■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之58[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635427815/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之59[優しい煉獄]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/17(火) 22:49:33.36ID:+5wFLxb3
672名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 12:29:17.18ID:8J4cADzB >>668
レクシュが巡察艦の艦長であることをもって一等勲爵士だと言ってるから、階級ではなく役職なのかもね。
階級だけでは何かの功績で「名誉昇進」しただけの人間にも与えてしまうことになるので、区別してるのかな。
練習第二艦隊司令長官は、旧日本海軍で言うところの鎮海要港部司令官みたいな
クビ五分前的役職だと、話は判りやすいのだが。
レクシュが巡察艦の艦長であることをもって一等勲爵士だと言ってるから、階級ではなく役職なのかもね。
階級だけでは何かの功績で「名誉昇進」しただけの人間にも与えてしまうことになるので、区別してるのかな。
練習第二艦隊司令長官は、旧日本海軍で言うところの鎮海要港部司令官みたいな
クビ五分前的役職だと、話は判りやすいのだが。
673名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 12:29:55.73ID:8J4cADzB ま、作者が設定忘れていただけという可能性は十分あるけどw
674名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 12:31:28.65ID:8J4cADzB ごめん、669以降を読まずにレスした。
675名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 16:03:54.90ID:GhvE4VO4 アニメはよ
676名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 20:27:58.14ID:A/0jQdjx677名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 20:29:17.30ID:A/0jQdjx678名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 22:15:40.41ID:ZOlJvTcZ679名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 22:35:57.61ID:e5StIdmX680名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 22:58:52.23ID:o7PMvrPO それこそアーヴと地上人の差でしょ
星界軍で唯一の地上世界出身の司令長官デスラー
星界軍で唯一の地上世界出身の司令長官デスラー
681名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/22(木) 23:41:45.83ID:ZOlJvTcZ つまりあれか?
遺伝的地上人だと艦長になれないから、例え大提督だろうと2等止まりで元帥までなってようやく爵位貰えるって事かな?
なんというか・・・でもクファディスさんは艦長経験ないけど1等だから、勅任翔士になれば1等になりそうだけどねえ
千・1等、准提・男爵、提督・子爵・大提督・伯爵、元帥・侯爵になりそうなもんだが
やっぱり作者が設定忘れてるのが正解かな、ハニアの設定を180度変えちゃうくらいだし
遺伝的地上人だと艦長になれないから、例え大提督だろうと2等止まりで元帥までなってようやく爵位貰えるって事かな?
なんというか・・・でもクファディスさんは艦長経験ないけど1等だから、勅任翔士になれば1等になりそうだけどねえ
千・1等、准提・男爵、提督・子爵・大提督・伯爵、元帥・侯爵になりそうなもんだが
やっぱり作者が設定忘れてるのが正解かな、ハニアの設定を180度変えちゃうくらいだし
682名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 06:31:32.31ID:TkJMaB5U >>679
だからさ、帝国男爵と実際に領地を与えられる○○男爵は違うんだってば。
初代フェブダーシュ男爵は艦政本部長官なんて常設の技術系最高ポストやってるんだから、
練習第二艦隊なんて常設かどうかも判らん司令長官と同格なんてあり得ない。
少なくとも帝国子爵以上、んで多分、バランス上帝国公爵位出してもおかしくは無いと思うよ。
そして、遺伝的アーヴなら元は士族でも飛翔科ゆえ軍令長官まで出世できるから、
軍令長官は帝国大公爵を与えられるんじゃないかな。
地上人との差を意外と付けないようにしている印象があるので、差は公爵と大公爵位にしているかと。
で、艦政本部長として勤め上げれば、領地&子孫までの爵位として○○男爵がデフォ、
めざましい功績をあげれば○○子爵、そしてその初代限定で帝国公爵。
これは宰相と同格だが、軍優先なアーヴなのでそんなところでもおかしくはないかと。
あ、なので宰相もその人に限れば帝国公爵くらいにはなっていると思う。
だからさ、帝国男爵と実際に領地を与えられる○○男爵は違うんだってば。
初代フェブダーシュ男爵は艦政本部長官なんて常設の技術系最高ポストやってるんだから、
練習第二艦隊なんて常設かどうかも判らん司令長官と同格なんてあり得ない。
少なくとも帝国子爵以上、んで多分、バランス上帝国公爵位出してもおかしくは無いと思うよ。
そして、遺伝的アーヴなら元は士族でも飛翔科ゆえ軍令長官まで出世できるから、
軍令長官は帝国大公爵を与えられるんじゃないかな。
地上人との差を意外と付けないようにしている印象があるので、差は公爵と大公爵位にしているかと。
で、艦政本部長として勤め上げれば、領地&子孫までの爵位として○○男爵がデフォ、
めざましい功績をあげれば○○子爵、そしてその初代限定で帝国公爵。
これは宰相と同格だが、軍優先なアーヴなのでそんなところでもおかしくはないかと。
あ、なので宰相もその人に限れば帝国公爵くらいにはなっていると思う。
683名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 07:18:33.17ID:SrJCzpFB 初代フェブダーシュ男爵が帝国公爵だなんて作中のどこにも書かれていないのに、
よくそんな長文を垂れ流せるものだなw
よくそんな長文を垂れ流せるものだなw
684名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 08:34:20.64ID:crkGxVc2 飛翔科でもない他科に元帥が複数いるのかは疑問
サーシュ技術元帥は星界軍で唯一の地上人出身司令長官との事だが、裏を返せば唯一の地上人出身元帥ではないんだな
いくら戦時+緊急事態込みとはいえ初代フェブダーシュ男爵みたいな人が他にもいるのは凄いな
サーシュ技術元帥は星界軍で唯一の地上人出身司令長官との事だが、裏を返せば唯一の地上人出身元帥ではないんだな
いくら戦時+緊急事態込みとはいえ初代フェブダーシュ男爵みたいな人が他にもいるのは凄いな
685名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 13:30:33.53ID:xWH+tEQB 同じ提督でも指揮官系と参謀系で序列に差があったように、技術系官位にも差はあると思う
たださすがに元帥位で帝国男爵はなにかの間違いじゃねえかなあってw
それか、非常事態体制における臨時職扱いで通常とは下げられているとか
ラフィールが皇太女だけど臨時就任だから通常の皇太子とはいろんな面で低い扱いになっているように
たださすがに元帥位で帝国男爵はなにかの間違いじゃねえかなあってw
それか、非常事態体制における臨時職扱いで通常とは下げられているとか
ラフィールが皇太女だけど臨時就任だから通常の皇太子とはいろんな面で低い扱いになっているように
686名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 13:45:35.19ID:+s31mRjZ687名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 13:48:18.80ID:+s31mRjZ 確かにいくら練習第二艦隊とはいえ、
元帥で帝国男爵はいくら何でも他の原作例と比較しても低すぎる。
作者の間違いという推測が当たってると思うがね。
元帥で帝国男爵はいくら何でも他の原作例と比較しても低すぎる。
作者の間違いという推測が当たってると思うがね。
688名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 16:37:25.25ID:VlO6V8x0 正式にその家の当主男爵本人、ってのと~扱いみたいな貴族が違うだけだとは思いたいけど
本文を読む限りは~扱いのほうが帝国〇〇なんだよな…
本文を読む限りは~扱いのほうが帝国〇〇なんだよな…
689名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 19:52:09.94ID:1bJ649ls 妄想垂れ流しで言わせてもらうと、練習第二艦隊は常設ではないにしても
(つーか普通の艦隊も常設ではないしw)建艦艦隊 兼 建艦廠警備という極めて
重要な任務があり、その地位は帝国公爵が相応しいお仕事(ぺネージュ様風w)
ではないだろうか?
また、サーシュ技術元帥は第二艦隊司令長官の職に就く前はつまらない
お仕事を転々としていたわけではなく、おそらく艦政本部次長か同クラスの
職に就いていたと思う。
艦政本部長官が帝国公爵の職だとしたら、サーシュ技術元帥は前職の時点で
少なくとも帝国侯爵の地位を得ているのではないか?
にも関わらず技術元帥で帝国男爵ということは、可能性として帝国の制度上、
飛翔科以外が元帥に上りつめても帝国男爵がせいぜいということが考えられ
ないか?(ひでぇw)
本来飛翔科以外は指揮官職の資格を持っていないから、第二艦隊司令長官でも
帝国公爵のところを帝国男爵にとどめているとか?(やはりひでぇw)
ジムリュアの乱のときの地上軍の扱いなどを考えてもあり得ない話ではないと思う。
むろん一番可能性が大きいのは、デーヴが設定を忘れていることだろうけどwww
(つーか普通の艦隊も常設ではないしw)建艦艦隊 兼 建艦廠警備という極めて
重要な任務があり、その地位は帝国公爵が相応しいお仕事(ぺネージュ様風w)
ではないだろうか?
また、サーシュ技術元帥は第二艦隊司令長官の職に就く前はつまらない
お仕事を転々としていたわけではなく、おそらく艦政本部次長か同クラスの
職に就いていたと思う。
艦政本部長官が帝国公爵の職だとしたら、サーシュ技術元帥は前職の時点で
少なくとも帝国侯爵の地位を得ているのではないか?
にも関わらず技術元帥で帝国男爵ということは、可能性として帝国の制度上、
飛翔科以外が元帥に上りつめても帝国男爵がせいぜいということが考えられ
ないか?(ひでぇw)
本来飛翔科以外は指揮官職の資格を持っていないから、第二艦隊司令長官でも
帝国公爵のところを帝国男爵にとどめているとか?(やはりひでぇw)
ジムリュアの乱のときの地上軍の扱いなどを考えてもあり得ない話ではないと思う。
むろん一番可能性が大きいのは、デーヴが設定を忘れていることだろうけどwww
690名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 20:04:09.59ID:1bJ649ls >>688
スミト・ボルジュ=ギュル・帝国男爵・サーシュで、ボルジュ姓称号持ちだから
明らかに士族で当主男爵というのはありえないんだよな。
今更の話だが、初代フェブダーシュ男爵やシドリュア前帝国宰相の例でわかる
とおり、正式に男爵位を得て男爵家を興すのは現役を退いてからだろう。
スミト・ボルジュ=ギュル・帝国男爵・サーシュで、ボルジュ姓称号持ちだから
明らかに士族で当主男爵というのはありえないんだよな。
今更の話だが、初代フェブダーシュ男爵やシドリュア前帝国宰相の例でわかる
とおり、正式に男爵位を得て男爵家を興すのは現役を退いてからだろう。
691名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/23(金) 20:19:55.26ID:crkGxVc2 帝国で常設の艦隊って近衛艦隊くらいかな?
>>690
シドリュア前宰相って亡くなるちょっと前に退官したみたいだけどちゃんと領地貰えたのかな
喪主の長男?はボルジュ性称号のままだったから叙任前に亡くなったのかな
>>690
シドリュア前宰相って亡くなるちょっと前に退官したみたいだけどちゃんと領地貰えたのかな
喪主の長男?はボルジュ性称号のままだったから叙任前に亡くなったのかな
692名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 08:48:32.15ID:cj1X+IHL >>680
久しぶりだね、アーヴの諸君
久しぶりだね、アーヴの諸君
693名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 14:02:53.96ID:KBbWuBhy694名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 14:38:59.95ID:GIZliubo695名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 15:03:28.30ID:zPXYOVrq696名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 15:44:35.47ID:sEKcwuJq それ言ったら練習第1艦隊も常設じゃないし
なんなら第3艦隊も本来の練習艦隊とは役割が違ってるしね
そういや上で常設艦隊は近衛艦隊だけかと書いたけど、元々の練習艦隊も常設艦隊か
まあ
慣熟航行を終えたら巣立っていくから正式な艦隊とは言えないだろうけど
なんなら第3艦隊も本来の練習艦隊とは役割が違ってるしね
そういや上で常設艦隊は近衛艦隊だけかと書いたけど、元々の練習艦隊も常設艦隊か
まあ
慣熟航行を終えたら巣立っていくから正式な艦隊とは言えないだろうけど
697名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 15:51:36.75ID:JBT4Jq1J Gyaoで定期的に無料配信やっているけど、アニメ新作やらないかなあ
ヤマト2199みたいにリメイクでも良いのだが
ヤマト2199みたいにリメイクでも良いのだが
698名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/24(土) 17:26:29.37ID:W3YX/WP3 銀英伝でハリウッド映画、しかも実写映画化?
現在のアニメ版で使っている艦隊データ貰って使えばって気もするが、トレックですら数百人隻より大きくしない戦闘シーンどういうかき方するんたろ
現在のアニメ版で使っている艦隊データ貰って使えばって気もするが、トレックですら数百人隻より大きくしない戦闘シーンどういうかき方するんたろ
699名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 04:13:27.88ID:AT7HXedU >>698
銀英伝は何年か前(DNT制作開始と同じころ)に中国の映画会社が実写映画化の権利を獲得したという話が流れてたけど、
そっちはポシャったのか、それとも最近よくある中国資本のハリウッド映画というやつ?
銀英伝は何年か前(DNT制作開始と同じころ)に中国の映画会社が実写映画化の権利を獲得したという話が流れてたけど、
そっちはポシャったのか、それとも最近よくある中国資本のハリウッド映画というやつ?
700名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 06:01:46.52ID:XdKj4B6V701名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 07:31:50.72ID:FtvNkEgt ハニアどうすんだよw
702名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 09:56:39.80ID:DrxSWrQm703名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 12:23:20.09ID:rXZ/oIjO ハニアは中華というより中東系じゃない?
漫画やアニメでもそんな風貌だったし
漫画やアニメでもそんな風貌だったし
704名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 12:41:39.64ID:f2XTA4/M 名前だけで見るとサムソンさんの故郷こそ中国っぽいんだけどね。
何でも食べるし。例の白菜までw
何でも食べるし。例の白菜までw
705名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 12:52:49.69ID:N5BmdUfS つまり、ジェット・リー演じるサムソンさんが白兵戦隊(ドラマ用に新設)の隊長として戦闘や料理で毎回活躍するんですね
706名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 13:03:49.29ID:AT7HXedU まぁ指輪物語のエルフ軍団も実写化できたんだから、世界レベルでキャスティングを頑張れば
美形揃いのアーヴを演じられる俳優を集めるのもできなくはないだろうけど。
そういえば、アーヴの種族全体に共通する外見的特徴って青髪だけなんだっけ?
始祖たちは軌道都市住民の遺伝情報を基礎として生み出されただろうから顔立ちはモンゴロイド系だったと思うけど、
氏族ごとに意図的な遺伝子彫琢で家徴が出来上がった後では、
アーヴ全体の傾向としてはモンゴロイド的外見は特に見受けられないでしょうかね。
中には東洋的特徴の濃いアーヴもいるかもしれないけど。
美形揃いのアーヴを演じられる俳優を集めるのもできなくはないだろうけど。
そういえば、アーヴの種族全体に共通する外見的特徴って青髪だけなんだっけ?
始祖たちは軌道都市住民の遺伝情報を基礎として生み出されただろうから顔立ちはモンゴロイド系だったと思うけど、
氏族ごとに意図的な遺伝子彫琢で家徴が出来上がった後では、
アーヴ全体の傾向としてはモンゴロイド的外見は特に見受けられないでしょうかね。
中には東洋的特徴の濃いアーヴもいるかもしれないけど。
707名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 13:54:51.30ID:ypHD7zbH もう無理だなw
あの物語ですら、原作全力無視で黒人エルフが混ぜられるようになったし
あの物語ですら、原作全力無視で黒人エルフが混ぜられるようになったし
708名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 14:59:48.27ID:/BwZZCP7 >>704
「ティルース・ド・ラ・サムソン」とか「クレンメン山」の名前見て、それが中国っぽいって思えるの、どういう感覚なんだろうな……
「ティルース・ド・ラ・サムソン」とか「クレンメン山」の名前見て、それが中国っぽいって思えるの、どういう感覚なんだろうな……
709名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 15:58:27.29ID:z9G9C2xB >>708
山の名前はまだしも、名前からすればフランス系かなあ。
山の名前はまだしも、名前からすればフランス系かなあ。
710名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 16:09:49.10ID:v+fqhZMo >>707
ダークエルフなら無問題なんだが
ダークエルフなら無問題なんだが
711名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 17:52:35.47ID:ToJVDWif >>703
名前からしてイスラム化した東南アジア文化圏じゃない?
名前からしてイスラム化した東南アジア文化圏じゃない?
712名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 18:16:53.44ID:3Sijbt2e ハニワ連邦だとなんかオモシロ怖い
713名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 18:22:23.87ID:v+fqhZMo はにゃ?
714名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 19:16:28.82ID:XUfAh8yG 全滅だ!
715名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 21:20:14.96ID:ypHD7zbH フランス系も結構何でも喰うよね、美食の名のもとに
調理技法の多さも近いしそっち系ってほうが正しそう
調理技法の多さも近いしそっち系ってほうが正しそう
716名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 21:24:25.52ID:3Sijbt2e サムスン、白菜といえば…
717名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/25(日) 21:27:21.85ID:Wc3/PTNn ミッドグラットって「中原」を欧州語に訳したぽいんだが、普通に中華とフランスの文化混淆でいいとは思う。数千年後の話だからな。
718名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/26(月) 00:41:02.85ID:wEmQcZsH 黒人でも髪が青ければOK
719名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/26(月) 06:27:05.77ID:Zb4euNYA 数は少ないだろうけど肌が黒かったり褐色だったりの家風の家があっても不思議はないわな
殆どの登場人物は肌の色に言及されてないし
ラフィールも淡い小麦色の肌と描写されてるけど、いわゆる真っ白な肌とは違うだろうし
殆どの登場人物は肌の色に言及されてないし
ラフィールも淡い小麦色の肌と描写されてるけど、いわゆる真っ白な肌とは違うだろうし
720名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/26(月) 13:12:23.53ID:8bsKWege 確か原作のゴースロス艦橋には、黒檀みたいな肌って乗員がいたような?
721名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/26(月) 14:44:50.67ID:HUgsBYmZ 青いお鬚とかも居たなぁ、アニメで消えちゃったけど
黒人独特な肉体美はそれはそれで美しいと思うからアーヴにそっち方面の家系が居ても不思議は無いよね
黒人独特な肉体美はそれはそれで美しいと思うからアーヴにそっち方面の家系が居ても不思議は無いよね
722名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/26(月) 19:20:05.82ID:5q/Ny9Zq 人民主権(ryの首星がノヴ・キンシャスなのは、いまのコンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサが由来だろうね。
あすこが公務員相続厳禁なのは、地球時代考えりゃそりゃそうなるわとは思うけど、帝国領内にも(西半球移住者含め)アフリカ系がいないほうがおかしいし、当然士族以上になる家系も出てくる筈ではある。
あすこが公務員相続厳禁なのは、地球時代考えりゃそりゃそうなるわとは思うけど、帝国領内にも(西半球移住者含め)アフリカ系がいないほうがおかしいし、当然士族以上になる家系も出てくる筈ではある。
723名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 12:18:19.89ID:vSQ4DFwf724名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 15:13:51.45ID:df0yzLhC 反対に外見を老人の姿で固定する家系とかもあるのかな?
725名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 15:25:14.65ID:jf3paidW 老けたアーヴなんて存在しないし、案外個性として面白いかもね
お爺ちゃん、お婆ちゃんRPとか普通に有るし、見た目はともかく中身は若いままなんてことも出来そう
お爺ちゃん、お婆ちゃんRPとか普通に有るし、見た目はともかく中身は若いままなんてことも出来そう
726名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 15:57:36.20ID:KoBc93Y7 見た目40〜50代のイケオジアーヴとか需要ありすぎでは
727名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 17:26:54.30ID:P0tm3I8n 黒檀色の肌は29氏族のドゥニューク氏だった。
衣服を管理して悪趣味な異文化を愛するのだそう。
一般的アーヴがふとヒゲはやしてみたい、ってなったら塗るサロンパス型なホルモン剤を使ってしまうのかな、飲み薬なら全身……ってはならないだろうけど。
衣服を管理して悪趣味な異文化を愛するのだそう。
一般的アーヴがふとヒゲはやしてみたい、ってなったら塗るサロンパス型なホルモン剤を使ってしまうのかな、飲み薬なら全身……ってはならないだろうけど。
728名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/27(火) 19:16:50.53ID:LFcSNH/q 飲む毛生え薬は心臓に毛が生えそうと思ったがアーヴは標準装備かもしれんな
729名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/28(水) 06:10:04.64ID:zqbpDL00 近所のブッ○オフで510円コーナーにDVDが並んでたけど、
半額セールだったので買い占めてきた
半額セールだったので買い占めてきた
730名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/28(水) 18:11:02.68ID:1fhJ8v2l 明日の29(ブック)の日までは残ってなかったろうから仕方ないか
731名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/28(水) 22:20:12.56ID:lIDyboVj >外見の老化
放射能の強いエリアがあったりする関係上、老化しないアーヴって俺らでは有り得ないレベルの皮膚再生による傷の再生、あるいは初期皮膚ガンを垢にして残さないって方向性の処置な気もする。
放射能の強いエリアがあったりする関係上、老化しないアーヴって俺らでは有り得ないレベルの皮膚再生による傷の再生、あるいは初期皮膚ガンを垢にして残さないって方向性の処置な気もする。
732名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/29(木) 14:04:56.08ID:HCs/NJsW 【イスラエル首相】 幼児にマイクロチップを義務化
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663472592/l50
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663472592/l50
733名無しは無慈悲な夜の女王
2022/09/29(木) 15:40:41.21ID:xvAEnN4k 見た目だけ4050にして身体能力そのままで我らは老いを楽しんでいるのだよとか言われたら地上人のアテクシブチギレてしまいそうですわよ
734名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 10:02:22.67ID:95D7mMOt >>686
超遅レスだけど、艦長資格を有する副百&百翔長が1等で有していないクファディスさんが百翔長なのに2等だったらしいから
艦長経験のない翔士が1等になるには勅任翔士になるしかないと思われる
で、千翔長の1等から階級と共に爵位も順番に上がると仮定すると、元帥でも帝国侯爵までが限界かと
なので初代フェブダーシュ男爵は最終的に帝国侯爵だと思うよ
元の爵位が1等より少し上の公子のネレースさんが提督で帝国伯爵だったから
千翔長で男爵・准提督で子爵・そして提督で伯爵になったと考えたら上記の考察の裏付けにもなるかと
超遅レスだけど、艦長資格を有する副百&百翔長が1等で有していないクファディスさんが百翔長なのに2等だったらしいから
艦長経験のない翔士が1等になるには勅任翔士になるしかないと思われる
で、千翔長の1等から階級と共に爵位も順番に上がると仮定すると、元帥でも帝国侯爵までが限界かと
なので初代フェブダーシュ男爵は最終的に帝国侯爵だと思うよ
元の爵位が1等より少し上の公子のネレースさんが提督で帝国伯爵だったから
千翔長で男爵・准提督で子爵・そして提督で伯爵になったと考えたら上記の考察の裏付けにもなるかと
735名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 11:47:38.38ID:jb2CRTFn 艦長資格を持ってる副百翔長が1等って描写あったっけ?
736名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 12:19:52.93ID:95D7mMOt737名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 13:32:49.61ID:zv0yvOK6 >>734
問題は星界軍では飛翔科とその他で巨大な格差があるふいんきがあることだな。
飛翔科こそが真のロダイルと呼んでいるしw
だから飛翔科なら指揮官徽章を帯びていなくても星界軍元帥なら帝国侯爵だけど、
飛翔科出身ではない技術元帥だと帝国男爵という格差が生じていると思われ…
デーヴの勘違いだろうけどw
問題は星界軍では飛翔科とその他で巨大な格差があるふいんきがあることだな。
飛翔科こそが真のロダイルと呼んでいるしw
だから飛翔科なら指揮官徽章を帯びていなくても星界軍元帥なら帝国侯爵だけど、
飛翔科出身ではない技術元帥だと帝国男爵という格差が生じていると思われ…
デーヴの勘違いだろうけどw
738名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 13:59:54.18ID:95D7mMOt >>737
元帥なのに帝国男爵なのが勘違いなのはほぼ間違いないかと
何せここにいる人達にとって戦旗1-3がディアーホ3部作と言われていた事
そのディアーホが初登場したのが紋章3のクリューブ王宮だというのは承知の事だろうけど
戦旗6巻でジントに「クリューブ王宮には行った事がない」って言わせちゃったくらいだし
あそこはジントがラフィールの部下になる事を約束する重要なシーンでもあるんだけどねえ・・・
元帥なのに帝国男爵なのが勘違いなのはほぼ間違いないかと
何せここにいる人達にとって戦旗1-3がディアーホ3部作と言われていた事
そのディアーホが初登場したのが紋章3のクリューブ王宮だというのは承知の事だろうけど
戦旗6巻でジントに「クリューブ王宮には行った事がない」って言わせちゃったくらいだし
あそこはジントがラフィールの部下になる事を約束する重要なシーンでもあるんだけどねえ・・・
739名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 20:23:40.26ID:Qv8+GOjg >>734
うーん、まあ確かにおっしゃることには説得力が十分あると思うけど、
ただ、大公爵なんて爵位がある以上、その次席までは上る道があるかなと思うのですよ。
あまり生物的差異について、公的制度に差異を付けないように見えるので。
ただ、生物的差異をその辺の社会制度で差を付けている可能性は十分あるので、まあ、侯爵までかもしれませんね。
うーん、まあ確かにおっしゃることには説得力が十分あると思うけど、
ただ、大公爵なんて爵位がある以上、その次席までは上る道があるかなと思うのですよ。
あまり生物的差異について、公的制度に差異を付けないように見えるので。
ただ、生物的差異をその辺の社会制度で差を付けている可能性は十分あるので、まあ、侯爵までかもしれませんね。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 20:32:00.78ID:Qv8+GOjg 大公爵は根源二九氏族ですので、別格扱いは当然、という理屈は成立するかと思います。
なればこそ、その次席については個人の功績次第、という理屈も作中で成り立つでしょう。
と言いますか、この理屈が成り立たなければ、ジントにはもっと地上人での地位的圧迫の描写が加わるのではありませんか。
ジントがアーヴ制度にそれなりの信頼感ある描写で書かれているのは、単に王女が彼女だからではないと思っているのですがね。
なればこそ、その次席については個人の功績次第、という理屈も作中で成り立つでしょう。
と言いますか、この理屈が成り立たなければ、ジントにはもっと地上人での地位的圧迫の描写が加わるのではありませんか。
ジントがアーヴ制度にそれなりの信頼感ある描写で書かれているのは、単に王女が彼女だからではないと思っているのですがね。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 20:32:10.36ID:Qv8+GOjg 大公爵は根源二九氏族ですので、別格扱いは当然、という理屈は成立するかと思います。
なればこそ、その次席については個人の功績次第、という理屈も作中で成り立つでしょう。
と言いますか、この理屈が成り立たなければ、ジントにはもっと地上人での地位的圧迫の描写が加わるのではありませんか。
ジントがアーヴ制度にそれなりの信頼感ある描写で書かれているのは、単に王女が彼女だからではないと思っているのですがね。
なればこそ、その次席については個人の功績次第、という理屈も作中で成り立つでしょう。
と言いますか、この理屈が成り立たなければ、ジントにはもっと地上人での地位的圧迫の描写が加わるのではありませんか。
ジントがアーヴ制度にそれなりの信頼感ある描写で書かれているのは、単に王女が彼女だからではないと思っているのですがね。
742名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 20:33:00.01ID:Qv8+GOjg あ、ごめん、なんでか知らんけど連投になった。
743名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 21:41:14.06ID:95D7mMOt 自分の説が正しい前提だけど、艦長資格を持たない者が帝国公爵になるには階級だけではなく役職が必要になるのかもね
とすると艦政本部長まで昇った初代フェブダーシュ男爵が帝国公爵というのは確かに説得力があるね
とすると艦政本部長まで昇った初代フェブダーシュ男爵が帝国公爵というのは確かに説得力があるね
744名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 22:48:30.77ID:JTSw/RMZ 別に軍の階級と爵位が完全リンクしているわけじゃなし。
軍務以外の行政とかなんかで功績を上げれば昇級はしないけど昇爵したとかあるだろうし、その逆もあるだろう。
お前ら雑な考察し過ぎ
軍務以外の行政とかなんかで功績を上げれば昇級はしないけど昇爵したとかあるだろうし、その逆もあるだろう。
お前ら雑な考察し過ぎ
745名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/01(土) 23:37:59.34ID:jsuCwFJ/746名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/09(日) 16:52:19.68ID:zMCFA9+M スター・トレックファンは出会うと長寿と繁栄をと挨拶するらしいけど星界好きがあった場合はなにがあるかな?
サーソート・フリューバラリア?
サーソート・フリューバラリア?
747名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/09(日) 18:10:15.01ID:dV+oM8P+ アブリアル発芽だろ。
748名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/09(日) 19:44:35.24ID:3P23GQx5 デーヴの健康と長寿を願おう
749名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/09(日) 20:57:32.55ID:Kbj3goSV 帝国式の敬礼じゃないかな。
正式なやり方が指曲げ以外良く判らないんだけど、頭環に触れさせる必要性ってあったんだっけ?
正式なやり方が指曲げ以外良く判らないんだけど、頭環に触れさせる必要性ってあったんだっけ?
750名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/09(日) 21:27:21.86ID:DOcbX1Sl 大元中の大元であるイギリス軍の敬礼が
「本来きちんと帽子を脱いで頭を下げるのが正しい礼儀」
なんだけど
「戦争中にそんな事を悠長にやってられないから帽子に触れただけで礼を尽くしたことにする」
だからその流れを組むと頭冠に触れる理由はある。
「本来きちんと帽子を脱いで頭を下げるのが正しい礼儀」
なんだけど
「戦争中にそんな事を悠長にやってられないから帽子に触れただけで礼を尽くしたことにする」
だからその流れを組むと頭冠に触れる理由はある。
751名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/09(日) 22:09:02.02ID:zdFHM3LP ただ、アーヴは母都市の文化の継承を自認しており、他の文化はあまり
影響を受けないようにしているから、弥生時代辺りの敬礼法を・・・
影響を受けないようにしているから、弥生時代辺りの敬礼法を・・・
752名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 00:59:42.28ID:LptIY/Ma もういいや、続き誰か書けよ
森岡は間違いなく書かないまま逝くし、俺らもいずれ死んじまう
他の誰かが書くという選択肢しか残ってないだろ
2〜3人が各々書いて、読者は気に入ったのを追っていく形で
森岡は間違いなく書かないまま逝くし、俺らもいずれ死んじまう
他の誰かが書くという選択肢しか残ってないだろ
2〜3人が各々書いて、読者は気に入ったのを追っていく形で
753名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 10:14:54.56ID:kThdfD7R いっそローダン方式で続々延々と
754名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 15:05:44.48ID:Kl71+5qE ハニアが事実上落ちている以上もうほぼ戦争は終わってるからなあ。
うまくやれば統合体の戦力を3王国と本国回廊艦隊で分断されてる領域に3分割できるから。
うまくやれば統合体の戦力を3王国と本国回廊艦隊で分断されてる領域に3分割できるから。
755名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 16:09:36.31ID:I/I+TWeF 作者は帝国を滅亡させたいみたいだけどここから敗北しての滅亡エンドはほぼあり得ないよね
ラフィールは不満だろうけど安牌に行くなら連合とハニアを完全に併合してから
統合体の分断領域を制圧すれば全部で10年ちょっとで宇宙統一できるだろう
それを覆すために統合体が無茶な博打にでて帝国がホイホイ乗ってやる展開にまたなるんだろうか
ラフィールは不満だろうけど安牌に行くなら連合とハニアを完全に併合してから
統合体の分断領域を制圧すれば全部で10年ちょっとで宇宙統一できるだろう
それを覆すために統合体が無茶な博打にでて帝国がホイホイ乗ってやる展開にまたなるんだろうか
756名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 18:46:12.17ID:iML0k33O ラフィールが最後の皇帝になるとかそんな話があるんだっけ?
首都が落ちても戦力拡充しつつ継戦できてる時点でもう100年200年どころかラフィールの寿命が尽きるまでには滅びそうもないよね
だからやっぱりラフィール皇帝の代にアーヴによる人類帝国はアーヴによる神聖帝国にかわってラフィールは最後の皇帝にして最初の聖帝になるんじゃないかな
首都が落ちても戦力拡充しつつ継戦できてる時点でもう100年200年どころかラフィールの寿命が尽きるまでには滅びそうもないよね
だからやっぱりラフィール皇帝の代にアーヴによる人類帝国はアーヴによる神聖帝国にかわってラフィールは最後の皇帝にして最初の聖帝になるんじゃないかな
757名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 19:05:16.33ID:5DYJw/qI 最初は敗北エンドの予定だったって意見はよく見るが、
戦旗3巻でジントは故郷に残る予定だったがあまりに違和感があったのでああなったって時点でその予定は消えてると思うべきだよな。
戦旗3巻でジントは故郷に残る予定だったがあまりに違和感があったのでああなったって時点でその予定は消えてると思うべきだよな。
758名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 20:12:15.34ID:I/I+TWeF ただBOX発売前の特番でラフィールとジントが2人に似た子供を微笑ましく見てるってイラストに対して
「こういう未来はない」って言ってたからなあ
あれもどういう意図で言ったのか解釈が難しいけど
「こういう未来はない」って言ってたからなあ
あれもどういう意図で言ったのか解釈が難しいけど
759名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 21:17:18.90ID:rxXv87Y/ >>758
アーヴの家族としてあり得るのか、ふと思ったw
アーヴの家族としてあり得るのか、ふと思ったw
760名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 21:22:30.37ID:I/I+TWeF >>759
そこはプラキア卿も偶に来ては非常に慕われるくらいには慈しんでたわけですし
そこはプラキア卿も偶に来ては非常に慕われるくらいには慈しんでたわけですし
761名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/10(月) 21:57:55.44ID:Kl71+5qE762名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/11(火) 00:11:36.13ID:ojhPc8Bj >>761
イラストでは若目だったが特番自体が6巻発売後の話だから何とも言えん
デーヴの発言も「(その見た目で子供を作る)未来はない」なのか
「(そんな幸せな)未来はないなのか」どちらとも取れる
6巻発売後の話だから前者だった場合は原作者がわざわざそれを言うのも変な話ではある
イラストでは若目だったが特番自体が6巻発売後の話だから何とも言えん
デーヴの発言も「(その見た目で子供を作る)未来はない」なのか
「(そんな幸せな)未来はないなのか」どちらとも取れる
6巻発売後の話だから前者だった場合は原作者がわざわざそれを言うのも変な話ではある
763名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/11(火) 06:29:05.68ID:ou/v/8nT >>755
ラフィールがラストエンペラーになる話ということなんだけど、それ以前に
ドゥサーニュ帝が崩御するのが想像できないんだよな。
皇帝が戦いの中で死ぬ状況なら、先にラフィールが戦死すると思うんだけどw
ラフィールがラストエンペラーになる話ということなんだけど、それ以前に
ドゥサーニュ帝が崩御するのが想像できないんだよな。
皇帝が戦いの中で死ぬ状況なら、先にラフィールが戦死すると思うんだけどw
764名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/11(火) 06:40:47.82ID:ojhPc8Bj765名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 16:53:14.64ID:Zmit7WgL >>761
精子保存しときゃ問題無いんじゃね?
精子保存しときゃ問題無いんじゃね?
766名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 19:15:11.00ID:RZy5ZUHE ハイド伯の子供として育てる場合ジントの体力も大事よ
767名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 19:42:19.94ID:bhHSqHdF ていうか、ジント以外にハイド伯爵家の家風を理解する人がいないから、マーティンの城館に預けて軍務復帰するのもなんか微妙な気がする。
768名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 19:51:29.31ID:RDpvcp7e 現役期間が100年以上持続する生物学的アーヴのライフサイクルに合わせて作られた社会で
生物学的非アーヴが適応するのはかなり大変そう。
たとえば30代くらいで老化が始まって40代くらいで寿命が来る人がいたとして、
現代社会で仕事と育児を両立させて結果を残せるだろうか。
生物学的非アーヴが適応するのはかなり大変そう。
たとえば30代くらいで老化が始まって40代くらいで寿命が来る人がいたとして、
現代社会で仕事と育児を両立させて結果を残せるだろうか。
769名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 20:05:23.18ID:/7xy0tyk >>768
そのケースだと、JC辺りが出産適齢期になるのか・・・(*゚∀゚)グヘヘヘヘヘ
そのケースだと、JC辺りが出産適齢期になるのか・・・(*゚∀゚)グヘヘヘヘヘ
770名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/15(土) 22:01:52.75ID:fdwRKamp 生まれながらのアーヴじゃないと(アーヴとしてのシステムとしての)家風を作れないとかあったり?
どんなアーヴでも初代?の作った家風が全く形を変えずに残ってるってのもないだろうし
「なんでうちにはこんな意味のわからん家風があるんだろ?」ってもあるだろう
そもそもジントだってリン家の家風を全部把握してるとも限らんよね
どんなアーヴでも初代?の作った家風が全く形を変えずに残ってるってのもないだろうし
「なんでうちにはこんな意味のわからん家風があるんだろ?」ってもあるだろう
そもそもジントだってリン家の家風を全部把握してるとも限らんよね
771名無しは無慈悲な夜の女王
2022/10/16(日) 01:37:36.11ID:uVbwfTC6 何年かぶりに思い出したけど何か動きありました?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 【悲報】人気声優・和久井優さん、年末予定されてた上海でのファン祭りが高市早苗よって緊急中止にさせられる…😭 [339712612]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
