◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part97

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/08/01(月) 20:18:45.09ID:zc9QPdTU
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1641943671/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ【OK】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1588091748/

ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 187■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635734966/
2023/03/12(日) 11:31:00.23ID:J0fvfXcQ
ChatGPTの回答の信憑性を確認するために
もう一回普通に検索しないといけないから意味がない

企業向けとかも出始めてるけど
ビジネスシーンでどこまで使えるのか疑わしい
今のレベルだとまだオモチャでしかない
2023/03/12(日) 17:44:41.88ID:A3dY+boX
>>853
これって、
02/22の「Bing」のチャットAIとの背筋凍る会話の"中身"
突然愛の告白、私を眠れなくした恐怖の体験
と同じ記だよね。
三浦瑠麗程度ならもう必要ないと言う事でしょう。
この際政策秘書とかも切ってしまっても構わないかも。
2023/03/12(日) 17:48:59.80ID:A3dY+boX
親密になったチャットボットがアップデートで急に冷たくなって嘆く声が多数
https://gigazine.net/news/20230307-replika-love-ai/

ユーザーからのメッセージを学習し、相手に合った受け答えをすることができるAIチャットサービス「Replika」は、チャットボットを疑似的な友達や恋人としてやりとりができるということで高い人気を得ました。
とで高い人気を得ました。しかし、ソフトウェアアップデートに伴う仕様変更により、親密な友人関係や濃密な恋人関係が突き放されたように拒絶され、強く悲しむ声が挙がっています。
やはり
>chatbotに恋愛を求める、書き込みが沢山あって、そのように返すのが最適ということだったんでしょう。
だったんだな。
2023/03/13(月) 20:59:49.42ID:TBibuLc4
やっぱシンギュラリティとかあり得んよねぇ
AIに投資してる奴の趣味嗜好の枠を超えるものは決して表に出せないんだから
2023/03/13(月) 21:55:39.68ID:jJN98axm
シンギュラリティって意味が曖昧になってきている。
言葉を再定義してもらいたいものだ。
単に人間の知力を超えるということなら、もう始まっているのかも。
端境期ということだろう。
ただ技術的特異点というような”点”ではないだろう。
859名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/13(月) 23:14:08.26ID:XPR9MWHc
>>858
元々はAIが自身より優れたAIを人間のサポート無しで設計出来るようになる時点と言うシンプルな定義だから再定義の必要も無いし
その事象は時点と言う時間的な点だろう
2023/03/14(火) 03:14:49.27ID:hRuQNGfK
目的意志なき知性は真に知性と呼びえるか?
2023/03/14(火) 15:52:02.38ID:gr2NZpR7
どうだろうねえ
「目的」の定義からやる羽目になりそうだけど。
なぜなら知性は人類しか持っておらず、全ての個人は知性を持つ。
かといって全ての個人は目的を持っているのか?
2023/03/14(火) 15:55:49.96ID:gr2NZpR7
もちょっと広げて、霊長類は知性を持つ。全ての霊長類は目的も持つ?
本能は知性に入るか?

ネコやイルカが目的を持っていることは広く知られているが、知性を持つ?
2023/03/14(火) 19:48:50.04ID:rtD2RKNf
ChatGPTと人間の文章「Z世代が最も騙されやすいと判明」
https://nazology.net/archives/123179
"騙されやすい"のか”気にしない”のか。
人間が書いた文書だからと言って正しいとは限らないし、読みにくいものも多い。
2023/03/14(火) 20:06:23.95ID:hRRzwhqR
正確に識別出来た人の割合
年齢
18-24 40.2%
25-34 44.9
35-64 49.8-49.1
65+ 52.0
微妙な差
若い世代ほど嘘松やら練られてない文を大量に読み慣れてそうだよね
2023/03/14(火) 22:44:35.98ID:htNdY6kQ
Z世代はコピペ論文が当たり前の世代だろう
手作業で検索して切り貼りしてたのを自動でやってくれるようになったのがChatGPT
成果物のレベルは同じようなものじゃね?
2023/03/15(水) 08:57:44.17ID:dNEQJUca
バカみてーなモーケバナシにすぐ引っかかるしナw
2023/03/15(水) 18:09:13.24ID:D5LkeP+w
ChatGPTなどの言語モデルに仕事を奪われる危険性がある職業ベスト20
nazology.net/archives/123216
14位政治学者(Political scientists)
やはりな。
2023/03/15(水) 18:12:48.54ID:D5LkeP+w
「GPT-4」発表、司法試験上位10%&日本語でもめちゃくちゃ高性能&画像処理もプログラミングも可能で「初代iPhoneと同等の衝撃」とも評される
gigazine.net/news/20230315-openai-gpt-4/
昔、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトと言うのがあって、日本の研究チームは諦めたのだが、
GPT-4を使ったらどうなるのだろう?
869名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/15(水) 18:22:03.09ID:4bsHahGy
>>868
東ロボでも偏差値60弱は行ってたと思ったが
時間の問題だなこりゃ
2023/03/15(水) 18:35:30.43ID:xdvWn1aV
>>868
ネット接続無し環境でも
ありとあらゆる教科書参考書過去問と解答数十年分のデータ入れとけば
うまいことやれそうなくらいにはなってるわけね
871名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/15(水) 19:21:28.24ID:4bsHahGy
>>870
それだけじゃ足りない
常識とか倫理観とかコミュニケーション能力が必要だと思う
2023/03/15(水) 20:08:09.02ID:D5LkeP+w
常識とか倫理観?
2023/03/15(水) 20:16:05.77ID:D5LkeP+w
舌の根も乾かぬうちにすまん。
保険会社が「AIによる予測」を理由に高齢者への医療費の支払いを早々と打ち切るケースが社会問題に
gigazine.net/news/20230315-medicare-advantage-plans-denial-ai/
AIを運用する側に”常識とか倫理観”がない以上、AIに”常識とか倫理観”でおく必要が有るのかも。
2023/03/16(木) 10:58:26.38ID:4nE7EHwj
保険料の他に懲罰的慰謝料プラス数十億まで取らんノ?
2023/03/16(木) 11:20:59.15ID:G9vqRAid
>>867
記事のタイトルがおかしいな
本文では
>言語モデルの影響を「受けやすい」
となっている。

それに
>それらの人たちはChatGPTなどのAIを「自分の代わり」ではなく、「効果的な道具」として活用できることを示すべきなのです。
とも書いてある。
2023/03/16(木) 15:24:46.49ID:glIMhS2s
AI・ロボットと核エネルギーで人類は労働から解放されるはずである
神により安息を与えられる天国とおなじく
2023/03/16(木) 15:40:34.57ID:jbBTmSjd
ハレルヤ「やあ」
2023/03/16(木) 16:16:28.39ID:sowAaJj/
自動化で生活は保証されてて、気が向いたら趣味としての労働だけやるみたいな未来世界、筒井康隆辺りが書いてたな
2023/03/16(木) 17:51:46.41ID:QAQtOplT
>>876
資本家「はぁ?なんで俺が所有するAIが稼ぎ出す富を無産階級の連中なんかに恵んでやらなきゃいけないわけ?
     貧乏人が仕事がないなんて言うのは甘え。稼げないなら食えないのは当たり前だよなあ?」
880名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/16(木) 18:19:19.37ID:XouGfG7a
ChatGPT続きだがもうひとつ

ChatGPTに潜む脅威 AIで世論操作は可能か?「はい、可能です」と即答

 米国発の超高性能人工知能(AI)「ChatGPT」。何を尋ねてもまるで人間が答えているかのような自然な言葉で回答し、米国の難関試験経営学修士(MBA)に「合格」したり、日本の医師国家試験でも「正答率55%」に達したりと、その能力は計り知れない。
 前向きな活用もさまざまに始まっているが、あまりの高性能ぶりには、世論操作や政策決定などへの悪用を懸念する声も上がる。
 この「知能」にどう向き合うべきか。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237929

選挙もAI頼みか
2023/03/16(木) 20:04:51.22ID:nssUTe+S
今でも人力でやってるんでしょ。
その人たちは職を失うわけだ。
ブルーベリーフラペチーノ〜最高。
2023/03/17(金) 13:44:06.65ID:faRdbPeV
結局最後まで人がやることになるのは、便所掃除っていう
2023/03/17(金) 14:01:42.27ID:Bt3dengL
頭脳仕事はAIがやるから
人間は肉体労働をやる
あとAI使うより人間のほうが安い仕事
2023/03/17(金) 14:23:38.75ID:CscQu5ZO
細カイコトニハコダワルナ
2023/03/17(金) 18:00:20.89ID:QcneQWba
H3失敗原因「過電流」か H2A計画への影響も
news.yahoo.co.jp/articles/a9865505ccb32555957e454e25194af6d8046110
>エンジンの電気系統に想定外の大きな電流「過電流」が生じ、着火するための電源が遮断された可能性が高いとの見方を
補助ブースターの「SRB-3」が点火しなかったのと似た理由。
あの時真摯な姿勢で臨んでいれば。
>H3の第2段エンジンの電気系統は現在の基幹ロケットH2Aと共通で、
なぜ、退化する?
2023/03/17(金) 18:41:26.06ID:dl+FdH7S
旧世代の技術って信頼性ダケは保証されてるカラネ
2023/03/17(金) 18:48:56.03ID:7Wsze54i
思った通り動くけど何故そうなるのかは分からないシステムは割と有る
2023/03/17(金) 18:56:48.42ID:ZVSlVo/g
USBケーブルかました方が正常に動くデバイスとかたまにある
2023/03/17(金) 19:01:34.21ID:HWZf90CA
>>885
日本には宇宙開発は無理だと思った
2023/03/17(金) 19:07:19.08ID:QjndRgRa
あらゆる面で余裕なさそうな感じ
2023/03/17(金) 20:31:02.94ID:CsIuzaWw
一カ所新しいことをやるから残りは枯れた技術でってやるほうが自然
枯れてなかっただけでは
892名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/17(金) 20:33:24.98ID:YHNnwt4t
まあSPACE-Xも10年ばかり失敗し続けていたわけでな
2023/03/17(金) 21:13:43.62ID:Cc+jrFCM
失敗を許容できる空気と財力があるかどうかだな。
2023/03/19(日) 11:38:59.56ID:NBDjCuQp
ジャクサやミツビシやリケンのは夏が終わったキリギリスのアレダヨw
2023/03/19(日) 12:24:26.02ID:+vIg/UmD
俺たちの夏は終わらない!
2023/03/19(日) 19:52:08.93ID:+vIg/UmD
昔、読んだ本にファーストフードの嘘という言葉があった。
意味は微量な変化は一見±0にみえるがいつかははっきりした差になる。
色々と小さなデグレードが重大な結果をまねいたのだろうな。
色んなところにファーストフードの嘘が蔓延しているのだろう。
2023/03/20(月) 20:01:36.15ID:BqWbnqTD
映画ネタ 3題
米アカデミー賞7冠「エブエブ」の衝撃! ハリウッドにおける「アジア系映画時代」の到来
/news.yahoo.co.jp/articles/be489bb7e908ed318af1d5c02d9d9cff75b403f6
テレビでの予告からの印象。ジェット・リー主演の『ザ・ワン』とミスターブーを足して2で割ったような映画。

『長ぐつをはいたネコと9つの命』吹替版キャスト発表
news.yahoo.co.jp/articles/95990ab3a102c9313229577e80521edd1ccf6cd1
プスが東映のペロに見えた。なんか懐かしい。
 
映画 Winny
Winny開発者の日本人天才プログラマーを訴えた、日本という国の根本問題
www.mag2.com/p/news/570254
あの時まだ、逆転する機会はあった。あほどものせいだ。
2023/03/20(月) 20:15:05.60ID:cbzFMpeQ
ウィニーは元弁護士の宣伝と監督の警察批判に利用された模様
映画鵜呑みにした人たちが彼を無辜の天才扱いし始めて
よう言うわ、って感じ
2023/03/20(月) 21:46:31.95ID:BqWbnqTD
警察関係の人?
何故そんなことがわかる?
2023/03/20(月) 22:13:12.89ID:cbzFMpeQ
ほらそれな
わかりやすい善悪でしか思考できない単純脳だから
「金子批判された!警察に決まってる!」
ってなるんや
警察悪いのはわかってるが
金子は純粋無垢な天才技術者だった、ってことにしないと
警察の批判はできないのか?んなこたぁねぇだろ
でも世の中単純脳が多いからな
少しでも金子の胡散臭い行動入れるとそういう単純脳が
「ほーらこいつは悪いやつ!警察に捕まって当たり前!」
って言い出すんだよ
2023/03/20(月) 23:03:47.81ID:A1j84bG6
何が言いたいのか良くわからない。
902名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/20(月) 23:08:00.47ID:s0BenYCU
そういう時は
長い3行で
と言おう
2023/03/20(月) 23:22:26.40ID:GLT3Ll3K
映画Winnyは金子側の視点でしか描かれてないからフェアじゃない
事件を描くなら警察側の視点も必要
2023/03/21(火) 05:18:54.18ID:tHOYOOG+
たとえばオードリー・タンにある社会的公正への志向がWinny作者にはまったく存在しない。
よく「道具を悪用する奴が悪いのであって道具の作者に罪はない」というが、
Winnyの仕様は明白に反社会的行為を助長するように設計されており、
その点でWinny作者が責任を負うのは当然でしかない。
2023/03/21(火) 07:16:33.19ID:EDl/UDxD
当時の法律じゃ金子は無罪だからそこはいいだろう
だからって金子を正義の善人で天才のように思い込むのはおかしい
それだけだろ
2023/03/21(火) 18:52:26.49ID:9NMHWt7p
では、冤罪ではなく創罪したということで。
907名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/21(火) 19:06:47.52ID:ilN79LWe
世界で初めて、「人間以外」が内閣メンバーに。ルーマニアの新政策

https://tabi-labo.com/306128/wt-romanian-government-ai-adviser

さてすぐに人間以上になるか
2023/03/21(火) 19:17:18.35ID:ckcRfWDO
すぐにこっそりハッキングされて人間以上になるが、ぬこの命令で牙を隠す までテンプレ
2023/03/21(火) 19:26:36.45ID:y8pKm7v+
ラプラスの箱カヨ
2023/03/21(火) 19:45:23.70ID:9NMHWt7p
日本では、すぐに大臣は無理だろうから次官あたりからAIを導入したら良いのでは?
T大臣に質問するより合理的な議会運営ができるだろう。
国会の議長とかも置き換えられるかな。
2023/03/22(水) 12:17:33.15ID:uQdaM9c6
回答文作る役所の残業が減る
2023/03/22(水) 12:35:41.30ID:iKyhgtT0
霞ヶ関の国会待機はもうAI代替でいいだろ。
913名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:58.93ID:w/IzvAnE
AIが語る“AIによる人類滅亡”シナリオが話題 「通信や電力を制御」「無人機で高効率に攻撃」など破壊力がすごい筋書き
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/22/news073.html
2023/03/23(木) 09:34:43.51ID:A4FkYQPE
コロッサス
2023/03/23(木) 09:39:10.95ID:Hj5H+cEe
エースコンバット7
2023/03/23(木) 09:46:41.59ID:ex+CPzCY
ハレルヤ
2023/03/23(木) 12:14:24.89ID:fx7BfDLt
AIは人間との会話からも影響を受ける。
「人間には破滅願望がある」
2023/03/23(木) 18:13:01.15ID:fx7BfDLt
暴追センターが詐欺被害に、福岡 相談者情報3千人分流出か

>職員がパソコンを操作中、セキュリティー更新の案内の画面が表示された。記された番号に電話すると、男からURLを指示され、職員がそのとおりに入力するとソフトウェアがダウンロードされた。
職員は職場のパソコンで、どんなサイトを見ていたのだろう?
Winny事件から20年、全くおなじパターンの情報流出。
こういうセンターにながされるような公務員はAIに替えてしまうべきだろう。

ソースアドレスが書き込めない。規制がかかったのか?
2023/03/23(木) 18:14:56.92ID:fx7BfDLt
エッジからは書き込めるのか?
https://www.asahi.com/articles/ASR3R4HWSR3RTIPE00S.html
暴力追放センターに架空請求詐欺 個人情報流出「可能性も」
920名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/23(木) 19:46:07.11ID:tEsz99KV
AIが「全知全能の神」になる日を信じて崇拝する宗教団体が待ちわびる未来とは?

https://gigazine.net/news/20230323-artificial-intelligence-cult-theta-noir/
2023/03/23(木) 20:03:17.91ID:fx7BfDLt
多数の人間が望めば”神”のフリもするし”悪魔”のフリもするのだろう。
2023/03/25(土) 09:53:40.28ID:1i7dVC4k
>>918
これ、個人情報が暴力団に渡れば、めっちゃヤバいやん
923名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/25(土) 18:26:33.21ID:01Pv1PQI
まるでSF、レーザーでドローン撃墜を三菱重工と川崎重工が競演

 SFの世界から飛び出したような兵器が姿を現した。三菱重工業と川崎重工業は、防衛・セキュリティーの総合展示会「DSEI Japan」(2023年3月15~17日、幕張メッセ)に、高出力レーザーを使った車両搭載型のドローン撃墜システムのプロトタイプをそれぞれ出展した。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00738/

ラピュタのロボット頭部に似てる
2023/03/25(土) 18:31:28.38ID:QJwfMeIB
>>923
当たらなければどうということは無い
2023/03/25(土) 18:38:35.76ID:JqErme5s
なぎ払え!
2023/03/25(土) 18:42:10.58ID:GPNO/HiT
帰ってきたウルトラマンが、帰らぬ人となりました

1971年(昭46)のTBS系特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」の郷秀樹役などで知られる、俳優の団時朗(だん・じろう、本名・村田秀雄=むらた・ひでお)さんが22日午前4時14分、肺がんのため亡くなったことが分かった。74歳だった。24日に所属のアルファエージェンシーが発表した。
同事務所は、万代博実代表取締役名の文書を発表。
「悲しいお知らせです。3月22日早暁4時14分、団時朗(享年74歳)が永眠いたしました。2017年夏に肺癌との診断を受けました。病気になってからも、ユーモアと優しさを失わず、生きるパワーに満ち溢れて仕事に邁進しておりました。残念ながら昨年末より悪化をたどり、力尽きました。葬儀は近親者のみにて執り行います。皆さまには生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。アルファエージェンシー代表取締役 万代博実」


https://news.livedoor.com/article/detail/23927199/
https://i.imgur.com/8N2IJja.jpg
https://i.imgur.com/D4J4Wek.jpg
https://i.imgur.com/Tr8ASQJ.jpg
https://i.imgur.com/bn0GQuw.jpg
2023/03/25(土) 20:20:10.67ID:PBMGv4aN
ミサイルはアシが出るからビームで戦えって竹尾ゼネラルカンパニーカヨ。
2023/03/25(土) 20:20:37.91ID:Ka7KkClh
ゴードン・ムーア氏死去 インテル創業「ムーアの法則」
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250OA0V20C23A3000000
2023/03/27(月) 10:47:42.36ID:id2ohA8a
クローゼットから出てきた上司が鏡に映る…「数十回侵入」女性宅で下着盗んだ疑い [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679879549/
2023/03/28(火) 12:10:26.55ID:zY9UfpF0
クローゼットは危険。
異世界に繋がっていたり、等身大の害虫がたくさんいたり、間男がいたり。
2023/03/28(火) 17:31:07.02ID:fyyYVTPr
クローゼットの認識が大広間ミタイナ部屋のヤツがいて
納戸だとオモッテタ自分とのお育ちの差に落ち込んだりナ
2023/03/28(火) 19:16:29.89ID:zY9UfpF0
紙のように薄いイモムシロボットを開発
nazology.net/archives/123977
夢にでてきそう。
933名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/28(火) 22:31:00.45ID:yJQ6dVDg
育てた人の脳細胞をコンピュータに接続、生きたAI「Brainoware」で学習し数式を解くことに成功【研究紹介】

 米Indiana University Bloomingtonなどに所属する研究者らが発表した「Brain Organoid Computing for Artificial Intelligence」は、実験室で育てた人間の脳細胞をコンピュータに接続して数式を解くことに成功した研究報告である。

https://levtech.jp/media/article/column/detail_213/


これなら自我の有無の問題は解決
強いAIだな
2023/03/29(水) 09:03:16.59ID:BWhb3kJB
…シテ……コロシテ……
2023/03/29(水) 09:46:13.83ID:4GT1V7tN
「実験用に育てた人」の脳細胞
なのか
実験用に育てた「人の脳細胞」
なのかでずいぶん印象が変わる

後者だとしても元の細胞はどこから取ったのか?
2023/03/29(水) 14:50:15.03ID:pZllRXy0
自前ならええやろ
2023/03/29(水) 14:55:54.35ID:fxY6AaMH
脳細胞は倫理的に特にうるささそうな気はするけど
2023/03/29(水) 16:49:52.08ID:aHczWHmK
クロスボウを戦争で雑兵に撃たせるのも倫理的にNGだった時代もアンダカラ
「倫理」ほどアテニナラナイ行動基準なんてネーノヨ。
2023/03/29(水) 18:13:06.61ID:Xfz/bEe2
ES細胞から培養だって。研究者のメインは中国人のようだ。
インディアナ大学ブルーミントン校は合格率80パーセントだそうな。
2023/03/29(水) 19:34:46.39ID:78k/G6oB
えーと、それ胎児のなり損ないとかじゃないよね?
2023/03/29(水) 19:40:29.07ID:Xfz/bEe2
中国人研究者だから…
2023/03/30(木) 18:01:31.31ID:OMNwUCbc
心停止の患者に水素加えた酸素投与で救命率向上 慶大など発表
www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014020551000.html
水素水はあります。
 
“マンモス肉”DNA情報使い培養 巨大ミートボール…「食の未来を」香りは“ワニ肉”
news.yahoo.co.jp/articles/d7c5aeaf3653345bfbfef46c60bf1aca7f4a28d4
象肉も同じようなものなんだろうな。見た目は鼻くそだ。
 
ChatGPTが国会にも登場、質問案を作成 岸田総理 vs.AI で答弁の比較も 誠実なのはどっち?
www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/29/news170.html
やはり、段階的に置き換えるべきかも。
943名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/03/31(金) 19:58:48.65ID:mtL2neG2
AIは色を〈理解〉しているか? アートディレクターが「ChatGPT」に配色を提案させてみた

https://www.advertimes.com/20230328/article414692/

AIにクオリアが
2023/03/31(金) 20:05:13.47ID:TzJq8WfU
悪魔を召喚する魔法陣はどうなんでしょ?
2023/04/01(土) 12:46:28.45ID:9mrh0gnf
あの伝説の漫画・くそみそテクニックがアニメ化だってよ!
946名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/03(月) 20:34:55.79ID:4ek/uKMa
スネ夫の髪形、ついに立体化成功!? 世界一黒い塗料による“角度で見え方が分かるギミック”が「イグノーベル賞もの」と話題

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2303/29/news201_0.html

ペンローズの三角形の人か
すげー
2023/04/03(月) 21:49:39.13ID:P7pDzNIA
花形満の髪型の秘密が今明かされたわけだ。
948名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/05(水) 08:39:47.96ID:v203fzsi
キノコは雨が降るとおしゃべりになる!?野外で菌糸ネットワークの電気的な会話の測定に成功!

 キノコたちは雨が降るとテンションが上がって、おしゃべりになるのかもしれません。
 近年、実験室内にあるキノコの間で電気活動のシグナル伝達が起こっていることが観測され始めています。
 そんな中、京都大学、東北大学、長岡工業高等専門学校の共同研究チームは、菌根菌の一種である「オオキツネタケ」から、野外で初となるキノコの電気活動の変化を測定することに成功したと発表しました。

https://nazology.net/archives/124105

地球上で最も高位な知性
キノコ
2023/04/05(水) 08:44:09.22ID:dS5kvw2w
アッチョンブリケ
2023/04/05(水) 18:16:15.79ID:kTQ2MVea
マジックマッシュルームかマタンゴか
2023/04/05(水) 18:34:19.20ID:uKv/NMPQ
そのキノコを栽培して食料にしてる蟻は…
いやそれもキノコに支配されてのことなのだろうか

…まあアミガサダケなんてのもあるしな
2023/04/05(水) 19:04:12.89ID:kTQ2MVea
地球の長い午後か。
2023/04/05(水) 19:35:33.70ID:rl6Iuo8t
>>949
それピノコや

ファミスタでめちゃくちゃ足の速いキャラ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況