SF映画 これは観ておけ PART25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/13(月) 12:45:44.66ID:1ZWq+b/N
SF映画 これは観ておけ PART24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1593786126/
2022/05/19(木) 12:15:37.26ID:qRAzt+sX
ウルトラマンはセブンまでが有意義だった
青臭いが放送コードへの挑戦という意義があった
338名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/20(金) 17:39:18.07ID:9N4Q6dJO
>>337
それ言うなら怪奇大作戦までだろ
2022/05/22(日) 10:45:35.94ID:M+/YA7pb
単にシン商方がうざい
2022/05/22(日) 12:19:28.21ID:VVHoraKe
商方www
341名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/22(日) 13:02:22.35ID:XcTFyf2G
(どうせオブザーバーの鏡のパクリとか言ってくるんだろうなぁ…)「シンウルトラマンは普通の特撮だぞ」
342名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/24(火) 08:24:13.81ID:7ts/F5U6
シン・ゴジラとシン・ウノレトラマンで
竹野内豊は同じ役ってことでいいですか?
343名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/26(木) 13:30:18.40ID:Nbqusl/J
>>305-312
「時空警察」という不定期放送のスペシャル番組のシリーズがあって
それをベースに
『劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日』って映画も出来た

だから、大河で同じような脚色をやってもいいのでは?

ちなみに、、、
大河ドラマでも
劇中の時代から見れば過去の人間である近松門左衛門や徳川家康などを語り手役に起用した例もあるから
それの発展形と考えれば問題なかろう
2022/05/26(木) 16:16:37.96ID:6pmNTtY/
>>343
タイムスクープハンターって
過去の風俗や生活を資料を元に再現して
「時代劇と違って実はこんな感じだった」 ってやる番組だぞ

SFで言えば、巨大ロボットが人間と同じタイミングでアクションしたら
指先あたりは音速超えるぞ…みたいな
細かい所をつついて再現して、そこを面白がる番組

なんなら過去の人々とは
発音や言葉の意味が違ってて話が通じないってレベルの再現もやりかねんコンセプト

大河ドラマとは水と油だ
2022/05/26(木) 17:07:59.65ID:mww3uljv
大河ドラマは大河 “ドラマ” なんだから
あくまでも史実を基にした嘘
2022/05/26(木) 17:32:06.83ID:dRHhXALL
アマプラ無料で
バッドマイロっての見た
くだらなくて面白かった
347名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/27(金) 04:41:21.37ID:6q2gJ2ni
>>343
時空警察 民放
タイムスクープハンター NHK
別もんだぞ
2022/05/31(火) 14:30:49.00ID:jHfNahlJ
プラン9いまさら見たけど
地球人を宇宙船に乗りこませるくらいだから
寄せ付けない能力とかがあるんだろうなと思ったら
ただ殴られててびっくりした
349名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/05/31(火) 18:17:51.35ID:m2gCQUYp
>>347
でも、映画のフインキ(なぜか変換できない)的には
NHKのタイムスクープハンターよりも、
民法の時空警察の方が近かった希ガス
2022/05/31(火) 18:25:47.28ID:WgC+0l8s
おまえら全然話が噛み合ってないぞ
2022/05/31(火) 18:58:17.37ID:3y5fs+ij
>>348
プラン9ってお笑いじゃないの?
2022/06/09(木) 20:13:14.52ID:CKq4BEXd
シントラマンは
イデ隊員のスパイダー→クモの巣→イントラネッツで知恵集めてゼットン倒す
デショデショ?
353名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/12(日) 17:47:21.76ID:2++6U3hc
>>352
それを言うなら、、、ヒントのUSBを残したのはウノレトラマンの方だろ
それをもとに地球人がゼットンを倒すに至る理論を開発する

これって、W3(ワンダースリー)のオマージュ

外星人が地球を調査に来る(危険な星と判断したなら破壊せよとの密命も込み)
でも、地球人が好きになったので、破壊を阻止しようとする。
そして、W3が託した設計図をもとに、地球人が物質転送装置を作っちまう
2022/06/13(月) 18:56:55.34ID:sjL0PH2D
にゃんでアンノがウッターマンでW3のオマージュせなアカンノダw

大河ドラマ見てるとナレーターのおねいさんが
「みうらぜってーコロス」って言いださないかシンパイ。
オレマタナンカヤッチャイマシタ?('・ω・`)ワタシノスキナコトバデス
355名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:49.26ID:9xZh9/9T
>>354
>にゃんでアンノがウッターマンでW3のオマージュせなアカンノダw

俺は庵野と同い年だけど、両方ともリアルタイムで視聴していた世代としては共感できると思うぞ
2022/06/16(木) 15:28:17.13ID:4w0x7B8x
>>355
ageてまでキチガイの相手しちゃダメだよ
2022/06/16(木) 16:30:53.94ID:9wLEv2BK
W3ならカトクタイの面々がゾーフィに逆らって地球人を助けた罰で
過去にさかのぼって人間化させられたM78星雲人ぐらいヤランカイw
358名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/17(金) 08:36:35.67ID:fjX9yx0O
>>357
M78じゃなくM87な

で、>>357のような裏設定を何となく感じさせられるんだよね
あの理論を地球人が開発できるはずはなく、彼ももまた外星人だったのだろうってオチ
2022/06/17(金) 09:20:22.98ID:BhDkhaE0
ネーワ(笑)
2022/06/18(土) 13:16:20.11ID:C7RQ/ab+
W3のラストは切なかった
2022/06/18(土) 13:16:20.14ID:C7RQ/ab+
W3のラストは切なかった
2022/06/18(土) 13:18:25.12ID:C7RQ/ab+
おお! ダブルタップしてしまった!
指先が震えるのはもう老人ってことか
363名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/19(日) 10:40:28.81ID:+ezz53Gm
>>360
いや、感動のラストだろ。
みごとな伏線回収だし。
2022/06/20(月) 07:32:53.21ID:UvbqZ4AT
https://i.imgur.com/rF645ct.gif
2022/06/20(月) 10:44:54.86ID:y5CAecsx
>>363
「感動」を細分化したうちの一つが切ないという感情だろうに
なんでいちいち否定から「いや」ってレスするのか
2022/06/20(月) 11:25:38.12ID:Y9w7pTXW
つまり、以下のように訂正ということだね。

 W3のラストは切なかった → W3のラストは感動したものの切なかった
2022/06/20(月) 11:28:57.23ID:y5CAecsx
>>366
それじゃ感動と切ないが別もの扱いでしょ
おまえは一度「感動」の内容を細分化してみろ
それに、そもそも別人だし
2022/06/20(月) 12:52:33.49ID:6/73OFPG
W3のラストは切なかった → W3の感動のラストは切なかった
2022/06/20(月) 13:46:33.23ID:Gvuu3CjX
おまえら何やってんのw

こんにちはW3のラストを切なく思った>>360です

>>363は多彩な感情が感動につながるってのが分からないんだよ
伏線回収とか理詰めでしか感動につながらない
微妙な感情の揺れとか人を想う切なさとか理解出来ないんだよ
多分サイコパスだね
2022/06/20(月) 14:06:55.75ID:uP5ZIMka
「感動のラスト」 と書くと大団円なハッピーエンドをイメージするが

単に「感動」とした場合は「切ない」も含む

という事が分からない日本語の不自由なヒトが
変な絡み方してウザいってだけの話
371名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/21(火) 18:28:18.62ID:NoA4+5+a
「感動」を細分化した中の1つに「切ない」がある・・・という点には異論はない。

だがしかし、俺的には W3のラストは
「切ない」=(悲しさや恋しさで、胸がしめつけられるようである。やりきれない。やるせない。「―・い思い)
だとは思わない。

「W3が母星に帰って、裁判にかけられ有罪」の部分だけピックアップして、それだけで「切ない」と言うのは早漏だろ。
その後のエピローグまで読めば、むしろ、嬉しい気持ちになるのでは内科医?
2022/06/21(火) 18:58:17.34ID:pfvCjeJs
他人の感性警察カナ?
373名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/21(火) 19:20:28.28ID:NoA4+5+a
もしかして、、、

>>360は、TVアニメ版の最終回を「切なかった」
>>363は、原作漫画のラストを「見事な伏線回収で感動した」
と、まったく別々のことを言ってるのではないだろうか?
そりゃあ感想が全然違うわけだ
2022/06/21(火) 19:23:18.54ID:pfvCjeJs
ワシが>>357を書いてのレスだから、
ソレゾレが想定しているラストシーンは統一されてるんデナイノ。
375名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/22(水) 08:24:59.98ID:oCvPoafH
>>374
俺が>>353を書いたのだけど(アンタと同じく原作漫画のラストの方を言ってる)
どうみても原作ラストでは「切ない」と感じることはできない。
TVまんが(当時はアニメとは言わなかった)のラストなら「切ない」と思えるだろうけど
話の流れからは原作漫画のラストの感想なのだから「切ない」は無いわ
2022/06/22(水) 09:32:57.73ID:ie+L+4Al
他人の感性警察カナ?
2022/06/22(水) 09:45:19.41ID:/tpqMweF
思想統制の秘密警察だ!
2022/06/22(水) 10:05:11.08ID:ie+L+4Al
ワシがこーやって他者がどう考えてるかを論理的に推論してる能力が
ナンダカだいぶケツラクしてる子が、警察権を握る恐ろしさヨノw
ハァ〜ディストピアディストピア
2022/06/22(水) 10:12:39.39ID:ZYvfoMb0
>どうみても原作ラストでは「切ない」と感じることはできない。

あんたはな
2022/06/22(水) 10:41:03.71ID:t3soMu3F
立派な人間を見て、尊敬する人もいればねたむ人もいるし
子供ができて喜ぶ人もいればしまったと悔やむ人もいる
親が死んで悲しむ人は多いだろうがホッとする人だっているわけで
381名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/22(水) 12:24:25.59ID:ul/i7u39
>>380
その例で取り上げた感情って、尊敬とねたみ、喜びと悔やみ、悲しみとホッとする気持ち、どれも2つ一緒になっていることが少なくない。

たとえばウクライナの人など、いま子供が生まれたら喜びだけでは済まないだろうし、(徴兵された父親が戦争で死ぬかもしれない)こんな状況で子供ができたことを悔やむ気持ちを感じる人も多いと思う。
2022/06/22(水) 12:32:02.63ID:t3soMu3F
>>381
そうね、相反する感情が一人の人間の中で同時に成立していることだってある
他人は、誰かが「感動」したときの心の内側を外側から観察して推測しているに過ぎない
他人をみるときは謙虚にありたいものです
2022/06/22(水) 17:30:40.57ID:+XYCtF7M
W3が表紙の少年マガジンは切ない
384名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/23(木) 17:51:33.59ID:R/StbVg+
少年サンデーのほうのW3のラスは切なくない
2022/06/23(木) 17:59:01.58ID:fZRCIkcv
一番切ないのは少年マガジン版『W3』のラスト
2022/06/24(金) 20:45:20.94ID:PGyQkxqQ
いや手塚先生の新連載を楽しみに読んでいたのに
予告もなく突如何んの跡形もなく「W3」が消え去って

( ゚д゚)ポカーン

状態の小学生だったボク
2022/06/25(土) 15:51:42.55ID:U/aNKNQB
生涯、初萌はW3のウサギ、次がリボンの騎士、そしてメルモちゃん
みんな手塚だ
2022/06/26(日) 22:48:55.29ID:vHqjZZTW
手塚治虫の動物キャラは元々の原典がディズニーだが
ボッコ隊長に代表されるメスキャラのエロさは異常なものがある
アニメ『千夜一夜物語』のメスヘビとのカラミは手塚治虫渾身の名エロシーン
2022/06/27(月) 09:09:22.65ID:BWnuUWxZ
ウランちゃんといいある意味サイボーグなピノコといい人外おおすぎゆ
390名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/06/30(木) 14:23:12.65ID:r9RahBwt
俺的にはジャングル大帝の「ライヤ」が初萌えだったな

ちなみに、、、実写番組だと
「少年忍者風のフジ丸」の番組エンディング『忍術千一夜』コーナーの「本間千代子」が初萌え
391名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/04(月) 08:32:55.73ID:d19OIoZa
俺の初萌はマーブルちゃんだったな
2022/07/08(金) 19:01:09.01ID:/fMGs/BZ
キャラのエロスという意味ではおれは手塚より白土だったなあ
桔梗とか鬼姫とか可愛かった
2022/07/08(金) 20:12:30.65ID:H2gq8W/0
いなかっぺ大将の大ちゃんヤナ。
ぶっちゃけ内容がおちんちん版やるっきゃ騎士ヨノw
394名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/10(日) 11:12:32.14ID:4gqc5Sh1
>>392
それよりも
「イズナ落とし」の返し技で
しがみついたカムイごと自らを刀で貫く捨て身の技(カムイは鎖帷子で無傷だった)で絶命した早苗
彼女に切なさとエロスを感じた
2022/07/11(月) 03:46:43.62ID:aQgNDu7j
カムイ外伝では「木耳」の娘さんが
催眠状態とは言え一回カムイに全身剥かれてるんだなと思うとどきどきしたな
396名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/07/18(月) 11:04:58.83ID:w87jQVnp
SF映画というよりも60代じーさん達の想ひ出ばなしスレだな
2022/07/18(月) 11:18:59.24ID:CWpzxdPt
白土漫画は美女が出て来ると大体悲惨な最期だから悲しかったよ
小山春生の頃の絵が一番好きだった
2022/07/19(火) 11:12:35.27ID:JPLkrCv4
cube zero
つまらんかった 邦画は邦画というだけで録画してない
1と2は昔見たが覚えてない0より面白かったと思うが見返すきはない
2022/07/19(火) 11:15:58.64ID:JPLkrCv4

片目のおっさんがボビーコールドウェルに見えて笑った
2022/07/25(月) 15:26:29.38ID:rf5WJLnq
レジェンドオブゾロ見てると、バンデラスが「アルマン(ラスボス)どこだ」っていうタビ
アルマンおめーダロ(インタビューウィズバンパイア)ってワラウナ。
2022/08/01(月) 07:11:19.32ID:fRus6VdI
コロナ以降映画館へは恐くて行けなくなったが
おまいら今でも映画館に行ってる?
2022/08/01(月) 07:39:35.37ID:epCuR6ol
先日、久しぶりに劇場に足を運んで
『ククルス・ドアンの島』 を見てきたお
2022/08/01(月) 08:36:09.11ID:dhlCsIDT
行ってる、主に平日のレイトショー
2022/08/01(月) 09:18:28.26ID:GGdNe0Xd
>>401
映画館でクラスターが発生したことなんて今まで無いのに何をビビってるの?
2022/08/01(月) 10:05:46.21ID:qeEJuMcc
換気設備は良いからな
2022/08/01(月) 10:10:37.43ID:epCuR6ol
>>404
電車と同じで発生しても判らないってだけだけどねw

とりあえず
そんなみっちりと観客の入る作品は稀だから
心配は全くないが…
良いことなのか悪いことなのかはよくワカラン
2022/08/01(月) 10:43:22.26ID:NsWpuSoO
体験型アトラクョン施設やレジャーと違って、
自分の体調や感染状況がアヤシかったら今回は見送って配信や円盤待つカーってデキルカラネ。
2022/08/01(月) 11:21:10.49ID:kIS12Yb3
映画館行くのは少し抵抗あったけど
シンウルはどうしても見たくて
結局、5回行ってしまった
オレの原風景のひとつだからしょうがない
2022/08/01(月) 12:54:06.84ID:DPnpESbV
>>406
情弱すぎるw
410名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/07(日) 10:41:40.98ID:xFLs9q0g
>>408
>オレの原風景のひとつだからしょうがない

ならば、、、
横浜開港150周年記念作品「大決戦!超ウルトラ8兄弟」は観ておくように
昭和ウノレトラマンをリアルタイムで観ていたオッサン世代にしか解らない小ネタ満載だぞ
2022/08/10(水) 12:57:41.66ID:VeBHoRp6
ウルトラマン繋がりで

ハマヌーンとウルトラマンが競演する映画
50年ぐらい前に東南アジア某国で見た
連れて行ってくれた親は内容にあきれていたが
見ておいてよかったとおもう
412名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/11(木) 14:31:01.19ID:zL/vZv9U
>>411
ハマヌーンみたいなタケシがギララと戦う映画ならあるけどな
2022/08/11(木) 16:44:37.21ID:XK0MjXmc
アバター2
12月公開だってね
2022/08/11(木) 17:05:02.67ID:IOG8Bmba
アバター 変わりは ないでェすか♪
2022/08/12(金) 01:47:43.46ID:kk9PhZ5K
メッセージ
インターステラー
観た
416名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/12(金) 08:36:01.63ID:1hQVtoVO
インターステラはロシュワールドのパクリ
2022/08/21(日) 15:24:00.69ID:Xve7KUiC
>>413
あのシリーズって何作作るの?
2022/08/21(日) 17:12:20.17ID:4/bEMDkW
全5作ラシイヨ
2022/08/22(月) 00:03:25.74ID:UC6s7SiL
ある程度同時撮影はしてるぽいけど興行結果も含めて無事完走できるとも思えないな
2022/08/22(月) 00:17:14.63ID:kIi6LuU2
キャメロン金持ってるから大丈夫
2022/08/22(月) 09:23:52.76ID:k5dMbY3y
デジタルエンジンは製作期間の間にコンピーターが進化して
ドンドン古くなるのが宿命だって押井が言ってたヨ。
例のファイナルファンタジーのアレw
2022/08/24(水) 16:32:02.59ID:3L0XtKGC
>>421
犬監督は金がないから悔しいだけ
423名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/08/29(月) 23:56:11.48ID:awbQWOL9
>>418
今後2年毎くらいに(順調に)公開されたとしても
最終作公開は2030年くらいか
世界が滅んでないといいが
2022/08/30(火) 08:14:45.90ID:sPXy05qa
50になると、チョット前に見たヤツ見返すかと思うと
ヘーキで3年ぐらい経ってるモンデw
2022/08/31(水) 22:47:38.63ID:oxgZ2+1l
うろ覚えだけど2と3そして4と5はそれぞれ同時撮影するとか言ってた気がするから
それ程間は開かないかもしれないけどね
426名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/08(木) 22:08:42.77ID:jWoUzSDe
>>424
文庫化を待つのが苦痛じゃなくなったのはいつの頃だったかw
427名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/09/11(日) 12:11:17.73ID:GubxTjLc
>>424
60過ぎると、、、
2〜3年前かな?と思ってたら、実は5〜6年前
4〜5年前かな?と思ってたら、10年以上前だったりする。
2022/09/12(月) 13:18:00.83ID:syyvJnaF
『NOPE』面白かった
駄作スレの方かどうしようかと思ったけど
俺は非常に面白かったのでこっちにした
賛否が激しいのでここでもひょっとすると荒れるかもだから
スルーしてもらってケッコウですw
2022/10/11(火) 02:45:30.31ID:LWBiOrbY
荒れる鴨
宥める鳩
2022/10/11(火) 02:56:14.71ID:LTDRZWVs
DUNE砂の惑星を観なきゃ観なきゃと思ってる
そろそろパート2が公開されちゃいそう
2022/10/15(土) 12:09:57.45ID:IvMIdusI
フィル・ティペットの新作はもう楽しみしかない
公開規模小さいから見逃す人続出な気配
2022/10/29(土) 01:10:53.09ID:LfWy+WyU
DAU.ナターシャ
退行
433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:58.78ID:ZgaholAx
今やっとるザルドスって面白いか
2022/11/08(火) 11:31:08.46ID:VPHmDvte
めっちゃ面白いじゃん
2022/11/13(日) 23:07:10.05ID:P/TBuUsf
アマプラで「インフィニット 無限の記憶」を見たが、ひどいもんだった
口直しに逆シャア見ちまったよ

>>433
公開館少なすぎ問題
2022/11/14(月) 11:25:41.99ID:BYkRiwKE
>公開館少なすぎ問題

ディズニーじゃないんだからw
2022/11/14(月) 21:38:58.75ID:F4F3yUY5
比較がディズニーとはまた極端だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況