SF映画 これは観ておけ PART24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1593786126/
探検
SF映画 これは観ておけ PART25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/13(月) 12:45:44.66ID:1ZWq+b/N
253名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 16:08:01.43ID:97gjRR+B 騎士ガンダモ物語の村人
254名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 16:46:02.44ID:3IJvkGZd >>252
人形のように無表情でという演出だったのかも
人形のように無表情でという演出だったのかも
255名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 18:14:38.27ID:uTXETlXC 面白いツマらないは別にして現代型SFの祖 禁断の惑星(’56)
科学文明が進化し過ぎ一瞬で滅んだ惑星がテーマなので所謂宇宙人はいない
科学文明が進化し過ぎ一瞬で滅んだ惑星がテーマなので所謂宇宙人はいない
256名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/12(土) 23:11:34.81ID:IBy1P082 ジェニファー・コネリーといえばフェノミナ一択
虫愛ずるサイキック少女と猟奇殺人鬼、動物とフリークスと何でもありのアルジェント最高作。
虫愛ずるサイキック少女と猟奇殺人鬼、動物とフリークスと何でもありのアルジェント最高作。
257レトパーニュの吟遊詩人
2022/03/13(日) 09:37:55.19ID:KrAR5U6v258名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/13(日) 12:59:22.26ID:j97JVvm1 逆に観たくてたまらないが観られないものがホドロフスキーのデューン
未だ歴代格付最高クラスのウェルズ、時代のアイコン・ダリ&ミックジャガーが出演を承諾、そして音楽はフロイド
ドキュメンタリー「ホドロフスキーのデューン」は、現代でも前代未聞レベルのスーパースターカルトSFムービーが一旦実現にまで行って頓挫した過程がわかる
未だ歴代格付最高クラスのウェルズ、時代のアイコン・ダリ&ミックジャガーが出演を承諾、そして音楽はフロイド
ドキュメンタリー「ホドロフスキーのデューン」は、現代でも前代未聞レベルのスーパースターカルトSFムービーが一旦実現にまで行って頓挫した過程がわかる
259レトパーニュの吟遊詩人
2022/03/13(日) 15:02:11.12ID:z/E8AprH 知らなかった、そんなデューンもあったのか
デビットリンチのは一番長いヤツと劇場版の円盤持ってる
正直、駄作(でも心惹かれる)なのでDVD買う時に劇場版(安かった)買ったら、大好きなどうでも良いシーンがカットされてたので改めて買うことに
ガーニィハレックが部下をアラキスで訓練してるシーンなのだが、未だに意味不明なコミカルさが有る
デューンは集めるわ、ハーバードの翻訳は絶版のも含めて全部読んでる
アレも最終的には駄作かもだが
デビットリンチのは一番長いヤツと劇場版の円盤持ってる
正直、駄作(でも心惹かれる)なのでDVD買う時に劇場版(安かった)買ったら、大好きなどうでも良いシーンがカットされてたので改めて買うことに
ガーニィハレックが部下をアラキスで訓練してるシーンなのだが、未だに意味不明なコミカルさが有る
デューンは集めるわ、ハーバードの翻訳は絶版のも含めて全部読んでる
アレも最終的には駄作かもだが
260名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/13(日) 17:52:11.52ID:j97JVvm1 80年代ならマーロン・ブランドとマイケル・ジャクソンと岡本太郎かタイソンが出演して
フレディ・マーキュリーがサントラ曲提供という異次元さ
フレディ・マーキュリーがサントラ曲提供という異次元さ
261レトパーニュの吟遊詩人
2022/03/14(月) 19:03:17.37ID:SkqI0F33 色々な監督が試みてコケたという話は読んだことはある
シャダームが連れてきたサルダウカーは5個軍団、15万人
白兵戦で彼等は3人で組になって戦う
今ならCGで無茶苦茶凄い絵を造れるのに
しかし儲かりそうもないから、金は集まらんであろ(調べてないから固有名詞に自信はない、パディシヤ=エンペラーがシャダーム何世かも忘れた)
シャダームが連れてきたサルダウカーは5個軍団、15万人
白兵戦で彼等は3人で組になって戦う
今ならCGで無茶苦茶凄い絵を造れるのに
しかし儲かりそうもないから、金は集まらんであろ(調べてないから固有名詞に自信はない、パディシヤ=エンペラーがシャダーム何世かも忘れた)
262名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/14(月) 22:58:13.97ID:fnRtWrqi263名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/14(月) 23:02:30.38ID:fnRtWrqi264名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/16(水) 03:31:39.94ID:6vD9g0dE ウィリアム・ハート享年71歳
Altered States Trailer (1980) Ken Russell Movie
https://www.youtube.com/watch?v=67lYG7a4YOA
Altered States Trailer (1980) Ken Russell Movie
https://www.youtube.com/watch?v=67lYG7a4YOA
265名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/16(水) 12:37:05.51ID:xh8bP6q0 >>255>>257
若いやつに「イドの怪物」といっても、貞子かと思われる
若いやつに「イドの怪物」といっても、貞子かと思われる
266TVドラマだけど質問いいですか?
2022/03/16(水) 12:46:01.31ID:xh8bP6q0 「この作品のタイトルが知りたい」スレに質問したのですが、回答がなかったので、こっちに投げます。
昭和40年代 アメリカのTVドラマで関西では週末の夕方に放送してたと思う。
未来の宇宙が舞台 主人公たちはロケットでいろいろな星を訪問
アポロのサターンVあるいはマグマ大使のような形のロケットで立ったまま着陸できてまた発進できる
その中の1話で
ガミラスとイスカンダルのようなあるいはロシュワールドのような2重惑星があり
互いに反目しあっていたが、主人公たちの尽力で和解。
しかし軌道計算で2つの惑星が衝突することが発覚し住民は脱出するなんて話があった
タイトルわかりますか?
もしかして「宇宙家族ロビンソン」の挿話と、記憶が混ざってるかもしれませんが、
別のTVドラマです。
昭和40年代 アメリカのTVドラマで関西では週末の夕方に放送してたと思う。
未来の宇宙が舞台 主人公たちはロケットでいろいろな星を訪問
アポロのサターンVあるいはマグマ大使のような形のロケットで立ったまま着陸できてまた発進できる
その中の1話で
ガミラスとイスカンダルのようなあるいはロシュワールドのような2重惑星があり
互いに反目しあっていたが、主人公たちの尽力で和解。
しかし軌道計算で2つの惑星が衝突することが発覚し住民は脱出するなんて話があった
タイトルわかりますか?
もしかして「宇宙家族ロビンソン」の挿話と、記憶が混ざってるかもしれませんが、
別のTVドラマです。
267レトパーニュの吟遊詩人
2022/03/16(水) 19:28:05.25ID:FI2Q2tiU 高難度‥気付けば視てるはずなのだが(小学生だぬ)
ググっても閃かず(当然調べてからの話とは思うが)
ググっても閃かず(当然調べてからの話とは思うが)
268名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 01:37:46.27ID:62i5GtO9 どうしても知りたいなら図書館で当時の新聞のTV欄を閲覧すればいいよ
269名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 08:27:50.97ID:aFDyTrC2 アラシックスの住民が多いみたいですが、やはり記憶曖昧で無理ですか
270名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 09:18:46.49ID:OiFFk8Z+ 20歳なんデスケド! 福祉の? 大学とか? に通ってるんデスケド!
ウソヲツキマイタ(・ω・)←49
ウソヲツキマイタ(・ω・)←49
271名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 13:51:52.49ID:/J89XwOT >>268
マイクロフィルムを調べるって特別感あるね
マイクロフィルムを調べるって特別感あるね
272名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/17(木) 17:29:28.72ID:OiFFk8Z+ フィルム見てる最中に、仲間や上司だと思ってたヤツに襲われたり裏切られたりスルンダナ
273名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/18(金) 05:34:03.50ID:xC/4rWsw274レトパーニュの吟遊詩人
2022/03/18(金) 12:04:13.79ID:stLyDC/L スタートレックの一番最初のヤツは、今や大半が残念なので見直してないから(円盤はある)、あやふやだけど「二重惑星」の話はあった気がする、しかし転送装置メインで、シャトルもあるが、エンタープライズは着陸しないしな
275名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/18(金) 16:30:33.24ID:PtgmE9Pj >>273
ウルトラセブンの第6話って、、、
宇宙船集団都市ペガッサが制御不能になって漂流し地球に衝突するからと
地球に使者を送るも事故って不時着してアンヌに救われて
「地球に軌道を変えてくれ」とお願いするが
そんなのはできないのでウルトラ警備隊がペガッサ市を破壊してしまう
という悲しい話ですよね。それとは違います。
他の天体等が地球に衝突するから、なんとかしようという話は昔からたくさんありますね。
地球を見捨てて脱出「地球最後の日」
地球の軌道を変える「妖星ゴラス」
他の天体を破壊「メテオ」「アルマゲドン」「ディ−プインパクト」「ゴジラFW」
「アルマゲドン」とディ−プインパクト」は、どっちが盗作なんでしょうかね?
ウルトラセブンの第6話って、、、
宇宙船集団都市ペガッサが制御不能になって漂流し地球に衝突するからと
地球に使者を送るも事故って不時着してアンヌに救われて
「地球に軌道を変えてくれ」とお願いするが
そんなのはできないのでウルトラ警備隊がペガッサ市を破壊してしまう
という悲しい話ですよね。それとは違います。
他の天体等が地球に衝突するから、なんとかしようという話は昔からたくさんありますね。
地球を見捨てて脱出「地球最後の日」
地球の軌道を変える「妖星ゴラス」
他の天体を破壊「メテオ」「アルマゲドン」「ディ−プインパクト」「ゴジラFW」
「アルマゲドン」とディ−プインパクト」は、どっちが盗作なんでしょうかね?
276名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/18(金) 19:41:03.15ID:CTnx+LLr ホドロフスキーのデューンのドキュメンタリー観たけど
デューン以前の作品も独特な雰囲気で面白そう
デューン以前の作品も独特な雰囲気で面白そう
277名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/18(金) 20:11:22.17ID:1zyqcxKU 黒澤がキリストを、フェリーニが西部劇を撮ればエルトポになる
MJ来日公演の目的が、アメリカで当時発禁だったエルトポのビデオ購入のため…
SFじゃないが、そんなキャッチコピーがあったな
MJ来日公演の目的が、アメリカで当時発禁だったエルトポのビデオ購入のため…
SFじゃないが、そんなキャッチコピーがあったな
278名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/18(金) 20:21:35.48ID:oEq+uiFv へー発禁だったんだ
279名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/19(土) 06:16:08.41ID:zIleThT/ >>257
禁断の惑星は家奴隷ロボットが大魔神化すると思ってたらアレなんで、いい意味で期待を裏切った感もある
禁断の惑星は家奴隷ロボットが大魔神化すると思ってたらアレなんで、いい意味で期待を裏切った感もある
280名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/19(土) 11:23:51.61ID:LtwyN/mz281名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/19(土) 11:37:50.35ID:toyxCkvR282名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/20(日) 18:17:21.88ID:yI22wLtf >>281
しかも夢オチか?
しかも夢オチか?
283名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/20(日) 18:57:04.46ID:XR/ME4ST >>281
1999の第一話(月が爆発のあおりで暴走してワープ)→「ヤマト新たなる旅立ち」のイスカンダル
1999の第二話に出てくる宇宙人 ←スターレッドの火星人とコスチュームがそっくり
https://www.youtube.com/watch?v=3shCD6hmwC4
1999の第一話(月が爆発のあおりで暴走してワープ)→「ヤマト新たなる旅立ち」のイスカンダル
1999の第二話に出てくる宇宙人 ←スターレッドの火星人とコスチュームがそっくり
https://www.youtube.com/watch?v=3shCD6hmwC4
284名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/21(月) 10:21:06.16ID:X3OFqDcK285名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/26(土) 02:21:16.39ID:iqyjHc4w 地表に不時着/墜落したことも何度もあったけどな
286名無しは無慈悲な夜の女王
2022/03/29(火) 17:35:38.68ID:V7WMDO2F DUNE 受賞者のスピーチが受けてた
ノミニーさんノミニーさんと娘からからかわれてたって
ノミニーさんノミニーさんと娘からからかわれてたって
287名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/04(月) 19:13:07.67ID:V2n777sA ホドロフスキーの壮大なる叙事詩はルーカスにパクられ、原色グロ絵巻はスコットにパクられ、退廃感もシュールスもコットにパクられってのはさておき
最近観た中での一番の出来は「月に囚われた男」(実は観ていなかった)
理由は登場人物は基本一人(二役)
今や米英映画では事実上義務付けられた、暑っ苦しいオンナ子どもに知恵者黒人も出ない、米英としては極めて健全なレトロフューチャーだから
まあホドロフスキー同様に単館系だからこそ意義のある作品だが
さすがボウイの息子、鋭いって所
これからも制約の緩いミッドナイト系の秀作を造り続けて欲しいね
最近観た中での一番の出来は「月に囚われた男」(実は観ていなかった)
理由は登場人物は基本一人(二役)
今や米英映画では事実上義務付けられた、暑っ苦しいオンナ子どもに知恵者黒人も出ない、米英としては極めて健全なレトロフューチャーだから
まあホドロフスキー同様に単館系だからこそ意義のある作品だが
さすがボウイの息子、鋭いって所
これからも制約の緩いミッドナイト系の秀作を造り続けて欲しいね
288名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/04(月) 20:32:30.87ID:aiZWK8rt >>287
最近って...2009年の作品じゃん
最近って...2009年の作品じゃん
289名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 15:29:14.81ID:T+EiHzct 2009年は まだ最近だろ
290名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 15:47:18.83ID:yoZZOUYe 勇者王ガオガイガーとかいうナウイロボットアニメよりも12年も新しいカラノ。
291名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/05(火) 17:07:34.05ID:iH4qoqur 21世紀は最近だね。
292名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/06(水) 01:04:56.47ID:JRJANqBj >>275
『タワーリングインフェルノ』は、映画会社2社が
お互いに似たような企画をしていると知り
ならば合作しよう!となって出来た大作
『アルマゲドン』と『ディープインパクト』は、別々に作って
方や脳筋バカ映画、方や真面目に作り過ぎでとにかく地味
どうしてこうなった…
『タワーリングインフェルノ』は、映画会社2社が
お互いに似たような企画をしていると知り
ならば合作しよう!となって出来た大作
『アルマゲドン』と『ディープインパクト』は、別々に作って
方や脳筋バカ映画、方や真面目に作り過ぎでとにかく地味
どうしてこうなった…
293名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/07(木) 21:31:09.84ID:Fhh4o1To 題材が同じでも、作品として目指す方向性が正反対すぎて合作しようがなかったんじゃないのかそれ。似たような題材を似たような作り方でやるんなら合作のほうがメリットは大きいだろうけど。
294名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/07(木) 22:12:32.83ID:EelXPgyO ディープインパクトはリアリティーあって
いいと思うけど
アルマゲドンなんかファンタジー過ぎて
いいと思うけど
アルマゲドンなんかファンタジー過ぎて
295名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/08(金) 08:37:17.77ID:rUgtRMHE 大河ドラマなどの時代劇を観てるとわかると思うけど
同じ題材でも脚色でずいぶん変わる
同じ題材でも脚色でずいぶん変わる
296名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/11(月) 19:26:44.35ID:LE3HG9Zb どわなくろーまあーい
297名無しは無慈悲な夜の女王
2022/04/30(土) 13:05:54.85ID:ua1FDrwv >>295
変に脚色しないで王道でやってほしいとは思う
変に脚色しないで王道でやってほしいとは思う
298名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 00:50:07.75ID:EySPYCw1299名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 01:07:12.86ID:54YNbQzj >>298
普通に討ち取られたはずの北条時輔が大陸に渡ってフビライと対峙したり、
本能寺で信長と光秀が直接対決したり、
何十作もある大河ドラマの中には「史実何それおいしいの」的展開はまれによくあるよ。
普通に討ち取られたはずの北条時輔が大陸に渡ってフビライと対峙したり、
本能寺で信長と光秀が直接対決したり、
何十作もある大河ドラマの中には「史実何それおいしいの」的展開はまれによくあるよ。
300名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 12:05:22.70ID:zXnyFXYy301名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 12:24:01.87ID:9ixBY43v 結末が決まってる大河なんて面白くないだろ
302名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 14:17:02.19ID:K0I2A987 おまえが言う 決まってる結末 って何んだよ?w
303名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/01(日) 16:42:57.56ID:54YNbQzj 同じ史実を忠実に描く物語でも、どの時点をエンディングに据えるかで物語の雰囲気がまったく異なることもありうる。
たしか秀吉を主人公にした大河のどれかが、醍醐の花見で大団円にして、
なんとなくその後も豊臣家は幸せに暮らしました的な雰囲気で終わらせちゃったことがあったような。
たしか秀吉を主人公にした大河のどれかが、醍醐の花見で大団円にして、
なんとなくその後も豊臣家は幸せに暮らしました的な雰囲気で終わらせちゃったことがあったような。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/02(月) 14:32:55.08ID:EV6OIXH6 竹中直人の秀吉が秀吉の死まで描かず
寝室のふすまを開いたら故郷のあぜ道が広がってて
そこへ走り出して終わったのは覚えている
今やってるやつは
ひとりのオリキャラが要所で暗殺とか謀殺に絡むという
妙なアレンジしてるな
寝室のふすまを開いたら故郷のあぜ道が広がってて
そこへ走り出して終わったのは覚えている
今やってるやつは
ひとりのオリキャラが要所で暗殺とか謀殺に絡むという
妙なアレンジしてるな
305名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/02(月) 15:41:34.16ID:kzjorrVO306名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/02(月) 16:13:46.33ID:EV6OIXH6 オリキャラはオリキャラだろ?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/02(月) 18:04:13.13ID:2INchk9t >>305
そこに突っ込むということは、このSF板のメンバーとしては、NHK大河ドラマの登場人物に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいて歴史に干渉したとしても、別に歴史的事実じゃなく創作だから違和感を覚えないということでいいのかな?
そこに突っ込むということは、このSF板のメンバーとしては、NHK大河ドラマの登場人物に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいて歴史に干渉したとしても、別に歴史的事実じゃなく創作だから違和感を覚えないということでいいのかな?
308名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/03(火) 02:44:32.11ID:gn7KT5nB 善児はなあキャラ自体は悪くないんだけど
三谷がお気に入りの役者を使って歴史内で
チート無双してるみたいでちょっと気持ち悪いんだよな
あとギャグが異常に寒い
あんなにギャグ下手な人だったっけ?
三谷がお気に入りの役者を使って歴史内で
チート無双してるみたいでちょっと気持ち悪いんだよな
あとギャグが異常に寒い
あんなにギャグ下手な人だったっけ?
309名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/03(火) 21:29:43.36ID:ir6Wo74w 昔三谷の映画見たがギャグがビックリするぐらい寒くてつまんなかったけどな
どこがどうして面白いギャグになるのか全て解説してほしいくらいだった
世間的には超大ヒットしていたから俺の感覚がずれてんだろうけど
どこがどうして面白いギャグになるのか全て解説してほしいくらいだった
世間的には超大ヒットしていたから俺の感覚がずれてんだろうけど
310名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/03(火) 22:33:00.82ID:h3q34bxl 三谷のギャグの本領は舞台
娘の婚約者が父親より年寄りの佐藤慶だったってやつとか面白かったよ
三谷映画のギャグの寒さは擁護しない
娘の婚約者が父親より年寄りの佐藤慶だったってやつとか面白かったよ
三谷映画のギャグの寒さは擁護しない
311名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/04(水) 15:56:52.42ID:pSBQINQK312名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/04(水) 17:41:08.93ID:vNHvm4Gm >(イマノトコロ)実在が確認されていないってだけなんだからw
>いなかったかもしれないしいたかもしれない
未来永劫実在が確認されることはねーよw
>いなかったかもしれないしいたかもしれない
未来永劫実在が確認されることはねーよw
313名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/07(土) 08:42:22.25ID:U3SDxkbn この流れSFスレらしくてすごく好き
314名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/08(日) 11:41:08.84ID:vB3L8LsH >>298
ところがどっこい脚色で全然違う。
たとえば、、、織田信長の妻は、
国盗り物語(高橋英樹主演)では本能寺で死体が見つかる
秀吉(竹中直人主演)では本能寺よりも前に安土城で死んでいる
その他の大河ドラマでは、あえて信長の妻の死には触れていない
ちなみに、、、
タイムトンネルでフランス革命の時代に跳んだ主人公たちは
「せめて(ルイ16世とマリーアントワネットの間に生まれた)王子だけでも助けよう」
「そうだな、歴史の本には王子がどうなったのかは書かれていないからな」(おぃおぃ無茶な理屈を言うなよ)
っと、王子をイギリスに亡命させるシーンがある
ところがどっこい脚色で全然違う。
たとえば、、、織田信長の妻は、
国盗り物語(高橋英樹主演)では本能寺で死体が見つかる
秀吉(竹中直人主演)では本能寺よりも前に安土城で死んでいる
その他の大河ドラマでは、あえて信長の妻の死には触れていない
ちなみに、、、
タイムトンネルでフランス革命の時代に跳んだ主人公たちは
「せめて(ルイ16世とマリーアントワネットの間に生まれた)王子だけでも助けよう」
「そうだな、歴史の本には王子がどうなったのかは書かれていないからな」(おぃおぃ無茶な理屈を言うなよ)
っと、王子をイギリスに亡命させるシーンがある
315名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/08(日) 11:49:49.33ID:vB3L8LsH >>304
>竹中直人の秀吉が秀吉の死まで描かず
>寝室のふすまを開いたら故郷のあぜ道が広がってて
>そこへ走り出して終わったのは覚えている
朝ドラ「エール」の最終回も
主人公(窪田正孝)が病床の妻(二階堂ふみ)を看取る直前に
最期の望みで「外に出てみたい」というので、家の外に連れ出したら
綺麗な砂浜が広がっていて何故か2人とも若い頃の姿になっていて
というエンディングだったな
>竹中直人の秀吉が秀吉の死まで描かず
>寝室のふすまを開いたら故郷のあぜ道が広がってて
>そこへ走り出して終わったのは覚えている
朝ドラ「エール」の最終回も
主人公(窪田正孝)が病床の妻(二階堂ふみ)を看取る直前に
最期の望みで「外に出てみたい」というので、家の外に連れ出したら
綺麗な砂浜が広がっていて何故か2人とも若い頃の姿になっていて
というエンディングだったな
316名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/08(日) 11:51:46.67ID:vB3L8LsH あれ見て、タイタニックのラストシーンを連想した。
317名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/08(日) 20:39:27.50ID:ucRFk4tr エエ話や....
318名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/09(月) 12:50:03.54ID:Hz+S758u 信長の妻として出てくる人物は、
本妻の時とめかけの時があるので注意しなければいけない。
本妻の時とめかけの時があるので注意しなければいけない。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/09(月) 14:20:49.73ID:RZ1XmWqT 斎藤道三の娘にして明智光秀の従妹である帰蝶(吉乃とも書いた)のことですけど
320名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/09(月) 17:50:47.02ID:RZ1XmWqT スマソ 俺の方が間違っていた。
斎藤道三の娘にして明智光秀の従妹である帰蝶・・・正室
ググったら、吉乃は別人で側室だった
斎藤道三の娘にして明智光秀の従妹である帰蝶・・・正室
ググったら、吉乃は別人で側室だった
321名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/09(月) 18:31:02.93ID:VbyL1pkp322名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/10(火) 01:06:37.28ID:aCqOakw/323名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/11(水) 05:33:09.46ID:8IMCVHnY >>321
ラ・セーヌの星
ラ・セーヌの星はマリー・アントワネットの妹という設定だからマリーの息子は甥ということになる
最終回で甥を革命派から救い出し、恋人の黒いチューリップとともに何処かに消えて終わり
自分の若い頃は歴史書では行方不明という扱いだったが最近の研究では息子は虐待され衰弱死したらしいと知った
ラ・セーヌの星
ラ・セーヌの星はマリー・アントワネットの妹という設定だからマリーの息子は甥ということになる
最終回で甥を革命派から救い出し、恋人の黒いチューリップとともに何処かに消えて終わり
自分の若い頃は歴史書では行方不明という扱いだったが最近の研究では息子は虐待され衰弱死したらしいと知った
324名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/11(水) 20:15:39.63ID:xFF0tQo2 娘は生き残った。
生き残って性格かわったらしい。
生き残って性格かわったらしい。
325名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/12(木) 10:13:41.30ID:JHgVyflg カレ.ブラン
326名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/12(木) 18:04:29.98ID:goY8F0Zz プリンセス豊臣でも、
プロローグとエピローグに大坂夏の陣で、秀頼の息子の国松さまを密かに逃がすシーンが出てくるよね
現代で会計検査官(堤真一)が国松の子孫の存在を見逃してやるのだけど
実は堤真一のご先祖は徳川方の武将(堤真一の二役)で彼もまた
大坂夏の陣で、武士の情けでわざと国松さまを見逃していたというオチ
プロローグとエピローグに大坂夏の陣で、秀頼の息子の国松さまを密かに逃がすシーンが出てくるよね
現代で会計検査官(堤真一)が国松の子孫の存在を見逃してやるのだけど
実は堤真一のご先祖は徳川方の武将(堤真一の二役)で彼もまた
大坂夏の陣で、武士の情けでわざと国松さまを見逃していたというオチ
327名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/12(木) 21:33:15.87ID:aYvApQxb アントワネットの娘は、80近くまで生きた。
328名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/14(土) 19:21:31.05ID:6U2B2mzy シンウルトラマン面白かったけどSFってよりはPixivとかにある二次創作小説みたいな感じだろうなって思った
原作のツッコミ所みたいな部分に理屈で説明をつけて話を膨らませている部分が特に
原作のツッコミ所みたいな部分に理屈で説明をつけて話を膨らませている部分が特に
329MDぃDぃ
2022/05/14(土) 21:45:34.30ID:+0I2zwFo おいJふぉいおごG
330名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/15(日) 00:12:16.86ID:1t6og3Bb シン・ウルトラマンは普通にウルトラマンだったな
科特隊メインの話を想像してたけど
科特隊メインの話を想像してたけど
331名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/16(月) 19:20:42.88ID:UPjWnPs3 タイトルが(シン)ウルトラマンだというのに
科特隊メインの話だと思う思考回路がナゾ
科特隊メインの話だと思う思考回路がナゾ
332名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/16(月) 19:35:25.41ID:qouD0e3D333名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/17(火) 01:20:20.06ID:5AGoZSZ2 実際予告編ではシンゴジラ同様に役人ぽいキャラクターが右往左往してたからなあ
334あぼーん
NGNGあぼーん
335名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/17(火) 15:41:26.37ID:8eRE1X3R >シン・ゴジラが内閣や官僚のオジサンたちの奮闘劇だったから
と云って同じシンが付くだけで
>シン・ウルトラマンは、科学特捜隊という
>警察の下部組織らしきものの奮闘劇かな?と想像する人が居ても
>不思議ではなかろう…w
不思議じゃないけど想像力がなさすぎると云うか頭悪杉だよね
文末のwが特に
ゴジラとウルトラマンじゃ話の構造(シンもオリジナルもともに)が全く違うのに
と云って同じシンが付くだけで
>シン・ウルトラマンは、科学特捜隊という
>警察の下部組織らしきものの奮闘劇かな?と想像する人が居ても
>不思議ではなかろう…w
不思議じゃないけど想像力がなさすぎると云うか頭悪杉だよね
文末のwが特に
ゴジラとウルトラマンじゃ話の構造(シンもオリジナルもともに)が全く違うのに
336名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/17(火) 18:06:45.58ID:KySzuLYr あ~、なんか
相手しちゃイカン人にレスしちゃったみたいだな…w
相手しちゃイカン人にレスしちゃったみたいだな…w
337名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/19(木) 12:15:37.26ID:qRAzt+sX ウルトラマンはセブンまでが有意義だった
青臭いが放送コードへの挑戦という意義があった
青臭いが放送コードへの挑戦という意義があった
338名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/20(金) 17:39:18.07ID:9N4Q6dJO >>337
それ言うなら怪奇大作戦までだろ
それ言うなら怪奇大作戦までだろ
339名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/22(日) 10:45:35.94ID:M+/YA7pb 単にシン商方がうざい
340名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/22(日) 12:19:28.21ID:VVHoraKe 商方www
341名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/22(日) 13:02:22.35ID:XcTFyf2G (どうせオブザーバーの鏡のパクリとか言ってくるんだろうなぁ…)「シンウルトラマンは普通の特撮だぞ」
342名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/24(火) 08:24:13.81ID:7ts/F5U6 シン・ゴジラとシン・ウノレトラマンで
竹野内豊は同じ役ってことでいいですか?
竹野内豊は同じ役ってことでいいですか?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/26(木) 13:30:18.40ID:Nbqusl/J >>305-312
「時空警察」という不定期放送のスペシャル番組のシリーズがあって
それをベースに
『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』って映画も出来た
だから、大河で同じような脚色をやってもいいのでは?
ちなみに、、、
大河ドラマでも
劇中の時代から見れば過去の人間である近松門左衛門や徳川家康などを語り手役に起用した例もあるから
それの発展形と考えれば問題なかろう
「時空警察」という不定期放送のスペシャル番組のシリーズがあって
それをベースに
『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』って映画も出来た
だから、大河で同じような脚色をやってもいいのでは?
ちなみに、、、
大河ドラマでも
劇中の時代から見れば過去の人間である近松門左衛門や徳川家康などを語り手役に起用した例もあるから
それの発展形と考えれば問題なかろう
344名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/26(木) 16:16:37.96ID:6pmNTtY/ >>343
タイムスクープハンターって
過去の風俗や生活を資料を元に再現して
「時代劇と違って実はこんな感じだった」 ってやる番組だぞ
SFで言えば、巨大ロボットが人間と同じタイミングでアクションしたら
指先あたりは音速超えるぞ…みたいな
細かい所をつついて再現して、そこを面白がる番組
なんなら過去の人々とは
発音や言葉の意味が違ってて話が通じないってレベルの再現もやりかねんコンセプト
大河ドラマとは水と油だ
タイムスクープハンターって
過去の風俗や生活を資料を元に再現して
「時代劇と違って実はこんな感じだった」 ってやる番組だぞ
SFで言えば、巨大ロボットが人間と同じタイミングでアクションしたら
指先あたりは音速超えるぞ…みたいな
細かい所をつついて再現して、そこを面白がる番組
なんなら過去の人々とは
発音や言葉の意味が違ってて話が通じないってレベルの再現もやりかねんコンセプト
大河ドラマとは水と油だ
345名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/26(木) 17:07:59.65ID:mww3uljv 大河ドラマは大河 “ドラマ” なんだから
あくまでも史実を基にした嘘
あくまでも史実を基にした嘘
346名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/26(木) 17:32:06.83ID:dRHhXALL アマプラ無料で
バッドマイロっての見た
くだらなくて面白かった
バッドマイロっての見た
くだらなくて面白かった
347名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/27(金) 04:41:21.37ID:6q2gJ2ni348名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/31(火) 14:30:49.00ID:jHfNahlJ プラン9いまさら見たけど
地球人を宇宙船に乗りこませるくらいだから
寄せ付けない能力とかがあるんだろうなと思ったら
ただ殴られててびっくりした
地球人を宇宙船に乗りこませるくらいだから
寄せ付けない能力とかがあるんだろうなと思ったら
ただ殴られててびっくりした
349名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/31(火) 18:17:51.35ID:m2gCQUYp350名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/31(火) 18:25:47.28ID:WgC+0l8s おまえら全然話が噛み合ってないぞ
351名無しは無慈悲な夜の女王
2022/05/31(火) 18:58:17.37ID:3y5fs+ij >>348
プラン9ってお笑いじゃないの?
プラン9ってお笑いじゃないの?
352名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/09(木) 20:13:14.52ID:CKq4BEXd シントラマンは
イデ隊員のスパイダー→クモの巣→イントラネッツで知恵集めてゼットン倒す
デショデショ?
イデ隊員のスパイダー→クモの巣→イントラネッツで知恵集めてゼットン倒す
デショデショ?
353名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/12(日) 17:47:21.76ID:2++6U3hc >>352
それを言うなら、、、ヒントのUSBを残したのはウノレトラマンの方だろ
それをもとに地球人がゼットンを倒すに至る理論を開発する
これって、W3(ワンダースリー)のオマージュ
外星人が地球を調査に来る(危険な星と判断したなら破壊せよとの密命も込み)
でも、地球人が好きになったので、破壊を阻止しようとする。
そして、W3が託した設計図をもとに、地球人が物質転送装置を作っちまう
それを言うなら、、、ヒントのUSBを残したのはウノレトラマンの方だろ
それをもとに地球人がゼットンを倒すに至る理論を開発する
これって、W3(ワンダースリー)のオマージュ
外星人が地球を調査に来る(危険な星と判断したなら破壊せよとの密命も込み)
でも、地球人が好きになったので、破壊を阻止しようとする。
そして、W3が託した設計図をもとに、地球人が物質転送装置を作っちまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
