!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘、宗教などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 文章での表現と、明示されている数字との印象に齟齬がある場合があります。その場合は、文章表現を
優先させてください。作者も人間、間違えることもあります。
6 作者は、主役級キャラクター(ラインハルト、ヤン、ミッターマイヤー等)を「有能で人格面も劣悪ではない」ものと描いています。同様に、ローエングラム王朝も「歪んだ帝政によって民衆が家畜化されていた世界を打倒した開明的政権」としています。絶対服従はしなくていいですが、極悪なものとしてこれらを拒絶しないでください。
7 新しくスレ立てする場合は、必ず>>1の1行目に「 !extend:on:vvvv:1000:512 」を入れて
ワッチョイを導入すること。
8 次スレは>>950の人が立てること。スレの勢いが弱い場合、>>970が立てること。スレ立てができない場合、スレを立てる人を指定すること。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635158457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問177
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6a4b-PlMm)
2022/02/02(水) 21:54:58.06ID:wqb2Z4rp0725名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4102-yXNH)
2022/03/29(火) 21:38:39.22ID:SX1Y1qpO0 >>724
キルヒアイスはそんなことしない
キルヒアイスはそんなことしない
726名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-Lo6w)
2022/03/29(火) 22:01:46.50ID:fHzhWOPb0 弟は血塗られた鬼子です。止められるのはアナタだけ。どうかワタシの騎士になって……
727名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6244-Dv7Z)
2022/03/29(火) 22:07:38.49ID:nCuXkhTH0 キルヒアイスは人が良すぎて謀略関係はロイエンタールより苦手そうなので、暗殺とかされたりしないかなと心配
728名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f5f6-lIJr)
2022/03/29(火) 22:10:22.49ID:wvGuUjGH0 エルウィン・ヨーゼフとアンネローゼとキルヒアイスが揃えば
ラインハルトと戦う理由が生まれ…
ラインハルトと戦う理由が生まれ…
729名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ee4-pEt8)
2022/03/29(火) 22:27:41.61ID:yJXbFoRg0 >>723
ゾンビが生存ルートなのだろうか…?
ゾンビが生存ルートなのだろうか…?
730名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 693c-c/bJ)
2022/03/29(火) 23:18:43.90ID:/OEgK63m0 キルヒアイスの精神をコピーしたコンピューターが登場、みたいな?
731名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-Qfya)
2022/03/30(水) 05:23:09.39ID:Vyz8G2uj0732名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 515f-UB4d)
2022/03/30(水) 12:02:21.08ID:lDH4AbqE0 大昔、たしか90年代にらいとすたっふ監修の銀英伝辞典が出てたけど。
733名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-Lo6w)
2022/03/30(水) 12:20:44.30ID:ayqlLMxD0 ソウゲン文庫でも出トルヨ
734名無しは無慈悲な夜の女王 (スフッ Sdb2-lIJr)
2022/03/30(水) 13:16:20.74ID:mIYawxq3d 辞典はネットのWikipediaやpixiv辞典やらが便利過ぎて
735名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ea5-+Ivz)
2022/03/30(水) 22:45:33.08ID:AhwXlSZE0736名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3179-GHkJ)
2022/03/31(木) 15:07:12.47ID:i92IJCs00 ロシア情勢のニュースで高官にパトリシェフという名を聞くたびに銀英伝を思い出す。
よせよ、痛いじゃないかとか言いそうにないキャラクターだが。
よせよ、痛いじゃないかとか言いそうにないキャラクターだが。
737名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-Qfya)
2022/03/31(木) 15:33:03.87ID:nwx80i7f0 本人評価で前途有望でないとみなしてるものの6年で大尉から大佐になってるとかパトリチェフクソ有能では。。
738名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-Lo6w)
2022/03/31(木) 15:40:26.08ID:NMaNi/720 戦時は上がドンドンチヌからネ
739名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd9a-2yTs)
2022/03/31(木) 16:03:38.30ID:ibQPUkLzd ヤンが少佐→准将まで7年だから
パトリチェフはかなりすごい
パトリチェフはかなりすごい
740名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-Lo6w)
2022/03/31(木) 16:06:16.24ID:NMaNi/720 ソノヒトは組織内政治ダメで出世遅いヒトデショw
741名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-Qfya)
2022/03/31(木) 17:39:35.66ID:nwx80i7f0 すまんちょっと間違えた
エコニア騒乱から8年だった
エコニア騒乱から8年だった
742名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e60-4m7V)
2022/03/31(木) 18:16:46.55ID:jxMxAj1Z0743名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 655f-UB4d)
2022/03/31(木) 18:19:39.21ID:fHVqdrYt0 まずエコニアに飛ばされた時点で
昇進速度の話になると、フォークがヤンよりも早いんだよな
昇進速度の話になると、フォークがヤンよりも早いんだよな
744名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd12-Ne/I)
2022/03/31(木) 18:25:37.44ID:BUgHibYYd >>743
フォークは優等生だからね
フォークは優等生だからね
745名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sacd-2yTs)
2022/03/31(木) 19:24:48.06ID:xg6FXD9ra フォークは恐らく作中最速だよな
プライドが高くて上官におもねるタイプにも見えないし、デスクワークでは無理な昇進ペースなので
実は戦場で大活躍してたのかもしれん
プライドが高くて上官におもねるタイプにも見えないし、デスクワークでは無理な昇進ペースなので
実は戦場で大活躍してたのかもしれん
746名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9eda-QEpm)
2022/03/31(木) 19:48:25.06ID:PKw938WW0 フォークの説明に机をバンバン叩きながら怒号浴びせたビュコック・・・
今なら大人げない行為としてビュコック退席命ぜられる?
今なら大人げない行為としてビュコック退席命ぜられる?
747名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 559f-H2ql)
2022/03/31(木) 19:49:21.11ID:tNYu9Ez80 士官学校首席だと
生きてさえいれば大佐ぐらいまで爆速かもね
中位で卒業のスールズなんちゃらも20代で中佐だかだし
生きてさえいれば大佐ぐらいまで爆速かもね
中位で卒業のスールズなんちゃらも20代で中佐だかだし
748名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e63-5WAM)
2022/03/31(木) 19:51:01.38ID:cIR7+6hE0 フォークは上官からしたら、行儀も良いし士官学校主席卒業だからヤンよりは評価が高いわな
749名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ee4-pEt8)
2022/03/31(木) 19:59:28.34ID:CkXDKbTl0 フォークは24歳で中佐、26歳で准将だっけ?
750名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 515f-UB4d)
2022/03/31(木) 20:23:37.92ID:+TfWZQqp0 フォークもラインハルト一味以外のモブ帝国軍を相手にしている間は
参謀として献策する作戦がことごとく大当たりして連戦連勝状態だったんですかね。
参謀として献策する作戦がことごとく大当たりして連戦連勝状態だったんですかね。
751名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-+M+r)
2022/03/31(木) 21:29:54.12ID:nwx80i7f0 フォークはロボスの引きがあったからな
ヤンみたいに怠けたりアッテンボローみたいに反抗的でもないんだろ
謎なのは主席で卒業したはずのワイドボーンがヤンと出世速度変わらんという
ヤンみたいに怠けたりアッテンボローみたいに反抗的でもないんだろ
謎なのは主席で卒業したはずのワイドボーンがヤンと出世速度変わらんという
752名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ee4-pEt8)
2022/03/31(木) 21:47:38.71ID:CkXDKbTl0753名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp79-dBHQ)
2022/04/01(金) 00:24:57.84ID:32rc1Lxlp まあそんな感じで下だったヤンに一気に追い越されたから焦ったんだよ
754名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9ea5-+Ivz)
2022/04/01(金) 02:59:09.83ID:NzDGze0S0 >>752
主席といえども誰の指揮下でどの会戦に赴くかってとこまではさすがに運もからむしな
軍全体で完敗、逆に誰がやっても圧勝みたいな展開では評価される武勲も立てづらい
ヤンだってリンチが超有能で過不足なく撤退指揮取れるひとだったら2階級昇進はありえなかったろうし
主席といえども誰の指揮下でどの会戦に赴くかってとこまではさすがに運もからむしな
軍全体で完敗、逆に誰がやっても圧勝みたいな展開では評価される武勲も立てづらい
ヤンだってリンチが超有能で過不足なく撤退指揮取れるひとだったら2階級昇進はありえなかったろうし
755名無しは無慈悲な夜の女王 (スププ Sdb2-0oOn)
2022/04/01(金) 07:33:07.40ID:O9ly+cVqd 普通の撤退行動を取っていれば
ヤンも捕虜になっていただろうよw
ヤンも捕虜になっていただろうよw
756名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-+M+r)
2022/04/01(金) 07:57:39.35ID:SPBJRH0z0757名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp79-dBHQ)
2022/04/01(金) 09:13:38.35ID:32rc1Lxlp その場合ヤンもまとめて昇進だろうから中佐にはなってたかな
758名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-i0uA)
2022/04/01(金) 09:28:24.72ID:2V3SSNsD0 脱出で無人になったであろうエルファシルって帝国軍駐留しなかったのよね。拠点にすればよかったろうに
759名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp79-dBHQ)
2022/04/01(金) 10:28:53.52ID:32rc1Lxlp760名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd9a-2yTs)
2022/04/01(金) 10:35:45.55ID:DYCz//mxd 帝国側で昇進が一番速かったのってラインハルトとキルヒアイスを除くとトゥルナイゼンかな?
ラインハルトは19歳で大将だけどアンネローゼとキルヒアイスというチート級のサポートを受けていたことを考えると
独力で23歳で大将になったトゥルナイゼンって実はものすごい奴なのでは?
ラインハルトは19歳で大将だけどアンネローゼとキルヒアイスというチート級のサポートを受けていたことを考えると
独力で23歳で大将になったトゥルナイゼンって実はものすごい奴なのでは?
761名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sacd-yXNH)
2022/04/01(金) 10:59:37.22ID:Z1Y8TK65a >>760
ラインハルトの分艦隊司令官達は元帥府登用の際に一階級、リップシュタット戦勝の万歳昇進で
さらに一階級下駄履かされてる感じだなあ、やってることは少将の仕事でしょ
まあそれ言い出したら上級大将達も中将の仕事してんだけど
貴族の師弟に20台前半で大将(名誉階級だけど)いそうだな
フレーゲル男爵ってずっと少将だっけ…あいつラインハルトと同い年ぐらいじゃね?
リップシュタットの際にお手盛りで大将ぐらい自称してそう
ラインハルトの分艦隊司令官達は元帥府登用の際に一階級、リップシュタット戦勝の万歳昇進で
さらに一階級下駄履かされてる感じだなあ、やってることは少将の仕事でしょ
まあそれ言い出したら上級大将達も中将の仕事してんだけど
貴族の師弟に20台前半で大将(名誉階級だけど)いそうだな
フレーゲル男爵ってずっと少将だっけ…あいつラインハルトと同い年ぐらいじゃね?
リップシュタットの際にお手盛りで大将ぐらい自称してそう
762名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sacd-yXNH)
2022/04/01(金) 11:11:27.72ID:Z1Y8TK65a >>745
フォークよりアッテンボローが早いはず
27でアムリッツァ生き残って少将昇進、その一年前のティアマト会戦時は中佐
同盟が存続してればヤン、アッシュビーをしのいで最年少元帥になったであろうと言われた男
フォークよりアッテンボローが早いはず
27でアムリッツァ生き残って少将昇進、その一年前のティアマト会戦時は中佐
同盟が存続してればヤン、アッシュビーをしのいで最年少元帥になったであろうと言われた男
763名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b163-Lo6w)
2022/04/01(金) 12:50:22.87ID:qeNgho+l0 貴族なら前当主が事故や病気や戦死で逝って
その家の当主になった時点で自動的に大将だろうしネ。
その家の当主になった時点で自動的に大将だろうしネ。
764名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 655f-UB4d)
2022/04/01(金) 13:04:07.69ID:CqVLfMLe0 道原版だとアムリッツァ時点で大佐なんだよな>アッテンボロー
これだと准将すっとばして将に昇進したことになるな
まあ敗戦と士官の大量喪失の穴埋めのために生き残りを無理やり昇進させてとかあったのかもだが
これだと准将すっとばして将に昇進したことになるな
まあ敗戦と士官の大量喪失の穴埋めのために生き残りを無理やり昇進させてとかあったのかもだが
765名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd9a-2yTs)
2022/04/01(金) 13:08:37.11ID:DYCz//mxd アッテンボローは大佐、准将時代が謎なんだよな
フォークはアッテンボローの1個下だから、おそらく閣下になったのはフォークの方が早い
フォークはアッテンボローの1個下だから、おそらく閣下になったのはフォークの方が早い
766名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a901-i0uA)
2022/04/01(金) 13:13:37.63ID:2V3SSNsD0 いつ頃に大佐になっても話の流れに大差ないだろ!大佐だけに!
767名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sacd-yXNH)
2022/04/01(金) 14:08:55.35ID:Z1Y8TK65a >>766
そんなこと言うやつは大佐んしろ!
そんなこと言うやつは大佐んしろ!
768名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sd12-Ne/I)
2022/04/01(金) 14:13:18.59ID:lABqgfjTd769名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-+M+r)
2022/04/01(金) 14:17:15.72ID:SPBJRH0z0 わかってるのはヤン艦隊に転属になったときに少将と第四次ティアマトのときに中佐だけなんだよな
石黒アニメはそこ気にしたのか転属時点は准将、第二部冒頭で少将にしてたけど
石黒アニメはそこ気にしたのか転属時点は准将、第二部冒頭で少将にしてたけど
770名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sacd-yXNH)
2022/04/01(金) 14:19:23.35ID:Z1Y8TK65a771名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 515f-UB4d)
2022/04/01(金) 14:46:04.04ID:O2R5eeTb0 ラインハルトは即位に伴って一人称が「俺」から「余」に変わったけど、
でも「余」というのは偉いとはいってもその辺の市井の士大夫も使うもので、
至高の御一人が用いる一人称はやっぱり「朕」であるべきでは。
……って、この辺の言い回し、帝国公用語でどうなってる設定なのかさっぱりわからないけどw
でも「余」というのは偉いとはいってもその辺の市井の士大夫も使うもので、
至高の御一人が用いる一人称はやっぱり「朕」であるべきでは。
……って、この辺の言い回し、帝国公用語でどうなってる設定なのかさっぱりわからないけどw
772名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5e10-33U/)
2022/04/01(金) 15:08:35.83ID:ko0FjJCp0 「卿」の使いどころもわからん
773名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 655f-YElA)
2022/04/01(金) 19:50:34.82ID:Y3gi9pZW0 皇帝ラインハルトの一人称は余ではなく予
774名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd9a-2yTs)
2022/04/01(金) 19:54:53.55ID:DYCz//mxd ラインハルトってかなりの合理主義者だから、皇帝になったからって一人称を変えるのを面倒くさがりそう
ヒルダかオーベルシュタインあたりが「予」を勧めたのだろうか
ヒルダかオーベルシュタインあたりが「予」を勧めたのだろうか
775名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9eda-UB4d)
2022/04/01(金) 19:55:31.09ID:vNWW3yP50 「予備役」って呼称はリタイア時の階級セットで呼ぶものなのかな?
例えば○○予備役中佐、○○○予備役曹長とか?
「御意」って台詞も皇帝のみに対して言う感じなのかな
NHK大河ドラマの時代考証の先生は一般現社会で使われないので
ドラマの会話で出しても視聴者には判らないだろうから敢えて使わないって言及していたな
例えば○○予備役中佐、○○○予備役曹長とか?
「御意」って台詞も皇帝のみに対して言う感じなのかな
NHK大河ドラマの時代考証の先生は一般現社会で使われないので
ドラマの会話で出しても視聴者には判らないだろうから敢えて使わないって言及していたな
776名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0dad-Qfya)
2022/04/01(金) 20:37:00.68ID:SPBJRH0z0 >>774
公爵のころから「余」っていってるから言ってみたかったのかなともおもう
公爵のころから「余」っていってるから言ってみたかったのかなともおもう
777名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd9a-2yTs)
2022/04/01(金) 20:59:16.37ID:DYCz//mxd >>776
マジか!全然覚えてなかったw
マジか!全然覚えてなかったw
778名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e501-hiSA)
2022/04/02(土) 05:01:57.54ID:WZzkId7e0 帝国人のキルヒアイスが二人称で「卿」と言った試しは無いよな
779名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2d5f-VVH8)
2022/04/02(土) 09:28:42.78ID:3g8cIUdx0 >>778
キルヒアイス「では、卿の協力を頼もう。ガルミッシュ向けの超光速通信で将兵に降伏を呼びかけてもらう」
コンラート・リンザー「もっとも、もし私と同じ心情の者が要塞内に五人もいたらリッテンハイム侯の首は今ごろもう胴から離れていると思いますよ」
キルヒアイス「では、卿の協力を頼もう。ガルミッシュ向けの超光速通信で将兵に降伏を呼びかけてもらう」
コンラート・リンザー「もっとも、もし私と同じ心情の者が要塞内に五人もいたらリッテンハイム侯の首は今ごろもう胴から離れていると思いますよ」
780名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8504-chXc)
2022/04/02(土) 09:34:56.34ID:n2JeNrUa0 キルヒアイスってラインハルト様、アンネローゼ様以外に面と向かって卿とか呼びかけない気がするね
ユリアンにも「君は、いくつですか」だったな
ユリアンにも「君は、いくつですか」だったな
781名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b63-PhPx)
2022/04/02(土) 09:38:05.55ID:7PvQNUAM0 卿は、いくつですか
782名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5563-DjUB)
2022/04/02(土) 10:04:01.36ID:aU+iof3X0 貴族の称号がないとネ
783名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4d9f-X8M2)
2022/04/02(土) 10:46:40.10ID:H4QEc8Ln0 そういやリュッケとリンザーは何度か登場するわりに昇進遅いよなあ
リュッケはこのあと上がっていきそうな感じはあったが
リュッケはこのあと上がっていきそうな感じはあったが
784名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dad-KyPh)
2022/04/02(土) 13:22:00.52ID:Yja8hHfj0 リンザーはリップシュタットのときに中佐だったのに地球教鎮圧のときに大佐だからな
785名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b60-91fs)
2022/04/02(土) 15:03:25.28ID:3pAr3H/v0 リップシュタット 大尉
地球討伐 中佐
じゃなかったか?
地球討伐 中佐
じゃなかったか?
786名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 155f-2JBZ)
2022/04/02(土) 16:03:09.69ID:k6aSfoB70 そうはいっても作中時間だとレンテンベルク制圧が宇宙暦797(帝国暦488)年7月で地球討伐が宇宙暦799(新帝国暦1)年7月、
わずか2年で2階級昇進してたらモブキャラとしては立派なものでは。
わずか2年で2階級昇進してたらモブキャラとしては立派なものでは。
787名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5563-DjUB)
2022/04/02(土) 16:06:36.93ID:aU+iof3X0 右腕失った時に混乱で戦死と伝わって二階級特進しちゃったトカ
788名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b60-91fs)
2022/04/02(土) 16:37:15.21ID:3pAr3H/v0 >>787
戦死の誤報があったとしても、賊軍側の人間だったし
のちにアンネローゼの近習となったモーデル少年の余禄的なものが大きい気がするけど
潔く降伏し、リテンハイム侯爵が籠城するガルミッシュ要塞の情報を渡した功績で少佐
ラインハルトが即位したことによる特進として中佐
なんじゃないか?
戦死の誤報があったとしても、賊軍側の人間だったし
のちにアンネローゼの近習となったモーデル少年の余禄的なものが大きい気がするけど
潔く降伏し、リテンハイム侯爵が籠城するガルミッシュ要塞の情報を渡した功績で少佐
ラインハルトが即位したことによる特進として中佐
なんじゃないか?
789名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b60-91fs)
2022/04/02(土) 16:38:10.61ID:3pAr3H/v0 × リテンハイム
〇 リッテンハイム
〇 リッテンハイム
790名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd03-mDFK)
2022/04/02(土) 17:27:14.58ID:Sep2jjnKd オーベルシュタイン「皇帝に対等な友人など必要ありません」
オーベルシュタインが生きていたら、まだまだ揉めそうだな
オーベルシュタインが生きていたら、まだまだ揉めそうだな
791名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e501-wwYy)
2022/04/02(土) 17:30:25.20ID:uHcbTfoA0 いやあ生きてたらラインハルト死後は勇退してたんじゃないかなオーベルは
792名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4bb0-QMJb)
2022/04/02(土) 18:27:57.88ID:i6wzVMnc0793名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sae9-chXc)
2022/04/02(土) 19:08:14.83ID:BUPmttMva794名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1bd1-2IWY)
2022/04/02(土) 21:35:42.49ID:jpytTryi0 見方は人それぞれだろうけど、あの最期がオーベルの勇退の仕方だったと思ってる
795名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2d5f-2JBZ)
2022/04/02(土) 21:45:49.49ID:ob8UG+bV0 身代わりになった、という解釈が正しければ、キルヒアイスと同じ死に方なんだよなオーベル
違いは、ラインハルトも含めた他人には知られず認識もされずに死んだということ
違いは、ラインハルトも含めた他人には知られず認識もされずに死んだということ
796名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MMb1-H50b)
2022/04/02(土) 21:58:30.80ID:bAX/jsbJM オーベル(身代わりになったが、爆弾投げ込まれるとは、馬鹿の度し難さを計り損なった私の自己責任か
797名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp01-4iMi)
2022/04/02(土) 23:26:54.18ID:V4CDm0xEp 犬の事まで考えてたしあの場で死ぬのは意識してたほうな
798名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e501-wwYy)
2022/04/02(土) 23:30:48.24ID:uHcbTfoA0 そら致命傷受けたからだろw
799名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sae9-Z0NU)
2022/04/03(日) 00:22:56.46ID:brT5NMlda 第2代の軍務尚書はメックリンガーかな
第5代ぐらいにはオーベルシュタインの後継者で、よりバランス感覚に優れたフェルナーが就任して辣腕を振るいそう
第5代ぐらいにはオーベルシュタインの後継者で、よりバランス感覚に優れたフェルナーが就任して辣腕を振るいそう
800名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2d5f-91fs)
2022/04/03(日) 00:42:48.75ID:gpRv6TID0 オーベルの次はミッターでしょ
首席元帥である以上そうせざるをえない
首席元帥である以上そうせざるをえない
801名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp01-4iMi)
2022/04/03(日) 00:52:58.14ID:4lvpuKa7p 帝国においては三長官はほぼ同格だからミッター動かす必要性が無いな
三長官兼務くらいはあるかも知れんがw
>>798
でもちゃっかり遺書も用意してるし死ぬ気マンマン
いつ死んでもいいように一ヶ月毎に書き換えてるだけかも知れんが
三長官兼務くらいはあるかも知れんがw
>>798
でもちゃっかり遺書も用意してるし死ぬ気マンマン
いつ死んでもいいように一ヶ月毎に書き換えてるだけかも知れんが
802名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 155f-2JBZ)
2022/04/03(日) 01:02:06.49ID:MK6yqkKq0 ミッターマイヤーが軍務尚書ということは、作中で取り沙汰されていた国務尚書には結局就かなかった説か。
でもそうなるとそっちの後任は誰なんだろう。ヒルダが摂政皇太后になる以上、
父親であるマリーンドルフ伯の国務尚書留任はさすがにないよね?
でもブラッケやリヒターだと不安がありそうな気もするけど。
でもそうなるとそっちの後任は誰なんだろう。ヒルダが摂政皇太后になる以上、
父親であるマリーンドルフ伯の国務尚書留任はさすがにないよね?
でもブラッケやリヒターだと不安がありそうな気もするけど。
803名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b501-hNbo)
2022/04/03(日) 03:23:06.65ID:YD0YhKNc0 ラインハルトの早逝で国務尚書といった要職から引退はなくなったと思うな。
ヒルダの双肩に頼らざるを得ない脆弱なローエングラム王朝を支えるためにはマリーンドルフ伯の補佐が必要不可欠だと思う。
本人の望みに関係なく一時的でも宰相級の地位に就かざるを得ないと思う。
宰相級の地位に就いた場合、国務尚書にミッターマイヤーが就任して支える体制になることもあり得る。
ヒルダの双肩に頼らざるを得ない脆弱なローエングラム王朝を支えるためにはマリーンドルフ伯の補佐が必要不可欠だと思う。
本人の望みに関係なく一時的でも宰相級の地位に就かざるを得ないと思う。
宰相級の地位に就いた場合、国務尚書にミッターマイヤーが就任して支える体制になることもあり得る。
804名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dad-gDF1)
2022/04/03(日) 06:07:14.87ID:T9ki1z/f0 オーベルシュタインとラングと地球教とルビンスキーとトリューニヒト消えたからミッタマイヤーが国務尚書やったほうが政権に若さの勢いつくぞ
軍務尚書はケスラーなりメックリンガーがなりが任に耐えるし、宇宙艦隊はミュラーが面倒みればよいだろう
軍務尚書はケスラーなりメックリンガーがなりが任に耐えるし、宇宙艦隊はミュラーが面倒みればよいだろう
805名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4b63-PhPx)
2022/04/03(日) 06:13:58.20ID:GGaCcv060 平和な世に重宝されるのは、メックリンガーみたいな人なんだろうね
806名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ cbe4-8SQp)
2022/04/03(日) 06:14:59.17ID:mDiAiQRW0807名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MMb1-H50b)
2022/04/03(日) 07:55:18.24ID:8Ik7ErY6M ユリアン「オーベルシュタイン元帥、憶測ですが、かなり早い段階から遺書を遺していた気がします。
ミッターマイヤー「ああ、この男には私は勝てない、味方でよかった、と思わせた瞬間のある、数少ない男だ。その覚悟も尋常なものではなかったよ。
ミッターマイヤー「ああ、この男には私は勝てない、味方でよかった、と思わせた瞬間のある、数少ない男だ。その覚悟も尋常なものではなかったよ。
808名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MMb1-H50b)
2022/04/03(日) 08:00:29.74ID:8Ik7ErY6M ミュラー、天才ではないゆえに地道にレベルを上げて宇宙艦隊司令長官あたりを拝命するのかな。
要塞対決の後、
素直に「今は無理だが!何年か先を!ヤンの首を!」と誓った後で
バーミリオンでヤンがラインハルトの首を獲るのを阻止し、
素直な敬意でヤンを出迎えたら
ヤンの方は苦笑い、の場面はよかった。
要塞対決の後、
素直に「今は無理だが!何年か先を!ヤンの首を!」と誓った後で
バーミリオンでヤンがラインハルトの首を獲るのを阻止し、
素直な敬意でヤンを出迎えたら
ヤンの方は苦笑い、の場面はよかった。
809名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sd43-Z0NU)
2022/04/03(日) 11:24:04.76ID:j61ugbpVd ラインハルト崩御後は統帥本部が復活するんだろうけど
誰が総長になるんだろう?
誰が総長になるんだろう?
810名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e501-wwYy)
2022/04/03(日) 12:12:33.68ID:janIprGX0 とりあえず建国後頻発するテロの対策が急務だな。地球教だけってわけでもあるまいし
811名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 155f-2JBZ)
2022/04/03(日) 13:23:31.22ID:MK6yqkKq0812名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b501-hNbo)
2022/04/03(日) 13:43:18.83ID:YD0YhKNc0 >>811
ラインハルトも否定しなかった立憲君主制への移行までの道筋をつけるのが
大きな仕事になると思う。マリーンドルフ伯の人柄もあるし、明敏なヒルダで
あれば血族のほとんどない脆弱なローエングラム体制を維持するためには、
門閥貴族ではなく議会による後ろ盾を選ぶと思う。
作中でもアッテンボローが議会で活躍など政治体制の移行を臭わせているし、
フジリュー版ではユリアンを議会成立の立役者みたいな紹介がある。
ラインハルトも否定しなかった立憲君主制への移行までの道筋をつけるのが
大きな仕事になると思う。マリーンドルフ伯の人柄もあるし、明敏なヒルダで
あれば血族のほとんどない脆弱なローエングラム体制を維持するためには、
門閥貴族ではなく議会による後ろ盾を選ぶと思う。
作中でもアッテンボローが議会で活躍など政治体制の移行を臭わせているし、
フジリュー版ではユリアンを議会成立の立役者みたいな紹介がある。
813名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 155f-2JBZ)
2022/04/03(日) 13:53:38.69ID:MK6yqkKq0 立憲議会で政府答弁に立つビッテンフェルトと舌鋒鋭く論戦するアッテンボロー議員、というのは
後世の歴史家の叙述じゃなくてユリアンの夢想だっけ?
後世の歴史家の叙述じゃなくてユリアンの夢想だっけ?
814名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2d5f-2JBZ)
2022/04/03(日) 14:10:14.03ID:Rq/7bvHM0 >>811
たぶんゴールデンバウム王朝でも似た事例はいくらでもあったから
それでも皇帝の権威と権力は基本損なわれなかったから、
廷臣や官僚にとってはあまり抵抗はなかったんじゃないかなと
ルドルフの死後、孫が二代目になって、父親が摂政として政治を執った
という前例というか嘉例もあるしな
マリーンドルフ伯の人格もあるだろうし、なによりラインハルトの生前から
国務尚書として政権運営してきた人だから、ある意味ラインハルト体制が
そのまま続いたとも言えるし
たぶんゴールデンバウム王朝でも似た事例はいくらでもあったから
それでも皇帝の権威と権力は基本損なわれなかったから、
廷臣や官僚にとってはあまり抵抗はなかったんじゃないかなと
ルドルフの死後、孫が二代目になって、父親が摂政として政治を執った
という前例というか嘉例もあるしな
マリーンドルフ伯の人格もあるだろうし、なによりラインハルトの生前から
国務尚書として政権運営してきた人だから、ある意味ラインハルト体制が
そのまま続いたとも言えるし
815名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1bd1-chXc)
2022/04/03(日) 16:25:52.16ID:2Pwkb98/0816名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1bd1-2IWY)
2022/04/03(日) 16:47:18.39ID:j8pVusJn0 帝国人は500年も民主主義を経験してないのに議会なんか作ったら、革命期の西欧みたいな大惨事になりかねないと思うんだけど。
自分で考えず従うだけの生活500年だぞ?
自分で考えず従うだけの生活500年だぞ?
817名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3e4-8SQp)
2022/04/03(日) 16:47:34.65ID:mWTddce40 >>815
話題にしているのはブラ公リッテンの専横が無くても衰え切っている
ゴールデンバウム王朝のことではなく、新進気鋭のローエングラム王朝
のことでしょ?
ゴ朝についても新進気鋭の時代のことを話題にしているし
皇帝ラインハルトにとっては国務尚書は自身を輔弼する閣僚の長に過ぎず、
敢えて言えばカスであると!なんだよなww
ただしラインハルト崩御後も国務尚書を続けると、皇帝が孫で1歳にも満たない
アレクサンドル・ジークフリートだから、甚だマズイ。
話題にしているのはブラ公リッテンの専横が無くても衰え切っている
ゴールデンバウム王朝のことではなく、新進気鋭のローエングラム王朝
のことでしょ?
ゴ朝についても新進気鋭の時代のことを話題にしているし
皇帝ラインハルトにとっては国務尚書は自身を輔弼する閣僚の長に過ぎず、
敢えて言えばカスであると!なんだよなww
ただしラインハルト崩御後も国務尚書を続けると、皇帝が孫で1歳にも満たない
アレクサンドル・ジークフリートだから、甚だマズイ。
818名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1bd1-chXc)
2022/04/03(日) 17:04:24.77ID:2Pwkb98/0 >>817
ロ王朝はゴ王朝の官僚機構を基本的にそのまま引き継いでるんだから
ゴ王朝末期のいきさつを覚えている官僚ばかりだろう
そこで外戚が実権を握っていることに「抵抗はなかった」はないだろうと言ってる
皇帝親政と言ってもおおまかなところを決めるだけで実務は閣僚はじめ臣下がやるんだし
権力がないわけがない
新王朝発足していきなり権力持った外戚が誕生したことに危機感を持つものはいただろうよ、
しかも前王朝からの生き残り貴族なんだし
まあ危機感持ってる筆頭は当の国務尚書自身なんだけどw
ロ王朝はゴ王朝の官僚機構を基本的にそのまま引き継いでるんだから
ゴ王朝末期のいきさつを覚えている官僚ばかりだろう
そこで外戚が実権を握っていることに「抵抗はなかった」はないだろうと言ってる
皇帝親政と言ってもおおまかなところを決めるだけで実務は閣僚はじめ臣下がやるんだし
権力がないわけがない
新王朝発足していきなり権力持った外戚が誕生したことに危機感を持つものはいただろうよ、
しかも前王朝からの生き残り貴族なんだし
まあ危機感持ってる筆頭は当の国務尚書自身なんだけどw
819名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5dad-gDF1)
2022/04/03(日) 17:48:22.26ID:T9ki1z/f0 マリーンドルフ伯のお仕事ってなんなんだろな?
ラインハルトの人事による各省の尚書は実務家ばかりだから国務尚書は各省庁間の協力が必要になったときの調整と連絡係か?
あと国務省はあるのかね?
ラインハルトの人事による各省の尚書は実務家ばかりだから国務尚書は各省庁間の協力が必要になったときの調整と連絡係か?
あと国務省はあるのかね?
820名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2d5f-2JBZ)
2022/04/03(日) 17:56:49.78ID:Rq/7bvHM0 >>815
まって、ブラとかリッテンって政権握ったりしてたか?
まって、ブラとかリッテンって政権握ったりしてたか?
821名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3e4-8SQp)
2022/04/03(日) 18:32:40.06ID:u3JII9EU0 >>820
ブラ公とリッテンは社交界を牛耳っており、帝国にとって社交界=政治の場なので
すなわち政治を牛耳っていることになる。
そんなブラ公とリッテンが実体のある地位に就いてこれ以上専横しないように、
行政の長であるリッテン侯は頑張りましたw
ブラ公とリッテンは社交界を牛耳っており、帝国にとって社交界=政治の場なので
すなわち政治を牛耳っていることになる。
そんなブラ公とリッテンが実体のある地位に就いてこれ以上専横しないように、
行政の長であるリッテン侯は頑張りましたw
822名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ e3e4-8SQp)
2022/04/03(日) 18:34:50.87ID:u3JII9EU0823名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2d5f-VVH8)
2022/04/03(日) 18:41:30.65ID:o5M8tBo70 リヒテンラーデとリッテンハイム、紛らわしいよね
35年前に初めて原作を読んだときは混乱したわ
本伝はまだアニメ化されなかったからビジュアルイメージも持ってなかったし
35年前に初めて原作を読んだときは混乱したわ
本伝はまだアニメ化されなかったからビジュアルイメージも持ってなかったし
824名無しは無慈悲な夜の女王 (ササクッテロラ Sp01-4iMi)
2022/04/03(日) 19:28:06.04ID:4lvpuKa7p リヒテンは固有の武力無かったからフリードリヒいなくなったら消し飛んでもおかしくない存在だったからね
だからこそ金髪に泣きついて事態がややこしくなった
だからこそ金髪に泣きついて事態がややこしくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
