暴追センターが詐欺被害に、福岡 相談者情報3千人分流出か

>職員がパソコンを操作中、セキュリティー更新の案内の画面が表示された。記された番号に電話すると、男からURLを指示され、職員がそのとおりに入力するとソフトウェアがダウンロードされた。
職員は職場のパソコンで、どんなサイトを見ていたのだろう?
Winny事件から20年、全くおなじパターンの情報流出。
こういうセンターにながされるような公務員はAIに替えてしまうべきだろう。

ソースアドレスが書き込めない。規制がかかったのか?