■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之58[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635427815/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之59[優しい煉獄]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/17(火) 22:49:33.36ID:+5wFLxb3
177名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/20(月) 22:24:42.45ID:uv6QMRsD >>176
そもそも、アーヴは黎明の乗り手時代の低重力な宇宙船に適応するように作られているわけで…
そもそも、アーヴは黎明の乗り手時代の低重力な宇宙船に適応するように作られているわけで…
178名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 07:10:00.29ID:Ei5S0bdN そういえば地上人は宇宙船の加速に脆弱みたいなことをジントが言われてたけど骨の強度はアーヴが上回るようになっているのか。低重力であっても強度下がらんように遺伝子改造されてるのか
179名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 07:23:59.76ID:YWEv+h0N180名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 07:58:54.98ID:YIfUw1or181名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 08:50:06.41ID:GSwclTYy >>176
そうでもなきゃ低重力を標準重力にはしないだろう
宇宙ステーションなんかだと重力が少なくて受精だか受胎が出来ない的な記述をどっかで見たことがあるが
生体で受胎しないなら生理とかもほぼ要らない機能…?
まぁ人工装置が動かない、使えない場合用なのかもしれないか
そうでもなきゃ低重力を標準重力にはしないだろう
宇宙ステーションなんかだと重力が少なくて受精だか受胎が出来ない的な記述をどっかで見たことがあるが
生体で受胎しないなら生理とかもほぼ要らない機能…?
まぁ人工装置が動かない、使えない場合用なのかもしれないか
182名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 12:53:50.19ID:Fwvw5Hnt >>180
二代目フェブダーシュ男爵は長く見積もってもロイが物心つく前に別れてるっぽいけどね
二代目フェブダーシュ男爵は長く見積もってもロイが物心つく前に別れてるっぽいけどね
183名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 14:29:17.15ID:eZqMAVwr >>182
現生人類同士だって別に必ずしも長続きするわけじゃないからね。
これはもう確率の問題。可能性がほぼゼロと比較するなら、仮に2割くらいでも多いと言えるわな。
あと、フェブダーシュ男爵家は歴史が浅いゆえに、アーヴらしくなければというプレッシャーもあったんだろう。
そのプレッシャーが三代目をああしてしまったわけで。
現生人類同士だって別に必ずしも長続きするわけじゃないからね。
これはもう確率の問題。可能性がほぼゼロと比較するなら、仮に2割くらいでも多いと言えるわな。
あと、フェブダーシュ男爵家は歴史が浅いゆえに、アーヴらしくなければというプレッシャーもあったんだろう。
そのプレッシャーが三代目をああしてしまったわけで。
184名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/21(火) 19:46:56.66ID:VecvsE0u アーヴの女性も整理によるメンタル変動はあるのだろうか
185名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 10:17:54.84ID:LdK0HSUp アーヴ女性に生理はないんじゃないかな
あっても普段を変わらずに負担のないように設計されてるとか
あっても普段を変わらずに負担のないように設計されてるとか
186名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 10:54:05.98ID:KtQZX0zy 自然妊娠可能ってこた生理自体はあると思う。当時のタカマガハラの技術じゃ除去できなかったんではって説もあるが。
ただ、ホルモンバランスの調整で整理の負荷を可能な限り減らすような知見の蓄積は当然今以上に進んでるのは間違いないし、設計時に最大限取り入れてはいるだろうね。
ただ、ホルモンバランスの調整で整理の負荷を可能な限り減らすような知見の蓄積は当然今以上に進んでるのは間違いないし、設計時に最大限取り入れてはいるだろうね。
187名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 11:23:23.73ID:YSZhKRNd 普段から生理を止めるより、もともとストップ状態で開始できるような薬とか処置を受けるんじゃない?
188名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 16:57:58.95ID:+gA7FVA4 猫みたく性交がキッカケになって排卵する様に改変されてるとか?
189名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 18:26:05.01ID:FGOPPR1O 子供作る気もないのに排卵するのは無駄だもんな…精子の無駄撃ちもな
ただ体に対する負担が圧倒的に女>>男だからいじれるものならいじってそうだよな
普段は排卵せずに排卵誘発剤一発で子作りモード突入はたしかに効率的だし
ただ体に対する負担が圧倒的に女>>男だからいじれるものならいじってそうだよな
普段は排卵せずに排卵誘発剤一発で子作りモード突入はたしかに効率的だし
190名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 21:44:02.30ID:+PUCPun8 ここでアーヴには繁殖期がある説をだな
191名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 22:19:10.27ID:T9sRJmui あれ?
エクリュア母のコリュアはじめ、遺伝子を受け取ったアーヴって冷凍保存で受け取りしてるんだっけ
エクリュア母のコリュアはじめ、遺伝子を受け取ったアーヴって冷凍保存で受け取りしてるんだっけ
192名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 22:23:13.44ID:blUIQLEm 情報だけをやり取りしてるんだと思ってた
193192
2022/06/22(水) 22:37:49.91ID:blUIQLEm だって、アーヴって同性同士で子供作ることもあるんでしょ。
相手の卵細胞と自分の卵細胞から(あるいは精子と精子から)受精卵作るなんて無理じゃん。
相手の卵細胞と自分の卵細胞から(あるいは精子と精子から)受精卵作るなんて無理じゃん。
194名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 23:28:10.61ID:k1fQ2ssl アーヴは遺伝子を彫刻して親になるのに、受精卵が人工的なものではないと
なぜ考えるんだ?
なぜ考えるんだ?
195192
2022/06/22(水) 23:46:52.86ID:wCgE+PGV 受精卵が人工的なものだと仮定すると、
冷凍保存状態で卵細胞や精子を貰う必要がない。
強いて言えば、卵細胞から遺伝子情報を抜き取って、
その遺伝子情報を元に人工受精卵を作る方法も想定できる。
しかし、その場合、卵細胞の元になった個人も、
前の世代の人工受精卵から生まれたわけで、
その遺伝子情報は前の世代で卵細胞から抜き取られたものと同じはずだ。
卵細胞を冷凍する過程で遺伝子が傷つく危険を冒すよりも、
最初から遺伝子情報を渡した方がいい。
冷凍保存状態で卵細胞や精子を貰う必要がない。
強いて言えば、卵細胞から遺伝子情報を抜き取って、
その遺伝子情報を元に人工受精卵を作る方法も想定できる。
しかし、その場合、卵細胞の元になった個人も、
前の世代の人工受精卵から生まれたわけで、
その遺伝子情報は前の世代で卵細胞から抜き取られたものと同じはずだ。
卵細胞を冷凍する過程で遺伝子が傷つく危険を冒すよりも、
最初から遺伝子情報を渡した方がいい。
196名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/22(水) 23:55:40.17ID:k1fQ2ssl 遺伝情報だけを組み合わせて、受精卵に埋め込むアーヴもいるだろうな。
ところで受精卵の遺伝子検査(ヤナルコムス)って何をやっているんだ?
胚の状態ならいくつかある細胞から一つ取り出して遺伝子を検査するのだろうけど、
受精卵だとたった一つしか細胞がないから、そこから遺伝子検査をやると・・・
まあ、検査の段階で遺伝子の組み換えも行っているのだから、受精卵から
DNAを取り出してこねくり回すくらいは大したことないのだろうけどw
ところで受精卵の遺伝子検査(ヤナルコムス)って何をやっているんだ?
胚の状態ならいくつかある細胞から一つ取り出して遺伝子を検査するのだろうけど、
受精卵だとたった一つしか細胞がないから、そこから遺伝子検査をやると・・・
まあ、検査の段階で遺伝子の組み換えも行っているのだから、受精卵から
DNAを取り出してこねくり回すくらいは大したことないのだろうけどw
197名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 00:01:59.92ID:rc6EpOky 細胞から遺伝子を取り出して操作して細胞に戻すというのは今でも普通にやってる技術なので。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 00:08:14.74ID:rc6EpOky 未来なら、コンピューター上で遺伝子配列を決定して、それを元にシンセサイザで遺伝子を合成して、人工卵子に投入くらいは余裕でできそう。
199名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 20:26:09.51ID:gRuF1rBk マモーがやってたやつか!(違うなw
200名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 20:28:32.28ID:+7IVYGW9 >>198 「スパイス」の段階で通常人類については技術完成していて、その遥かな未来がアーヴだと思うんだけど。
201名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 20:46:29.19ID:a2LeCazt 懐かし紋章一巻「殿下の赤ちゃんの生まれ方講義」じゃ、母体で受胎して人工子宮に移す変わり者もいるとか言ってた気がするから、遺伝子情報はデータ化も再分子化も比較的容易なんじゃないかな?
202名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 20:52:39.78ID:YeWKU+k0203名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/23(木) 21:16:24.04ID:uK5/avLB 名工(マイト)になるとDNAを一からフルスクラッチしたりして
204名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 21:01:02.52ID:WKza7AON ビボース提督がアプティックから水を略奪しようと画策する話でふと思ったのだが、
アプティックには軌道塔は無いの?
アプティックは工業惑星で工業品を他星系に輸出する一方、食料の大多数を
輸入に頼っていて交易が非常に活発だから、軌道塔は必須だと思うんだけど?
そして、軌道塔があれば星界軍は軌道塔を制圧することで、一から設備を
作ることなく推進剤用の水を確保できる。
・・・軌道塔の制圧って優雅では無いかもだけどw
アプティックには軌道塔は無いの?
アプティックは工業惑星で工業品を他星系に輸出する一方、食料の大多数を
輸入に頼っていて交易が非常に活発だから、軌道塔は必須だと思うんだけど?
そして、軌道塔があれば星界軍は軌道塔を制圧することで、一から設備を
作ることなく推進剤用の水を確保できる。
・・・軌道塔の制圧って優雅では無いかもだけどw
205名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 21:18:44.90ID:U2P1RxYp 機雷(いまの地球におけるmineの方)原くらい準備してると思う。友軍にはもちろん識別装置で反応しない。
そういや星界軍の機雷って魚雷ではって気もするが、英Torpedoって、元々敷設機雷だったのが動力化していまの魚形水雷の意味になってるんだよな。"Damn the Torpedoes,Full speed ahead!"
スタトレのPhoton Topredoは光子魚雷と翻訳されてるが、原義に遡れば機雷と訳すべきか。地球時代の言語変遷なんぞ知ったこっちゃないアーヴでは原義に基づき機雷ゆーてる方が正しいんだろね。
そういや星界軍の機雷って魚雷ではって気もするが、英Torpedoって、元々敷設機雷だったのが動力化していまの魚形水雷の意味になってるんだよな。"Damn the Torpedoes,Full speed ahead!"
スタトレのPhoton Topredoは光子魚雷と翻訳されてるが、原義に遡れば機雷と訳すべきか。地球時代の言語変遷なんぞ知ったこっちゃないアーヴでは原義に基づき機雷ゆーてる方が正しいんだろね。
206名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 21:38:09.25ID:PlPsMJfW 文字通り「機動する時空爆雷」そのものだからな
魚っぽい形してないし
魚っぽい形してないし
207名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 21:47:48.56ID:CQaVRYJ2 軌道塔に頭頂部まで(船の燃料としての)水を組み上げる施設はないと思う
有人惑星から確実に回収不可な水を強奪する事が可能なユニットを付けるってのは工業用水の確保という意味でもアプティックには危険
有人惑星から確実に回収不可な水を強奪する事が可能なユニットを付けるってのは工業用水の確保という意味でもアプティックには危険
208名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/24(金) 22:22:31.64ID:cdsJqbpS >>207
軌道塔の宇宙港には宇宙船が多数出入りしてしており、当然反物質燃料や
推進剤の補給設備があるはず。
もっとも、アプティック防衛艦隊12個分艦隊を充足できるほどの推進剤
補給設備があるかはいささか疑問だけどw
軌道塔の宇宙港には宇宙船が多数出入りしてしており、当然反物質燃料や
推進剤の補給設備があるはず。
もっとも、アプティック防衛艦隊12個分艦隊を充足できるほどの推進剤
補給設備があるかはいささか疑問だけどw
209名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 00:39:24.80ID:HlLREgsd >>203
FSSスレに帰ろうか
FSSスレに帰ろうか
210名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 01:38:57.79ID:hx6PCOpt 軌道塔があっても船が乗り付ける部分は自爆してるんじゃないかな?
211名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 02:04:46.68ID:M1YbqfTj212名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 04:46:23.92ID:D67aTwZK213名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 05:49:04.44ID:iUiRYoIY アプティックの事情からみても無いってことも破壊済みってことも考えにくい
でも統合体ってなんか執拗に軌道塔を破壊するイメージがあるし、統合体系の惑星で軌道塔が存在したことも無いんだよね
星系市民が気軽に宇宙へ出られても困るから制限してたりするんだろうか
でも統合体ってなんか執拗に軌道塔を破壊するイメージがあるし、統合体系の惑星で軌道塔が存在したことも無いんだよね
星系市民が気軽に宇宙へ出られても困るから制限してたりするんだろうか
214名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 06:00:09.53ID:D67aTwZK215名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 06:08:29.86ID:D67aTwZK >>213
統合体では星系市民こそ積極的に宇宙に出て他星系と交流を持つべし
という思想だと思うんだけどね。
クラスビュールの軌道塔を破壊したのは、統合体では軌道塔は軍事施設
(軍民共用?)で、帝国でも同様だと思い込んでいたとかw
実際、マルティーニュの建設中の軌道塔は破棄していないし、おそらく
デルクテゥーの軌道塔も手を出していない。
統合体では星系市民こそ積極的に宇宙に出て他星系と交流を持つべし
という思想だと思うんだけどね。
クラスビュールの軌道塔を破壊したのは、統合体では軌道塔は軍事施設
(軍民共用?)で、帝国でも同様だと思い込んでいたとかw
実際、マルティーニュの建設中の軌道塔は破棄していないし、おそらく
デルクテゥーの軌道塔も手を出していない。
216名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 06:10:06.71ID:1JM7ZG5+ アプティックは攻撃されて陥落したんだから、軌道塔は統合体駐留軍が最後の嫌がらせで破壊してそう
あの体制じゃ星系政府に指揮権なんか無いだろうし
あの体制じゃ星系政府に指揮権なんか無いだろうし
217名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 06:13:42.40ID:iUiRYoIY218名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 06:21:06.52ID:D67aTwZK >>217
デルクトゥーを占領したときはクラスビュールからずいぶん時間が経っている
のだから、その間に実態を把握したのだろう。
デルクトゥーの統治も、クー・ドゥリンが鬱陶しいとボヤく程度に穏便なもの
だったみたいだし、統合体も学習するぞw
つーか、クラスビュールのときが滅茶苦茶だったという感じか?
デルクトゥーを占領したときはクラスビュールからずいぶん時間が経っている
のだから、その間に実態を把握したのだろう。
デルクトゥーの統治も、クー・ドゥリンが鬱陶しいとボヤく程度に穏便なもの
だったみたいだし、統合体も学習するぞw
つーか、クラスビュールのときが滅茶苦茶だったという感じか?
219名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 07:14:32.75ID:iUiRYoIY そういやクラスビュールのときは政治委員みたいな官僚を連れてたんだっけ…
軍事施設に違いない、アーヴの地上弾圧部隊を封じ込める為に必ず破壊せよ!とか言ってそう
軍事施設に違いない、アーヴの地上弾圧部隊を封じ込める為に必ず破壊せよ!とか言ってそう
220名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 08:47:37.70ID:ROZxXrXN アーヴって変に律儀な所があるから
交渉して地上から水を運んでもらう時は軌道塔を使うつもりだったけど
略奪の時は地上世界の物を使うわけにはいかないから軌道塔を使うって発想がなかっただけの可能性が
ビボースやスポールは言うに及ばずだけど、他のアーヴも大概どっかズレてるしなぁ・・・
交渉して地上から水を運んでもらう時は軌道塔を使うつもりだったけど
略奪の時は地上世界の物を使うわけにはいかないから軌道塔を使うって発想がなかっただけの可能性が
ビボースやスポールは言うに及ばずだけど、他のアーヴも大概どっかズレてるしなぁ・・・
221名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 10:07:11.54ID:bxH8Up18 地雷原みたいなことをするのなら、通常空間側に多数の機雷を浮かべといて、敵の接近に合わせて、一斉に門の中に飛び込ませるとかだろうな。
平面の方が命中率とか撃破率とか高いだろうし、門の効果で一気に拡散できるし、数さえあればかなり脅威になると思う。
平面の方が命中率とか撃破率とか高いだろうし、門の効果で一気に拡散できるし、数さえあればかなり脅威になると思う。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 10:08:18.09ID:ROZxXrXN >>221
それアプティック防衛戦でやった
それアプティック防衛戦でやった
223名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 15:20:18.23ID:iUiRYoIY 機雷という武器の中で時空泡発生装置が一番高価なのがなんとも罠に使いづらい
無数のダミーを展開するくらいならそれを機雷にしたほうが余程強いしw
無数のダミーを展開するくらいならそれを機雷にしたほうが余程強いしw
224名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 16:30:58.54ID:ROZxXrXN 現状で時空泡間で攻撃できる唯一の兵器だからどこも使ってるけどコスト的にはどうなんだろ
毎回連絡艇を何百何千と使い捨ててるようなもんだろうし・・・
毎回連絡艇を何百何千と使い捨ててるようなもんだろうし・・・
225名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 17:17:27.90ID:iUiRYoIY たかが連絡艇1隻以下のコストで敵の突撃艦、数発当てれば巡察艦すら沈むんだから費用対価は抜群かと
二次大戦の魚雷が一発2万円、駆逐艦が100万くらいで建造されたそうだし
結局は相手の攻撃の届かないところから一方的に沈めるのは一番効率良い
が、秒間数発程度では巡察艦や襲撃艦1隻すら沈まない、半個戦隊ともなればどれだけの数が要るんだか…
上のほうで戦列艦の搭載数が100~200発とか試算されてるけど、これで半個戦隊潰せるのか?というレベル
二次大戦の魚雷が一発2万円、駆逐艦が100万くらいで建造されたそうだし
結局は相手の攻撃の届かないところから一方的に沈めるのは一番効率良い
が、秒間数発程度では巡察艦や襲撃艦1隻すら沈まない、半個戦隊ともなればどれだけの数が要るんだか…
上のほうで戦列艦の搭載数が100~200発とか試算されてるけど、これで半個戦隊潰せるのか?というレベル
226名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 18:12:44.99ID:ROZxXrXN >>225
アプティック門沖会戦では機雷を撃ち尽くした巡察艦比率の高い連合軍相手に機雷満タンの幻炎艦隊は相当な被害を被ったわけだしね
仮に今後、突撃艦の大半が襲撃艦に置き換わったとしたら機雷の運用ってジャブの打ち合い程度にしかならないかも?
アプティック門沖会戦では機雷を撃ち尽くした巡察艦比率の高い連合軍相手に機雷満タンの幻炎艦隊は相当な被害を被ったわけだしね
仮に今後、突撃艦の大半が襲撃艦に置き換わったとしたら機雷の運用ってジャブの打ち合い程度にしかならないかも?
227名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 19:04:09.01ID:M1YbqfTj 連絡挺が自動車なら機動時空爆雷は自動車からエンジンと燃料タンクだけ持ってきて爆薬くっつけたようなもんだろうからね
無人だから気密や耐Gのような本体の安全性は低いだろうしその分コストも安上がり
ゼロ戦とかの特攻が如何にコスパ悪いかが反面教師になってそう
無人だから気密や耐Gのような本体の安全性は低いだろうしその分コストも安上がり
ゼロ戦とかの特攻が如何にコスパ悪いかが反面教師になってそう
228名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 19:07:19.02ID:iUiRYoIY そうなったら巡察艦や襲撃艦の対抗射撃に対する装備を変化した強化、もしくは特殊機雷が増えるんじゃないかな
対護衛艦用らしき分裂型機雷とかようは1発に対する手間を多く掛けさせて飽和させる方向だし
対レーザーコーティングとか結晶雲発生装置とか徹底されたら襲撃艦とか護衛艦がボロボロになりそう
技術的にそんなもんは当然のとっくに装備済みと言われればそうかもしれんが
対護衛艦用らしき分裂型機雷とかようは1発に対する手間を多く掛けさせて飽和させる方向だし
対レーザーコーティングとか結晶雲発生装置とか徹底されたら襲撃艦とか護衛艦がボロボロになりそう
技術的にそんなもんは当然のとっくに装備済みと言われればそうかもしれんが
229名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 19:10:35.77ID:DLYCVl94 >>228
電磁投射砲搭載型の機雷とかw
電磁投射砲搭載型の機雷とかw
230名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 19:22:21.07ID:rewS0axp 突撃艦の襲撃艦への置き換えってどこまで進むんだろうか。
ゴースロスも機雷で3隻仕留めた後7隻にやられてるんだよな。
突撃艦あんまり減らしすぎてもだめだよな。
ゴースロスも機雷で3隻仕留めた後7隻にやられてるんだよな。
突撃艦あんまり減らしすぎてもだめだよな。
231名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 19:24:10.32ID:rewS0axp >>229
電磁投射砲までは無理にしても機雷が陽電子砲撃つくらいならイケそうだなw
電磁投射砲までは無理にしても機雷が陽電子砲撃つくらいならイケそうだなw
232名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 19:32:16.77ID:DLYCVl94233名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 20:32:59.24ID:iUiRYoIY >>230
機雷の無い、練兵がまだ終わってない巡察艦1隻に7隻がかりで2隻を残してやっと勝利
まぁ数で押すタイプの艦艇だから対大型艦は仕方ないし、逃げる護衛艦を捕まえられる可能性があるのは突撃艦級だけ
護衛艦狙うだけなら今の3分の1くらいまで減らせるからそれだけ置き換えられるんじゃない?
機雷の無い、練兵がまだ終わってない巡察艦1隻に7隻がかりで2隻を残してやっと勝利
まぁ数で押すタイプの艦艇だから対大型艦は仕方ないし、逃げる護衛艦を捕まえられる可能性があるのは突撃艦級だけ
護衛艦狙うだけなら今の3分の1くらいまで減らせるからそれだけ置き換えられるんじゃない?
234名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 21:02:32.55ID:1JM7ZG5+ こんな感じで悩んだあげく、長射程機雷なんてゲテモノ作った国が出てきたのかしらw
235名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 21:29:53.25ID:ROZxXrXN そういえばラクファカール防衛戦はおそらくとんでもない量の機雷の在庫があったと思うけど
それで最低200個分艦隊の内どの程度数を減らせたのかね
それで最低200個分艦隊の内どの程度数を減らせたのかね
236名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/25(土) 22:04:36.88ID:DLYCVl94 >>235
ラクファカールで製造した機雷は出来た端から戦地に送っていて、
帝都にはそんなに数は残っていないのでは?
建艦廠は遷都が決まって真っ先に分解されてソトリュールへ
発送されているだろうし
帝都に残っていた機雷は阻害戦隊に積め込まれて、敵旗艦の
抹殺に使われたはず。
ラクファカールで製造した機雷は出来た端から戦地に送っていて、
帝都にはそんなに数は残っていないのでは?
建艦廠は遷都が決まって真っ先に分解されてソトリュールへ
発送されているだろうし
帝都に残っていた機雷は阻害戦隊に積め込まれて、敵旗艦の
抹殺に使われたはず。
237名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 01:22:50.03ID:U+j3TFYX どこの戦場でどれだけ必要になるか分からん以上、帝都か各王国の鎮守府に備蓄として空間保存されてそうなもんだけどね
使わなくて腐るものでもないし、技術革新で旧式在庫になったらそっちから使えば良いんだから平時から溜め込んでて問題もないし
使わなくて腐るものでもないし、技術革新で旧式在庫になったらそっちから使えば良いんだから平時から溜め込んでて問題もないし
238名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 07:37:44.63ID:vvZLjzHI >>235
特に戦争が始まってからは、ラクファカールで製造しているのは
機雷の心臓部である時空泡発生機関だけじゃなかったっけ?
時空泡発生機関以外は現地生産して、部品を組み立てて機雷の
完成品を製造しているはず。
ラクファカールにある機雷の完成品はそれほど無いのでは?
特に戦争が始まってからは、ラクファカールで製造しているのは
機雷の心臓部である時空泡発生機関だけじゃなかったっけ?
時空泡発生機関以外は現地生産して、部品を組み立てて機雷の
完成品を製造しているはず。
ラクファカールにある機雷の完成品はそれほど無いのでは?
239名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 11:05:03.39ID:U+j3TFYX いや、それってつまり戦場の無い地方の製品や部品は必ず帝都に運び込まれるのでは、という話
心臓部が生産されてるし、そっから激戦区へ送り出されるわけで
心臓部が生産されてるし、そっから激戦区へ送り出されるわけで
240名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 12:20:26.47ID:vvZLjzHI >>239
セムリューシュ伯国産の林檎酒とかではあるまいし、遠方で部品を作って
わざわざ輸送するはずがないであろ?
機雷の船殻とかは特殊な部品や材料が使われているわけではないから、
戦地近くのどこかの領地で機動工場を組み立てて現地生産しているのでは?
セムリューシュ伯国産の林檎酒とかではあるまいし、遠方で部品を作って
わざわざ輸送するはずがないであろ?
機雷の船殻とかは特殊な部品や材料が使われているわけではないから、
戦地近くのどこかの領地で機動工場を組み立てて現地生産しているのでは?
241名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 12:20:32.90ID:rv+/CQsH 戦場のない地域に機雷生産設備を置く理由がない。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 12:32:13.17ID:1jhm1PFh そいや、時空泡発生機関の帝都集約生産政策は、アーヴの帝国維持のイデオロギーの為なんだよな
効率を考えれば、戦域に近い星系に置いた方が良いんだろうけど、それだと帝国の分権化・分裂が進展する恐れがあったため
失都時期が長引けば長引くほど、広域帝国としてのアーヴは分裂化が進みかねないけど、どうするんだろうね
効率を考えれば、戦域に近い星系に置いた方が良いんだろうけど、それだと帝国の分権化・分裂が進展する恐れがあったため
失都時期が長引けば長引くほど、広域帝国としてのアーヴは分裂化が進みかねないけど、どうするんだろうね
243名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 13:29:28.35ID:vvZLjzHI >>242
クリューヴ王殿下はそれを恐れて「副帝」を名乗っているんだろうね。
帝国の場合は、八王国が一部を除いてラクファカールを介してしか
他王国と繋がっていないから、ラクファカールの強力な支配力が無ければ
簡単に分裂してしまうという事情があると思う。
クリューヴ王殿下はそれを恐れて「副帝」を名乗っているんだろうね。
帝国の場合は、八王国が一部を除いてラクファカールを介してしか
他王国と繋がっていないから、ラクファカールの強力な支配力が無ければ
簡単に分裂してしまうという事情があると思う。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 15:22:57.48ID:1jhm1PFh そもそもとして、人類社会の統一なんて不合理であり、かつ非効率な政策だもん
アーヴが人類社会の統一を目指してるもの、天命にも似た使命感と楽観に基づく信念的な側面が強い
その信念の拠り所は、皇帝を中心とした社会秩序であり、帝都を中心とした経済システムであり、ハード面では星界軍がそれを支える
が、ラクファカール失陥で秩序と経済力と軍事力が大きく損なわれた結果、帝国は大きく動揺している
もし帝都を奪還できないまま時間が経過するば、帝国の求心力はどんどん低下していく
※帝都を知らないで育った世代が主流になればなるほど、ヤバい
人類統合体などが「帝都を制圧すればアーヴによる人類帝国は崩壊する」と考えていたのも間違ってはいないんだよね
ただ、想定よりも相当時間が掛かりそうなだけで
アーヴが人類社会の統一を目指してるもの、天命にも似た使命感と楽観に基づく信念的な側面が強い
その信念の拠り所は、皇帝を中心とした社会秩序であり、帝都を中心とした経済システムであり、ハード面では星界軍がそれを支える
が、ラクファカール失陥で秩序と経済力と軍事力が大きく損なわれた結果、帝国は大きく動揺している
もし帝都を奪還できないまま時間が経過するば、帝国の求心力はどんどん低下していく
※帝都を知らないで育った世代が主流になればなるほど、ヤバい
人類統合体などが「帝都を制圧すればアーヴによる人類帝国は崩壊する」と考えていたのも間違ってはいないんだよね
ただ、想定よりも相当時間が掛かりそうなだけで
245名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 15:48:51.93ID:l40QNeIP 宿命の対象が別々になるのはアーブにとって最大の危機だろうな。
だからこそ孤立しつつ勢力を維持しているアーブとの連絡こそが最優先。
副帝殿下がアブリアルであるがゆえをもって第2方面を統治しているのはそれもあると思う。
最大の理由は軍の序列だけだとコトポニーのほうが上になるからだろうけど。
(弧状列島の流儀だと召集された予備役は現役の同階級より下になる)
だからこそ孤立しつつ勢力を維持しているアーブとの連絡こそが最優先。
副帝殿下がアブリアルであるがゆえをもって第2方面を統治しているのはそれもあると思う。
最大の理由は軍の序列だけだとコトポニーのほうが上になるからだろうけど。
(弧状列島の流儀だと召集された予備役は現役の同階級より下になる)
246名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 18:30:26.25ID:wbxjKXyg >>244
「とはいえ、かつてはアーヴがいなかったのだ」(どやっ!)
「とはいえ、かつてはアーヴがいなかったのだ」(どやっ!)
247名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 18:46:47.52ID:uIOQ8Ulv 実際、帝国がそのまま人類社会を統一したらその支配を覆すのはほぼ無理ゲーじゃないか?
ジムリュアの乱みたいなのも今は起し難いだろうし、仮に起きてもあれ以上の成果を残せるとは思えないし
遠い未来にシステムが衰退して帝国も緩やかに衰退して維持できなくなるくらいしかないのでは
ジムリュアの乱みたいなのも今は起し難いだろうし、仮に起きてもあれ以上の成果を残せるとは思えないし
遠い未来にシステムが衰退して帝国も緩やかに衰退して維持できなくなるくらいしかないのでは
248名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 19:01:17.21ID:nrDD/b8t そもそも帝国に所属している領民政府がいかに反帝国主義でも単一星系内レベルでは無視されてるし。
星間戦力化が難しいし、移民の往復による情報伝達は一応領主の監視下にあるのはペネージュさんが証明してる。
星間戦力化が難しいし、移民の往復による情報伝達は一応領主の監視下にあるのはペネージュさんが証明してる。
249名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/26(日) 19:38:11.78ID:akOmKjoD 反帝国クラスビュール解放戦線の面々みたいに士族(または国民)として
帝国に潜り込むのは一つの手だが、世代をまたいで活動するのは難しそうだ。
帝国に潜り込むのは一つの手だが、世代をまたいで活動するのは難しそうだ。
250名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 18:50:19.42ID:+WBdCpkh 戦旗2まで見た3は2話しかないんですね
251名無しは無慈悲な夜の女王
2022/06/30(木) 19:45:59.45ID:gmT9FPkl しかも超駆け足
252レトパーニュの吟遊詩人
2022/06/30(木) 23:13:00.62ID:ItUpU4zK 長いこと読み返して無いが‥早く新刊出ろ‥
フリューバルは通常の意味では、統一は目指して無かったと思われ
惑星上では好きに暮らせ、星間貿易は管理する、恒星間戦争は許さない
非常にリーズナブルなアーヴ達だったと思われ
どっかの星ではアーヴは奉仕者扱いだったと思うが
フリューバルは通常の意味では、統一は目指して無かったと思われ
惑星上では好きに暮らせ、星間貿易は管理する、恒星間戦争は許さない
非常にリーズナブルなアーヴ達だったと思われ
どっかの星ではアーヴは奉仕者扱いだったと思うが
253名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 01:25:14.23ID:2ruuLMUj 読み返すには新刊が出るって情報がないとな
要するに理由付けがいる
要するに理由付けがいる
254名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 15:10:35.37ID:9+aQxScv 3見終わった これって原作は続きあるんですか?
255名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 19:17:08.79ID:EJslF2jk あるある
アニメの3が原作の3巻で、その後原作は4~6巻まで出ている
なお続きがいつ出るのかは不明
アニメの3が原作の3巻で、その後原作は4~6巻まで出ている
なお続きがいつ出るのかは不明
256名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 19:32:58.15ID:9+aQxScv >>255
ありがとう アニメ見てれば紋章から読まなくても大丈夫ですかね?
ありがとう アニメ見てれば紋章から読まなくても大丈夫ですかね?
257名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 20:35:17.88ID:ZUqupksm アニメは大分端折っているから、原作は読むことをお勧めする。
258名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 21:46:06.66ID:mm4M9GEW 原作を読まなくても楽しめるアニメは色々あるけど、星界の場合は是非とも原作を読んでから
アニメを見ることをお薦めしたいという個人の感想
「ああ、あのシーンがこんなふうに描写されるんだ
アニメを見ることをお薦めしたいという個人の感想
「ああ、あのシーンがこんなふうに描写されるんだ
259名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 21:50:58.01ID:mm4M9GEW 連投失礼
「ああ、あのシーンがこんな風に描写されるんだ…ちょっと酷くない?」という原作劣化アニメが多い中、
星界シリーズは珍しく原作をあまり劣化させずにアニメ化させていると思えるから
「ああ、あのシーンがこんな風に描写されるんだ…ちょっと酷くない?」という原作劣化アニメが多い中、
星界シリーズは珍しく原作をあまり劣化させずにアニメ化させていると思えるから
260名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 22:28:24.72ID:9+aQxScv 感謝 紋章からポチりますわ
261レトパーニュの吟遊詩人
2022/07/01(金) 23:33:16.35ID:oOs9hobz アニメ化、逆に再現性が高いから、ここの台詞は端折ったな、あのシーンが無いとか、製作者と感覚が違うと思い知らされる事が幾つかあったわな
262名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/01(金) 23:51:05.66ID:kyToMsRw アニメ版オリジナルでは「くらやみ~」のラカシュ艦長以下セーグロイル翔士のエピソード好きだな。
ある意味宿命遺伝子の象徴になってるシーンだし。
ある意味宿命遺伝子の象徴になってるシーンだし。
263名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/02(土) 03:57:47.13ID:JpuVVQA9 最近最新話まで読んでるのか自信なくなって来た
捜せばどこかに単行本あるのか
4、5巻くらいから読んでない気もする
アルスラーン戦記はそのまま完結しても読む気もなくなった
捜せばどこかに単行本あるのか
4、5巻くらいから読んでない気もする
アルスラーン戦記はそのまま完結しても読む気もなくなった
264名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/02(土) 05:47:22.59ID:uQOzdwq1 >>260
星界の断章という外伝も三巻出てるからこれも読もう
星界の断章という外伝も三巻出てるからこれも読もう
265名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/02(土) 10:11:34.49ID:PtfNzucR266名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/02(土) 10:31:17.51ID:szWXH9Of 翔士は第一世代以降当然だけどアーヴなんで青髪になるからな
青髪じゃない翔士はたたき上げのそこそこ年齢のある地上人が引退するまでの数年間しか普通は存在できない
交易船や冒険船の描写を見ると、2~3人で大型商船すら回航できるみたいだし
艦艇数事態も某英雄伝説に比べると100分の1程度だからねぇ
青髪じゃない翔士はたたき上げのそこそこ年齢のある地上人が引退するまでの数年間しか普通は存在できない
交易船や冒険船の描写を見ると、2~3人で大型商船すら回航できるみたいだし
艦艇数事態も某英雄伝説に比べると100分の1程度だからねぇ
267名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/02(土) 16:20:04.35ID:xoL5J2mK アニメ版も米村孝一郎の漫画版もいいものだが、原作の文章に先ずやられないのは勿体無いね
高いハードルだとは思うんだが…
高いハードルだとは思うんだが…
268名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/03(日) 13:31:27.64ID:BKH0qmVr トライフ閣下の疑問が大気圏に突入した宇宙塵のように消滅したシーンセリフ変えてないのを見てアニメから見始めると宇宙人が大気圏に突入しそうだなと思ったな。
269名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 14:01:08.36ID:kZyuAB6W ところで、バルクゼーデ王国では時空泡発生機関は自作できないのかな?
かつて、ささやかな地上世界でもスーメイ人から技術情報を買い取って
時空泡発生機関を製造していたのだから、バルクゼーデ王国でも
その気になれば原始的でも時空泡発生機関を製造できそうに思えるけど?
かつて、ささやかな地上世界でもスーメイ人から技術情報を買い取って
時空泡発生機関を製造していたのだから、バルクゼーデ王国でも
その気になれば原始的でも時空泡発生機関を製造できそうに思えるけど?
270名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 14:54:33.13ID:9o69l3Xg >>269
四カ国連合の追撃を躱しながらバルグゼーデ王国内でサプライチェーンを形成して設計試作から試験を経て時空泡発生装置製造工場を稼働させるのって、10年じゃ利かない大仕事じゃね?
四カ国連合の追撃を躱しながらバルグゼーデ王国内でサプライチェーンを形成して設計試作から試験を経て時空泡発生装置製造工場を稼働させるのって、10年じゃ利かない大仕事じゃね?
271名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 15:21:45.40ID:mB5f59rH 機雷でバラまく、なんて贅沢は不可能だし、突撃艦級を護衛艦に改造して、相手が遠距離から撃ち込んでくる機雷を潰しつつ
手持ちの巡察艦や襲撃艦で迎撃くらいしか持久しようがないかな
でも四か国連合も旧帝都の維持やら確保したエリアの制圧と艦艇も機雷もいくらあっても足りない状況なのに
パパ王の居る方面をガンガン切り取ってたりと戦力が畑で取れてるからなぁ…
手持ちの巡察艦や襲撃艦で迎撃くらいしか持久しようがないかな
でも四か国連合も旧帝都の維持やら確保したエリアの制圧と艦艇も機雷もいくらあっても足りない状況なのに
パパ王の居る方面をガンガン切り取ってたりと戦力が畑で取れてるからなぁ…
272名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 16:24:31.80ID:cWMgZ7FW 鎮守府落とすのに3年くらいかかってもその後は一気でしょ。
帝国側は副帝を守らなければいけないし。
帝国側は副帝を守らなければいけないし。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 17:22:59.91ID:kZyuAB6W >>271-272
第二方面艦隊は、スキール王国全体を防衛するには兵力が絶対的に足りないからなー
なんせ、翔士修技生は第一方面の本体に全部持っていかれたからなーw
その上、命令で臨時帝都に向かえない部隊はスキール王国に向かえだから、
バルケーとスキールの両方に移動可能な部隊は全部バルケー王国方面に
行ってしまっているわけで(つД`)
第二方面艦隊は、スキール王国全体を防衛するには兵力が絶対的に足りないからなー
なんせ、翔士修技生は第一方面の本体に全部持っていかれたからなーw
その上、命令で臨時帝都に向かえない部隊はスキール王国に向かえだから、
バルケーとスキールの両方に移動可能な部隊は全部バルケー王国方面に
行ってしまっているわけで(つД`)
274名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/09(土) 17:39:14.78ID:kjDc14bJ 実際スキール王国のビセス鎮守府が陥落したのは帝都陥落から3年後だね
建艦廠があってそれだから他の王国だともっと早いだろう
スキール王国の場合はそこから6巻冒頭の赤啄木鳥作戦が霹靂作戦開始の2年前だから
セスカル子爵領以外の放棄までビセス陥落から5年以上はかかってるわけか
建艦廠があってそれだから他の王国だともっと早いだろう
スキール王国の場合はそこから6巻冒頭の赤啄木鳥作戦が霹靂作戦開始の2年前だから
セスカル子爵領以外の放棄までビセス陥落から5年以上はかかってるわけか
275名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/10(日) 00:12:57.93ID:WfBRJeoP 狩人作戦もほぼ戦力の払底したエリアの制圧だけど幻炎作戦で圧倒的な勝利をして尚数年かかってなかったっけ?
帝国の航路図をそんな完璧に持っているとも思えないしスキール王国とかの制圧を優先したのかな
>>273
兵力自体が圧倒的に負けたって描写は5巻6巻読んでもあんまり無いんだけどね
帝都を守れなかったのも戦力の集中が間に合わなかっただけで決戦に負けたわけではないし
突然各守備隊が守る方面で帝国軍の数倍にもなる戦力が前線を押し込んで来たーみたいな描写はあったけど
帝国の航路図をそんな完璧に持っているとも思えないしスキール王国とかの制圧を優先したのかな
>>273
兵力自体が圧倒的に負けたって描写は5巻6巻読んでもあんまり無いんだけどね
帝都を守れなかったのも戦力の集中が間に合わなかっただけで決戦に負けたわけではないし
突然各守備隊が守る方面で帝国軍の数倍にもなる戦力が前線を押し込んで来たーみたいな描写はあったけど
276名無しは無慈悲な夜の女王
2022/07/10(日) 07:47:50.06ID:jIARBbYe >>275
狩人作戦って1年ぐらいで概ね完了してなかったっけ?
それに狩人作戦の戦域って、作戦途中の段階でも連絡艦による情報のやり取り
だけで片道13日もかかるのだから、それよりはるかに足の遅い艦隊なら
さらに時間がかかるし、途中の門制圧でも前哨警戒を行わずに門に突入するような
無能者が指揮官徽章を帯びることなんてあり得んのだから、敵かほぼ無抵抗
でも門を制圧しながらの進軍ははるかに時間がかかるだろう。
ましてやスキール王国なら、孤立しているとはいえ相当の戦力を有しているのだから、
ビボース提督でもない限り時間がかかるのは当然だろうw
スキール王国は孤立しているのだから、無理に急いで攻めなくても時間をかけて
ゆっくりと制圧していけばいいわけだし。
ところで、イリーシュ王国の制圧も狩人作戦と似たような感じだから、四か国連合軍
による制圧に年単位かかっていると思うけど、時間的に余裕があるならイリーシュ
王国に取り残されたアーヴや国民はケイシュ139門から脱出できそうだなw
狩人作戦って1年ぐらいで概ね完了してなかったっけ?
それに狩人作戦の戦域って、作戦途中の段階でも連絡艦による情報のやり取り
だけで片道13日もかかるのだから、それよりはるかに足の遅い艦隊なら
さらに時間がかかるし、途中の門制圧でも前哨警戒を行わずに門に突入するような
無能者が指揮官徽章を帯びることなんてあり得んのだから、敵かほぼ無抵抗
でも門を制圧しながらの進軍ははるかに時間がかかるだろう。
ましてやスキール王国なら、孤立しているとはいえ相当の戦力を有しているのだから、
ビボース提督でもない限り時間がかかるのは当然だろうw
スキール王国は孤立しているのだから、無理に急いで攻めなくても時間をかけて
ゆっくりと制圧していけばいいわけだし。
ところで、イリーシュ王国の制圧も狩人作戦と似たような感じだから、四か国連合軍
による制圧に年単位かかっていると思うけど、時間的に余裕があるならイリーシュ
王国に取り残されたアーヴや国民はケイシュ139門から脱出できそうだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 【悲報】人気声優・和久井優さん、年末予定されてた上海でのファン祭りが高市早苗よって緊急中止にさせられる…😭 [339712612]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
