小松左京スレ 第21 こちらニッポン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/22(月) 17:12:47.88ID:IXIqg0bo
ここは、『果しなき流れの果に』『復活の日』『日本沈没』「くだんのはは」「神への長い道」など
数々の作品を著わし、日本SF史に不滅の足跡を残した作家、小松左京(1931-2011)のスレです。

■前スレ
小松左京スレ 第20 男を探せ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1618446307/
2023/04/14(金) 14:00:18.32ID:Wdtz7eZz
>>354
「果てしなき~」も「継ぐのは誰か」も昔読んですごく面白かった記憶はあるんだが
内容は忘却の彼方だわ
ついで言うと「ジャックと豆の木」とか「長い長いお医者さんの話」も
全く思い出せない
356名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/06(土) 02:42:32.63ID:u5xxXJ+W
沈没age
2023/05/06(土) 13:37:35.20ID:luHFlbNw
小松左京さんが亡くなったとき、ハルキ文庫は氏の作品を復刊&増刷してくれなかったため、結局、角川が電子書籍化してくれたのを機会にやっと気になる作品を色々と読むことができた。

電子書籍があるていど普及し、昭和の作家の作品がかなり読めるようになったものの、秋元文庫やソノラマ文庫に収録されていたジュブナイル作品は、なかなか電子化されず残念に思っている。
358名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/06(土) 14:17:23.29ID:vkNKgqDR
 それでも紙で読んでる者がここにおるで

だが俺のような者は絶滅するやろな
しかし君が代は歌い継がれるかと。
2023/05/06(土) 16:17:51.80ID:JIoYc4qd
秋元康が文庫作ってるとは知らんかった
2023/05/06(土) 16:29:54.28ID:HxSXXuoy
物理本で置いておくにもスペースが居るからなあ
ちょっと前に古本屋で銀背をまとめてめちゃくちゃ安く手に入れたけど
これきっとオーナーが保管場所とかやむを得ない事情で手放したんだろうな……
2023/05/06(土) 19:38:16.71ID:Z/xJGrkX
もっともっと電子書籍が普及すりゃいいのになぁ。
2023/05/06(土) 20:56:54.43ID:rK5W3u7p
【地震】石川県能登で震度5強 強い揺れ相次ぐ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683326854/
能登半島地震は「二つの意味で注意が必要」 地震調査委委員長に聞く [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683279468/
【地震】青森県東方沖でM5.5の地震 最大震度4 津波の心配なし [Ailuropoda melanoleuca★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683309981/
363名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/06(土) 21:01:22.81ID:OutrbuXT
角川春樹については全盛期の頃、書店とともに栄えるために映画事業に力を入れた云々と言っている
今でも気が変わっていなければハルキ文庫が単独で発行権を持つ書籍については電子化は難しいと思う
もう50代、まだ力が残っているうちに
・売っぱらう
・自炊して電書にする
どちらにするか考えあぐねている
364名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/10(水) 00:39:55.33ID:Ipl0loIR
本屋で見つけるたびに買ってるな
すでに持ってる本に収録されてる話も多いから短編一つ二つのために本買ってなんか勿体無い気もする
2023/05/10(水) 02:25:55.22ID:Gj9NGKeL
小松御大、ひところは業界誌やミニコミ誌の類にまで注文されるままに作品を載せてたらしいけど、
コマケンが存在を確認してない未発掘の短編やショートショートとかまだあるのかしらね。
2023/05/10(水) 19:58:13.73ID:NyRcoV4x
国会図書館のデジタルコレクションで古いの確認できるかと思って検索してみたら
NULLが所蔵されてるのを初めて知った
あと平重盛の子孫で小松左京太夫繁森(重森)なる人物がいることを知った
367名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/12(金) 16:30:02.29ID:7hwUpG6R
>>366
手塚太郎光盛みたいな話やな。
2023/05/13(土) 11:28:26.57ID:TPHdSC1Q
筒井ジュンケイと言いカンサイは武将多いナw
2023/05/15(月) 01:07:28.55ID:yK9sAhf7
>>364
小松左京の短編集の文庫って、単行本からそのまま文庫化されたのはウインクや牙の時代、闇の中の子供、結晶星団などほんのわずかで、各社とも好き勝手に傑作選を出すもんだから重複作が多すぎる
ま、過ぎたはなし今さら詮ないことだが
2023/05/15(月) 13:37:12.56ID:N8loJVjT
先日の能登の地震の解説で流体が~ってあったけど、日本沈没の中で太平洋側から日本海側へエネルギーが移動してるのくだりが思い浮かんだ。
2023/05/16(火) 11:29:51.73ID:soO2C9eM
先日の能登は総集編の解説デショ
(・ω・)ママ!
372名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/29(月) 15:24:52.46ID:c7nGm8Bu
50年前にすでに描かれていた〈ポスト・シンギュラリティ〉の未来:映画『DUNE/デューン 砂の惑星』  
https://wired.jp/2021/10/26/dune-review-junichi-ikeda/
2023/06/07(水) 23:18:43.48ID:YlB2WM21
さて
オッペンハイマーはどんな映画になるのやら
2023/06/13(火) 19:11:14.95ID:1nvedV7i
スタヂヲヂブリ パヤヲタカハタ以外作品

『オッペンは今』

マータスズキトシオニ(・ω・)ワカイサイノウガツカイツブサレテル
2023/06/15(木) 09:35:46.78ID:1pmt78Sb
せまりくる足音
2023/06/17(土) 06:46:42.13ID:B+MJS1Uh
小児科の話によると今子供たちの間ではコロナに限らず色んな感染症が同時多発的に流行してるらしいけど
これって原作のMM88みたいで怖い 
さまざまなウィルスを隠れ蓑にしてその裏で増殖している核酸
2023/06/17(土) 08:32:54.65ID:B+MJS1Uh
鶏インフルも流行ってるけど原作でもそうだったんだよな
2023/06/17(土) 12:29:12.57ID:1hP+32jy
MM9からするとMM88って超巨大生物って感じがするけど
実際はウィルスってのが面白いですね
被害の程度は数字の通りって思われるのも
2023/06/18(日) 00:53:32.94ID:sPI6kTNJ
>MM9からすると

明らかにMM9の方が後なんだから、ソッチから連想されてもなぁ
2023/06/18(日) 09:47:30.26ID:E4tIrXbm
じゃあアタチはシロマサのヒト型兵器ちゃん! ピョンコ
2023/06/18(日) 12:21:14.90ID:7Om0Ibmn
小松は復活の日以外でMM-88って使ったことなかったっけ
紙か髪かかと思ったけど違った
2023/06/18(日) 12:45:23.33ID:YjmIAZ4g
あのな
東京で居酒屋で働いた時に
同僚居るだろ?、何人も
ある日、1人だけ居ないんだよ

俺「あれ、〇〇さんは?」
店長「意味不明なこと言って怒ったから、首にした、ホントに訳分からん」

俺「訳分からんことないでしょ?、何をしたんですか?、何かしたんですか?」
店長「訳分からんこと言って怒ったから、、首にした」
俺「首にしたは、おかしいでしょ」

で、1週間後に
俺は同僚に背中から何回も蹴られたから
(通路が狭いから、ぶつかることは理解出来るけど、俺は一度もぶつかってない通路)

同僚が背中通るたびにぶつかって蹴ってくる感じ

俺は、一度もぶつかったことはない

俺「次、ぶつかってきたら、流石にわざとだから、俺も蹴ろう」

同僚、ぶつかってくる

俺、当然、怒って蹴り返したら


店長は、俺を首にしたんだよ

馬鹿なんだよ

馬鹿警視庁
2023/06/18(日) 15:27:17.05ID:RbzVViIY
【超関連スレ】

AIで人類破滅、4割予想 米経営者ら回答、報道 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686865712/
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686914499/
AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 [飴棒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686727550/
AI悪用で巧妙化する性的恐喝 存在しないわいせつ画像をでっち上げ 米国では自殺者も [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686801507/
2023/06/19(月) 14:58:48.49ID:nIN085lU
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…
「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」
https://gendai.media/articles/-/107429
385名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/20(火) 22:07:14.29ID:4yMj37TP
前評判知らずに今更シンエヴァ見たら最後の最後でvoygerでびっくりした
やはり日本SFのドンは永遠に小松左京だ
2023/06/21(水) 06:34:40.12ID:JHcNAVc0
あれは御大というよりユーミンなのでは…いや、さよならジュピターの中で唯一好きなのがあの歌なんだけどさ…

てか確かに今さらだなwww
387名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/21(水) 16:45:33.99ID:hFFQfB9s
ジュピターゴーストの正体を知りたかった。
388名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/22(木) 18:10:19.75ID:112LDJRr
>>386
なんというか20年以上続けたSFアニメシリーズの一番いいところのラスト数分でさよならジュピター由来の曲を使うってのが小松左京に対する最高の敬意の示し方だなぁって感じたんだ

後から調べて知ったけど庵野秀明が「あの曲使うならもっといい使い方してほしい」みたいなこと言ってたらしいからそれを実行しただけども取れるが……
389名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/24(土) 00:10:14.02ID:gstrJQTf
愚行の輪とかおやじとか午後のブリッヂみたいな古いやつがたまらねえ
2023/06/30(金) 21:04:21.13ID:sgFWa84X
うむぅ
2023/07/01(土) 09:38:35.53ID:wMVoUABH
ステーキが喰いたくなる

あと凶暴な口とか盗まれた味も腹が減るわ
392名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/01(土) 13:18:15.22ID:geFq7Dy9
「お前が喰いたい」
393名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/01(土) 19:57:13.81ID:tpPDsv+c
>>391
エグいが太腿食うとことかはなんかうまそうなんだよな
2023/07/02(日) 13:48:25.58ID:gs8cYsVe
君のトコロの天丼はタレが少ないぞ…っと
2023/07/02(日) 22:38:57.71ID:qX3FGgm4
僕は親子でいいです
2023/07/03(月) 00:12:06.66ID:Z4lGNEbz
星殺し
タイトルでいうほど星は殺してないし食ってもいない
なぜか男同士で食いあってる
397名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/03(月) 16:55:10.87ID:0UQAOq3R
星野球は豪改で良かった。
398名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/07/03(月) 23:08:16.53ID:sZ30LlS6
星殺しってソラリスが元ネタなんだろうか
あそこまで俗っぽくできるのは色々な意味で小松左京らしい
2023/07/04(火) 11:37:36.24ID:G5czBBPP
秀吉の鳥取城ホシゴロシ
2023/07/08(土) 09:55:26.00ID:oIM9Q343
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」っぽく
アストロファージ(宇宙を食べるもの)って呼ぶとちょっとカッコいい
2023/07/20(木) 03:38:30.78ID:8lAxZvHO
ttp://twitter.com/takachihoharuka/status/1681577349429743617
|高千穂遙@takachihoharuka
|TLに「さよならジュピター」のいきさつについて、わたしに訊いてみたら、どうだろう、でも訊きづらいという投稿が
|流れてきたのですが、語るのは無理です。数年前、この映画のことを調べている方からインタビューの依頼がありました。
|でも、思いだそうとしても、何もでてこなくて断ったことがあります。

ttp://twitter.com/takachihoharuka/status/1681578404704034816
|でも、何も覚えていません。

ttp://twitter.com/takachihoharuka/status/1681579761972420609
|海馬からすっぽりと記憶の索引が抜け落ちてしまった。そんな感じです。

ttp://twitter.com/takachihoharuka/status/1681580287497740288
|というわけで、「さよならジュピター」に関して、わたしから話を聞くのは無理です。覚えていたら、がんがん書いてますよ。
|いったいどうしちゃったんでしょうね。この謎、どなたか解いてください。

そりゃあ、企画時のブレストに参加してもひたすらプロレスネタで引っかき回す以外のことをしていない
あんたには語るべきことが何もないだけなんとちゃうか、としか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/01(火) 23:43:44.65ID:xPLyxsSS
Happy birthday to……
2023/08/02(水) 14:39:40.74ID:jcwpfi8E
Mr.President~♪
2023/08/04(金) 18:42:38.96ID:32LeqT9n
小松左京の日本沈没って、外国作品のパクリなんだって
知らんかったわ

https://twitter.com/imeukoubik/status/1686522521590644737?t=6sZ-Yxx9omIdjT_ruOUqrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/04(金) 21:26:36.06ID:oGcP9Cdj
>>404
小松さんは、学生時代モリ・ミノル名義で描いていた漫画 『怪人スケレトン博士』(1948,)すでに日本沈没に言及しているし、『ぼくらの地球』(1950)では大陸移動説に触れており、小松さんがそのころから地球物理学に興味を持っていたことがわかる。
なんで、今さらどうでもいい記事をもとにパクリなんておかしなことを言い出すの?

そもそも、アンドレ・ノートンの作品など1955年発表だし、日本沈没の科学的基礎となるプレートテクトニクス理論も登場していないシロモノだよね。

小松左京のデビュー漫画「怪人スケレトン博士」(1948)検証資料を公開
https://sakyokomatsu.jp/3223/
2023/08/04(金) 21:42:49.11ID:Yz0jCm2H
>>404
…それをパクりって言うか、普通?
2023/08/05(土) 09:48:30.84ID:flEU+8pl
パクリって言葉のレンジというか有効範囲つうかやたら広くない?
2023/08/05(土) 11:37:50.70ID:0a5/duMO
自分の知ってる物(A)と、それに似た要素があると後から知った物(B)があった時に、
速攻で「BはAのパクリ」と断定する人種がいるからなあ

・どろろはハガレンのパクリ
・スタートレックはスターウォーズのパクリ
・綾波はルリルリのパクリ

その「似た要素」じたいの認識がガバガバな上に、該当作品の発表年代が明記されたデータを
提示しても納得しない(というか理解できない?)という、とても厄介な人種
2023/08/05(土) 15:40:59.18ID:du8Sj3Fr
ネタにガチ反論、もう勘弁してあげて
でも「虚無回廊」は「宇宙のランデブー」の影響を受けてると思うけど如何
2023/08/05(土) 19:31:01.90ID:j2hzXPzE
>>408
そりゃあ、どろろはハガレンの前だから、パクリとかおかしいだろ
大宇宙の墓場は、日本沈没が出版される20年以上前に出てるんですよ。しかも、柴野さんが訳して、森さんが解説書いてるんですよ
2023/08/05(土) 19:34:08.09ID:j2hzXPzE
>>405
でも、日本沈没を、最初にSFのアイデアとして出したのは、アンドレ・ノートンという事だよなあ。
それに、ワールドワイドで見れば、小松左京とかノートンの足元にも及ばないし
2023/08/05(土) 19:35:03.93ID:M5ouWihU
>>409
ネタに反論、カッコ悪い

は負けた時の捨て台詞としてもオーソドックス過ぎると思うが如何?
413名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/05(土) 23:06:30.34ID:zFw5X+l9
「神話はすべての物語の原型である」
「この小説は神話のパクリだ」
414名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/06(日) 01:53:21.23ID:l6D+e3fn
 
 
「マリみては月姫のパクリ!」
 
 
2023/08/06(日) 09:41:00.67ID:deRY3zsJ
日本沈没が日本が沈没するだけの話と読むやつ久々に見た
流行ってた時そういうエアプ山程いたよな
2023/08/06(日) 11:47:06.61ID:DzgMjM7d
>>412
カッコ悪いって誰が言った、勝手に脳内変換されてて怖いわ

小松左京作品、特に長編は作者の思うところはあるんだろうけど
それが十分に描ききれてるかどうかっていうと未消化な作品も多くって
「日本沈没」「首都消失」未完の「虚無回廊」なんかは特に
この先どういう展開を予想してたんだろうって気になる
2023/08/06(日) 13:03:45.34ID:iiaRoBp8
>>415
でも、日本が沈没するというのが、メインのSFアイデアだよな
2023/08/06(日) 13:07:05.55ID:iiaRoBp8
>>412
でも、結局実質パクリだよね
なぜ、柴野さんも森さんも指摘しなかったんだろう
419名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/06(日) 13:21:29.00ID:V5sh2kD+
君が小説読んでないのは分かったわ。
2023/08/06(日) 14:07:01.42ID:soL8/WdP
米作りの民が、田んぼがある土地というヨルベが無くなっても
ユダヤ人みたいに日本人で居られるかっつー思考実験ダカラ
別に沈没じゃなくても病気でも火山の毒ガスでもソ連がナンカに追い出されたデモイイ。
2023/08/06(日) 14:14:43.57ID:l6D+e3fn
>>420
日本沈没第一部は、その「思考実験」を行う舞台装置が整ったところで話が終わってるけどね。
ついでに言うと、第二部は小松左京じゃなくて谷甲州の作品だと思う派。
2023/08/06(日) 14:16:23.78ID:AaVzcdiQ
島国が海底に沈むという話は、すでに古代ギリシャのアトランティス大陸滅亡の伝承がある。

パクリということであれば、アンドレ・ノートンがすでにパクリだし、小松左京がパクったとしたらノートンよりもアトランティス伝説の方が信憑性があるだろうね。
ヴェルヌの『海底二万里』にも、アトランティスの話は出てくるからね。
2023/08/06(日) 14:52:01.78ID:DzgMjM7d
大陸と島国を一緒にしていいものか
むしろアトランティス沈没は「日本以外全部沈没」の元ネタではないのか
2023/08/06(日) 17:23:52.48ID:lM8tOdqu
ジュールベルヌの海底2万里をインスパイアしたナディアを(ry したアトランティス
2023/08/06(日) 17:31:19.55ID:Alg3/gOv
そろそろドラえもんはウェルズのパクリとか言い出すのかな
2023/08/07(月) 05:25:57.47ID:yXOUekHv
>>419
もっと論理的に反論しろよ
単なる強弁になってるぞ
2023/08/07(月) 12:31:27.79ID:sCq9TAeh
筒井康隆が解説で、小松が日本を壊滅させたのは「日本沈没」が最初じゃないと書いてたな
428名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/07(月) 16:52:23.48ID:kiX7A5aA
え?教鞭にしかなってない?
2023/08/07(月) 17:21:01.15ID:h2OWXkz2
AMX-014 強弁ウルフ
2023/08/08(火) 00:46:42.01ID:eDqj59eO
>>427
で、いつ書いたんだ?
それが問題だろう
2023/08/08(火) 10:04:08.89ID:hzzjlJmp
>>421
「なにもせんほうがええ」

日本人のままで居られるワケガナイと思うヒトが居るってもう「思考実験」始まってるデショ。
432名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/09(水) 20:15:43.40ID:VfqA+YS8
アパッチ族が最初?
433名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/10(木) 01:47:42.41ID:zvduZdwQ
8/16迄
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/606929/
434名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/11(金) 18:15:20.79ID:4JVyiPez
>>423
プラトン先生はアトランティス島と言ってる
2023/08/11(金) 19:02:08.94ID:aaR2O/5o
あと、アトランティスは地中海の島国ではなかったのかという説もある。
実際、1977年には小松さんもアトランティスの謎をめぐるTV番組の取材でクレタ島やサントリーニ島を訪れている。

「アトランティスの謎」に終止符か?!
https://gendai.media/articles/-/99287
2023/08/13(日) 16:38:50.96ID:7im1/6sz
アトランティスはプラトンの話の通り、ヘラクレスの柱のむこう側、スペインの西側、現在のドナーニャ国立公園内にあった。
聖書中ではタルシシュと呼ばれ、後世にはタルセッソスという名で知られた謎の王国こそがアトランティス。と、昔読んだマンガをかなり信じている😅
437名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/14(月) 17:18:44.39ID:gnr7I+CA
誰のやねん?
2023/08/14(月) 17:27:17.47ID:Yejckrw0
クソゲーメーカーが副業で周辺機器で食いつないでた時のノウハウで
令和にフラッシュメモリでケッコー成功してるというアトランティスの謎
2023/08/16(水) 10:54:08.67ID:82kH6vps
BS6005には何が起こったの?
教えて
2023/08/17(木) 10:15:10.87ID:KbuCwZiP
ああ、あんな恐ろしい話は聞いたことがない・・・
441名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/08/17(木) 14:11:41.36ID:ezOtoe9s
その話は辞めよう。思い出すのも恐ろしい。
2023/09/01(金) 07:41:45.70ID:NJja/AaA
奥さま小耳にハサミ隊
(・ω・)ナニソレ

ねっちけーのアナザーストーリーでコロナと復活の日
443名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/01(金) 15:13:15.40ID:RDiI5ujm
こんどの万博って、以前の万博で活動した小松さんたちみたいな文化人グループっているのかな
444名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/01(金) 17:04:23.16ID:yUpC7TFI
思いつかんなあ

ダウンタウンは出るやろけど。
445名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/01(金) 19:24:43.47ID:2o6bTxXu
あーあ、下品なだけか
446名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/01(金) 22:28:11.09ID:cSn7Dx9V
NHKで「復活の日」特集してるじゃん
447名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/02(土) 15:22:57.08ID:6E3yVMEe
視ました 神戸の震災は本を残す人が居たが
東北は居なかったなあ
まあ ネットがあれば本はイランかも知れんが。
2023/09/02(土) 15:46:41.58ID:hPfPF4p7
遠野物語のトーホグだけあって震災怪談なんてのもハヤリマシタナ
2023/09/05(火) 09:27:07.32ID:Z6y+Wl7G
赤坂憲雄は東北の震災についてかなり語ってたが
どうもあの人は語り口がなぁ…
450名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/06(水) 00:48:53.09ID:1gaDT7IP
わかってねえなNHK
コロナの時、小松が生きてたら何て言うか?

「えらいこっちゃな」

に決まってるだろ
451名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/08(金) 10:25:42.66ID:za9Shybu
自動運転EV開発のチューリング、日英言語対応のマルチモーダル学習ライブラリ「Heron」と最大700億パラメータの大規模モデル群を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000098132.html

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98132/34/98132-34-93dd3990af32c73bfde773740f5b4ea7-1391x802.png

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98132/34/98132-34-4b97b61b1ae4086d69d9e5f36bd68b12-1478x702.png
452名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/09/08(金) 20:02:03.23ID:ABg75wcW
>>446
これは再放送で45分短縮版
本放送時は1時間でした
2023/09/09(土) 16:38:27.19ID:dG1tglf1
ジブリの新作見てきたが、「牛の首」の登場人物達の気持ちがなんとなくわかった気がするw
2023/09/10(日) 08:50:03.43ID:eFm7IrtF
来年ドーセ日テレでやるデショ(正答)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況