一応同盟軍の占領下というか支配地域の輸送だから、そこまで危険はないだろうと司令部は考えたのかもしれない

というかこれについては、元は帝国領とはいえ同盟支配下にある地域で、三万隻の大艦隊を同盟の哨戒・索敵にひっかからずに移動して
奇襲を成功させているキルヒアイスが異常な能力だと思う

たしか道原版だったけど、襲撃を受けた輸送艦隊司令官が「たかが補給艦隊を襲撃するのにこんな大艦隊を……非常識な……」って言って
部下から「あなたは自分の任務の重要性も理解していなかったのか」ってつっこまれてたけど
さすがに万単位の艦隊による襲撃はキャゼルヌも含めて予測してなかったんだろうなあ、
「こんな大艦隊が占領地奥深くまで来てるのに気づかなかったなんて、前線はなにやってんだ?」くらい思ったかもしれない