまでは別に日本の怪獣映画より出来が良かったわけじゃないぞ
80年代まではギリギリ日本は2001年もスターウォーズも作れないけどまだ得意分野の怪獣特撮ならなんとかなるんじゃないかというのはあったた
2022/01/27(木) 14:30:46.77ID:Av/sDuWr
>>195
そう思っても、言っちゃダメ!w

>>197
ああ、特撮全般じゃなくて、着ぐるみ技術 “だけ” の話かw
2022/01/27(木) 18:14:50.46ID:ApBKlZFT
初代ゴジラの頃に円谷が手がけた特撮を外人が本物と間違えたっていう
今では笑い話のようなエピソードなら有名だね
200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/28(金) 16:24:05.44ID:4oHD4wws
>>195
>シン・ゴジラの着ぐるみ風CG

シン・ウノレトラマンも着ぐるみ風CGなんだよね。
まさか、シン・仮面ライダーも・・・
2022/01/28(金) 16:37:35.33ID:JrA2KI5D
メッチャ仮面のえりあしから髪の毛はみ出てナカッタ?w
2022/01/28(金) 18:08:55.84ID:6tMYluqR
>>200
特撮を再現するためのCGだからなw
2022/01/28(金) 19:29:05.21ID:dar2psQr
特撮といえば
昔の戦隊モノので
いかにもダンボール箱を組み合わせて作ったようなロボが動くのも
なにか理由があったんだろうか
2022/01/29(土) 22:31:41.23ID:Fllne0X5
>>195
>シン・ゴジラの着ぐるみ風CGは素晴らしかったな
そうか?置物過ぎて生物に見えない場面が多々あったと思うが
2022/01/30(日) 01:30:02.04ID:KT6QzmDv
>>203
物質的な限界を超えた最高強度を出すバリア的な力場を使ってて、
平面の組み合わせの方が組み立てる効率が良いとか、
その絡みで平面の組み合わせの関節の方がパワー出せて回転運動にはしにくいとか、
成り立ちを設定する事はできるかと
2022/01/30(日) 01:56:22.26ID:QqXHIahT
>>204
生物に見えないところがいいのよ、ゴジラは生物を超えた象徴のような存在だから
2022/01/30(日) 11:13:48.41ID:69gGL6Hi
それでアメリカに渡ると生物宣言してキングコングのカマセっぽくナルンカ。
2022/01/30(日) 11:51:14.08ID:hC5RVDhX
もともとゴジラは生物だろ
だからメカゴジラの存在がありえるわけで
209名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/01/30(日) 12:35:27.36ID:Zoi9Cpda
シンさんは某超大国の兵器である可能性を匂わせていたな
2022/01/30(日) 14:05:20.06ID:oRK1SZKH
>メッチャ仮面のえりあしから髪の毛はみ出てナカッタ?w

仮面かぶってんだから長けりゃはみ出るだろ
ダメなのか?
2022/01/31(月) 00:47:49.84ID:zAew+Xi3
>>204,206
シン・ゴジラで解剖学的に正確な筋肉の挙動を追求しようとするCGスタッフに
庵野は「そうじゃなくてもっと着ぐるみっぽく動かして!」とダメ出ししてたな。
2022/01/31(月) 22:28:40.80ID:cSB06ix0
Amazon見てたらクラシックSFの「性本能と原爆戦」のDVDが昨年末に出てた、
2006年に出版された創元SF文庫のアンソロジー、SF映画原作傑作選「地球の静止する日」に収録の
映画原作6本(イット・ケイム・フロム・アウター・スペース(それは外宇宙からやってきた)、
性本能と原爆戦、殺人ブルドーザー、ミミック、地球の静止する日、月世界征服)
本が出たときはミミックと地球の静止する日しかソフトが出てなかったが
ついに6本全部ソフト化されたわけだな、感慨深い。
2022/02/03(木) 23:20:02.88ID:caRs2TzM
殺人ブルドーザーか
ファイティング・ダディ 怒りの除雪車も面白いのです
2022/02/04(金) 09:29:55.31ID:1tedT4PF
シンプソンズのミスタープラウ回?
2022/02/04(金) 20:41:27.12ID:hIuaEXVu
>>213
怒りの除雪車面白いけど
怒ったダディが除雪車で人を引きまくる映画じゃないんだよな…

そういや大怪獣の後始末が令和のデビルマンと呼ばれてて
凄い騒ぎになってるが観た人報告宜しく
2022/02/05(土) 07:12:47.40ID:ViLlCXIe
>>215
北欧のフィルム・ノワールって感じだね
殺し方もひたすら殴って殴って殴って、って感じだし
合間に挟まれるシニカルな笑いが良い
2022/02/05(土) 07:13:53.81ID:ViLlCXIe
あ、怒りの除雪車の方ね
2022/02/05(土) 13:08:11.70ID:VdiMCr8a
映画『大怪獣のあとしまつ』とSNSの反応について思うこと 抜粋
//note.com/774notes/n/n132cdead55fe
CDBと七紙草子
2022年2月5日 07:26

この映画がなんで炎上しているかというと、予算や才能が足りなくて完成形に行けず失敗しているのではなく「シン・ゴジラ的なヌーベルバーグ怪獣映画と思わせたのに、シンゴジラのパロディのようになっている、シン・ゴジラを大好きな観客が一番嫌いな要素で埋め尽くされている」という観客層との相性の悪さ、フィーリングのミスマッチが大きくて、映画の出来自体は「こういうものを作ろうとして、実際にその通り作っている」映画だと思う。あとはそれが合うか合わないか。
  * * *

今でも忘れられない光景だけど、立川シネマシティの極音上映で何回目かのシンゴジラ見た時、上映が終わったら前の方の人たちは立ち上がってスタンディングオベーションして、すごい熱狂しているんだけど、僕がいた後部席の周囲の観客はすごい冷めてて、ため息ついたり「眠くなって寝ちゃったよ」とか愚痴を言っていた。それくらい観客の中に温度差がある作品だった。

でもSNSでは『シン・ゴジラ』を好きな観客の方が雄弁で、ネット世論を支配しやすいので、そのことは忘れられがちになる。世の中でオタクが多数派になったとは思わないけど、ツイッターみたいな局所的なところではもう本当に圧倒的に議論を支配してしまう面があって、そういう「少なくともこの場では、自分たちがあまりに数で優勢すぎるな」という警戒は持っておいた方がいい気がします。
2022/02/05(土) 14:15:28.20ID:hbavpXrk
>>218
一般人向けのパロディモノを
怪獣映画好き向けに作ったかのように宣伝してしまって
オタクの怒りを買った…って話か

SF板で、やたらと柳田理科雄が叩かれてるみたいなもんやなw

ちょっと見てこようかな
2022/02/05(土) 15:52:33.41ID:VdiMCr8a
ずいぶん前に映画のタイトル知った途端にそこを突いたか、と関心持ったけどね
そりゃ片付けどうやるのか見たいわプロジェクトxコメディというかであってシンゴジラどうでもいい
SNSタイムライン、個人によってずいぶん違うらしいよ
2022/02/05(土) 19:05:42.42ID:9d6txD0P
スパイダーマン・ホームカミングではマイケル・キートンが、アベンジャーズと宇宙人との戦い出た瓦礫の片付け業者の社長だったね
2022/02/05(土) 20:53:23.93ID:VdiMCr8a
作るの大変なんだから壊すな」って311の後にゼネコンの女の子が言ってた
223名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/02/05(土) 21:59:07.78ID:frnIRgSq
っていうか、、、
「大怪獣の後始末」の元ネタは、すでに90年代の「空想科学読本」の第1巻で出ている
2022/02/06(日) 00:11:43.05ID:8tPI8J8u
怪獣8号って漫画が売れてる
2022/02/06(日) 07:23:11.04ID:3wWvLiMd
吉岡平もサムラインでバイオ侵略ロボ倒した後は安価で学校給食にとか
2022/02/07(月) 00:34:50.30ID:MLTR2KBg
ダイナチキンなう
2022/02/07(月) 08:47:50.02ID:DurZ6U57
怪獣が出ない怪獣映画とか
怪獣を倒した後の怪獣映画とか
脚本が良ければ低予算でも大勝利できる案件なんだけどね…
メジャー邦画最大の癌が脚本だからなあ
2022/02/07(月) 10:51:24.05ID:9LF+7LQs
>>227
さすがに
一般人向けジョーク読み物数ページ程度が
丁度良いテーマやでw

銀幕で大上段から斬りに行くようなテーマじゃないわw
229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/02/07(月) 17:44:18.40ID:QeWm8TkE
初代ウノレトラマンの時は、
倒した怪獣を担いで宇宙空間まで飛んで行って怪獣墓場に投棄したんだよな。
ただし、地上に放置されたままのことの方が多かった希ガス。

「黄金怪獣 ゴルドン」の際は、
死体から採集された150トンの純金は破壊された金鉱の麓にある街の復興資金として寄付された。
現在のレートで計算すると、1グラムあたり約7000円としても、1兆円を超える額になる。
2022/02/07(月) 22:39:28.79ID:MLTR2KBg
>>227
今そこ危機とぼくの高感度について」って文化賞大賞とったんだって
あのドラマ制作チームならやれるわ
2022/02/07(月) 22:47:44.25ID:fj/rJz58
それってSFか?
2022/02/07(月) 23:13:13.60ID:z52XouTl
すぐ児童向けコンテンツの話をしたがる輩がいるからウンザリするな
2022/02/08(火) 02:04:17.35ID:ZbcG0ScY
>>231
SFとして作ったモノではなさそうだが
ワリとSFっぽかったw
『復活の日』 とか 『太陽を盗んだ男』 とかと似た匂いがした

ハヤリ?のタイムスリップモノやループモノなんかより
余程SFを感じたなw
2022/02/08(火) 09:00:02.51ID:6SX0LMGW
SFばかりで遊ばない ID:z52XouTlはやがて馬鹿になるゥ♪
2022/02/08(火) 22:56:50.48ID:SSUTSkB2
>>231
料理してみせる力量があるってこと
2022/02/08(火) 22:58:03.74ID:SSUTSkB2
All work and no play makes Jack a dull boy.(仕事ばかりで遊ばない、ジャックは今に気が狂う)

Tシャツ
3,432円 (税込)
2022/02/09(水) 14:10:42.29ID:vj4Ht0WY
べんきょうばかりであそばないと ジャックはバカになる
2022/02/09(水) 21:56:24.73ID:UBBb8gJ1
テレビ放送されたシャイニング見たらそこの字幕修正されてたな
気が狂うが替えられてたと思う
2022/02/09(水) 23:06:26.01ID:qqV7sDDc
ダグラス・トランブルが死去、「2001年宇宙の旅」などの特撮を担当
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbb56109d44a727eeeb8a2ec07cdb142f6ddb19
2022/02/10(木) 00:06:13.66ID:BA9Ut7jj
>>239
懐かしいお名前…でも意外と若かったんだな
2022/02/10(木) 14:59:43.65ID:8/gD+vBo
今の自分の儲けになる権力者ばっかり見て、それ以外はないがしろが日本の興行界よの
https://twitter.com/monakayoshihiro/status/961919534218096640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/10(木) 18:47:44.83ID:zKxvX4Td
>>233
だんだん興味が湧いてきた
2022/03/06(日) 23:57:45.05ID:cYr2QeOI
虹男
2022/03/10(木) 09:15:29.84ID:7fvVPmFY
ダークシティ
あの監督はえらい(名前、度忘れ)
題名(これまた度忘れ)、超古代エジプトのファンタジー映画も良かった(アレもSFか)、キャストも凄い(主人公のガキは微妙だが、ジェイミーラニスターも主演はツラいな)
2022/03/10(木) 19:39:04.07ID:IHO/T33A
>>244
調べてから書け
2022/03/10(木) 23:46:22.14ID:LFzIjbI8
>>244
あの女優さん、綺麗だけど昔からつまんないんだよね。
私服は野沢直子みたいだからいっそそっち系にスタイリングすればいいのに

悪息子の婚約者役、ポーカーのプロでもある女優さんの方が良いと思った。
アシュレイジャッドを失わせたワインステイン許さん
2022/03/11(金) 11:32:18.01ID:jAqLXPN6
アレックス・プロヤス監督作品(全部視たいけど3作しか知らない)
アイ,ロボットが有名みたい(観てるのだがいつも忘れる)
ダークシティは佳作に過ぎないかもだが、捨てがたい、不思議な魅力がある(あのジェニファー・コネリーは綺麗)
キング オブ エジプト(原題はGods of Egypt)
評判は悪かったみたいだが、出てくる女優達(有名かどうかは知らんが魅力的)
何せジェフリー・ラッシュも出てくる、男優陣も素晴らしいと思う(拙く見えるトコロは御愛敬)
絵は相当良いので必見(但し変身後のホルスのデザインは少しだけ残念)
2022/03/11(金) 15:56:57.47ID:3atlViLc
ジェニファー・コネリーは、映画「ホット・スポット」の頃が最高にきれいだった。
その一端は、下の映画のクリップからでもうかがえる。
https://youtu.be/WsoI-AnZXcE
249名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/12(土) 11:20:42.68ID:oBn0gB6z
ジェニファー・コネリーといえば、、、
俺的には「ラビリンス/魔王の迷宮」(デビッドボウイ主演)が初めての出会いだったけど
魔王を前にして全然怖がらないのは不自然すぎて違和感だった覚えしかない。
脚本・演出・演技どれが原因なのか、
2022/03/12(土) 12:48:11.18ID:J0oZLyOa
>>249
監督:ジム・ヘンソン
脚本:テリー・ジョーンズ
製作総指揮:ジョージ・ルーカス

これでクソ映画になるとしたら俳優側の責任しか考えられない
2022/03/12(土) 12:55:59.39ID:csEOXBu3
今だから見たい
不思議惑星キン・ザ・ザ
妖婆死棺の呪い
2022/03/12(土) 13:56:03.74ID:CVZcdS/+
>>250
> 監督:ジム・ヘンソン

責任はこの人でしょう。
人形を動かすのは得意でも、生身の人間に厳しく演技をつけるのは苦手そうなタイプ。
2022/03/12(土) 16:08:01.43ID:97gjRR+B
騎士ガンダモ物語の村人
2022/03/12(土) 16:46:02.44ID:3IJvkGZd
>>252
人形のように無表情でという演出だったのかも
2022/03/12(土) 18:14:38.27ID:uTXETlXC
面白いツマらないは別にして現代型SFの祖 禁断の惑星(’56)
科学文明が進化し過ぎ一瞬で滅んだ惑星がテーマなので所謂宇宙人はいない
2022/03/12(土) 23:11:34.81ID:IBy1P082
ジェニファー・コネリーといえばフェノミナ一択
虫愛ずるサイキック少女と猟奇殺人鬼、動物とフリークスと何でもありのアルジェント最高作。
2022/03/13(日) 09:37:55.19ID:KrAR5U6v
>>255
禁断の惑星‥
小学生の時、淀川長春ので視た感動は忘れない
しかし、DVD出て直ぐ買って視たのだが‥
2度と視ることはない作品‥
2022/03/13(日) 12:59:22.26ID:j97JVvm1
逆に観たくてたまらないが観られないものがホドロフスキーのデューン
未だ歴代格付最高クラスのウェルズ、時代のアイコン・ダリ&ミックジャガーが出演を承諾、そして音楽はフロイド

ドキュメンタリー「ホドロフスキーのデューン」は、現代でも前代未聞レベルのスーパースターカルトSFムービーが一旦実現にまで行って頓挫した過程がわかる
2022/03/13(日) 15:02:11.12ID:z/E8AprH
知らなかった、そんなデューンもあったのか
デビットリンチのは一番長いヤツと劇場版の円盤持ってる
正直、駄作(でも心惹かれる)なのでDVD買う時に劇場版(安かった)買ったら、大好きなどうでも良いシーンがカットされてたので改めて買うことに
ガーニィハレックが部下をアラキスで訓練してるシーンなのだが、未だに意味不明なコミカルさが有る
デューンは集めるわ、ハーバードの翻訳は絶版のも含めて全部読んでる
アレも最終的には駄作かもだが
2022/03/13(日) 17:52:11.52ID:j97JVvm1
80年代ならマーロン・ブランドとマイケル・ジャクソンと岡本太郎かタイソンが出演して
フレディ・マーキュリーがサントラ曲提供という異次元さ
2022/03/14(月) 19:03:17.37ID:SkqI0F33
色々な監督が試みてコケたという話は読んだことはある
シャダームが連れてきたサルダウカーは5個軍団、15万人
白兵戦で彼等は3人で組になって戦う
今ならCGで無茶苦茶凄い絵を造れるのに
しかし儲かりそうもないから、金は集まらんであろ(調べてないから固有名詞に自信はない、パディシヤ=エンペラーがシャダーム何世かも忘れた)
2022/03/14(月) 22:58:13.97ID:fnRtWrqi
>>252
人形やアニメを「動かして見せる」のと
生身の人間群像を演出するのには高い壁があるんだよね
2022/03/14(月) 23:02:30.38ID:fnRtWrqi
>>259
ホドロフスキーのデューンは実現しなかったの
でも構想をまとめた本を基にのちのちの名作が生まれたの
だからそのホドロフスキーの名を出さないのは無礼だし権利を奪ったんだよなと思うわ
2022/03/16(水) 03:31:39.94ID:6vD9g0dE
ウィリアム・ハート享年71歳
Altered States Trailer (1980) Ken Russell Movie
https://www.youtube.com/watch?v=67lYG7a4YOA
265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/16(水) 12:37:05.51ID:xh8bP6q0
>>255>>257
若いやつに「イドの怪物」といっても、貞子かと思われる
266TVドラマだけど質問いいですか?
垢版 |
2022/03/16(水) 12:46:01.31ID:xh8bP6q0
「この作品のタイトルが知りたい」スレに質問したのですが、回答がなかったので、こっちに投げます。

昭和40年代 アメリカのTVドラマで関西では週末の夕方に放送してたと思う。
未来の宇宙が舞台 主人公たちはロケットでいろいろな星を訪問
アポロのサターンVあるいはマグマ大使のような形のロケットで立ったまま着陸できてまた発進できる

その中の1話で
ガミラスとイスカンダルのようなあるいはロシュワールドのような2重惑星があり
互いに反目しあっていたが、主人公たちの尽力で和解。
しかし軌道計算で2つの惑星が衝突することが発覚し住民は脱出するなんて話があった

タイトルわかりますか?

もしかして「宇宙家族ロビンソン」の挿話と、記憶が混ざってるかもしれませんが、
別のTVドラマです。
2022/03/16(水) 19:28:05.25ID:FI2Q2tiU
高難度‥気付けば視てるはずなのだが(小学生だぬ)
ググっても閃かず(当然調べてからの話とは思うが)
2022/03/17(木) 01:37:46.27ID:62i5GtO9
どうしても知りたいなら図書館で当時の新聞のTV欄を閲覧すればいいよ
269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/17(木) 08:27:50.97ID:aFDyTrC2
アラシックスの住民が多いみたいですが、やはり記憶曖昧で無理ですか
2022/03/17(木) 09:18:46.49ID:OiFFk8Z+
20歳なんデスケド! 福祉の? 大学とか? に通ってるんデスケド!

ウソヲツキマイタ(・ω・)←49
2022/03/17(木) 13:51:52.49ID:/J89XwOT
>>268
マイクロフィルムを調べるって特別感あるね
2022/03/17(木) 17:29:28.72ID:OiFFk8Z+
フィルム見てる最中に、仲間や上司だと思ってたヤツに襲われたり裏切られたりスルンダナ
273名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/18(金) 05:34:03.50ID:xC/4rWsw
>>266
ウルトラセブンの第6話と似てる気が...
細かい点は違ってるけど宇宙家族ロビンソンと同時期(1967年)だから
混じって記憶してるのかも
2022/03/18(金) 12:04:13.79ID:stLyDC/L
スタートレックの一番最初のヤツは、今や大半が残念なので見直してないから(円盤はある)、あやふやだけど「二重惑星」の話はあった気がする、しかし転送装置メインで、シャトルもあるが、エンタープライズは着陸しないしな
275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/18(金) 16:30:33.24ID:PtgmE9Pj
>>273
ウルトラセブンの第6話って、、、
宇宙船集団都市ペガッサが制御不能になって漂流し地球に衝突するからと
地球に使者を送るも事故って不時着してアンヌに救われて
「地球に軌道を変えてくれ」とお願いするが
そんなのはできないのでウルトラ警備隊がペガッサ市を破壊してしまう
という悲しい話ですよね。それとは違います。

他の天体等が地球に衝突するから、なんとかしようという話は昔からたくさんありますね。
地球を見捨てて脱出「地球最後の日」
地球の軌道を変える「妖星ゴラス」
他の天体を破壊「メテオ」「アルマゲドン」「ディ−プインパクト」「ゴジラFW」

「アルマゲドン」とディ−プインパクト」は、どっちが盗作なんでしょうかね?
2022/03/18(金) 19:41:03.15ID:CTnx+LLr
ホドロフスキーのデューンのドキュメンタリー観たけど
デューン以前の作品も独特な雰囲気で面白そう
2022/03/18(金) 20:11:22.17ID:1zyqcxKU
黒澤がキリストを、フェリーニが西部劇を撮ればエルトポになる
MJ来日公演の目的が、アメリカで当時発禁だったエルトポのビデオ購入のため…
SFじゃないが、そんなキャッチコピーがあったな
2022/03/18(金) 20:21:35.48ID:oEq+uiFv
へー発禁だったんだ
2022/03/19(土) 06:16:08.41ID:zIleThT/
>>257
禁断の惑星は家奴隷ロボットが大魔神化すると思ってたらアレなんで、いい意味で期待を裏切った感もある
280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/19(土) 11:23:51.61ID:LtwyN/mz
>>275
タイムトンネルでハレー彗星が地球に衝突?って話があったな
タイムパラドックス物としては秀作だと思う。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm1855174
2022/03/19(土) 11:37:50.35ID:toyxCkvR
>>266
話だけ聞くとスペース1999にありそうな話だな
ロケットの形があわないけど
282名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/20(日) 18:17:21.88ID:yI22wLtf
>>281
しかも夢オチか?
283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/20(日) 18:57:04.46ID:XR/ME4ST
>>281
1999の第一話(月が爆発のあおりで暴走してワープ)→「ヤマト新たなる旅立ち」のイスカンダル
1999の第二話に出てくる宇宙人 ←スターレッドの火星人とコスチュームがそっくり
   https://www.youtube.com/watch?v=3shCD6hmwC4
284名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:06.16ID:X3OFqDcK
>>274
>エンタープライズは着陸しないし

着水して海中に潜んでいたことはあったけどな
285名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/03/26(土) 02:21:16.39ID:iqyjHc4w
地表に不時着/墜落したことも何度もあったけどな
2022/03/29(火) 17:35:38.68ID:V7WMDO2F
DUNE 受賞者のスピーチが受けてた
ノミニーさんノミニーさんと娘からからかわれてたって
2022/04/04(月) 19:13:07.67ID:V2n777sA
ホドロフスキーの壮大なる叙事詩はルーカスにパクられ、原色グロ絵巻はスコットにパクられ、退廃感もシュールスもコットにパクられってのはさておき

最近観た中での一番の出来は「月に囚われた男」(実は観ていなかった)
理由は登場人物は基本一人(二役)
今や米英映画では事実上義務付けられた、暑っ苦しいオンナ子どもに知恵者黒人も出ない、米英としては極めて健全なレトロフューチャーだから

まあホドロフスキー同様に単館系だからこそ意義のある作品だが
さすがボウイの息子、鋭いって所
これからも制約の緩いミッドナイト系の秀作を造り続けて欲しいね
2022/04/04(月) 20:32:30.87ID:aiZWK8rt
>>287
最近って...2009年の作品じゃん
289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/04/05(火) 15:29:14.81ID:T+EiHzct
2009年は まだ最近だろ
2022/04/05(火) 15:47:18.83ID:yoZZOUYe
勇者王ガオガイガーとかいうナウイロボットアニメよりも12年も新しいカラノ。
2022/04/05(火) 17:07:34.05ID:iH4qoqur
21世紀は最近だね。
2022/04/06(水) 01:04:56.47ID:JRJANqBj
>>275
『タワーリングインフェルノ』は、映画会社2社が
お互いに似たような企画をしていると知り
ならば合作しよう!となって出来た大作

『アルマゲドン』と『ディープインパクト』は、別々に作って
方や脳筋バカ映画、方や真面目に作り過ぎでとにかく地味
どうしてこうなった…
2022/04/07(木) 21:31:09.84ID:Fhh4o1To
題材が同じでも、作品として目指す方向性が正反対すぎて合作しようがなかったんじゃないのかそれ。似たような題材を似たような作り方でやるんなら合作のほうがメリットは大きいだろうけど。
2022/04/07(木) 22:12:32.83ID:EelXPgyO
ディープインパクトはリアリティーあって
いいと思うけど

アルマゲドンなんかファンタジー過ぎて
295名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/04/08(金) 08:37:17.77ID:rUgtRMHE
大河ドラマなどの時代劇を観てるとわかると思うけど
同じ題材でも脚色でずいぶん変わる
2022/04/11(月) 19:26:44.35ID:LE3HG9Zb
どわなくろーまあーい
297名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/04/30(土) 13:05:54.85ID:ua1FDrwv
>>295
変に脚色しないで王道でやってほしいとは思う
2022/05/01(日) 00:50:07.75ID:EySPYCw1
>>295
大河なんて全部同じじゃん
史実は曲げないから
2022/05/01(日) 01:07:12.86ID:54YNbQzj
>>298
普通に討ち取られたはずの北条時輔が大陸に渡ってフビライと対峙したり、
本能寺で信長と光秀が直接対決したり、
何十作もある大河ドラマの中には「史実何それおいしいの」的展開はまれによくあるよ。
2022/05/01(日) 12:05:22.70ID:zXnyFXYy
>>298
>>299みたいな超展開はトモカク

通説、定説も資料が発掘されたり研究が進んでどんどん変るし
資料のない空白部分を独自に盛る
謎とされているものを独自解釈するのはよくある

同じになんか全然ならんぞw
2022/05/01(日) 12:24:01.87ID:9ixBY43v
結末が決まってる大河なんて面白くないだろ
2022/05/01(日) 14:17:02.19ID:K0I2A987
おまえが言う 決まってる結末 って何んだよ?w
2022/05/01(日) 16:42:57.56ID:54YNbQzj
同じ史実を忠実に描く物語でも、どの時点をエンディングに据えるかで物語の雰囲気がまったく異なることもありうる。

たしか秀吉を主人公にした大河のどれかが、醍醐の花見で大団円にして、
なんとなくその後も豊臣家は幸せに暮らしました的な雰囲気で終わらせちゃったことがあったような。
2022/05/02(月) 14:32:55.08ID:EV6OIXH6
竹中直人の秀吉が秀吉の死まで描かず
寝室のふすまを開いたら故郷のあぜ道が広がってて
そこへ走り出して終わったのは覚えている

今やってるやつは
ひとりのオリキャラが要所で暗殺とか謀殺に絡むという
妙なアレンジしてるな
2022/05/02(月) 15:41:34.16ID:kzjorrVO
>>304
妙なアレンジってw
こういうやつが “SF板” にいるということが信じられん
そのうちタイムマシン作って事実確認しに行くんだろうな
まあがんばってくれや
2022/05/02(月) 16:13:46.33ID:EV6OIXH6
オリキャラはオリキャラだろ?
2022/05/02(月) 18:04:13.13ID:2INchk9t
>>305
そこに突っ込むということは、このSF板のメンバーとしては、NHK大河ドラマの登場人物に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいて歴史に干渉したとしても、別に歴史的事実じゃなく創作だから違和感を覚えないということでいいのかな?
2022/05/03(火) 02:44:32.11ID:gn7KT5nB
善児はなあキャラ自体は悪くないんだけど
三谷がお気に入りの役者を使って歴史内で
チート無双してるみたいでちょっと気持ち悪いんだよな
あとギャグが異常に寒い
あんなにギャグ下手な人だったっけ?
2022/05/03(火) 21:29:43.36ID:ir6Wo74w
昔三谷の映画見たがギャグがビックリするぐらい寒くてつまんなかったけどな
どこがどうして面白いギャグになるのか全て解説してほしいくらいだった
世間的には超大ヒットしていたから俺の感覚がずれてんだろうけど
2022/05/03(火) 22:33:00.82ID:h3q34bxl
三谷のギャグの本領は舞台
娘の婚約者が父親より年寄りの佐藤慶だったってやつとか面白かったよ
三谷映画のギャグの寒さは擁護しない
2022/05/04(水) 15:56:52.42ID:pSBQINQK
>>307
違和感どころか全然オッケーだよw
>>300が書いてるとおり新資料が出てきて今までの人物像がひっくり返ったり
事実とされていたことが正反対だったりなんていくらでもあるし
そもそも歴史の王道だの定説だの通説だの事実ってナニ? ってことだよ
鎌倉殿で槍玉にあがってる善児だって(イマノトコロ)実在が確認されていないってだけなんだからw
いなかったかもしれないしいたかもしれない
善児が 宇宙人、未来人、異世界人、超能力者 でもおれは全然オッケー
おれは「戦国自衛隊」を半村良の原作に忠実に大河ドラマ化してほしいと真剣に思ってるくらいだから
2022/05/04(水) 17:41:08.93ID:vNHvm4Gm
>(イマノトコロ)実在が確認されていないってだけなんだからw
>いなかったかもしれないしいたかもしれない
未来永劫実在が確認されることはねーよw
2022/05/07(土) 08:42:22.25ID:U3SDxkbn
この流れSFスレらしくてすごく好き
314名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/08(日) 11:41:08.84ID:vB3L8LsH
>>298
ところがどっこい脚色で全然違う。
たとえば、、、織田信長の妻は、
国盗り物語(高橋英樹主演)では本能寺で死体が見つかる
秀吉(竹中直人主演)では本能寺よりも前に安土城で死んでいる
その他の大河ドラマでは、あえて信長の妻の死には触れていない

ちなみに、、、
タイムトンネルでフランス革命の時代に跳んだ主人公たちは
「せめて(ルイ16世とマリーアントワネットの間に生まれた)王子だけでも助けよう」
「そうだな、歴史の本には王子がどうなったのかは書かれていないからな」(おぃおぃ無茶な理屈を言うなよ)
っと、王子をイギリスに亡命させるシーンがある
315名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/08(日) 11:49:49.33ID:vB3L8LsH
>>304
>竹中直人の秀吉が秀吉の死まで描かず
>寝室のふすまを開いたら故郷のあぜ道が広がってて
>そこへ走り出して終わったのは覚えている

朝ドラ「エール」の最終回も
主人公(窪田正孝)が病床の妻(二階堂ふみ)を看取る直前に
最期の望みで「外に出てみたい」というので、家の外に連れ出したら
綺麗な砂浜が広がっていて何故か2人とも若い頃の姿になっていて
というエンディングだったな
316名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/08(日) 11:51:46.67ID:vB3L8LsH
あれ見て、タイタニックのラストシーンを連想した。
2022/05/08(日) 20:39:27.50ID:ucRFk4tr
エエ話や....
2022/05/09(月) 12:50:03.54ID:Hz+S758u
信長の妻として出てくる人物は、
本妻の時とめかけの時があるので注意しなければいけない。
319名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/09(月) 14:20:49.73ID:RZ1XmWqT
斎藤道三の娘にして明智光秀の従妹である帰蝶(吉乃とも書いた)のことですけど
320名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/09(月) 17:50:47.02ID:RZ1XmWqT
スマソ 俺の方が間違っていた。

斎藤道三の娘にして明智光秀の従妹である帰蝶・・・正室
ググったら、吉乃は別人で側室だった
2022/05/09(月) 18:31:02.93ID:VbyL1pkp
>>314
マリーアントワネットの息子を秘密裏に生存させるのは
ベルばらか何かでもなかったか
2022/05/10(火) 01:06:37.28ID:aCqOakw/
>>321
ベルバラでは
親が誰かを知らされずに育ち
革命派の平民として王家をこき下ろすような子供になった…
という描写があった記憶
323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/11(水) 05:33:09.46ID:8IMCVHnY
>>321
ラ・セーヌの星
ラ・セーヌの星はマリー・アントワネットの妹という設定だからマリーの息子は甥ということになる
最終回で甥を革命派から救い出し、恋人の黒いチューリップとともに何処かに消えて終わり

自分の若い頃は歴史書では行方不明という扱いだったが最近の研究では息子は虐待され衰弱死したらしいと知った
2022/05/11(水) 20:15:39.63ID:xFF0tQo2
娘は生き残った。
生き残って性格かわったらしい。
2022/05/12(木) 10:13:41.30ID:JHgVyflg
カレ.ブラン
326名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/12(木) 18:04:29.98ID:goY8F0Zz
プリンセス豊臣でも、
プロローグとエピローグに大坂夏の陣で、秀頼の息子の国松さまを密かに逃がすシーンが出てくるよね
現代で会計検査官(堤真一)が国松の子孫の存在を見逃してやるのだけど
実は堤真一のご先祖は徳川方の武将(堤真一の二役)で彼もまた
大坂夏の陣で、武士の情けでわざと国松さまを見逃していたというオチ
2022/05/12(木) 21:33:15.87ID:aYvApQxb
アントワネットの娘は、80近くまで生きた。
328名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/14(土) 19:21:31.05ID:6U2B2mzy
シンウルトラマン面白かったけどSFってよりはPixivとかにある二次創作小説みたいな感じだろうなって思った
原作のツッコミ所みたいな部分に理屈で説明をつけて話を膨らませている部分が特に
329MDぃDぃ
垢版 |
2022/05/14(土) 21:45:34.30ID:+0I2zwFo
おいJふぉいおごG
2022/05/15(日) 00:12:16.86ID:1t6og3Bb
シン・ウルトラマンは普通にウルトラマンだったな
科特隊メインの話を想像してたけど
2022/05/16(月) 19:20:42.88ID:UPjWnPs3
タイトルが(シン)ウルトラマンだというのに
科特隊メインの話だと思う思考回路がナゾ
2022/05/16(月) 19:35:25.41ID:qouD0e3D
>>331
シン・ゴジラが内閣や官僚のオジサンたちの奮闘劇だったから

シン・ウルトラマンは、科学特捜隊という
警察の下部組織らしきものの奮闘劇かな?と想像する人が居ても
不思議ではなかろう…w
2022/05/17(火) 01:20:20.06ID:5AGoZSZ2
実際予告編ではシンゴジラ同様に役人ぽいキャラクターが右往左往してたからなあ
334あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/17(火) 15:41:26.37ID:8eRE1X3R
>シン・ゴジラが内閣や官僚のオジサンたちの奮闘劇だったから

と云って同じシンが付くだけで

>シン・ウルトラマンは、科学特捜隊という
>警察の下部組織らしきものの奮闘劇かな?と想像する人が居ても
>不思議ではなかろう…w

不思議じゃないけど想像力がなさすぎると云うか頭悪杉だよね
文末のwが特に
ゴジラとウルトラマンじゃ話の構造(シンもオリジナルもともに)が全く違うのに
2022/05/17(火) 18:06:45.58ID:KySzuLYr
あ~、なんか
相手しちゃイカン人にレスしちゃったみたいだな…w
2022/05/19(木) 12:15:37.26ID:qRAzt+sX
ウルトラマンはセブンまでが有意義だった
青臭いが放送コードへの挑戦という意義があった
338名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/20(金) 17:39:18.07ID:9N4Q6dJO
>>337
それ言うなら怪奇大作戦までだろ
2022/05/22(日) 10:45:35.94ID:M+/YA7pb
単にシン商方がうざい
2022/05/22(日) 12:19:28.21ID:VVHoraKe
商方www
341名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/22(日) 13:02:22.35ID:XcTFyf2G
(どうせオブザーバーの鏡のパクリとか言ってくるんだろうなぁ…)「シンウルトラマンは普通の特撮だぞ」
342名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/24(火) 08:24:13.81ID:7ts/F5U6
シン・ゴジラとシン・ウノレトラマンで
竹野内豊は同じ役ってことでいいですか?
343名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:18.40ID:Nbqusl/J
>>305-312
「時空警察」という不定期放送のスペシャル番組のシリーズがあって
それをベースに
『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』って映画も出来た

だから、大河で同じような脚色をやってもいいのでは?

ちなみに、、、
大河ドラマでも
劇中の時代から見れば過去の人間である近松門左衛門や徳川家康などを語り手役に起用した例もあるから
それの発展形と考えれば問題なかろう
2022/05/26(木) 16:16:37.96ID:6pmNTtY/
>>343
タイムスクープハンターって
過去の風俗や生活を資料を元に再現して
「時代劇と違って実はこんな感じだった」 ってやる番組だぞ

SFで言えば、巨大ロボットが人間と同じタイミングでアクションしたら
指先あたりは音速超えるぞ…みたいな
細かい所をつついて再現して、そこを面白がる番組

なんなら過去の人々とは
発音や言葉の意味が違ってて話が通じないってレベルの再現もやりかねんコンセプト

大河ドラマとは水と油だ
2022/05/26(木) 17:07:59.65ID:mww3uljv
大河ドラマは大河 “ドラマ” なんだから
あくまでも史実を基にした嘘
2022/05/26(木) 17:32:06.83ID:dRHhXALL
アマプラ無料で
バッドマイロっての見た
くだらなくて面白かった
347名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/27(金) 04:41:21.37ID:6q2gJ2ni
>>343
時空警察 民放
タイムスクープハンター NHK
別もんだぞ
2022/05/31(火) 14:30:49.00ID:jHfNahlJ
プラン9いまさら見たけど
地球人を宇宙船に乗りこませるくらいだから
寄せ付けない能力とかがあるんだろうなと思ったら
ただ殴られててびっくりした
349名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/31(火) 18:17:51.35ID:m2gCQUYp
>>347
でも、映画のフインキ(なぜか変換できない)的には
NHKのタイムスクープハンターよりも、
民法の時空警察の方が近かった希ガス
2022/05/31(火) 18:25:47.28ID:WgC+0l8s
おまえら全然話が噛み合ってないぞ
2022/05/31(火) 18:58:17.37ID:3y5fs+ij
>>348
プラン9ってお笑いじゃないの?
2022/06/09(木) 20:13:14.52ID:CKq4BEXd
シントラマンは
イデ隊員のスパイダー→クモの巣→イントラネッツで知恵集めてゼットン倒す
デショデショ?
353名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/12(日) 17:47:21.76ID:2++6U3hc
>>352
それを言うなら、、、ヒントのUSBを残したのはウノレトラマンの方だろ
それをもとに地球人がゼットンを倒すに至る理論を開発する

これって、W3(ワンダースリー)のオマージュ

外星人が地球を調査に来る(危険な星と判断したなら破壊せよとの密命も込み)
でも、地球人が好きになったので、破壊を阻止しようとする。
そして、W3が託した設計図をもとに、地球人が物質転送装置を作っちまう
2022/06/13(月) 18:56:55.34ID:sjL0PH2D
にゃんでアンノがウッターマンでW3のオマージュせなアカンノダw

大河ドラマ見てるとナレーターのおねいさんが
「みうらぜってーコロス」って言いださないかシンパイ。
オレマタナンカヤッチャイマシタ?('・ω・`)ワタシノスキナコトバデス
355名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:49.26ID:9xZh9/9T
>>354
>にゃんでアンノがウッターマンでW3のオマージュせなアカンノダw

俺は庵野と同い年だけど、両方ともリアルタイムで視聴していた世代としては共感できると思うぞ
2022/06/16(木) 15:28:17.13ID:4w0x7B8x
>>355
ageてまでキチガイの相手しちゃダメだよ
2022/06/16(木) 16:30:53.94ID:9wLEv2BK
W3ならカトクタイの面々がゾーフィに逆らって地球人を助けた罰で
過去にさかのぼって人間化させられたM78星雲人ぐらいヤランカイw
358名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/17(金) 08:36:35.67ID:fjX9yx0O
>>357
M78じゃなくM87な

で、>>357のような裏設定を何となく感じさせられるんだよね
あの理論を地球人が開発できるはずはなく、彼ももまた外星人だったのだろうってオチ
2022/06/17(金) 09:20:22.98ID:BhDkhaE0
ネーワ(笑)
2022/06/18(土) 13:16:20.11ID:C7RQ/ab+
W3のラストは切なかった
2022/06/18(土) 13:16:20.14ID:C7RQ/ab+
W3のラストは切なかった
2022/06/18(土) 13:18:25.12ID:C7RQ/ab+
おお! ダブルタップしてしまった!
指先が震えるのはもう老人ってことか
363名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/19(日) 10:40:28.81ID:+ezz53Gm
>>360
いや、感動のラストだろ。
みごとな伏線回収だし。
2022/06/20(月) 07:32:53.21ID:UvbqZ4AT
https://i.imgur.com/rF645ct.gif
2022/06/20(月) 10:44:54.86ID:y5CAecsx
>>363
「感動」を細分化したうちの一つが切ないという感情だろうに
なんでいちいち否定から「いや」ってレスするのか
2022/06/20(月) 11:25:38.12ID:Y9w7pTXW
つまり、以下のように訂正ということだね。

 W3のラストは切なかった → W3のラストは感動したものの切なかった
2022/06/20(月) 11:28:57.23ID:y5CAecsx
>>366
それじゃ感動と切ないが別もの扱いでしょ
おまえは一度「感動」の内容を細分化してみろ
それに、そもそも別人だし
2022/06/20(月) 12:52:33.49ID:6/73OFPG
W3のラストは切なかった → W3の感動のラストは切なかった
2022/06/20(月) 13:46:33.23ID:Gvuu3CjX
おまえら何やってんのw

こんにちはW3のラストを切なく思った>>360です

>>363は多彩な感情が感動につながるってのが分からないんだよ
伏線回収とか理詰めでしか感動につながらない
微妙な感情の揺れとか人を想う切なさとか理解出来ないんだよ
多分サイコパスだね
2022/06/20(月) 14:06:55.75ID:uP5ZIMka
「感動のラスト」 と書くと大団円なハッピーエンドをイメージするが

単に「感動」とした場合は「切ない」も含む

という事が分からない日本語の不自由なヒトが
変な絡み方してウザいってだけの話
371名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/21(火) 18:28:18.62ID:NoA4+5+a
「感動」を細分化した中の1つに「切ない」がある・・・という点には異論はない。

だがしかし、俺的には W3のラストは
「切ない」=(悲しさや恋しさで、胸がしめつけられるようである。やりきれない。やるせない。「―・い思い)
だとは思わない。

「W3が母星に帰って、裁判にかけられ有罪」の部分だけピックアップして、それだけで「切ない」と言うのは早漏だろ。
その後のエピローグまで読めば、むしろ、嬉しい気持ちになるのでは内科医?
2022/06/21(火) 18:58:17.34ID:pfvCjeJs
他人の感性警察カナ?
373名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/21(火) 19:20:28.28ID:NoA4+5+a
もしかして、、、

>>360は、TVアニメ版の最終回を「切なかった」
>>363は、原作漫画のラストを「見事な伏線回収で感動した」
と、まったく別々のことを言ってるのではないだろうか?
そりゃあ感想が全然違うわけだ
2022/06/21(火) 19:23:18.54ID:pfvCjeJs
ワシが>>357を書いてのレスだから、
ソレゾレが想定しているラストシーンは統一されてるんデナイノ。
375名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/22(水) 08:24:59.98ID:oCvPoafH
>>374
俺が>>353を書いたのだけど(アンタと同じく原作漫画のラストの方を言ってる)
どうみても原作ラストでは「切ない」と感じることはできない。
TVまんが(当時はアニメとは言わなかった)のラストなら「切ない」と思えるだろうけど
話の流れからは原作漫画のラストの感想なのだから「切ない」は無いわ
2022/06/22(水) 09:32:57.73ID:ie+L+4Al
他人の感性警察カナ?
2022/06/22(水) 09:45:19.41ID:/tpqMweF
思想統制の秘密警察だ!
2022/06/22(水) 10:05:11.08ID:ie+L+4Al
ワシがこーやって他者がどう考えてるかを論理的に推論してる能力が
ナンダカだいぶケツラクしてる子が、警察権を握る恐ろしさヨノw
ハァ〜ディストピアディストピア
2022/06/22(水) 10:12:39.39ID:ZYvfoMb0
>どうみても原作ラストでは「切ない」と感じることはできない。

あんたはな
2022/06/22(水) 10:41:03.71ID:t3soMu3F
立派な人間を見て、尊敬する人もいればねたむ人もいるし
子供ができて喜ぶ人もいればしまったと悔やむ人もいる
親が死んで悲しむ人は多いだろうがホッとする人だっているわけで
381名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/22(水) 12:24:25.59ID:ul/i7u39
>>380
その例で取り上げた感情って、尊敬とねたみ、喜びと悔やみ、悲しみとホッとする気持ち、どれも2つ一緒になっていることが少なくない。

たとえばウクライナの人など、いま子供が生まれたら喜びだけでは済まないだろうし、(徴兵された父親が戦争で死ぬかもしれない)こんな状況で子供ができたことを悔やむ気持ちを感じる人も多いと思う。
2022/06/22(水) 12:32:02.63ID:t3soMu3F
>>381
そうね、相反する感情が一人の人間の中で同時に成立していることだってある
他人は、誰かが「感動」したときの心の内側を外側から観察して推測しているに過ぎない
他人をみるときは謙虚にありたいものです
2022/06/22(水) 17:30:40.57ID:+XYCtF7M
W3が表紙の少年マガジンは切ない
384名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/23(木) 17:51:33.59ID:R/StbVg+
少年サンデーのほうのW3のラスは切なくない
2022/06/23(木) 17:59:01.58ID:fZRCIkcv
一番切ないのは少年マガジン版『W3』のラスト
2022/06/24(金) 20:45:20.94ID:PGyQkxqQ
いや手塚先生の新連載を楽しみに読んでいたのに
予告もなく突如何んの跡形もなく「W3」が消え去って

( ゚д゚)ポカーン

状態の小学生だったボク
2022/06/25(土) 15:51:42.55ID:U/aNKNQB
生涯、初萌はW3のウサギ、次がリボンの騎士、そしてメルモちゃん
みんな手塚だ
2022/06/26(日) 22:48:55.29ID:vHqjZZTW
手塚治虫の動物キャラは元々の原典がディズニーだが
ボッコ隊長に代表されるメスキャラのエロさは異常なものがある
アニメ『千夜一夜物語』のメスヘビとのカラミは手塚治虫渾身の名エロシーン
2022/06/27(月) 09:09:22.65ID:BWnuUWxZ
ウランちゃんといいある意味サイボーグなピノコといい人外おおすぎゆ
390名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/30(木) 14:23:12.65ID:r9RahBwt
俺的にはジャングル大帝の「ライヤ」が初萌えだったな

ちなみに、、、実写番組だと
「少年忍者風のフジ丸」の番組エンディング『忍術千一夜』コーナーの「本間千代子」が初萌え
391名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/04(月) 08:32:55.73ID:d19OIoZa
俺の初萌はマーブルちゃんだったな
2022/07/08(金) 19:01:09.01ID:/fMGs/BZ
キャラのエロスという意味ではおれは手塚より白土だったなあ
桔梗とか鬼姫とか可愛かった
2022/07/08(金) 20:12:30.65ID:H2gq8W/0
いなかっぺ大将の大ちゃんヤナ。
ぶっちゃけ内容がおちんちん版やるっきゃ騎士ヨノw
394名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/10(日) 11:12:32.14ID:4gqc5Sh1
>>392
それよりも
「イズナ落とし」の返し技で
しがみついたカムイごと自らを刀で貫く捨て身の技(カムイは鎖帷子で無傷だった)で絶命した早苗
彼女に切なさとエロスを感じた
2022/07/11(月) 03:46:43.62ID:aQgNDu7j
カムイ外伝では「木耳」の娘さんが
催眠状態とは言え一回カムイに全身剥かれてるんだなと思うとどきどきしたな
396名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/18(月) 11:04:58.83ID:w87jQVnp
SF映画というよりも60代じーさん達の想ひ出ばなしスレだな
2022/07/18(月) 11:18:59.24ID:CWpzxdPt
白土漫画は美女が出て来ると大体悲惨な最期だから悲しかったよ
小山春生の頃の絵が一番好きだった
2022/07/19(火) 11:12:35.27ID:JPLkrCv4
cube zero
つまらんかった 邦画は邦画というだけで録画してない
1と2は昔見たが覚えてない0より面白かったと思うが見返すきはない
2022/07/19(火) 11:15:58.64ID:JPLkrCv4

片目のおっさんがボビーコールドウェルに見えて笑った
2022/07/25(月) 15:26:29.38ID:rf5WJLnq
レジェンドオブゾロ見てると、バンデラスが「アルマン(ラスボス)どこだ」っていうタビ
アルマンおめーダロ(インタビューウィズバンパイア)ってワラウナ。
2022/08/01(月) 07:11:19.32ID:fRus6VdI
コロナ以降映画館へは恐くて行けなくなったが
おまいら今でも映画館に行ってる?
2022/08/01(月) 07:39:35.37ID:epCuR6ol
先日、久しぶりに劇場に足を運んで
『ククルス・ドアンの島』 を見てきたお
2022/08/01(月) 08:36:09.11ID:dhlCsIDT
行ってる、主に平日のレイトショー
2022/08/01(月) 09:18:28.26ID:GGdNe0Xd
>>401
映画館でクラスターが発生したことなんて今まで無いのに何をビビってるの?
2022/08/01(月) 10:05:46.21ID:qeEJuMcc
換気設備は良いからな
2022/08/01(月) 10:10:37.43ID:epCuR6ol
>>404
電車と同じで発生しても判らないってだけだけどねw

とりあえず
そんなみっちりと観客の入る作品は稀だから
心配は全くないが…
良いことなのか悪いことなのかはよくワカラン
2022/08/01(月) 10:43:22.26ID:NsWpuSoO
体験型アトラクョン施設やレジャーと違って、
自分の体調や感染状況がアヤシかったら今回は見送って配信や円盤待つカーってデキルカラネ。
2022/08/01(月) 11:21:10.49ID:kIS12Yb3
映画館行くのは少し抵抗あったけど
シンウルはどうしても見たくて
結局、5回行ってしまった
オレの原風景のひとつだからしょうがない
2022/08/01(月) 12:54:06.84ID:DPnpESbV
>>406
情弱すぎるw
410名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 10:41:40.98ID:xFLs9q0g
>>408
>オレの原風景のひとつだからしょうがない

ならば、、、
横浜開港150周年記念作品「大決戦!超ウルトラ8兄弟」は観ておくように
昭和ウノレトラマンをリアルタイムで観ていたオッサン世代にしか解らない小ネタ満載だぞ
2022/08/10(水) 12:57:41.66ID:VeBHoRp6
ウルトラマン繋がりで

ハマヌーンとウルトラマンが競演する映画
50年ぐらい前に東南アジア某国で見た
連れて行ってくれた親は内容にあきれていたが
見ておいてよかったとおもう
412名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:01.19ID:zL/vZv9U
>>411
ハマヌーンみたいなタケシがギララと戦う映画ならあるけどな
2022/08/11(木) 16:44:37.21ID:XK0MjXmc
アバター2
12月公開だってね
2022/08/11(木) 17:05:02.67ID:IOG8Bmba
アバター 変わりは ないでェすか♪
2022/08/12(金) 01:47:43.46ID:kk9PhZ5K
メッセージ
インターステラー
観た
416名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/12(金) 08:36:01.63ID:1hQVtoVO
インターステラはロシュワールドのパクリ
2022/08/21(日) 15:24:00.69ID:Xve7KUiC
>>413
あのシリーズって何作作るの?
2022/08/21(日) 17:12:20.17ID:4/bEMDkW
全5作ラシイヨ
2022/08/22(月) 00:03:25.74ID:UC6s7SiL
ある程度同時撮影はしてるぽいけど興行結果も含めて無事完走できるとも思えないな
2022/08/22(月) 00:17:14.63ID:kIi6LuU2
キャメロン金持ってるから大丈夫
2022/08/22(月) 09:23:52.76ID:k5dMbY3y
デジタルエンジンは製作期間の間にコンピーターが進化して
ドンドン古くなるのが宿命だって押井が言ってたヨ。
例のファイナルファンタジーのアレw
2022/08/24(水) 16:32:02.59ID:3L0XtKGC
>>421
犬監督は金がないから悔しいだけ
423名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/29(月) 23:56:11.48ID:awbQWOL9
>>418
今後2年毎くらいに(順調に)公開されたとしても
最終作公開は2030年くらいか
世界が滅んでないといいが
2022/08/30(火) 08:14:45.90ID:sPXy05qa
50になると、チョット前に見たヤツ見返すかと思うと
ヘーキで3年ぐらい経ってるモンデw
2022/08/31(水) 22:47:38.63ID:oxgZ2+1l
うろ覚えだけど2と3そして4と5はそれぞれ同時撮影するとか言ってた気がするから
それ程間は開かないかもしれないけどね
426名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:42.77ID:jWoUzSDe
>>424
文庫化を待つのが苦痛じゃなくなったのはいつの頃だったかw
427名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/11(日) 12:11:17.73ID:GubxTjLc
>>424
60過ぎると、、、
2〜3年前かな?と思ってたら、実は5〜6年前
4〜5年前かな?と思ってたら、10年以上前だったりする。
2022/09/12(月) 13:18:00.83ID:syyvJnaF
『NOPE』面白かった
駄作スレの方かどうしようかと思ったけど
俺は非常に面白かったのでこっちにした
賛否が激しいのでここでもひょっとすると荒れるかもだから
スルーしてもらってケッコウですw
2022/10/11(火) 02:45:30.31ID:LWBiOrbY
荒れる鴨
宥める鳩
2022/10/11(火) 02:56:14.71ID:LTDRZWVs
DUNE砂の惑星を観なきゃ観なきゃと思ってる
そろそろパート2が公開されちゃいそう
2022/10/15(土) 12:09:57.45ID:IvMIdusI
フィル・ティペットの新作はもう楽しみしかない
公開規模小さいから見逃す人続出な気配
2022/10/29(土) 01:10:53.09ID:LfWy+WyU
DAU.ナターシャ
退行
433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:58.78ID:ZgaholAx
今やっとるザルドスって面白いか
2022/11/08(火) 11:31:08.46ID:VPHmDvte
めっちゃ面白いじゃん
2022/11/13(日) 23:07:10.05ID:P/TBuUsf
アマプラで「インフィニット 無限の記憶」を見たが、ひどいもんだった
口直しに逆シャア見ちまったよ

>>433
公開館少なすぎ問題
2022/11/14(月) 11:25:41.99ID:BYkRiwKE
>公開館少なすぎ問題

ディズニーじゃないんだからw
2022/11/14(月) 21:38:58.75ID:F4F3yUY5
比較がディズニーとはまた極端だな
438名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/14(月) 23:26:31.08ID:cjCE2azk
何と比較すれば極端じゃ無いの
2022/11/15(火) 00:58:26.89ID:C6cu41iB
ディズニーだってそんなに上映館多くないぞ
2022/11/15(火) 01:02:42.69ID:0zabejXu
イオンシネマ確定なら全国区でおk
441名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/15(火) 17:35:27.38ID:1vpfjKL+
ディズニーの場合、映画館での上映スルーでディズニープラスで放映とかあるし
2022/11/25(金) 22:42:18.47ID:z6krGHiq
上映館が少なくてZARDOZが見れないよ〜
という話をしているのに
ディズニープラスで配信スルーもある
という話になっている不思議

こうやってフェイクやデマは話が大きくなって拡散されるんだな
勉強になった
443名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/27(日) 20:47:10.76ID:1hMTtYJq
フェイクもデマも無いし拡散もして無い
ガイジの目には何が見えてるんだろう
2022/11/27(日) 21:33:25.37ID:Lt5caxEC
未来惑星ザルドスはカルト映画だからね、そんなに上映館を増やすわけにはいかないと思う。
この手の映画の場合、配信サイトに降りてくるのにもそれほど時間はかからないんじゃないかな。
2022/11/30(水) 18:44:48.17ID:d0wE4DF7
ザルドスは小学生の頃に少年マガジンかなにかのグラビアの
空に浮かんだ巨大な顔と地上で馬に乗った人物のイメージが強烈すぎた。
子供だったから字幕の映画なんか行けず、
数年後にテレビで吹替で見たら、えっていうくらいつまらんかったな。
あのグラビアをもう一回見たいが映画関係のグラビアは権利的に復刻できないんだろうな。
2022/12/01(木) 16:33:37.60ID:RpUtUbUy
権利関係がざるドス
2022/12/01(木) 18:09:37.04ID:RCx22ylz
作り手の頭が猿どす
448名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/07(水) 08:38:15.89ID:xRd+J1K4
ザルドスといえば、、、
ショーンコネリーの禿げ頭が鮮烈だった。
「チョット見ない間にかなり禿げたなぁ」と思っていたが、
「実は007の時代から既にカツラだった」と聞いた時には2度ビックリだった
2022/12/07(水) 15:52:05.30ID:pt3dhXH7
>実は007の時代から既にカツラだった

ってもドクターNOからじゃないけどね
2022/12/09(金) 00:43:40.24ID:+Ay2dc6f
ザルドスはマカロニで知った
451名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/09(金) 17:44:22.29ID:K56GkAft
>ドクターNO

本邦初公開時のタイトルは「007は殺しの番号」だった。

同様に
「ロシアより愛をこめて」も、「007危機一発」だった。

ちなみに、、、
正しい四字熟語は「危機一髪」だけど、水野晴郎が「一発」にした。

読みも「ダブリュオーセヴン」じゃなく「ゼロゼロセブン」の方がしっくりくる。
2022/12/10(土) 00:31:03.66ID:h2qk7MBC
そっちだと某サイボーグ戦士になってしまうやん
453名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/10(土) 12:31:49.30ID:X7ABFjPl
wikiには本編でゼロゼロセブンと言われたこともあると書いてあったな、
まぁwikiも間違いいっぱいだから正しいかどうかわからんが、、。
2022/12/10(土) 12:46:38.94ID:Eqs9hG9w
ワシラ子供の頃はフツーにゼロゼロセブンだったヨネェ〜
だからパロディもホモホモセブンなんヨw
2022/12/10(土) 13:09:15.95ID:XiuK7bph
昔は翻訳が適当だったからな
ゼロゼロでも別に間違いじゃないからマシな方

「ジェダイの復讐」は酷すぎる翻訳だった
意味が変わってる
2022/12/10(土) 13:23:46.85ID:xS1gZnkt
初期タイトルのREVENGE OF JEDIが向こうで変更されたのをこっちでは変更前のままやっちまった。翻訳者ではなく営業側の問題だと思う。
457名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/10(土) 13:35:02.27ID:NT+t8ToI
>>456
初期タイトルじゃなくて、制作中の作品の内容が想像されないようにつけた仮のタイトルじゃなかったっけ?
2022/12/10(土) 13:57:50.10ID:xS1gZnkt
英Wikiによると https://en.wikipedia.org/wiki/Return_of_the_Jedi

>タイトル変更

>映画のオリジナルのティーザー予告編には、「ジェダイの復讐」という名前が付けられていました。[38]
>1982年12月、ルーカスは「真のジェダイは決して復讐を求めてはならない」として「復讐」は適切ではないと判断し、元の肩書きに戻した。
>その時までに、何千もの「リベンジ」のティーザー ポスター (アートワークはDrew Struzanによるもの) が印刷され、配布されていました。
>ルーカスフィルムはポスターの出荷を停止し、残りの 6,800 枚のポスターをスター ウォーズファン クラブのメンバーに 9.50 ドルで販売しました。[39]

という事で正式に変更されてるが、日本では https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA_%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%896/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%80%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84

>だが、日本ではすでに『ジェダイの復讐』名義の(宣伝ポスターなども含める)関連商品の生産がすでに充分に進んでおり、宣伝効果として同名義での認知度はすでに高く変更が間に合わない、
>また興行的成功を狙ったインパクトのある副題を求めたため[要出典]、そのまま『ジェダイの復讐』として1983年(の7月2日)に公開され、1997年に公開された《特別篇》でも踏襲された[注 3]

だそうだ。なおネタバレ対策については、

>逸話
>本作でもネタバレ対策が厳重にとられ、屋外ロケでは「ブルー・ハーヴェスト」という架空の作品のタイトルを偽装して、内容が漏洩しないように努めた。

との事。これと勘違いしてないかな。

(なおとばっちり食らったのがスタートレックで、『Vengeance of Khan』(『カーンの復讐』…そりゃそうだわ…)を『The Wrath of Khan』(『スタートレックII カーンの逆襲』…原題では、カーンの憤怒、だよね…)に変更させられたのは、なんだったんだ一体)
459名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/10(土) 14:47:42.10ID:NT+t8ToI
なるほど、わざわざ調べて教えてくれてありがとう
2022/12/10(土) 16:28:25.02ID:UF4g9Vmq
>>455
子供向けのムックは
『ジェダイのふくしゅう』 という表記で
さんすうの宿題?みたいな雰囲気をかもし出してたなw
2022/12/10(土) 18:14:22.41ID:A6fqdf5J
オレは当時の思い出があるからジェダイの帰還は嫌いだ、使いたくない、
帰ってきたウルトラマンをジャックと言いたくないのと同じだな。
以前見たネット動画で
外国人の家電マニアが日本版のジェダイの復讐のビデオディスクをyoutubeで紹介してて
携帯で日本語タイトルを翻訳して見せてたな、
おそらく日本語のわかる外国人なんだろう
2022/12/10(土) 18:49:34.06ID:Eqs9hG9w
2作目がレーアはとっつかまってルークは腕切断されてハンソロはオブジェという大敗北で終わったんダカラ
別に復讐でもゼンゼンオカシクナイヨネ
2022/12/10(土) 21:44:53.46ID:qudoo7xk
>ルーカスは「真のジェダイは決して復讐を求めてはならない」として「復讐」は適切ではないと判断し、元の肩書きに戻した。

あのルークは “真のジェダイ” と言えるのか?
というのもあるが
まあいいや
464名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/11(日) 11:43:38.90ID:/kPl62J5
ゼロゼロセブンの話に戻るけど、、、

英語圏では[zero]という単語は日常会話では極力使わない。
電話番号なんかも「ゼロ」じゃなく「オ−」と読むし
0時じゃなく12時と言うし
そればかりか日本の学習指導要綱にも中学一年生の基礎単語には「zero」が無い

しかしながら、日本はゼロの方が馴染みやすい。

だから、昭和の50年代くらいまではゼロゼロセブンだった
英語圏にならって日本でもダブルオーセブンとか言い出したのは
映画評論家の荻昌弘あたりからだと思われ

淀長なんかはゼロゼロナナとか言ってたような気がするがそれはまた別の話
465名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/11(日) 11:52:48.64ID:/kPl62J5
>しかしながら、日本はゼロの方が馴染みやすい。

石原裕次郎主演「零戦燃ゆ」が「ゼロセン」じゃなくて「れいせん」と呼んでたのは違和感だった。
そりゃぁ戦時中は敵専用後の英語は御法度だったので「れいせん」が正しいのだろうけどさ
物心ついた頃に「ゼロ戦はやと」を観て育った世代としては認めたくなかった。
2022/12/11(日) 12:13:42.92ID:FcA2t2Bs
カウントダウンは最後 ゼロ! って言うぞ
発音はズィーロに近い
発音を文字で表記するのはムズィ〜
2022/12/11(日) 12:55:36.88ID:ziDYH/Iv
ウチの田舎じゃデロデロデブンと言うとったけど
まぁいっか
2022/12/11(日) 13:28:03.54ID:8Ql532jV
吉川英治の時代小説だったか白土三平だったか忘れたが
ゼロの忍者というのがあった

昔はSF映画が少なかったから007シリーズもSFだったんだな
2022/12/11(日) 13:35:15.54ID:PD8NE3+4
まあ007はスターウォーズ、インディジョーンズ、エイリアン、あとスピルバーグのカテゴリーではあった
2022/12/11(日) 14:46:52.44ID:PD8NE3+4
ま、西暦2300年とかの時分やさかい
東日本人にとっては西日本の価値観とは真逆にはなるね
2022/12/11(日) 15:12:30.87ID:+UiScNha
Qの繰り出すガジェットとこなれた使い方する007
立派にSFとみていいんじゃないか
2022/12/12(月) 10:30:46.93ID:T4nXvbKB
アベンジャーズとかがセカイの命運をカケタ荒唐無稽アクションの正統な後継者ダヨネ。
ジョーズとかハルクみたいにゼンゼン死なない超人とか居たシ。

ソシテ本家が逆にリアルで弱い人間ボンドを描くようになっていったとイウw
2022/12/12(月) 11:41:42.88ID:BfC4XbJk
一方ドイツ語ではヌルヌルゼーベンであった
474名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/12(月) 12:58:00.80ID:pArOhyWy
>>466

いや、
”three, two, one,fire”あるいはthree, two, one,technician”
などと言うほうが多く、zeroは使わない。
475名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/12(月) 13:50:09.70ID:Gk848c3u
ゼロゼロワンダフー、ケーディーディー
韓国編のお姉さんがきれいな人だった
476名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/13(火) 20:18:51.42ID:lYyd0NIg
最近、Amazonプライムビデオに「地球最後の日」がうpされてたね。
50年ぶり位に観て、懐かしかった。
2022/12/13(火) 20:55:52.03ID:K99exFIc
エマニエル、シズマヲトメロ〜
478名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/16(金) 08:25:57.58ID:l/6cZq7Z
エンタープライズの自爆コード
カーク船長は「ゼロ・ゼロ・ゼロ」と言ってたぞ
479名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/16(金) 09:58:05.66ID:Cnkk705a
カウントダウンの最後は

サンダーバード! アー! ゴー!!

に決まっておる!
2022/12/16(金) 11:58:27.17ID:3obHafaz
ナポレオン・ソロが0011というコトワ、
3桁の通し番号を振られたスパイの席次上位というわけじゃナクテ、
00がエリートスパイのコード+番号ナンダロウネと愚考したシダイ。
(・ω・)ヒマナンデツネ
2022/12/17(土) 16:32:33.46ID:qpRZCnl3
明らかな別作品が共通した設定を有していると思い込むのは関係妄想の一種ですか?
2022/12/17(土) 20:11:42.99ID:vBfWCD2k
専門用語で異世界U.N.C.L.Eとイウ。(・ω・)グラツツェ!
483俺は480ではないが
垢版 |
2022/12/18(日) 11:47:47.69ID:fhVh9yzY
>>481
オマージュやリスペクトがあれば、幾分は似た設定を流用していてもオカシクハナイ
・・・とこじつけてみる
2022/12/18(日) 11:49:39.27ID:zcuF7veC
ガイリッチーリメイクでコリンファレルがエライヒトやってたんだから英国中心の組織デショ。
2022/12/18(日) 12:34:11.04ID:MtAtnZSC
面白かったのにヒットしなかったな〜
あのコンビで続編見たかった〜
2022/12/18(日) 23:37:47.42ID:TLWr+d7O
キンザザのオマージュで武田真治主演の邦画って面白い?
予告編を見た限りじゃ...って感じだが
487名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/19(月) 13:21:09.94ID:/Cs+tnFT
>>485
別々の作品だけど、ともにジョン・スタージェス監督の映画に出てくる。
 ロバート・ボーン  「荒野の七人」
 デビット・マッカラム「大脱走」
それ以外の主要キャストがほぼ同じ(スティーブ・マックイーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーンなど)
だから2人の出演作品が逆でも成り立ったかもしれない
2022/12/19(月) 13:55:52.29ID:pajP431l
>>487
何を仰っているのですか?

それと デヴィッド な
489名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/19(月) 17:10:36.53ID:/Cs+tnFT
外国語の発音を日本語にすれば、表記は諸説。
ヴもブと表記するメディアもある罠
カルティエも昔はカルチェだったし
グアムも昔はグァムだったし
クリスティアーノ・ロナウドも朝日新聞はクリスチャーノ・ロナルドと書いてるし
2022/12/19(月) 18:54:04.29ID:LalObpSF
デスクトップをディスクトップと表記するのが英語に近いと勘違いしてた人もいたな
2022/12/20(火) 12:05:01.80ID:d0uYYxIN
ベッド を ベットw
バッグ を バックw

バースデイ を バースディw
とか平気で書いてるからなw
2022/12/20(火) 13:13:19.26ID:3G0DY5i3
ベットは正しいよ
昔からベットはベット
2022/12/20(火) 13:19:53.60ID:Rs4fURCz
新聞は古いカナ表記ルールを守ってるから
メイドがメードだったりするよなあ
2022/12/20(火) 14:07:37.92ID:SBmHDc/z
>>489
グアムは昔はガムだったのだよw
現地語発音ではグアハンだな

ジョン万次郎の辞書だったかな?
水はウォーターではなくワラだった

アメリカ人に 「コーヒー」 と言っても絶対に通じない

リトルは何度聞いてもリローとしか聞こえないし
マイケルは今やマイコーの方が通りが良いくらいw

あんまり 「正しくは…」 なんて考えても意味はないわなw
2022/12/20(火) 16:14:07.89ID:8/nL64i3
掘った芋いじるな
2022/12/20(火) 16:35:14.33ID:UBYsSJ0y
淀川長治の昔の文章だと
キューブリックをカブリックと表記してたな
497名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/20(火) 18:41:29.07ID:9PpoltLN
  オードリー・ヘプバーン
  ヘボン式ローマ字
どちらも綴りは Hepburn
Bの手前のPはサイレントになる罠
498名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/20(火) 19:49:44.23ID:LqQy/4S/
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
499名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/20(火) 19:52:55.70ID:LqQy/4S/
フランス系の設定なのにピカード艦長
ピカール艦長と読んじゃうとどうしてもオツムに目がいってしまうからなあw
2022/12/21(水) 10:45:48.62ID:+medpRF/
全部日本語だからいいんだよ
501名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/21(水) 18:14:33.37ID:nlJvOAvX
スコッティよりもチャーリー
スールーよりも加藤の方がいいな


ちなみに、、、
「チキチキマシン猛レース」のミルクちゃん(邦訳名)を主人公にしたスピンオフ作品は
英語どおりの「ペネロッピー絶体絶命」だったどコレジャナイ感だった
502名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/21(水) 21:32:00.90ID:7Jb5nWYO
自分は絶体絶命の方を先に見ており2作品は別モノ、チキチキマシンに登場する女の子はペネロッピーのそっくりさん、ルパン3世の峰不二子と侍ジャイアンツの美波理香みたいなもんだと当時思ってたw
503名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/22(木) 16:47:33.44ID:/rwxGTN5
>>502
それは
「1000年女王」の雪野弥生と「ヤマトよ永遠に」の真田澪みたいなもんか?
504名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/22(木) 18:27:46.37ID:iYzayIx6
>>503
ちょっと違う
当時の子供としては漫画原作者は知ってても製作スタジオのことは分からない
1000年女王とヤマトはともに松本零士と知ってるからキャラは似てて当たり前
(西崎が原作者で松本はキャラデザインのみとかの大人の事情は知らん)
ルパンと侍ジャイアンツは作者が違うから件の二人はそっくりさんという認識
2022/12/22(木) 18:37:14.67ID:U/TRBfrp
ナウシカをルパンのヒトが作ってるって言っても信じない子に
クロトワ見せるとイッパツでナットクするようなモンカ。
2022/12/23(金) 12:43:12.54ID:5+pklW+b
>>505
いうても、シーズン1の後半数話と『カリ城』
シーズン2で2話作ったってだけで

以降は一切関わって無いから
宮崎駿をルパンの人ってのは違うと思うw
2022/12/23(金) 13:09:36.19ID:KOMEJpmL
『カリ城』 シーズン2
508名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/24(土) 13:56:36.53ID:t3CsQhtG
ルパン対コナン・・・劇場版じゃなくって、その前のTVスペシャルの方だけど
なんとなくカリ城2ndのような気がした
2022/12/24(土) 14:10:46.24ID:742Hb4Ly
ソノ並びだと未来少年の方ミタイネw
510名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/12/25(日) 12:00:11.96ID:Cw7r6ifx
シュワちゃんのコナンもあるな
2022/12/31(土) 13:04:12.36ID:qUCuk2N6
休みに買ったまま見てない映画のBD、DVDやテレビの録画を消化してる
トビー・フーパーのスペースインベーダー、昔見たときと変わらずつまらなかった。
512名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/01/11(水) 13:05:30.83ID:IIgRqXBK
>>505
ルパン2ndシーズンの最終話に出てきたロボット兵は後にラピュタに出てきたけど
実は、
それよりも「超時空世紀オーガス」に出てきた「ムーの戦闘ロボット」の方が先。
これなんて、監督も制作会社も別もの(メカデザインは同じ人が関わっていたらしいが)
2023/01/11(水) 15:16:57.03ID:jRMZUkLO
ルパンのあのロボットの元ネタはスーパーマンのアニメ(1941)
そもそも宮崎がパクってる
514名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/06(月) 00:30:56.94ID:K98+jawe
ここはキチガイしかいないな
515名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/06(月) 11:40:54.13ID:7LhG7Mze
>>514
ここでそういうきみもまたキチガイ
2023/02/06(月) 12:53:25.99ID:3NnfvpxN
テネット意味わからんかったな
2023/02/06(月) 19:12:18.40ID:b0HRFQVQ
あれは意図的に説明を省いてるからしょうがない
説明しようとしてもまともに辻褄が合わないような設定だし
だから余計な言い訳を一切しないで状況だけ見せる演出をしてる

主人公がろくに説明もされてないのに、
あの世界観に即座に馴染んでるところとかは完全にギャグ
コメディ映画として見ると結構笑えるよ
2023/02/06(月) 23:27:41.59ID:+WCpHobT
そんな見方はしたくないな〜
2023/02/07(火) 11:32:19.07ID:5eYawlRC
ヴァリスとかYAKSAとかの
2023/02/08(水) 08:35:24.19ID:pCKUAfwN
ノーランはプリーストとか好きなんだろうけど
抑えようにも溢れ出ちゃうベタベタ大好き感がある
2023/02/08(水) 11:49:39.92ID:1BDqsPNo
そもそも不完全なタイムマシンっておかしくないか
2023/02/08(水) 12:21:33.85ID:4dSAqdWV
「SF映画 これは観ておけ」とはまるで関係ない流れになってるな
2023/02/08(水) 14:41:51.12ID:VY4RNi46
だからなに?
2023/02/09(木) 12:12:44.95ID:2A4iMmUn
厳密な能力のルールがあるんダケド、その通りに映像描写するとスゲーワカリニクイって
荒木飛呂彦のスタンドバトルみたいヨナw
525名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/17(金) 00:18:15.13ID:1nT9opMm
>>521
完全なものがこの世にあるとでも?
2023/02/17(金) 09:10:50.97ID:G6DUVF6B
出来たばかりで初期不良やまだ発見されていない理論だらけな不完全なタイムマシンしか作れない時代でも
時間移動の可能性が確定したなら未来から完成した究極のタイムマシンが送れるハズデショ。
2023/02/17(金) 12:10:03.39ID:8r1XPR5M
> 未来から完成した究極のタイムマシンが送れる

過去改変は無理、または時間を過去にさかのぼることはできないのだと思う。
もし過去を変えることができるのなら、人類の歴史はこれほど愚かなものではなくもっと輝かしいものだったはずだからね。
528名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/17(金) 13:01:44.94ID:gi4Gg/zg
量子力学の発展で、タイムパラドクスが発生しても分岐してパラレルワールドが作られるから無問題というのが今の本流だからなあ
輝かしい未来になったけどよい世界が嫌いな悪人が過去に戻って悪い世界を作って、悪い世界の善人が過去に戻ってよい世界を作ろうとして悪人と争って、結果出来たよくもあり悪くもある世界がこの世界という話もあるよ
2023/02/17(金) 13:29:33.11ID:k8uuJRh4
未来などというものがあるとでも?
530訃報
垢版 |
2023/02/17(金) 15:32:03.26ID:GEs9+PtH
ラクエル・ウェルチ 2月15日 享年82
『ミクロの決死圏』オッパイに張り付いた抗体を剥がすシーンでハァハァ
『恐竜100万年』原始人なのになんでブラジャーしとんじゃ邪魔だゴルァとムラムラ
2023/02/17(金) 20:58:23.85ID:sQ8Joo2Q
未来なんて幻想でしかないよなあ
時間は現在しかないし、この1秒先はだれも担保してくれない
2023/02/18(土) 00:10:19.23ID:X6AC7v6f
なんだかんだギリギリの所で人類滅んでないあたり未来からの介入は相当ありそうだよなぁ
2023/02/18(土) 01:50:53.94ID:oko5npi4
介入がなかったら滅ぶなら、未来もないから介入しようがないぞ
2023/02/18(土) 02:34:32.26ID:7jV1U0rN
未来からの介入がなかったら滅ぶようじゃw
2023/02/18(土) 06:02:38.00ID:zLRdGkdR
アレだよ、卵が先か鶏が先かもはや分からなくなってるやつだよ、たぶん
2023/02/18(土) 13:53:22.89ID:o+wuA1NJ
過去を変えたら、記録も記憶も世界中が変わっちゃうんだから
気が付きようがないやろなぁ…と思わなくもないw
537名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/02/18(土) 15:28:23.20ID:rEkWYIkP
>>536
主人公たちだけが過去(or未来)が改ざんされていることに気づく
って展開がよくあるけど、
主人公たちも改ざんされた歴史の一部なのだからおかしいよね
2023/02/18(土) 18:44:55.70ID:6a/K8fk3
宇宙5分前創造説ヤネ
539名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/06(月) 17:40:27.33ID:u9WVBP8i
>未来から完成した究極のタイムマシンが送れる

BTTF PART3 は、そういうテイストなのでは?
1885年ではデロリアンを修理できるパーツが調達できないので、
1955年まで洞窟の中に隠しておいて、70年後に開封する手紙を託すという
540名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 08:41:37.16ID:XM7lreIQ
浮上
2023/04/08(土) 12:58:51.14ID:gMZLKfV2
スパイダーマンアニメ第2弾たのしみ〜♪

アニメスレは気持ち悪いのでこっちに書いた
542名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/13(木) 08:36:25.34ID:tHoftzOb
アニメも実写も何回リメイクするんだよ、スパイダーマン
2023/04/13(木) 10:07:09.24ID:ND2QSj7n
トビー・マクガイアのイメージが1番好き
2023/04/13(木) 17:22:09.56ID:O7c0QFEN
マグワイア な
545名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/13(木) 17:34:52.26ID:0KStFBsN
まぐわいたい
2023/04/13(木) 20:19:58.57ID:O7c0QFEN
マクガイア
マグワイア
マクガイバー
547名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/14(金) 13:03:57.15ID:ddeHpbAO
強殖装甲ガイバー
2023/04/14(金) 13:16:57.92ID:TD9JDnko
弱殖装漏ガウパー
2023/04/17(月) 13:28:10.11ID:cb1nOEl8
パート1を無かったことにするための2作めって
あ スーサイド スクオドもそうか
2023/04/19(水) 12:27:03.96ID:CXn4LMSj
ザ・スースクはなんだかんだでスースクの続編だよ。なかったことにはなってない
551名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/19(水) 17:36:48.93ID:s/4/HXn1
>>549

「劇場版 パート2」を無かったことにするための「TV放送版 2作め」なら・・・宇宙戦艦ヤマト

ちなみに、、、
スーサイド スクワッドって、元ネタは「特攻ギャリソンゴリラ」だよな
2023/04/21(金) 18:35:10.90ID:oiczNqrq
映画じゃないがAmazonプライムで配信してるスタートレック:ピカードのS3
スターウォーズもターミネーターもマトリックスもみんな続編が同窓会になるのにうんざりだったが
同窓会もここまでやれば文句言えないという出来だった
しかしメインどころがみんな高齢者のSFアクションってあんまりなかったんじゃなかろうか
2023/04/21(金) 18:59:36.87ID:plIcbAwU
SFじゃないけどエクスペンダブルズ
吹き替えで見ることをオヌヌメする
爺いばかりで鬱陶しいのが多少軽減する
2023/04/21(金) 19:05:01.40ID:lfWLCIQO
爺ばかりの取っ組み合いとか
見ていてハラハラするよね
2023/04/21(金) 21:06:06.67ID:Z7X1qeiF
ピカードは本当史上最高の同窓会だった
2023/04/22(土) 01:32:45.24ID:y7HjfllY
スタートレックはTOSの劇場版の末期にも空飛ぶ養老院とか言われてた
2023/04/23(日) 02:11:33.99ID:8o0G0jXw
来月7日は大阪松竹座で「2001年宇宙の旅」やるからみんな観に行ったってやぁ
2023/04/23(日) 14:51:48.93ID:V7+1mWdp
おお!
2001年宇宙の旅も遂に新喜劇になったか!
骨でド突く猿は直美さんで頼むわ
2023/04/27(木) 01:51:03.67ID:2a7ngIn6
パトリック スチュワートは禿げだか大丈夫
560名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 19:22:22.39ID:W1u5ThCf
TNGのTVシリーズの中でTOSのメンバーがゲスト出演する回が何度かあったけど
スコット(チャーリー)が登場した回には
TOSのエンタープライズのブリッジが再現されて感激だったわ

あの時のチャーリーのセリフ
「私が見たいのはNCC1701 後ろにAとかEとか何もついてないやつだ。」
をもじって、言ってやりたい。
「私が見たいのは藤子不二雄。AとかFとか何も付いてないやつだ。」

ついでに、
「私が見たいのは石森章太郎。 ノとか付いてないやつだ。」
561名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/27(木) 21:50:04.97ID:VpdK+w15
藤岡弘、に読点とってなんてとても言えない
2023/04/27(木) 23:49:32.90ID:A4sf/Fhn
やめてっ!そこはビンカンなの!
2023/04/28(金) 12:28:55.79ID:Nwk0XASc
周りから無理矢理付けられたんじゃないんだからさw
564名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/28(金) 14:08:07.72ID:2HuwZQYH
本田美奈子. からドットを取ったら、、、(以下自粛)
565名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/28(金) 23:01:15.74ID:2HuwZQYH
横浜フリューゲルスの遺志を継いで横浜Fマリノスと名乗っているわけだが
横浜FCがJ1に上がった今こそ、Fを返上して横浜マリノスに戻ってもいいのでは?
2023/05/01(月) 01:37:00.99ID:thOqFL5J
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023043000134
https://archive.is/SZ24h
モスクワ映画祭で受賞辞退 ブルガリア人監督、侵攻に抗議
2023年04月30日20時31分

>作品は「φ(ファイ)1.618」。
>ブルガリアのメディアによると、ウシェフ氏は、人々に映画を通じて
>「今のロシアを投影する全体主義世界とディストピア(反理想郷)」について考えてほしいという思いから出品を決めた。
>最高賞を競うコンペティション部門に入った。

https://www.youtube.com/watch?v=thS-o3wXvyg
PHI 1.618 Trailer I 2022
2023/05/03(水) 23:20:44.40ID:GNT8IBYG
アマプラ
パラドクスって映画見たけど難しいわ
おまえらも見とけ
2023/05/04(木) 10:50:29.28ID:OeskPT6b
パラドを着たアクマ
569名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/09(火) 17:47:40.73ID:acxeOHZj
そういえば、、、
「炎トリッパー」のアニメ版の主題歌が「パラドックス」だったな
2023/05/09(火) 20:53:09.16ID:2mYN3q6x
サブスクで音楽聞くような若者はネタバレって言うんだろな
2023/05/09(火) 22:36:48.78ID:OKZwPtn0
スクール水着をスク水と云うから
サブスクは何かスクール水着と関係があるのかと思っていた
2023/05/10(水) 07:51:43.74ID:DRVDJngq
スク水サクブス女児がはじめてのデビューで中年童貞汚ぢさんに返り討ちトナ?
2023/05/12(金) 11:12:23.92ID:4CTiPgtt
ガオギャイガー観てきたけどラストボスが
インフィニティストーン→エゴ→ただのマッドサイエンティスト
と回を追うごとに小者になってくナw
2023/05/15(月) 00:20:48.35ID:yK9sAhf7
大阪道頓堀の松竹座で2001年宇宙の旅を観たが、あらためて傑作だと思った
2023/05/15(月) 19:13:35.89ID:f3e5JKbE
>>573
何でガオギャイガーなのかこのスレにいれば判るようになるのかな
2023/05/16(火) 02:42:40.39ID:CCvqfQ2I
「ガンダモ」と「ガオギャイガー」では人をいらつかせる効果はどちらが高いか。
2023/05/16(火) 08:24:53.56ID:soO2C9eM
ソー(立ω立)フィール…
2023/05/16(火) 15:30:53.77ID:3B6bJJVC
ギャオギャイギャー
2023/05/17(水) 08:30:58.56ID:20tdJ0YQ
ガオギャイガーのエンド・クレジットみてわかった
スターロードは帰ってくる
70年代ソングのネタがたまったらきっと
2023/05/18(木) 09:52:13.33ID:stoDJDhz
スターロは帰ってクル?

ジェムズガン(・ω・)ツナガリカヨ
2023/05/18(木) 15:28:37.70ID:auF/Pbvj
>>579
2から出てきてるZUNEには
もう2000年代の曲も入ってるんだが、オジイちゃんわからなかった?
2023/05/19(金) 23:07:52.31ID:QNbcSiMB
スタローン?
583名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/20(土) 23:20:32.79ID:CycNj8dN
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=2434_01
クラシックの迷宮▽2023年リゲティの旅 ~リゲティ生誕100年~
5月20日(土)午後7:20放送 2023年5月27日(土) 午後9:00配信終了
片山杜秀

https://web.archive.org/web/20230519182609/https://www.nhk.jp/p/classicmeikyu/rs/ZZ592P4MN7/episode/re/BWN38JQG5R/
▽2023年リゲティの旅 ?リゲティ生誕100年?
初回放送日: 2023年5月20日


期間限定ですのでお早めに
2023/05/22(月) 16:59:29.56ID:7RhracYv
片山杜秀はラジオ向き
585名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/25(木) 12:52:27.71ID:yBzsNtfh
SF映画の元祖と言えば、猿の惑星ですよね?
あれって、猿が日本人っていう隠れキーワードがあったの知ってました?
これ最初は普通なんだけど、途中から宇宙っていうかSF感でてませんか?
//youtu.be/f0og1UrDFy0
586名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/26(金) 08:32:47.74ID:fO+WD2Wx
>>585
SF映画の元祖というのは大間違いなトンチキだが、それは置いといて
タイムパラドックスのシリーズ映画としては3本の指に入るとは思う。
(あとの2作はターミーネーターとバック・トゥ・ザ・フューチャーを推し)

ちなみに、、、
原作者は「戦場に架ける橋」と同じで、
日本軍の捕虜になった経験から「猿の惑星」を思いついたとか

「戦場に架ける橋」のリメイク版では、ミスター加藤が出てたよね。
2023/05/26(金) 10:44:29.29ID:CCDH5Cse
ジョージ・タケイ、リメイクじゃなくて船が舞台の続編だった気がする。

猿の惑星は脚本がロッド・サーリングだったのが以外だった
冒頭の宇宙船が着陸するところは石ノ森章太郎のリュウの道に引用されてたな。
日本人云々はグレムリンの時にも言ってた、SF作品だとそういう評論ありがち、
いまなら中国人をってなるのかな。
2023/05/26(金) 19:18:15.80ID:xLSKNUPe
バルカン星人も東洋人みたいな風貌と言われてたし
一時期の欧米のSFでは東洋人が宇宙人
あ、クリンゴンはアフリカ人か
2023/05/26(金) 20:55:23.66ID:hR76OqZK
クリンゴンはロシア人が元ネタじゃなかったっけ?
最近はサムライも混ざってる気がするけど
590名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/26(金) 21:02:16.09ID:8hGE/SBW
加えてフェレンギもエコノミック・アニマルとしての日本人から造形
2023/05/27(土) 05:01:39.13ID:FzNtxiVK
クリンゴンはモンゴル要素とサムライ要素、あとちょっとオスマン要素も入ってるかな?
劇場版のクリンゴンのテーマ音楽はジェリー・ゴールドスミスのもジェームズ・ホーナーのも
メフテル(オスマン軍楽)が元ネタぽい。
2023/05/27(土) 09:06:26.37ID:EpKdm+8Q
第5惑星のトカゲ型宇宙人は元ネタが太平洋の地獄だから日本人、
元ネタはフィクションだけど
第5惑星はテリー・ギリアムが監督を断ってウォルフガング・ペーターゼンになった
2023/06/03(土) 11:09:25.91ID:ng45LRtn
>>586
>原作者は「戦場に架ける橋」と同じで、
>日本軍の捕虜になった経験から「猿の惑星」を思いついたとか
これ、よく言われてるんだけど
ピエールブールはシンドシナで対ナチレジスタンスに関わってて
そこで日本軍に捕まったが
猿の惑星でのヒトみたいな扱いを受けたという事実は確認できてないらしい
捕虜協定があってすぐにフランス軍に引き渡された可能性が高いと

あと現地のゴム園の監督もやっていてむしろアジア人を使う側だったそうな
2023/06/03(土) 11:54:44.92ID:pTaL7Qjh
ボルテスVを早く公開してくれよ!
2023/06/03(土) 11:59:41.89ID:Cpmk/bIn
シンドシナで捕虜になったらシンドイシナ。ワハハ
2023/06/03(土) 13:30:00.26ID:/dI2yUJH
>>594
全80話
第1話で敵が攻めてきてボルテスV合体
そこから父親の過去話を延々
第12話で戦闘再開Vの字斬りをかます
2023/06/04(日) 14:22:10.50ID:J+ykTDdo
ダンガードAよりはスピーディーヤナ
598名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/05(月) 02:16:47.21ID:UzyFmDV5
https://www.bbc.com/news/technology-65786964
AI threats: Can The Matrix and other sci-fi films teach us anything?

https://ichef.bbci.co.uk/news/2048/cpsprodpb/F0D8/production/_129965616_space_odyssey_alamy.jpg
599名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/05(月) 02:17:13.59ID:UzyFmDV5
https://www.bbc.com/news/technology-65786964
AI threats: Can The Matrix and other sci-fi films teach us anything?
2023/06/24(土) 14:56:48.72ID:7xS339Xc
炊いた肉
2023/06/24(土) 22:21:24.30ID:rvlgMWsm
>>596
もともと四十数話の原作アニメを80話にするんだから、かなりオリジナル要素が入ると思われる。
いま言われてるのは、後半はかなりの話数をかけてボアザン星の革命を丹念に描くのではと。
2023/06/25(日) 06:51:03.51ID:aSrkXl8Y
長谷川祐一のビクトリーVからゴッドバードまでヤレバ
2023/06/26(月) 21:09:17.78ID:J8a2ISHH
>>601 原作に鼓吹されてリアルで革命やらかした人たちが、その経験を元に原作を再解釈する訳か。出藍の誉れって奴だな。
2023/07/04(火) 13:52:06.29ID:RJsqBQVN
鼓舞 な
2023/07/04(火) 22:08:19.27ID:H37eIoer
宇宙戦争1953年(フジテレビ2時間枠音源のみ)日本語吹替音源募集
https://www.fieldworks.ne.jp/2023/05/03/thewaroftheworlds/
2023/07/05(水) 13:47:57.96ID:8TdHr2O5
>>604 革命運動で思想的に鼓吹するから、これの3でいいんだよ。
https://kotobank.jp/word/%E9%BC%93%E5%90%B9-483498
607名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:08.69ID:uqGCnUu0
>>605
それよりも、
オーソン・ウェルズが「宇宙戦争」を実況仕立てのラジオドラマ化し
それに騙された人々がいたという話を題材にして
「アメリカを震撼させた夜」というTVドラマがあったな
2023/07/13(木) 09:31:28.75ID:zFTfPkIh
むしろスーパーロボット大戦がボルテスレジェンドやゴールドラックを踏まえた内容になっていけるか注目したい
2023/07/16(日) 17:11:03.17ID:bR8+85RG
午後ローで
年に一回
やるヤツヤ

詠み人シラズ

イヤオマエシカ(・ω・)オランヤロ
2023/07/17(月) 21:06:10.95ID:AaEKfojy
ゴールドライタンが好き♪
2023/08/01(火) 22:35:35.02ID:3fbjrWu4
テスト
612名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/01(火) 23:44:40.55ID:Lu9fQn9H
今公開中の「イノセンツ」というスウェーデンの映画
「童夢」のオマージュっていうかほぼ「童夢」です
2023/08/02(水) 08:45:48.57ID:PdCo3BuY
にゃんでスウェーデン人がミラクルジャイアンツ?
614名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/02(水) 13:50:23.34ID:2osEwkWu
>>612
『童夢』 って、絵とか表現が面白かっただけで
ストーリーは大して面白くなかったやろ…

なぜパクろうと思った
2023/08/02(水) 23:19:21.41ID:ZZLAoPxc
団地とかカッターで自分の首切るとかやってるのかな?
616名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/03(木) 12:52:57.48ID:LIi8NMpI
イノセントといえば・・・「銭湯メカ・ザブングル」
617名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/03(木) 12:54:39.24ID:LIi8NMpI
イノセンスといえば・・・「降格機動隊」
2023/08/04(金) 21:16:28.21ID:H3HCpcze
ブルース・リーにヌンチャクを教えたのはダン・イノサント
2023/08/16(水) 12:13:12.34ID:82kH6vps
そういえばムアコック原作の「ファイナル・プログラム」って、結局日本で公開されたの?
2023/08/16(水) 23:22:30.66ID:/9doyHqC
ビデオスルーで出てたみたい
「ファイナル・プログラム/インプット完了!!メシア創造の瞬間」
621名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:54.94ID:r4u7isly
「ファイナル・カウントダウン」といえば80年代のタイムスリップもの
かわぐち・かいじ「ジパング」もモデルかもしれないが
「戦国自衛隊」のパクリだよなぁ
2023/08/18(金) 20:38:34.31ID:f430bTzB
念のため言っとくと、ファイナル・プログラムとファイナル・カウントダウンは何の関係もない
623名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/18(金) 23:17:04.29ID:4Wm2WPry
ファイナル・ファンタジーとも無関係
624名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/19(土) 09:16:42.44ID:9/sJzjua
ファイナル・アンサー
2023/08/20(日) 16:08:50.35ID:gIFriC8y
文字は認識できるが意味までは理解できないジジイが多い
2023/08/20(日) 19:56:21.64ID:mccHMBGO
ファイナルって付くものはファイナルじゃないことが多い。
627名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/21(月) 20:39:19.48ID:SpvABxIu
「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」

クローネンバーグ監督作品
人体改造とか生物的な変革を行い始めた未来の話
こういうSF映像作品は少ないので貴重
内容は難解
2023/08/23(水) 13:29:10.94ID:MPjTRE5U
アンタ、どないしとんの?
629名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/24(木) 01:37:10.68ID:gXIuDP4R
>>627
ゾル大佐一代記かな?
630名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/24(木) 08:36:51.48ID:cCkZXdMj
>>629
そういえば、、、
劇場版「仮面ライダー1号」では、
ゾル大佐でも死神博士でもなく地獄大使が出てきたのだが
大杉連の地獄大使も悪くはないのだが、やはりショッカー幹部といえば死神博士だよな

天本英世さん亡き今、リメイクで死神博士を演じられる俳優といえば、
俺的には遠藤憲一を推しだな(異論は認める)
631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/24(木) 21:20:22.10ID:A8uz91Ht
K-PAXっていうのを観たんだが不思議な映画だな
一応エイリアンものなんだが
632名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/25(金) 20:03:40.70ID:JyW/9+Ft
>>631
20年前の映画?
633名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/25(金) 22:44:05.04ID:a96bLiE/
K-PAXはスカパーで観た
最近片っ端から録画してる
地球人に擬態したエイリアンがケビン・スペーシー
地球に到着後に事件に巻き込まれて逮捕され精神病院に収容される
関係ないがそこの院長先生がカートラッセルだと思ってたら別の俳優だった
634名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/25(金) 22:44:12.45ID:a96bLiE/
K-PAXはスカパーで観た
最近片っ端から録画してる
地球人に擬態したエイリアンがケビン・スペーシー
地球に到着後に事件に巻き込まれて逮捕され精神病院に収容される
関係ないがそこの院長先生がカートラッセルだと思ってたら別の俳優だった
635名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/27(日) 13:49:47.84ID:jXpY02Wy
「時の翼に」っていう天使が出てくる映画ってSFでいいのかな?
「ベルリン・天使の詩」の続編と知らずに先に観てしまった
でもちょっと不思議な感じが増したから良しとしますよ
2023/08/29(火) 13:37:48.98ID:FaiQJw9k
ヴェンダースって面白い?
なんかとっつき難いんだけど
637名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/29(火) 16:14:31.90ID:Ok0I118b
>>636
「時の翼」だけど映像美で引き込まれた
ほぼ全編モノクロだけどグレートーンがすごく綺麗で
あとストーリーもサスペンス色があって面白いよ
まあ「天使の詩」観てからの方がいいし(オレはまだ観てない)考えたらそもそもSFじゃないしw
2023/08/29(火) 19:48:47.64ID:Z8uAOBJe
>考えたらそもそもSFじゃないし

だよねw
失礼しました
2023/09/07(木) 14:07:14.40ID:H+oDxMf8
おおきに!
2023/09/08(金) 02:48:06.99ID:LqQFyAE+
>>34
ゲームだけどフォールアウト3とかやってみたら
641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/09(土) 10:56:34.17ID:5NW66yVo
フォールアウト3のパワーアーマーは、パワーアシスト機能が付いているのだが
スーツの自重がペイロードを食ってしまい
着用すると実質的に運べる物資の量が減ってしまうという謎仕様だったw
2023/09/09(土) 11:14:04.37ID:EUkhnnse
4も割とソーダヨw
2023/09/09(土) 11:15:52.63ID:/JLy96yZ
どれだけの距離を運ぶのかって割り切りの問題では。エイリアン2のパワーローダー、というか歩行式多用途フォークリフトで長距離行軍は出来んだろ。
2023/09/09(土) 11:21:39.47ID:EUkhnnse
運用的には空挺作戦でとか、随伴の軽装歩兵が居たりするんダロウケドネw
2023/09/16(土) 16:00:40.12ID:Yz6jybfb
AKIRA見た
他の映画とは違うって序盤から感じるレベルで凄い
内容はキリスト教っぽいけど何が元ネタか教えてほしい
調べると2001年宇宙の旅らしいけどよくわからん
646名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/16(土) 18:34:16.14ID:IHOKuXMw
>>645
何で元ネタがある前提なの?
647名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/16(土) 19:23:47.43ID:Yz6jybfb
アキラってのが救世主みたいに描かれてる=キリスト教っぽい
超能力者も旧約聖書っぽい
何回か作品分析してみれば元ネタが100%あるって分かる
648名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/16(土) 20:23:16.87ID:od7cIYVu
金田と鉄雄が
『鉄人28号』 の金田少年と鉄人から来てるというのは
作者本人が言ってたな

だから金田のフルネームは金田正太郎だとか…
2023/09/17(日) 05:54:01.53ID:nDOtAiGe
AKIRAの元ネタは狂い咲きサンダーロードだろ
童夢はフューリーとスキャナーズ

聖書は物語のアーキタイプみたいなもんだから、こじつけるの簡単だよね
そもそも聖書にも元ネタあるしな
2023/09/17(日) 09:39:28.10ID:AHsRJzVW
聖書う納言
2023/09/17(日) 09:44:42.06ID:tuK3Yx3o
>>649
ありがとう。見てみるわ
2023/09/19(火) 21:44:44.74ID:uCUisOco
オデッセイ見るぜ〜
2023/09/20(水) 06:22:09.80ID:r4S914uL
火宅の人
2023/09/20(水) 19:07:41.75ID:uVBi0ZbC
エイリアンおもしろいな
猿の惑星、エイリアン、マトリックスは似てるな
2023/09/20(水) 20:43:19.30ID:8mTUzJxq
> 猿の惑星、エイリアン、マトリックス

この3作を挙げたら、ターミネーターも加えたくなる。
2023/09/20(水) 20:51:49.50ID:uVBi0ZbC
ターミネーターは未来惑星ザルドスを分析すればどういう系統か理解できそうだな。今はあまり興味ない
あとアバターは似てるな
2023/09/20(水) 23:17:57.37ID:uVBi0ZbC
日本「usa!リーゼントヘア真似した〜」
アメリカ 銃乱射して黒人を射殺する映像「This is America〜」
2023/09/25(月) 00:48:23.23ID:VVaht3eb
プロメテウスまったく頭に入らないんだが…
そもそもプロメテウスはギリシャ神話でエイリアンシリーズはキリスト教だよね?もう難しいじゃん
2023/09/25(月) 08:46:09.00ID:HlkvtvfO
神を激怒させそうな禁断のエイリアン遺伝子(炎・テクノロジー)を人類にモタラスってハナシヨ。
2023/09/25(月) 16:39:44.33ID:MaAv6E0z
後半で創造するために一旦破壊が必要ってのである程度理解できた
それってただの破壊だし人類創造する描写一切無いから前半で脱落する人多そう
2023/09/26(火) 22:55:32.23ID:macnc/O7
プロメテウスは好きだし、コヴェナントもわりと好き

>>660
エンジニアがばらけてから二重螺旋に変わっていくところで分かるでしょ
2023/09/27(水) 06:19:50.22ID:RmUjXNlo
コヴィナントはおもしろかった
プロメテウスは冒頭からよくわからない
単純じゃないってのは難しい事をしようとしてるか脚本に難があるかだろう
とりあえず主人公リプリーの4部作は名作だな
2023/09/27(水) 11:53:47.51ID:EtWIecQ9
はっきり言って、子供の頃に2001年を刷り込まれてるので、それ以降の宇宙映画は全部クソにしか見えん
2023/09/27(水) 16:37:08.09ID:RmUjXNlo
2001年宇宙の旅は少し見た記憶があるけど旧約聖書になぞらえてる感じ?原題がスペースオデュッセウスだけどオデュッセウス要素少ない気が
猿の惑星もエイリアンも評価されてる訳で、題材が同じだとしてもどう差別化してるかがおもしろい要素かなと思う
ちゃんと意味があって主人公を女性にしたってのはおもしろい
665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/27(水) 21:48:05.20ID:rhd4nTWG
>>664
長い旅という意味しか無いんじゃないの? >オデッセイ
聖書との関連は無いと思う
2023/09/27(水) 22:07:00.78ID:KEfIs89L
聖書だと、猿からは進化してないんじゃないか?
2023/09/27(水) 22:35:39.68ID:RmUjXNlo
モノリス=禁断の実?
猿=アダムやイヴ
AIはわからん
最終的にスターチャイルドが誕生するのが聖書っぽい
救世主の誕生的な
あらすじざっと見た程度だからむしろ教えて欲しい。まあ大抵叙事詩や神話を元にしてそうだけど
2023/09/27(水) 22:37:22.72ID:EtWIecQ9
ちなみに2001年宇宙の旅(2001: A Space Odyssey)の当初のタイトルは「Journey Beyond the Stars」
変えて正解だったね
2023/09/28(木) 01:58:19.79ID:5jHsZ/Gg
>>668

Will take you on a journey
A never ending journey
A journey to the stars!
2023/09/28(木) 09:12:30.43ID:XMYxWl8F
2001年は神とか聖書とか超えたニーチェの超人思想ってまちゃーまともくんが言ってたヨ。
2023/09/28(木) 13:08:19.56ID:yr19STwy
まーちゃん?
672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/28(木) 18:13:36.80ID:AniHgiq7
>>667
2001年は人工知能と人間との対立がメインだろ
なぜHAL9000は反乱を起こしたのか?って話

スターチャイルドは最後にちょろっと出てくるだけでほとんど説明無し
2023/09/28(木) 19:02:48.79ID:5jHsZ/Gg
>>672
2001年の前半のストーリー(猿人時代から月のモノリス発見まで)全無視かよw
2023/09/28(木) 19:55:25.25ID:ml7IBvwZ
冒頭の類人猿のシーンは寝てしまって、美しく青きドナウの音楽で目を覚ました人も多かったと思う。
2023/09/28(木) 20:13:48.01ID:XYihACun
>>674
むしろ後半のスターゲートで寝る人の方が多いと思う
目が覚めると映画が終わってるという
2023/09/28(木) 20:41:07.62ID:Q5loTfAC
冒頭は猿の前に無音のシーンもわりと長いよな
2023/09/28(木) 21:18:02.09ID:pwmOjcxw
猿の時代は、ツァラトゥストラを流しつつ骨を振り上げるシーンが最高すぎて、2回目以降は耐えられる
全てはあそことその直後の同族殺しに結実するのだ
2023/09/29(金) 00:13:51.76ID:oE/g/48D
オデッセイと言えば、オブリビオンもオデッセイだったな
長い時を超えて愛する妻の元へ帰るエンディング、ロマンとSFが両立してて本当に好き
2023/09/29(金) 00:46:29.24ID:nXgR/tu7
オブリビオンは宇宙船の形がちんこ過ぎて集中できんかった事しか覚えてない
680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/29(金) 13:41:50.34ID:tOUK5auu
プロメテウスで
ヒロインがAIによって帝王切開を受けるシーン

あれって
サイレントランニングで
主人公がロボットで手術を受けるシーンへのオマージュかな?
681名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/29(金) 13:48:09.33ID:tOUK5auu
>>672
>なぜHAL9000は反乱を起こしたのか?

HALが狂うのは必然なんだよ

今は昔、吉祥寺駅南口の小田急バス定期券売り場の近くに
「春は必ず来る」と書いた石碑があった。

俺は「HALは必ず狂う」と読み替えていた。
682名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/29(金) 13:50:43.71ID:tOUK5auu
そういえば、、、
美樹本 晴彦のイラストには「HAL」の署名ロゴがある
2023/09/30(土) 02:19:41.22ID:w9yGe5wV
エイリアンみたいな世界観のアニメってなにがある?
調べてみた感じ宇宙戦艦ヤマト、銀河英雄伝説、スタートレック
他にあれば教えてほしい
2023/09/30(土) 06:14:21.58ID:ljewohdT
猿の惑星のミュータントって原作に無いよね?
2023/09/30(土) 07:39:50.38ID:A2AgvIEL
>>683
シドニアの騎士
https://youtu.be/GqJzwxwfJIY
2023/09/30(土) 08:05:22.05ID:ljewohdT
ロボットアニメはなんかジャンルが違うと思うんだよね
2023/09/30(土) 09:25:52.28ID:A2AgvIEL
シドニアの場合はロボットアニメではあるんだけど、レムの「ソラリス」の影響を受けていて、知性はあるものの人類の理解を超えた(敵でもあり味方でもある)エイリアンとのコンタクトというのがテーマになっている。
特筆すべきは、主人公とエイリアンとのラブコメ要素が盛り込まれている点。

太陽系外を舞台としたアニメだと、『無人惑星サヴァイヴ』とか『彼方のアストラ』などサバイバルものならあるんだよね。
一方、日本のアニメには、恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界というのは、パッとタイトルが頭に浮かばないほど少ない。
2023/09/30(土) 10:03:38.52ID:ljewohdT
彼方のアストラはおもしろそうだな
ありがとう〜
2023/09/30(土) 12:12:10.50ID:8zD1gucU
マクロスは?
2023/09/30(土) 17:15:21.54ID:1q1itV6F
クラッシャージョウとダーティペアは?
2023/09/30(土) 23:06:38.29ID:BBAPuecp
エイリアン、「宇宙飛行士だってな、サラリーマンなんだよ!」って世界観じゃなかったっけ
2023/10/01(日) 03:26:21.96ID:5mZ64IPA
>>683

>>687
>恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界

『ヒロイック・エイジ』
遠未来が舞台で人類社会に現代との繋がりが極めて薄いわりには異星人もわりと人間的メンタリティなのは御愛嬌。
まぁ話のスケールのデカさは保証する。
693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/01(日) 03:39:45.32ID:5mZ64IPA
>>683
あまり細かい事を考えない勢い重視のスペオペアニメだと
『銀河戦国群雄伝ライ』『星方武侠アウトロースター』なんてのも。
2023/10/01(日) 08:20:15.21ID:dq7jYmaV
>>690
ダーティペアくらいの絵柄が丁度いいね
695名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/01(日) 12:55:09.55ID:/RE3Ju+L
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・チャンネル登録者数15万人! 70歳のアウトドア系YouTuberのこだわりキャンプスタイルを大公開!
・人気YouTuber『winpy-jijii』さんの手作り自慢のキャンプスタイル
・「おじさん」こそユーチューバーになるべき理由、動画配信で稼ぐ極意
・おじさんユーチューバーが活躍めざましい意外な理由
・副業YouTuberが急増・・・現状や収入が明らかに
・【シニアYouTuber柴崎春通先生、人気の秘訣とは】水彩画教室YouTubeチャンネルが登録者110万人を突破!
・73歳シニア画家YouTuber柴崎さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!
・67歳のホームレスYouTuber、ついに家を契約 路上生活卒業にファン「こんなに人生が変わる」
・67歳ホームレス→ユーチューバーへ!登録者数2カ月で10万人突破、
 ナムさんの快挙に祝福の声殺到「勇気と元気を貰いました」
696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:22.82ID:E9IR0UKM
>日本のアニメには、恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界

新海誠「ほしのこえ」
697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/02(月) 17:13:24.37ID:E9IR0UKM
>日本のアニメには、恒星間飛行が当たりまえとなっているようなスペース・オペラ世界

新海誠「ほしのこえ」
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/02(月) 18:30:35.43ID:0eIfSSMy
スペースオペラ世界と言われると困るけど・・・

恒星間飛行前提のアニメは結構多いんじゃね?
80年代ロボアニメでも、イデオン、エルガイム、バイファム、ダグラム、ボトムズとかは太陽系外の話
ザブングルは実は地球でしたって落ちだっけ?
2023/10/02(月) 20:48:26.11ID:FOKKUtdv
ガンダム詳しく知る前は太陽系外で派手にドンパチやってるものだと思ってたけど
実際は地球軌道近傍でチマチマやってるだけと言うのは逆に驚いたな
2023/10/02(月) 21:14:32.87ID:8QIimCoq
むしろ、ゼータでジュピトリスが木星まで行ってることを知ってビックリした
2023/10/02(月) 21:14:43.49ID:8QIimCoq
むしろ、ゼータでジュピトリスが木星まで行ってることを知ってビックリした
2023/10/03(火) 08:29:27.88ID:W3Pb9+r7
1stで木星帰りのシャリアブルって居たヤン
703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/03(火) 17:22:59.69ID:IU07+lWH
トップをねらえ!
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/04(水) 00:00:31.73ID:mUufrOJI
>>699
主題歌で
銀河へー向かってー翔べよーガンダームー
って歌ってるからな
2023/10/04(水) 10:46:51.67ID:YR28IHXC
2001年宇宙の旅見たわ
なんとなく理解できたが、原作の続編があと3つあるのが謎
これで完結だと思うから原作との違いが気になるな
2023/10/04(水) 11:53:47.49ID:p7kw9pHB
初見でなんとなくでも理解出来るのがスゲ〜
2023/10/04(水) 13:18:20.32ID:YR28IHXC
構造は単純で
骨→宇宙船→人工知能
地球→月→木星
猿→人→スターチャイルド
問題は猿→人→スターチャイルドをどう解釈するかだと思う。進化論ではないと思うな
2023/10/04(水) 13:26:15.06ID:G3fy5ses
2001年なんてただの序章だぞ
2023/10/04(水) 14:38:00.72ID:YR28IHXC
2001年宇宙の旅は傑作として評価されてるけど2010年宇宙の旅はあまり評価されてない。続編の映画あるの初めて知ったし
勝手な想像だけど原作とかなり違う部分があるかそもそも続編を想定して作ってなかったとかだと思う
原作すべて網羅してたらあらすじざっくり教えてほしい
2023/10/04(水) 15:06:30.29ID:XLlQV7Ru
哲学的なことより映像美しさが名作たる所以の大部分だと思う
2023/10/04(水) 18:56:42.96ID:YR28IHXC
宇宙のデッドラインって猿の惑星の元ネタっぽいな
だから猿の惑星2から3の繋がりが無理矢理っぽかったんだな
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/04(水) 18:58:08.13ID:mUufrOJI
>>705
続編は読まない方がいい
3001年とか特に酷い
コンピューターウィルスとか出てくるけど
クラークは頭が追いついて無かったんだろうな
2023/10/05(木) 05:58:36.78ID:MFQ+yH0Q
>>712
Amazonのレビュー結構高いな
ポストアポカリプス的な内容だったら良作だと思う
2010年宇宙の旅も見たが冷戦終結の時事ネタみたいなの扱ってるから続編を後から作った感あるな
714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/05(木) 17:51:05.71ID:MBWaCTAi
>>713
冷戦終結の時事ネタといえば、、、

「沈黙の艦隊」の原作漫画
作品世界では2〜3ケ月の物語なのだが、現実世界では約8年間の連載だった。
連載当初は「ソ連の書記長」だった人物が、しれっと途中から「ロシア大統領」になっていた。
2023/10/06(金) 19:43:54.70ID:3vVH1TLP
ダーティペア見たわ
女2人が主人公ってプリキュアと関係あんのかな
メカや武器の作画がやたらクオリティ高い。
美少女×メカって感じ
ドラゴンボールの影響を受けてるのかな
2023/10/06(金) 20:59:17.01ID:EZEYAqtN
なんとなくだけど、ダーティペアFLASHの法を観てる気がする
717名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/07(土) 19:01:55.19ID:fe7FcGX8
映画スレに書き込んでるから映画版を観たと思いたいけど
どこでも書き込んじゃう痴呆老人が多いからな
2023/10/08(日) 09:06:54.41ID:ekO5f+8i
フリーレンも3000年ぐらい経ったらダーティーペアみたいな服でブラスター持って歩いてるンダロウカ。
2023/10/08(日) 10:41:30.78ID:7s3VtkFw
むしろ映画版だけ観てないわ
26話とFlashも観た。Flashの方がプリキュアっぽいかもね。プリキュア詳しくないが
FlashはSFぽくない話が多い印象
26話が全体的に良かった
大体sfの見たい作品は見終えたな
720名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/08(日) 11:42:11.84ID:4VyP/bbj
「ダーティペア」のアニメ初登場は劇場版「クラッシャージョウ」の劇中映画だったりする。
2023/10/08(日) 11:52:15.05ID:iw6CMqEO
>>712
> コンピューターウィルスとか出てくるけど
> クラークは頭が追いついて無かった

それは無いと思う。
そもそも、クラークは「都市と星」(1956年)の冒頭で仮想空間のゲームを描いているくらい、当時からすでにコンピューターの可能性を深く理解できていたからね。
2023/10/08(日) 12:03:46.80ID:ekO5f+8i
Sキングの短編でラッカ狼藉された女教師が復讐相手56すのに
ネットでメッチャ調べてカンゼンハンザイダーみたいなラストで終わって、
イヤコレ検索やアクセス履歴で秒で捕まるヨネてオモタノデス。
2023/10/08(日) 18:57:29.13ID:7s3VtkFw
いろいろ調べたけど2001年宇宙の旅は普通にオデュッセイアっぽいな
モノリスはギリシャ神話の神々だと思う。なので最初のモノリスはプロメテウスだと思う
終盤突然老人になるのもオデュッセイアっぽい
ただスターチャイルドになるのは謎
スターチャイルドになって争いを止める的な感じか?
724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/08(日) 23:06:28.08ID:NJci5BrL
>>722
アレはあのクソ(と母親の話だっけ?)との接点を誰も知らないんじゃなかった?
2023/10/09(月) 11:22:16.99ID:UYPTfooS
接点ナイのにネットでメッチャ調べてるヤツが居て56されてたら時点でカンゼンにマックロケデショw
2023/10/11(水) 12:31:52.95ID:julgdQX2
注目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1694609098/630-632
2023/10/16(月) 11:05:01.49ID:7CZ4FIaH
…(´Д`驚)…!!
2023/10/22(日) 14:53:32.65ID:7caI2hfK
after blue dirty paradise

知り合いにおすすめされたんだけど日本だと視聴できないのかな?
2023/10/25(水) 07:00:23.51ID:2V2uYv+P
ガタカとか好きなんだけどね
730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/28(土) 18:37:12.37ID:rrXL8tPY
ガタカ、昔の萩尾望都の少女漫画みたいだと思った。
2023/10/28(土) 22:35:10.36ID:/lKowMiL
ガタカは検査用の尿サンプルを医者が飲んでしまうNGシーンが印象に残っている。
2023/10/29(日) 18:46:22.57ID:kN7pOJKB
ガタカって仮面ライダーオーズの形態にアリソウヤナとオモタ
2023/10/30(月) 03:58:11.81ID:YEYEMH7g
惑星ソラリス観た
科学的かと思ったらとんでも展開だった
惑星ソラリスが舞台ではなく惑星ソラリスを調査してる宇宙ステーションが舞台
謎に高級感あるのはなぜだろう
フォントとかおしゃれ
2023/10/30(月) 09:30:53.44ID:F20xjDCA
最近なんかソラリスっぽいと思ったコンテンツあったナと思って
思い出したらアレだ、アーマードコア6ダ。
735名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/30(月) 14:32:55.95ID:+xShwox/
プロ野球 日本シリーズを観てたら
オリックス・バファローズに頓宮裕真って選手いるのな
頓宮(とんぐう)って珍しい苗字だけど
ダーティペアのアニメを見てた世代ならピンと来るよな
ケイの役で 頓宮 恭子って声優がいた。

俺的には
ユリ役の島津 冴子(他には「うる☆やつら」三宅しのぶ 役)の方が萌えだったけど
2023/10/30(月) 18:42:03.85ID:aLLLA2j/
俺はパスタの盛り付けなんかに使ってる
2023/10/30(月) 18:55:54.23ID:F20xjDCA
料理番組とか見てるとチューボー男子がフライパンでチャラチャラひっかきやがって日本人なら魔装機神菜箸ター!
2023/10/30(月) 19:57:24.43ID:3VPPIsXF
ムギ萌えだぞ
739名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/31(火) 07:20:28.22ID:A4aQi/I7
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、これが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ1日〜7日で実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
題名になっている『無人島』実は地球に似た惑星の無人島なんです。
特別に想像力に長けていなくても、想像するのに難しくないと思います。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/01(水) 13:29:03.04ID:AMjRDqqA
>>736
それはトング

と一応言っとく
2023/11/02(木) 19:40:31.90ID:enJK5rVn
コングレス未来会議
テーマが難し過ぎて微妙な展開になるんだろうなと思ったら案の定そうで後半眠すぎて本編終わってるのに気づかずルートメニューをずっと観てた
アニメ専用地域ってなんやねん!
2023/11/03(金) 12:59:54.03ID:dNCxzglz
グリッドマンユニバースは円盤買ったら優生思想が入ってたり無職のセリフとか修正サレテタ
2023/11/24(金) 01:48:01.99ID:MXPZvOwB
サンフランシスコが舞台の映画
2023/12/19(火) 01:27:06.03ID:SHfv38U8
スカイフィッシュが出てくる映画
2024/01/08(月) 05:26:13.88ID:3mANC9cI
スーパーフリームービー
746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/17(水) 11:15:39.28ID:LU9e2IhV
『ゴジラ-1.0』 が海外で想定外のヒットをしてるらしいが
観に行かなアカンかな?
2024/01/17(水) 11:16:44.89ID:i+1Afw4j
あかん
2024/01/17(水) 13:20:24.79ID:o+mQO6H9
好きにしたらええがな
749名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/18(木) 12:57:12.77ID:/9jELobR
>>747
ちょっと行ってくるわ
750名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/18(木) 20:15:49.59ID:/9jELobR
ただいま

面白かったw
評としては、アチコチ言われてるそのまんま…かな

個人的には、震電にはもっとヒラリヒラリして欲しかったw
751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/21(日) 09:26:53.55ID:reERyzE9
ヒロインが治療中って話も全くなかったから
ラストずっこけた
誰か教えてやらんとうっかり特攻するとこだったじゃん
752名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/21(日) 13:23:39.50ID:ZQmIkeIS
>>751
『永遠の0』 でメガホン執った人と同じ人とは思えないレベルの
特攻隊への雑な扱いに衝撃を受けて
そこら辺は気にならなかった…w

ただ、ちょっとヒロイン退場にしてはタイミングが早かったから
生きてるかもなぁ…とは思ってたw
2024/01/21(日) 15:02:14.98ID:wTMVq0Cg
>特攻隊への雑な扱いに衝撃を受けて

雑なのは特攻隊だけじゃなくほぼ全編にわたって雑なんだよなあ
ホント萎えるわあ(*´ω`*)
754名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/22(月) 13:38:33.77ID:V/LWK7X6
あそこで浜辺美波が生きてたの見て

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』で、
戦死したはずのギルベルト少佐が実は生きていたのと同じくらい萎えた
2024/01/23(火) 22:16:02.85ID:fIh9WX4B
>>754
あれはG細胞によるものらしいぞ
続編は見舞いの薔薇と融合してビオランテマイナスワンだ
756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/25(木) 07:21:32.20ID:lmSdXxNH
>>755
なんか変な所にズームしたのは、そういう事か

次回作は、巨大化した典子が
赤/シルバーツートンのスーツを着てゴジラと戦うのか…
757名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/25(木) 12:10:10.88ID:txZ5fxrf
>>754
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

京アニ事件 死刑判決でたな   
758名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/25(木) 12:10:12.18ID:txZ5fxrf
>>754
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

京アニ事件 死刑判決でたな   
2024/01/26(金) 19:00:31.11ID:UoPSra4l
こいつの医療費って税金なの?
2024/01/26(金) 22:32:40.07ID:S8/XILEm
>>754
生きてるだろうとは思ってたからそこは構わなかったけど、お前その対応はないだろふざけるなとは当時思ったな
今思いだしてもふざけるなだけど
761名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/28(日) 11:46:31.87ID:CLCPGosI
>>759
どうせ死刑になるのわかってて億単位の高額な医療費を国民の血税から出すという無駄

でも、見方を変えれば、
瀕死の重症全身熱傷症例に対して今の医療レベルでどこまで救命できるか?
研究テーマとして今までは犬・豚・猿などの動物実験で試行錯誤されてきたが
生身の人間に対して未承認な薬の大量投与実験なども含め倫理的な問題もありハードルが高かった
ちょうどそこに人体実験にオアツラエ向きのモルモットがきた------ってことで
阪大の医療チームが喰い付いたってことだよ
保険診療など無関係に好き放題に薬など使えるし、
たとえ治療に失敗して死んだとしても世間から非難されることもない
生かして退院させられれば救命救急医学会からは賞賛される
まさにノーリスク・ハイリ―ターンの人体実験
762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/28(日) 13:25:17.63ID:05ScGRX9
>>759
ブラック・ジャックにそんな話があったな

ロシアやチャイナと違って日本は法治国家やから
裁判にかけて刑に処すのは必要な手続きだからしゃーない
763名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/29(月) 06:45:42.76ID:bFHpub4/
ゴジラマイナス1
ヒロインが生きてて盛り下がるのは確かだけど、作劇上の問題はそこじゃないと思う
病院で治療中なのをなんで主人公に伏せてたのか
ヒロインが死んだことが主人公の特攻動機の半分を占めてたし
その特攻願望でストーリーが盛り上がってたのに、ハシゴを外された感になる
結局、現在治療中ってことにしたら主人公が特攻したがる理由がなくなるからだろう
なんとか作戦が終わる直前に身元不明の負傷者が見つかって急遽治療を受けた後に身元が判明したと脳内補完はしといてあげた
764名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/29(月) 15:39:32.30ID:WLaRY7ce
>『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』で、
>戦死したはずのギルベルト少佐が実は生きていたのと同じくらい萎えた

アニメ映画のスレでも、さんざん叩かれたネタだよなぁ
2024/01/29(月) 16:39:00.83ID:QzFEwJjC
こちらはまだ観てないのに、いきなりネタバレですわ。
2024/01/29(月) 17:41:22.46ID:wBQbWVJa
ネタバレいやならネットでウロウロするなや
767名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/29(月) 17:51:28.63ID:bFHpub4/
ううむ、震電が秘密兵器として出ることは黙っていた方がいいのだろうか
768名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/30(火) 08:16:07.81ID:a/42I6VQ
>>767
怪獣には興味ないが
震電が飛ぶところを観に行ったという
俺みたいな人間もいるから大丈夫だw

一番怖かったシーンは
爆弾抱えたまま未舗装の滑走路にゼロ戦が着陸するシーン

爆弾が引きずるくらいに低い位置にあって
砂利が信管に当たって爆発するんじゃないかとオモタよw
769名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/30(火) 08:39:46.52ID:KacldL7t
>>768
それ思た

これに対して役所広司の山本56の映画では
敵機と遭遇した際に護衛のゼロ戦は爆弾を投下して身軽になってから空中戦を展開してた
このあたりリアルな演出だと思た
2024/01/30(火) 11:58:21.18ID:Zz/6oOjL
>>769
それ爆弾じゃなくて増槽。燃料タンクだから
護衛戦闘機がどうして爆弾抱えてんだよw
2024/01/30(火) 12:20:31.16ID:EvhqoyEn
ナアニ深草なら増槽のチガイ
2024/01/30(火) 22:37:50.77ID:lH8dxriS
その昔某漫画家が空襲シーンかなんかで増槽投下さてて読者からツッコミ入ってたの思い出した
見た目爆弾っぽいもんね、あれ

>>768はわざわざ震電見に行ったと書いてるから
まさか増槽と間違うなんて無いよなと思ってたけど
やっぱ増槽の話やったのか
773名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/01/31(水) 01:59:28.82ID:UTpxFY+/
特攻機やから250kgか500kgの爆装やろ
2024/01/31(水) 23:14:06.00ID:OdDf5fs8
1984年のデューン砂の惑星をやっとみた
(新作はみてない)
この原作が難解な小説を書くレムという人の作品なのかと思っった
2024/02/01(木) 08:26:19.74ID:xMhh7+zp
>>774
「砂漠の惑星」とまちがえてるやろ
2024/02/01(木) 09:47:49.54ID:BinmhIlR
今後千年草も生えない砂の惑星さ
2024/02/01(木) 17:56:30.13ID:AbOiFBdp
歳いってくると2001年宇宙の旅、博士の異常な愛情、ブレードランナーさえあればいいという境地になった
2024/02/01(木) 18:33:34.78ID:Bo7yDi3v
全然ならん
まったくならんです
2024/02/02(金) 09:19:57.41ID:NPLI9Evd
多分、年いって映画自体に興味がなくなったんだろうな
2024/02/02(金) 16:45:24.23ID:v436qdt5
SFの世界を緻密に描写できる映像技術の方は格段の進歩を遂げたのだけど、(2001年宇宙の旅以降)SFとして満足できるだけの内容を持った映画はまだ登場していないように思う。

下は、映画アバターの舞台となる惑星パンドラの紹介動画。

Avatar Featurette: Planet Pandora
https://youtu.be/vzzVsOdumqg
2024/02/02(金) 18:11:02.30ID:+22TUH/C
>>774
「デューン砂の惑星」はフランクハーバートのSFシリーズ
恒星間移動を可能とさせるスパイスを産出する惑星の支配を巡る大河SF

「砂漠の惑星」はスタニスワフレムの惑星探査SF
消息を絶った同型艦コンドルの探索に向かった探査艦インビンシブルが
一面不毛の砂漠の惑星で出会ったものとは…

最近、原題の(艦名準拠の)「インヴィンシブル」のタイトルで
国書刊行会のレムコレクションの一冊として新訳された。
ロシア語版ベースのハヤカワの砂漠の惑星と細かいところが違ってて驚いた。
2024/02/03(土) 09:00:48.99ID:1p0uyY/G
WOWOWシネマ(BS Digital)
2024/02/08(木) 18:45:00 ~ 2024/02/08(木) 21:00:00
[初][映]ブルークリスマス[字]

世界各地に出現した不思議な人々の群れ。彼らはなんと、血が青色に変色していた! 倉本聰のオリジナル脚本を鬼才・岡本喜八監督が映画化した、異色のSFサスペンス大作。
2024/02/03(土) 12:57:13.34ID:cdrSld/u
生誕100年の喜八特集なのだが
やるものがビミョ〜すぎる
2024/02/04(日) 12:55:34.86ID:kIk92sPl
>>775
今は新訳でインヴィンシブルになったけど本当にあの邦題はひどかった
2024/02/04(日) 15:38:43.22ID:47QIe4FA
自分がタイトルつけるとしたら「群体」あたりにしたい。
2024/02/05(月) 08:01:50.55ID:79euunMp
「無敵」一択だろ
787名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/05(月) 13:45:37.73ID:KqQ84yIW
>>782
血液の代わりに万年筆の青インクを使って撮影したんだよね
シーツに着いた青インクの染み・・・当時ハァハァしたもんだ
2024/02/05(月) 14:31:34.22ID:SdQ7W3EP
>>786
僚艦がコンドルだったり乗組員が国籍いろいろ混じりだったりで
あれ本当に艦名おそらく英語の「インヴィンシブル」なんだよね。
アメリカのアニメシリーズ「インヴィンシブル」(スーパーヒーローもの)の
ポーランド語題がレムの原題の「無敵」とおんなじだった。
2024/02/24(土) 23:48:23.77ID:V6dY5nFM
プリデスティネーションって映画を
明日アマプラで見ようと思う
790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/25(日) 06:26:43.45ID:mRNULhZN
結構面白かったな
嫌がらせでネタバレする奴がいるかもしれんから気を付けるように
2024/02/25(日) 09:50:50.25ID:wEfpGfaO
犯人は文珍
792名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/25(日) 10:41:44.05ID:LRq4vLXd
>>789-790
原作はハインライン「輪廻の蛇」だけど
手塚治虫「火の鳥・異形編」の設定は、そのオマージュだと思われ
2024/02/26(月) 14:28:39.45ID:9kkhjwbn
>>789
わざわざここに書く気が知れん
794名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/02/26(月) 17:50:16.39ID:SAVyWx00
>>793
っていうか、、、
「これは観ておけスレ」と「駄作で失望スレ」と統合してもよいのでは?
ほぼ内容かぶってるし、どうせ過疎ってるのだから
2024/03/01(金) 19:20:07.87ID:hWAOjZFT
サイバーパンクを深堀り NHK BS4K『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』3月2日放送
https://amass.jp/173439/
2024/03/02(土) 00:36:53.21ID:/4m09reb
4KだけとかふざけてんのかNHK
2024/03/02(土) 09:19:11.38ID:+BYv/AuO
そのうち地上波でヤルデショ
798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/11(月) 06:46:01.41ID:3ZQVZp5b
ATRAGON full movie
で「海底軍艦」見れるよ。
ロシアの映画サイトな
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/11(月) 06:54:18.23ID:3ZQVZp5b
MYSTERIANS full movie
で「地球防衛軍」
800名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/11(月) 06:56:09.42ID:3ZQVZp5b
dailymotion な
801名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/11(月) 11:13:35.04ID:3ZQVZp5b
MATANGO(1963) full movie
でおなじみ「マタンゴ」
@ロシアの映画サイト
これは日本語音声のまま
2024/03/11(月) 12:39:13.36ID:KZWrwO0h
ロシアで徴兵されてこいID:3ZQVZp5b
803名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/11(月) 12:57:39.19ID:3ZQVZp5b
H-MAN Pt.1 そして Pt.2 full movie
「美女と液体人間」
dailymotion
おまけだ。
804名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/12(火) 16:08:26.68ID:v1UdBe7d
RODAN full movie
で「空の大怪獣ラドン」w/日本語音声
dailymotion
RADONではない
 
2024/03/12(火) 16:16:00.91ID:gWLmrog5
ID:v1UdBe7d は 魯鈍
2024/03/12(火) 19:04:56.14ID:wJ0Ft9j3
タノシイ魯鈍 ユカイナ魯鈍
807名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/12(火) 21:26:20.34ID:v1UdBe7d
dailymotion ってフランス系だったんだ
独り言、ブツクサ、ブツクサ
  
808名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/13(水) 02:48:15.02ID:7OCJtkQu
もし捏造であったとしてだ
当時の情勢としては二番手は間違いなく
ソ連が取るという認識はあったはずだ。
ソ連が着陸した時点で捏造はバレる、いや 意地でもバラそうとする筈だ。
そんなリスクを取るかね?
809名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/13(水) 02:56:06.98ID:7OCJtkQu
スレチを承知でもうひとつ
911の崩落には爆薬が仕掛けられていて
潰れてゆく先に噴き出す白煙が見える、
というやつ
確かに白い霧状のものは認められるが
あれは水だよ。
高層建築ではおよそ10階ごとに水槽を
置いてパイプを通して順次水を押し上
てゆく。そこへあのパンケーキが起き
たらどうなるか?
水中の音速は約1500m/秒だから圧壊
に先回りして下層の水槽を破裂させる。
何でも鵜呑みにするのは危険だが
陰謀説を真に受けるのも考えものだよ。
ご静聴感謝スレチを承知でもうひとつ
911の崩落には爆薬が仕掛けられていて
潰れてゆく先に噴き出す白煙が見える、
というやつ
確かに白い霧状のものは認められるが
あれは水だよ。
高層建築ではおよそ10階ごとに水槽を
置いてパイプを通して順次水を押し上
てゆく。そこへあのパンケーキが起き
たらどうなるか?
水中の音速は約1500m/秒だから圧壊
に先回りして下層の水槽を破裂させる。
何でも鵜呑みにするのは危険だが
陰謀説を真に受けるのも考えものだよ。
ご静聴感謝w
810名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/13(水) 05:18:38.49ID:7OCJtkQu
捏造があった場合の当時のソ連の行動はいくらでも考えられるが
@ 米国に協力して捏造に加担する
A 捏造の暴露に全力を傾注する
どちらを取るかは明らかだろう。 
  
811名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/13(水) 13:06:08.83ID:cbgCZhX+
長文 乙

「カプリコン・1 を観ろ」まで読んだ
2024/03/13(水) 15:56:03.10ID:MituuBR7
長文は好きだけど電波なのでNGした。
2024/03/13(水) 16:43:38.50ID:QbXGwIDq
>>809
改行がキモい
814名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/13(水) 16:59:45.03ID:1cwUrfPJ
「オデッセイ」今見終わった
2024/03/13(水) 17:50:44.47ID:xXTo2Ood
東宝の「宇宙大戦争」の方が「インディペンデンス・デイ」より面白いとおもふ
2024/03/13(水) 21:05:08.89ID:QbXGwIDq
それより面白いのは「宇宙からのメッセージ」
もちろん本家SWよりも面白い
817名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/14(木) 00:00:19.68ID:1bNX4/a0
>>815
BATTLE IN OUTER SPACE でようつべで全編見れました TNX
>>816
MESSAGE FROM SPACE は日本では見れないと出ました。予告編見ました
ありがとう。
818名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/15(金) 02:11:06.10ID:R2ADhxQ/
OUTER SPACE と言えば
Plan 9 だな。あー、どうでもいいかw
スマソ
 
819名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/15(金) 12:45:19.40ID:R2ADhxQ/
SAMSON AND DELILAH 13/13
をようつべで試してみてくれ。神殿の
崩壊シーンが凄いぞ。
CGどころかトランジスタすらない時代
によくできたと思う。いや、だからこそか。
SFではないが。
820他人の空似
垢版 |
2024/03/15(金) 15:18:41.34ID:wilrkOPl
大谷翔平の奥さん
https://hochi.news/articles/20240315-OHT1T51007.html?mode=photo&photoid=1

「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」のヒロイン吉岡美穂
https://18pro.co.jp/talent-list/yoshiokamiho/
821名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/16(土) 03:36:54.23ID:cHRCZDsa
DOGORA full movie
「宇宙大怪獣ドゴラ」
しかしロシアの連中は日本語音声のまま
こんなものを見て楽しいのであろうか?
実に面妖である。
昔の東宝の女優は美人が多かった。
822名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/16(土) 04:00:02.94ID:cHRCZDsa
LATITUDE ZERO full movie
「緯度ゼロ作戦」音声は英語と露語が
重なってメチャクチャ。
ジョセフ・コットン(第三の男の)と宝田
明を見たければどーぞ。
2024/03/16(土) 08:17:17.87ID:Xhuj+T5s
>>821
今はブスばかりだとでも言うのか?
美的感覚が昭和で止まってるだけだろ
824名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/16(土) 10:35:30.18ID:otnN8JbJ
今は映画会社が役者を抱える事をしなくなった
ってだけじゃないの?w
825名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/16(土) 11:04:35.48ID:otnN8JbJ
>>611
「機を見るに敏」 やな
826名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/16(土) 11:12:30.54ID:otnN8JbJ
すまん誤爆w
827名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/16(土) 20:35:17.60ID:cHRCZDsa
THIS ISLAND EARTH
激しく既出なんだろうけれど
宇宙水爆戦
https://m.youtube.com/watch?v=LJlEoM4_uyw
828名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/17(日) 03:44:41.62ID:PXBldwjN
ふざけた邦題にされたけど「26世期青年」は傑作!
829名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/17(日) 04:18:13.11ID:5t2MmZoH
THE HALF HUMAN
「獣人雪男」SFだと言い張りますので
https://www.dailymotion.com/video/x8r2q44
830名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/17(日) 09:09:32.69ID:5t2MmZoH
KNOWING
「ノウイング」 ニコラスケイジ
https://m.youtube.com/watch?v=rMF7RD2OQoY
831名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/18(月) 05:52:37.10ID:2UUq/LwB
てす
832名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/18(月) 10:58:37.85ID:yanKY8U5
テスはナタキンが美しいけどSFじゃないなあ
833名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/18(月) 12:19:01.12ID:2UUq/LwB
リンクを付けると書き込めない規制
なんてあるのですか?
 
2024/03/18(月) 17:34:12.23ID:G6+dZla/
>>833
時々それあるよね。
リンクを入れるとエラーが何も出ず書き込みを無視される。

こちらもそういう状態になるスレが1つあって、今もテストしたところなんだけど、こちらの書き込みはまったく無視された。
835名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/18(月) 18:51:34.54ID:LjRsM8j/
直リンを禁止してるスレもある
HTTPSの辺りを省略したり、 ドメイン名の一部をカナに変えて貼ってみたり
あの手この手やってみて
836名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/18(月) 21:45:45.53ID:2UUq/LwB
このスレでのことです。
何か、試しているのかもしれない
 
837名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/19(火) 03:49:12.30ID:rWQYXTYm
「あなたはもう書き込めません」が出て
も慌てなくていいよ。
(設定) から (safari) 次に (詳細)‥‥以下略
ググってちょーだい
  


 
838名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/19(火) 22:16:27.31ID:rWQYXTYm
こまかく書いて因縁つけられるのも
願い下げだからさア
 
2024/03/19(火) 23:31:02.70ID:zUKU5jQT
見ておけとかいう作品は知らんが普通にぺろぺろできるのはペリフェラルだな、にどみもイケる
840名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/19(火) 23:35:43.83ID:zUKU5jQT
>>777
羊じゃなくてブレードランナーを上げてるとこがね。それでいいのか?
2024/03/20(水) 02:51:08.99ID:MXbvH1Vs
未来世紀ブラジルの無い人生も味気ないかな
842名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 03:58:45.77ID:wbK7c6KF
WARNING FROM SPACE
「宇宙人東京に現わる」大映
https://m.youtube.com/watch?v=3my5Iz_rf9o
843名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 04:30:52.81ID:wbK7c6KF
X THE UNKNOWN
「怪獣ウラン」1956年 英国
https://www.dailymotion.com/video/x22oilx
844名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 05:22:43.96ID:wbK7c6KF
20000 LEAGUES UNDER THE SEA
「海底2万マイル」1954年
https://m.youtube.com/watch?v=GAE7qsp8NaA
845名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 05:44:38.40ID:wbK7c6KF
CAPRICORN ONE
「カプリコン・1」1978
https://m.youtube.com/watch?v=-evYiuT2yHk
846名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 06:11:05.72ID:wbK7c6KF
SAMSON AND DELILAH
「サムソンとデリラ」1949年
より部分、神殿の崩壊
https://m.youtube.com/watch?v=6dhRE87TLeI
847名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 06:38:55.13ID:wbK7c6KF
THE MIST
「ミスト」2007年 by スティーブン・キング
https://m.youtube.com/watch?v=L2g0-wKhVkM
848名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 08:47:48.41ID:wbK7c6KF
BATTLE IN OUTER SPACE
「宇宙大戦争」1959 東宝ーコロンビア
https://m.youtube.com/watch?v=KzeO-mm0cM0
849名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 09:21:16.47ID:wbK7c6KF
THE H-MAN
「美女と液体人間」1958 東宝-コロンビア
https://www.dailymotion.com/video/x8m8i22
850名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 10:22:22.88ID:wbK7c6KF
ATRAGON
「海底軍艦」1963 東宝
https://www.dailymotion.com/video/x8i4i05
851名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 10:33:50.04ID:wbK7c6KF
THE MYSTERIANS
「地球防衛軍」1957 東宝
https://www.dailymotion.com/video/x8muix6
852名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 10:46:08.91ID:06MaWL2s
>>846
>「サムソンとデリラ」 神殿の崩壊

ネタバレだけど、、サムソンの怪力の源は長い髪の毛。
騙されて長髪を切られてしまい、怪力が出せなくなってしまうのだが、
やがて髪が伸びてきて、
クライマックスで再びパワー復活し怪力で神殿を崩壊させる。

1985年の阪神タイガース優勝の立役者ランディー・バースは、
その年のシーズンオフに剃刀のCMに出演し自慢のヒゲを剃ってしまった。
そしたら、翌1986年のシーズン開幕しても全くホームランが打てなくなってしまった。
しかし、やがてヒゲが伸びて元通りになったら、
パワー復活してガンガンと打ち始め、なんと2年連続の三冠王を獲得した。
853名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 11:00:40.61ID:wbK7c6KF
>>852
ネタバレ歓迎 
SFだということにしておいて下さい。
 
854名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 19:16:19.13ID:HcFLr7jr
VIRUS
「復活の日」 1980 角川
https://m.youtube.com/watch?v=Q1E9so7xtpU
855名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/20(水) 19:47:23.49ID:HcFLr7jr
THE HUMAN VAPOR
「ガス人間第1号」 1960 東宝
https://www.dailymotion.com/video/x8tv2yo
856名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/21(木) 06:57:32.40ID:JG0YwiPK
MATANGO
「マタンゴ」 1963 東宝
https://m.youtube.com/watch?v=XyhVPqSmVIY
857名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/21(木) 07:10:34.30ID:JG0YwiPK
MATANGO
上のはミス!! こちらでどーぞ
https://www.dailymotion.com/video/x8hpeyp
858名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/21(木) 12:34:19.07ID:JG0YwiPK
THE DAY THE EARTH STOOD STILL
「地球の静止する日」 1951
https://www.dailymotion.com/video/x8qub1i
859名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/21(木) 12:41:24.31ID:5Y+/ALQ4
ググればわかるような直リンばっかり貼ってないで、
少しは個人的感想など書いてくれよ。
2024/03/21(木) 13:43:32.74ID:jp3ONEE3
>>859
ただの荒らしだから気にするな
861名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/21(木) 13:49:27.65ID:JG0YwiPK
EARTH VS. THE FLYING SAUCERS
「空飛ぶ円盤地球を襲撃す」 1956
https://m.youtube.com/watch?v=b6RetGo9U_o
862名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/21(木) 19:06:50.92ID:JG0YwiPK
LATITUDE ZERO
「緯度ゼロ作戦」1969 東宝 2部構成
https://www.dailymotion.com/video/x7xkmyc
https://www.dailymotion.com/video/x7xkmk0
863名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 04:03:45.76ID:8Lm2KsBo
MONOLITH MONSTERS
1957 日本未公開の珍品
https://www.dailymotion.com/video/x22numj
864名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 05:17:56.63ID:8Lm2KsBo
THE PHILADELPHIA EXPERIMENT
「フィラデルフィア・エクスペリメント」1984
https://m.youtube.com/watch?v=thmHmeSSnsM
2024/03/22(金) 09:04:04.81ID:cJAxjLgg
違法動画貼ってるのは通報すれば
配信会社から巨額賠償請求されると思う
866名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 09:12:50.86ID:8Lm2KsBo
露の筋を禁止にされているのは
賢明なことと存じます。
867名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 10:27:42.26ID:8Lm2KsBo
DESTINATION MOON
「月世界征服」 1950
https://m.youtube.com/watch?v=mJ2FcjakWgE
2024/03/22(金) 10:58:39.22ID:cJAxjLgg
著作権法変わって違法ファイルへのリンク貼りも違法になったんだよな
これだけ大量に貼ると貼ったやつがアウトになるだろう
869名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 11:12:35.11ID:8Lm2KsBo
SPACE 1999 THE MOTION PICTURE
おなじみTVシリーズの劇場版
https://m.youtube.com/watch?v=_yg3U3a2nrU
870名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 12:20:53.11ID:8Lm2KsBo
THE THING
「遊星からの物体X」 1982
https://www.dailymotion.com/video/x8i3dtl
871名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 12:44:48.88ID:OOzXcKYn
50年以上経過して著作権切れの作品ならOKなんじゃないの?

・・・と思ったが、1982年ものも有るね。
872名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 12:46:45.59ID:8Lm2KsBo
THE QUATERMASS EXPERIMENT
「原子人間」 1955 英国
https://m.youtube.com/watch?v=ripPMeAdVH0
873名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 13:03:20.13ID:8Lm2KsBo
PLAN 9 FROM OUTER SPACE
エドウッドのサイテー映画 1959
多分本邦未公開
https://m.youtube.com/watch?v=ripPMeAdVH0
874名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 13:30:52.30ID:8Lm2KsBo
METEOR
「メテオ」 1979
https://m.youtube.com/watch?v=ripPMeAdVH0
875名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 13:45:41.87ID:8Lm2KsBo
自分にも原因不明なミスで再掲
PLAN 9 FROM OUTER SPACE
https://m.youtube.com/watch?v=-zNSQmS2gls
876名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 13:52:40.55ID:8Lm2KsBo
同じくミスにより修正再掲
METEOR
https://m.youtube.com/watch?v=PE5lwtDPWBQ
877名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 15:06:31.36ID:8Lm2KsBo
WHEN WORLDS COLLIDE
「地球最後の日」 1951
https://www.dailymotion.com/video/x24k211
878名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 15:39:36.93ID:8Lm2KsBo
FORBIDDEN PLANET
「禁断の惑星」 1956 2部構成
https://www.dailymotion.com/video/x7z5n2p
https://www.dailymotion.com/video/x7z5n2k
879名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 16:17:54.29ID:8Lm2KsBo
CONQUEST OF SPACE
「宇宙征服」 1955
https://www.dailymotion.com/video/x1zz5ox
880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 16:41:14.21ID:8Lm2KsBo
どうも、書き込み禁止とまでは行かない
が CON + QUE + ST というのがお気に召さないらしい。判りませーん。
881名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 18:30:13.37ID:8Lm2KsBo
無料で見られる映画を思いつきに任せて
列挙してみました。
追加を是非お願いします。
882名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/22(金) 22:54:07.61ID:8Lm2KsBo
補遺
RODAN
「空の大怪獣ラドン」 1956
https://www.dailymotion.com/video/x8p1blb
883名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/23(土) 01:27:17.58ID:+Wx4Noy2
掲示板をメモ代わりに使うんじゃねー
884名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/24(日) 06:33:31.94ID:2H6Iuspm
ALIEN
「エイリアン」 1979
https://www.dailymotion.com/video/x8qqscs
885名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/24(日) 07:48:30.56ID:2H6Iuspm
ALIENS
「エイリアン2」 1986
https://www.dailymotion.com/video/x8qrgsf
2024/03/24(日) 10:24:51.45ID:Wxl/xYaN
本や映画の作品名作家名を駅名覚える他に取りえないかわいそうな子供と同じ感じ
一冊の本の感想はおろかあらすじ説明すらできない
こんな人間にはなりたくない
2024/03/24(日) 11:09:29.88ID:oPtoh3cq
知的障害の方の書き込みだと思います
888名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/24(日) 11:49:10.24ID:2H6Iuspm
DOGORA
「宇宙大怪獣ドゴラ」 1964
https://m.ok.ru/video/2098216766149
889名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/24(日) 13:18:04.92ID:2H6Iuspm
BRIDE OF THE MONSTER
「怪物の花嫁」1955 by エド・ウッド
https://m.youtube.com/watch?v=M0sjBKTUSp8
890名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/24(日) 13:40:14.73ID:2H6Iuspm
IT CAME FROM BENEATH THE SEA
「水爆と深海の怪物」1955 フエイス•ドマ-グ
https://m.youtube.com/watch?v=l8FneHN2O0I
891名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/24(日) 16:53:27.16ID:2H6Iuspm
QUATERMASS 2
「宇宙からの侵略生物」 1957 英国
https://m.youtube.com/watch?v=tvgLdnk9IjE
892名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 02:33:51.01ID:cNV4lw7o
GORATH
「妖星ゴラス」 1962
Part 1 だけで続編はなく画質は最悪
https://m.youtube.com/watch?v=TrWnxlpQ9jw
893名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 02:55:18.06ID:cNV4lw7o
GORATH
「妖星ゴラス」1962 こちらの方がましかも
https://www.dailymotion.com/video/x8sneg6
894名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 03:49:45.31ID:cNV4lw7o
THE LAST WAR
「世界大戦争」1961 東宝 日本版渚にて
https://www.dailymotion.com/video/x8tv2yk
895名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 17:52:30.38ID:l15aARiM
GODZILLA
「ゴジラ」 東宝 昭和29年 初代
https://www.dailymotion.com/video/x8tzq78
896名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 20:20:13.08ID:l15aARiM
KING KONG
「キングコング」 1933 初代
https://www.dailymotion.com/video/x8vgyaw
897名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 20:39:43.09ID:l15aARiM
VARAN THE UNBELIEVABLE
「大怪獣バラン」 1958 東宝
https://www.dailymotion.com/video/x8txc2s
898名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 21:37:56.24ID:l15aARiM
THE WAR IN SPACE
「惑星大戦争」 1977 東宝 森田健作
https://www.dailymotion.com/video/x8txc30
899名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/25(月) 22:45:27.97ID:l15aARiM
GODZILLA RAIDS AGAIN
「ゴジラの逆襲」 1955 東宝
https://www.dailymotion.com/video/x8txc34
900名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/26(火) 05:17:20.80ID:KwBp9GdP
KING KONG 1933 IN COLOR
「キングコング」に後から色を足したもの
https://www.dailymotion.com/video/x8vgyay
901名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/26(火) 12:59:56.63ID:MuB18FPw
PLANET OF THE APES
「猿の惑星」 1968 初代 チャ-ルトン・ヘストン
https://www.dailymotion.com/video/x8q2gdh
2024/03/26(火) 13:43:26.79ID:gvH+PL09
>後から色を足したもの

www
ワロタwww
903名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/26(火) 15:09:28.33ID:MuB18FPw
THE CORE
「ザ・コア」 地球の核へ潜行します
https://m.youtube.com/watch?v=Wg0ec5rJbr8
904名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/27(水) 03:59:07.83ID:cJ0/eWT1
SINKING OF JAPAN
「日本沈没」2006年版
https://m.youtube.com/watch?v=eDEzxZbxfZw
905名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/27(水) 09:40:14.34ID:cJ0/eWT1
THE DAY OF THE TRIFFIDS
「人類 SOS トリフィドの日」1962 英国
https://m.youtube.com/watch?v=GxRqclpafng
906名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/27(水) 11:10:18.90ID:cJ0/eWT1
G.I. SAMURAI
「戦国自衛隊」 1979 角川
https://www.dailymotion.com/video/x8ny65t
907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/27(水) 19:37:27.96ID:y7Tt9FuD
RAISE THE TITANIC
「タイタニックを引き揚げろ」 1980
https://m.youtube.com/watch?v=FgOts0u9xJU
908名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/27(水) 20:56:04.30ID:y7Tt9FuD
2001 A SPACE ODYSSEY
「2001年宇宙の旅」サントラ再編版
https://vimeo.com/98811524
909名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/28(木) 04:21:22.17ID:oXi6soi3
THE FLY
「ハエ男の恐怖」 1958 20世紀FOX
https://www.dailymotion.com/playlist/x6widg
910名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/29(金) 06:56:55.43ID:U56zemPw
SPACE BATTLESHIP YAMATO
「宇宙戦艦ヤマト」実写版 2010 東宝
https://m.youtube.com/watch?v=I9OP96UxilA
911名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/29(金) 12:50:13.92ID:E/trxPve
荒らしのせいでマトモな住民が来なくなったorz
2024/03/29(金) 13:42:50.53ID:aRcD42hv
ちょ〜久しぶりに見た

orz
913名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/29(金) 17:00:27.07ID:87DoVLWW
SOYLENT GREEN
「ソイレント・グリーン」 1973 MGM
https://www.dailymotion.com/video/x3dq3ef
914名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/29(金) 18:13:43.20ID:87DoVLWW
THE DAY AFTER
「ザ・デイ・アフター」 1983 ABC
https://www.dailymotion.com/video/x88sxqq
915名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 00:22:00.21ID:z0eMnj/g
INDEPENDENCE DAY
「インデイペンデンス・デイ」 1996 20世紀FOX
https://www.dailymotion.com/video/x8qi4ta
916名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 02:09:10.88ID:z0eMnj/g
ARMAGEDDON
「アルマゲドン」 1998
https://www.dailymotion.com/video/x8pu92h
917名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 07:28:31.12ID:/pH7hztP
THE BLOB
「マックイーンの絶対の危機」 1958
https://m.youtube.com/watch?v=DR-YGikAfsE
918名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 10:27:56.09ID:6Ka4iHCw
>>917
このスレ住民なら「SF人喰いアメーバの恐怖」と書くべきだな
919名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 10:44:57.54ID:Rc11Vg85
THEY LIVE
「ゼイリブ」1988 ユニバ-サル B級の傑作
https://m.youtube.com/watch?v=pQ7Jy_7TajY
920名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/30(土) 14:37:05.78ID:Rc11Vg85
LIFEFORCE
「スペースバンパイア」 1985 米英合作
https://www.dailymotion.com/video/x7wyohs
2024/03/30(土) 18:06:20.86ID:wBFDOxOY
ランダムにタイトル爆撃してる奴は本気でなにがしたいのかよくわからんな
電車の中で奇声上げてる池沼と同じ感じか
2024/03/30(土) 20:26:40.73ID:07YXDW2X
撮り鉄と同じマインドを感じる
2024/03/30(土) 21:19:48.93ID:elf8Crw7
荒らしは下手に相手すると喜んじゃうからダメだよ
924名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/03/31(日) 04:37:48.76ID:kSYbnLiK
メモ書きのつもりだから隣りに何が書い
てあっても関係なし、スレの寿命が尽き
たら他を探すだけか、蝗害みてーな野郎だ
2024/03/31(日) 10:36:37.85ID:73xovnBl
「スペースバンパイア」はちょっと気になる。
926名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/01(月) 06:07:42.58ID:ZXB22YPk
THE FINAL COUNTDOWN
「ファイナル・カウントダウン」 1980 ユニバ-サル
https://www.dailymot...on.com/video/x8m3pxq
927名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/01(月) 06:07:42.93ID:ZXB22YPk
THE FINAL COUNTDOWN
「ファイナル・カウントダウン」 1980 ユニバ-サル
https://www.dailymot...on.com/video/x8m3pxq
928名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/03(水) 14:34:28.42ID:4enr+fxN
只でみれる映画を捜していて
10本くらいのもんだろうと思っていたら
意外に多くて止められなくなった。
そんなところだろ、どうせ
  
2024/04/03(水) 14:57:02.12ID:EPhrTz9Q
>>928
じゃあ自分だけで見て完結すればいい
迷惑も考えずここに貼るな
って話
2024/04/04(木) 04:25:15.22ID:7R5E48w6
https://
youtu.be/cHUX9qDRSKk
931名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/04(木) 07:50:46.79ID:v6kGe7hA
山手線内側‥‥‥‥ 63.0㎢
ニユ-ヨ-ク・マンハッタン島 ‥ 59.1㎢
・・・いや、特に意味はない
932名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/05(金) 14:57:13.02ID:Mz4rLurE
「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」2007東宝
最初のメッセ-ジを無視すれば見られる
https://vimeo.com/637308501
933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/08(月) 12:37:42.20ID:2pFMfcLX
⬛⬛いに刃物
歯医者の宴会
ハァどーした
934名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/11(木) 06:16:12.56ID:xyflDaci
Moonfall (2022)
https://www.dailymotion.com/video/x8pvp2z
935名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/18(木) 12:38:19.38ID:SBcpqrwi
THE DAY THE FISH CAME OUT
「魚が出てきた日」 1967 英・ギリシア合作
https://m.youtube.com/watch?v=t-C9GgDfvfQ
2024/04/25(木) 18:52:36.10ID:+iSUawzt
宇宙探索編集部(2021年製作の映画)

漢詩の栄養を映像にできるんだな
937名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/29(月) 18:43:54.91ID:UihiPMIr
違法アップはダメよ
938名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/30(火) 08:59:48.80ID:rFK4lS3q
大手動画サイトupされたものなら基本
問題無いんじゃないんですかぁ?
おせーて  
   
939名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/30(火) 19:57:55.09ID:pLFDhZks
音楽とかは包括契約で合法化されてる場合もあるけど映画の丸ごとアップが許諾されてることはまずありえないと思うがなあ。
940名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/30(火) 20:58:43.94ID:guUejk4d
多分ここのと同じ人だと思うんだけど
ほかのスレで10個くらいのつもりが
70くらいになったってボヤいてたョ
2024/04/30(火) 21:11:50.27ID:KLPkAzvC
まとめて配給に通報すりゃ貼ったやつ何億か請求されそうだよなぁ…
942名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/01(水) 07:21:09.96ID:oOFkHEue
紹介するなら合法的リンクを
943名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/02(木) 05:27:54.62ID:slYtR9pw
ゴルゴは自分の秘密を漏らす者を許さな
い。従ってゴルゴがもし実在したら最初
に処置されるのは「さいとう・たかを」
である。
然るに「さいとう・たかを」は存在し続
けた 。
従ってゴルゴは実在しない。
同様に、捏造信者は存在し続けた。
従っ て捏造者は存在しない。
∴ アポロ月面着陸は真正である。
Q.E.D.
944名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/02(木) 08:26:51.45ID:joyTXL3z
>>943
カプリコン1を観よう・・・まで読んだ
2024/05/02(木) 11:52:58.80ID:f6KpA4+e
>>943
改行がキモいのでやり直し
2024/05/03(金) 08:18:02.56ID:9xBVYyC1
ソーイヤ今度スカヨハでまたそんな映画ヤルヤンw
947名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/03(金) 11:30:09.66ID:cYl5mYbq
須賀余波
2024/05/03(金) 16:02:17.77ID:9xBVYyC1
ヨコスカヨコハマ〜♪
949名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/04(土) 01:21:54.40ID:l/6/4nOf
ワウワウとか高い金払ってつまらん映画
見てんのな。俺なんか無料のだけで充分だ。あーヒガミで言ってんだ。
950名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/04(土) 14:05:06.07ID:Oz0FawnZ
GWの企画なんか知れんが、いまmusic.jpで100%クーポン20枚、90%クーポン20枚、プレミアム(無料)クーポン10枚とかやってる
新規加入で500p貰えてインディージョンズとエクサシストの新しいの、ベンアフの「ドミノ」、ステイサムの「MEG2」
「バービー」全部タダで観れるぞ
リブートの「ヘル・レイザー」すごくいい。走ってる車の中から別の時空に連れていかれる描写に感心した
2024/05/04(土) 15:41:20.23ID:5oGDx9VY
へえ〜それはいいな

インディージョンズとエクサシストの新しいのは見たいな
聞いた事ないけどどんな映画だろ?
952名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/04(土) 16:30:19.30ID:Oz0FawnZ
推敲不足だ、すまんw
でも、そのmusic.jpのはいいぞ。ディスカスやゲオのお試しレンタルで借りれない新作のも観れる
953名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/08(水) 03:08:41.98ID:3Gvo0mpz
ガメラ2レギオン襲来
https://m.youtube.com/watch?v=UkweHUJbIeg
954名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/21(火) 12:02:04.88ID:uyLf2Fv/
みんな何処へ行った
見送られることもなく
2024/05/23(木) 17:17:33.98ID:kjDKf9h1
まあ、どんぐりがどうとか言われて
本文書いて送信した段階で弾かれるんじゃ
めんどくさくて他行くわな
956名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/24(金) 12:54:49.11ID:PdOF36Wa
いちいちクッキーを消せば行けるか。
面倒くさ。
957名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/24(金) 20:09:21.71ID:qcRJRhiU
SF板だけで映画スレ2つあるのは過剰
958名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/05/25(土) 12:44:20.47ID:CZtBpKCp
もう「これは観ておけスレ」と「駄作で失望スレ」統合でいいんじゃね?
959名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/06/14(金) 09:22:01.04ID:sC05fQza
Ageておく。殺すにゃ惜しい
960名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/06/18(火) 18:29:06.82ID:LJsGSTrg
窓の夕日からバイナリが出てくるシーンでゲームボーイに映してほしかったな
961あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/22(土) 13:48:47.52ID:ezYWVgxm
>>961
本当にこれはお得そうだよな
2024/06/25(火) 06:47:06.01ID:1F/V7c4H
あぼーんなんだけど
964名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/06/28(金) 00:12:47.73ID:oGnAJNmv
https://www.scripts.com/script/this_island_earth_21803
⬆ ここを始めとする全12頁で宇宙水爆戦の脚本が見られるぞ。
永年の?が解けた。 
2024/07/09(火) 22:36:59.95ID:pmpIOGE0
今インターステラー見終わったんだけど
本棚の後ろのシーンは覚えてるのに他まったく覚えてない
本棚の後ろから本落とす映画ってほかにないよね?
ロボットも印象的で見たら忘れるはずないのに
2024/07/09(火) 22:37:59.26ID:pmpIOGE0
覚えてないというのは前に見てたというのを覚えてないということですw
2024/07/10(水) 21:54:56.15ID:SMHyyACX
知らんがな
2024/07/11(木) 14:05:36.77ID:cXqqo2ET
TVの映画紹介やYouTubeのまとめ動画で本編の一部シーンを観た記憶が頭に残ってたんじゃないのかな。

YouTubeの(映画の)まとめ動画など、最後まで作品のタイトルを伏せたままにするものも多いからね。
映画の一部シーンだけが頭に残り、映画のタイトルは知らないままなんてことも珍しくない。
969名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/12(金) 12:42:55.92ID:zP85AN/q
「インターステラ」は「ロシュワールド」のパクリ
970名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/19(金) 05:49:18.11ID:eKXbLdw1
科学系のノーベル賞を
せめて一つだけでも獲ってからにしろ。
チョン
カナで書くと、ち・よ・ん
2024/07/19(金) 06:19:28.07ID:JOxFHqwL
>>969
ウルトラマンは20億の針のパクり
972名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/20(土) 01:08:56.77ID:x/hx2JFf
韓国映画、THE MOON
科学系のノーベル賞を
せめて一つだけでも獲ってからにしろ。
チョン
かなで書くと、ち・よ・ん
2024/07/21(日) 07:06:24.89ID:ID2mexiv
くっそ暑い夏は2001年宇宙の旅を観るに限る
2024/07/21(日) 22:04:34.02ID:TXCkABgS
TENET
975名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/01(木) 01:31:18.40ID:xige/XMu
FREQUENCY
「オーロラの彼方へ」 2000 米
デニス・クエイド
https://m.ok.ru/video/3235765619453
976名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/01(木) 06:01:50.26ID:xige/XMu
ON THE BEACH
渚にて 1959 MGM
グレゴリー・ペック
https://m.ok.ru/video/2094275824291
977名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/01(木) 18:53:38.79ID:it+wwRxL
新幹線大爆破 1975 東映
https://m.ok.ru/video/4838275615430
978名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 03:01:02.47ID:A/koQew8
GATE OF FLESH
「肉体の門」 1964 日活
https://m.ok.ru/video/1295715863193
979名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 03:54:32.92ID:A/koQew8
THE INCREDIBLE SHRINKING MAN
「縮みゆく人間」 1957 ユニバーサル
https://m.ok.ru/video/3662103054875
2024/08/02(金) 08:37:11.92ID:xAJ88bHa
ロシアの違法サイトに誘導し続けると
プーチンから幾ら貰えるんだろう
981名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 11:30:18.41ID:72jYL8kL
THE LAST WAR
「世界大戦争」 1961 東宝
https://m.ok.ru/video/6048858442446
2024/08/02(金) 11:41:24.72ID:1ViD9/5U
肉体の門ってw
2024/08/02(金) 11:42:33.81ID:1ViD9/5U
清順の傑作だがSFだとは知らなかった
984名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 11:55:44.04ID:q/dDh4gZ
THEM!
「放射能X」 1954 ワーナー
放射能で変異した巨大蟻の襲撃
https://m.ok.ru/video/378111199984
985名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 14:00:07.02ID:OTbRx5uy
CONTACT
「コンタクト」 1997 ワーナー
ジョディ・フォスター
https://m.ok.ru/video/6937362500297
986名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 14:26:45.46ID:OTbRx5uy
WATERWORLD
「ウォーターワールド」 1995 ユニバーサル
ケビン・コスナー
https://m.ok.ru/video/970247637551
987名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 16:46:41.98ID:OTbRx5uy
PREDATOR
「プリデター」 1987 20世紀FOX
https://m.ok.ru/video/2791436389006
988名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 17:15:47.81ID:OTbRx5uy
PHYCHO
「サイコ」 1960 パラマウント
https://m.ok.ru/video/1659378534968
2024/08/02(金) 18:37:52.66ID:xAJ88bHa
いや、だからこのご時世にロシアドメインサイトなんて
普通のセキュリティ常識ある日本人は踏まないんだってば
990名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 19:13:38.64ID:ObdbRFxV
TENET
「テネット」 2020 ワーナー
https://m.vk.com/video-176294899_456242890
991名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 22:50:30.67ID:ObdbRFxV
THE MOON 2023 韓国
https://m.ok.ru/video/7131792607
992名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/02(金) 23:02:52.20ID:ObdbRFxV
THE MOON 2023 韓国, コピーミス、再掲
https://m.ok.ru/video/7131792607934
993名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/03(土) 00:01:32.28ID:pZChFRY/
2010 THE YEAR WE MAKE CONTACT
「2010年」 1984 MGM
ロイ・シャイダー
https://m.ok.ru/video/1244085094959
994名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/03(土) 04:15:09.31ID:pZChFRY/
THE FLY
「ザ・フライ」 1986 20世紀FOX
https://m.ok.ru/video/2982753209046
995名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/08/03(土) 05:17:11.89ID:pZChFRY/
ADVENTURES OF ZATOICHI
「座頭市関所破り」 1964 大映
勝新太郎、高田美和
https://m.ok.ru/video/1414720326345
2024/08/03(土) 14:46:10.13ID:X+K/VJRr
次スレは無用に
2024/08/03(土) 14:48:09.39ID:X+K/VJRr
SF映画なんてもう誰も見ません
2024/08/05(月) 12:31:06.06ID:Cs5yCxw8
うめ
2024/08/05(月) 12:31:11.81ID:Cs5yCxw8
うめ
2024/08/05(月) 12:31:18.85ID:Cs5yCxw8
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 965日 23時間 45分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況