山本弘スレッド:令和4(2022)年11/20〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/20(日) 10:58:46.89ID:v7QICE6H
前:山本弘スレッド:令和3(2021)年11/8〜令和4(2022)年11/18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1603104713/

星雲賞受賞歴を持つSF作家、山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
285sage
垢版 |
2023/05/14(日) 08:13:10.49ID:yqPJOMVY
まあ人徳や人望で会長の座に就いたわけでなく
なんとなく周囲から押し付けられただけのような気もするしな。

そもそもと学会の会長というものにどれほどの権限や権威があったのかも
よくわからん。
2023/05/14(日) 08:14:48.99ID:yqPJOMVY
久々に書き込んだものだからミスってageてしまった。すまん。
2023/05/14(日) 11:55:50.42ID:k+W5v7ln
>>284
高須が入会できたのは西原が唐沢と古い知り合いだったから
(『トンデモ本の大世界』より)
なんかあっても多分西原が間に立つ
2023/05/15(月) 09:31:27.52ID:GAUKkjvk
高須には仮性包茎害悪論という
立派なトンデモ説を唱えてた前科があるのにな。

どうせ拒否するならこっちを理由にすればよかったのに。
2023/05/15(月) 10:53:04.36ID:fgcbWF0j
高須は誇大広告のつもりだったらしいけど、
でも相手のことを考えたら実は本当に剥けてる方がいい
体内に異物を挿入するんだから、そりゃ少しでも清潔な方がいいに決まってる
2023/05/15(月) 11:01:43.59ID:AA+0IyYL
挿入するトコは言うホド清潔ナンデスカネ……
2023/05/15(月) 21:19:58.97ID:/5qsl04l
>>285
ご本人がカクヨムに投稿した文章を読む限りでは何の権限もなかったようだな
周囲の反対に遭って唐沢を処分できなかったとき、そのことに気づいたんだとか
2023/05/16(火) 04:41:31.85ID:2Mb6PvnZ
サークルの会長なんて面倒なだけで権限なんかないだろうな
2023/05/16(火) 07:37:57.85ID:7C+4H/VO
山本さんはと学会の天皇なんだと皆神龍太郎から言われたそうだ

夏目房之介によれば水木しげるは白土三平をガロの天皇と呼んだことがあるそうだけど
つげ義春のねじ式を載せるべきか迷った長井勝一は房総まで白土三平の意見を聞きに行き
いいんじゃないですかという白土の一言で掲載が決定されたという
天皇というんなら山本さんもそんなふうに聖断の機会があればよかったのにね
2023/05/16(火) 08:51:20.64ID:wh2Hw6z+
天皇は天皇でも後醍醐天皇みたいなもんだな。

一時的に我が世の春を謳歌したものの
結局は…という感じ。
2023/05/16(火) 09:02:48.51ID:soO2C9eM
アサヒシンブン関係者が言う「テンノー」をイイ意味で受け取っちゃうぐらいのチ性……
(´・ω・`)カワイソス
2023/05/16(火) 21:48:54.71ID:g3b8Iq6h
【悲報】水道橋博士さんに110万円の賠償命令 ツイッターで松井一郎前大阪市長のデマ拡散
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684218010/
2023/05/17(水) 08:30:04.23ID:FkIfUY7X
「真偽不明のギワク」なんか認めたらいくらでもデッチアゲられるじゃんナアw
2023/05/19(金) 06:52:58.10ID:SHHXfwZI
と学会なんて朝日の日陰部門記者が趣味で小遣い稼ぎするためにでっちあげたもんで、
時間だけはある山本を軽い神輿にして被害担当艦にしただけ。
でもそれで山本も名前が売れてハヤカワから単行本出せるようになったんだから本来win-winだったはずなんだけどね。
2023/05/19(金) 07:56:12.91ID:fjZEA6Yf
Tだかピロシ一人で一冊書かされてたヨネw
ドーセ「と学会ブランドで出したのデアルカラシテ印税はみんなのモノデアルコレワコレワ」されたんダローケド(笑)
2023/05/19(金) 22:03:21.60ID:3eiI4iBc
この人の後に誰がと学会の会長になったのかなんて知らないしそれで困る事もなかったから
むしろと学会の会長如きに価値を見出せていたのかが本当に謎
2023/05/19(金) 23:51:41.02ID:n9DydgdY
とはいうものの山本さんが会長ってのは妥当だったんじゃね
他の主要メンバーに比べて人格的には高潔な部類でしょう
だって盗作とか学歴詐称とかやらないし
2023/05/20(土) 08:06:41.19ID:jfEBWgub
一番無難な会長候補は藤倉だったんだろうけど、
本人が拒否とかしたのかねえ。

藤倉が会長になってたら
あまり波風立てない穏健な集団になってたような気もする。
2023/05/20(土) 08:38:52.75ID:16YcZcV/
と学会は歴史修正主義や疑似科学あたりと戦うことが宿命づけられているのだから
穏健な団体にはなりようがないのだよ
2023/05/20(土) 08:55:49.75ID:jfEBWgub
まあ山本派はそうだったけどな。
藤倉はそういう方向性が嫌で一時期と学会を離れたんだし。

もっとも藤倉派が強ければ山本のほうがとっとと脱会してただろうけど。
2023/05/20(土) 09:05:00.37ID:16YcZcV/
奇書マニアだったらそれこそ大昔からいくらでも存在したしなあ
そういった数寄者だけでやっていけるかというと
2023/05/20(土) 09:13:03.36ID:jfEBWgub
たしかに藤倉路線だったら
良くも悪くも注目度は低かっただろうね。

過激で攻撃的な論調のほうが
訴求力があるのは今も昔も変わらないし。
2023/05/20(土) 14:16:32.29ID:LSQjrvaw
他人を歴史修正主義者っていうやつってだいたい自分のほうが歴史知らないよね。

まあレッテル貼りのたぐいなのだから当然といえば当然だけど。
2023/05/20(土) 14:27:06.89ID:OrzcRfkD
山本やと学会に対してすら過去を捏造してまで昔はよかったと言い出すのは
サブカル界隈の高齢化を象徴する一つの事例だわ
2023/05/20(土) 14:52:29.57ID:aHeKQb/M
他人が過去を捏造していると決めつけた上で非難するならまずはどこの部分が捏造なのかってのを明記してからやったほうがいいぞ。
2023/05/20(土) 17:11:13.40ID:3tuNfUKI
トンデモが好きすぎて
自らもトンデモと化したのが過去のメインコンテンツ
ここまでは良かった…?
2023/05/20(土) 20:00:31.55ID:lckvsb4S
>>300
山本氏の辞任後、会長は空席のはず
2023/05/20(土) 20:08:19.49ID:5YffPjwR
>>301
山本弘「僕は東大講師だよ!たかが東大だけどね!」
2023/05/21(日) 09:28:56.64ID:esehCMuD
東大で講師うんぬん発言は
意識して偽悪的にふるまったような感じだがな。

まあ山本が高潔だとはちっとも思わんが。
唐沢や岡田よりはなんぼかマシという程度。
2023/05/21(日) 11:15:45.86ID:5PjS54YF
本当に謎といえばと学会の会員なら僕の本を読んでいて当然という自信は
一体何を根拠にしていたんだろうね?
2023/05/21(日) 11:36:41.90ID:rIB1OZH5
信念や社会活動よりもシンノユウジン()やジブンノイバショ()が目的のアホは
忠誠心テストでムイミに先鋭化したりヒトリで本一冊書いちゃったりスンダヨナァ……

テンノーとかセーギノミカタって呼んでたヤツラはその辺がバレてて馬鹿にしたノヨw
2023/05/21(日) 11:37:00.45ID:yOAewm4Q
そんくらいの役得がなければ
会長なんて引き受けるもんじゃないという自虐だろ
2023/05/21(日) 11:42:43.73ID:rIB1OZH5
小林よしのりもヒトが大勢集まると必ずコーユーのが寄ってくるってウンザリしてたヨネw
2023/05/22(月) 05:09:24.26ID:PgJUNNJD
山本は会長という立場で甘い汁吸いまくったんだけどね。
と学会会長というネームバリューが無ければオタクアミーゴスもTV出演もこんヘンやノストラダムスのような単著もなかった。
ハヤカワから単行本出せていたかも怪しい。
2023/05/23(火) 06:41:20.02ID:meIuEcM2
t
320名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/23(火) 08:39:46.78ID:6OyJYe/X
この人がビブリオバトル部で書いた
「世の中で最も危険な思想は、悪じゃなく、正義だ。
悪には罪悪感という歯止めがあるが、正義には歯止めなんかない。
だからいくらでも暴走する。
過去に起きた戦争や大量虐殺も、たいていの場合、
それが正義だと信じた連中の暴走が起こしたものだ」
って主張は、一見的を射てるようでそうでもないと思うんだよな

問題は正義そのものよりも、
自分たちと対立する相手に向ける恐怖や憎悪だったり、
欲望や利益を満たそうとするエゴイズムに正義という皮を被せる事にあるのだと思う

山本は自戒としてこの台詞を書いたけど、
自分の非を認めずに相手の非を攻める人間が目立ちやすいSNS時代で、
この言葉それ自体が本来の意図を離れて暴走してしまったのは皮肉としか言いようがない
321名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/23(火) 08:41:18.03ID:6OyJYe/X
>>320
誤字修正
✕ 攻める
○ 責める
2023/05/23(火) 17:14:15.90ID:qIrTCZeq
短絡的すぎるよね
言葉のインパクトは強いから何かいいこと言ってる風なんだけど

人間は弱いから、悪いことするのにも必ず理屈が要る
理論化は自己正当化だから、どんな行為も主観的には正義になり得る
主観的な正義と客観的な正義を同列に捉えるから、
正義が暴走してるように見えるだけ
2023/05/23(火) 22:35:50.06ID:71KB2eHw
あさやけに包まれて 走り出した ゆくべき道を
情熱のベクトルが 僕の胸を つらぬいてゆく

愛をだいて いま 君のために
進化するタマシイが 願っていた 未来を呼ぶ
邪魔はさせない 弱気な叫び
振り返るな 道は遙か 続いてく
心を熱く 希望の色に燃やそう
https://youtu.be/IU1i-APOEJY?t=32


龍騎のOPって良いよね。
まっすぐな歌詞で。
2023/05/23(火) 23:10:58.63ID:USmV2pj8
>>320
自戒として書いたつもりなのは否定しないが自戒として作用していないだろ。
325名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/24(水) 06:46:47.55ID:ON8e4ede
山本が自戒なんてするわけないよな。全て他戒。
自分以外の人は当然守るべきってだけ。
2023/05/24(水) 08:56:47.78ID:EeXgKECg
>>323
色々あって止めようとしていたライダーバトルを
一時期肯定するような言動を見せた城戸。

おそらく当初は純粋にトンデモ本を楽しんでいただろうに
やがてトンデモ狩りに執着し暴走するようになった山本。

なんとなく似たような道をたどってる気がする。
2023/05/24(水) 08:59:32.87ID:EeXgKECg
もっとも城戸は大久保の助言で
「人々をミラーモンスターから守る」という原点に立ち返ったけど。

山本には助言してくれる人がいなかったのか
それとも聞く耳を持たなかったのか…。
2023/05/24(水) 09:08:57.69ID:EeXgKECg
好意的に見れば
と学会をやめてSF作家に軸足を置くことにしたのは
山本なりの原点回帰だったのかもしれない。

が、それならそれでSF小説を書くこと「だけ」やっていれば
よかったのではと思う。
気に食わないものを見境なしに大した根拠なくこき下ろしたりせずに、な。
2023/05/24(水) 09:13:57.80ID:ncghrDto
SF小説を書くこと「だけ」やっていけないからショーバイでトンデモやってたノヨォ〜。
んでいつものニンゲンカンケ〜()でいつも通りパージされちゃったノw
330名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/24(水) 12:44:38.49ID:GpqAjMau
>>280
コレ以外のソースは、友野先生か
ツイッターもブログも更新しないのはどうしたんだろうとは思うが
2023/05/24(水) 19:18:56.71ID:xFTaCLsx
>>327
そもそも、龍騎のストーリーは…

死ぬ運命にある妹を救うために、その兄が
ミラーモンスターに人間を襲わせて、人々のタマシイを奪い。

ライダーの使役するモンスターに、そのミラーモンスターを捕食させ。
さらに、そのライダー同士も戦わせて使役するモンスターを捕食させあい。
最終的に、濃縮されたタマシイが強制的に進化させられる。

その「進化したタマシイ」が
(兄の願っていた夢)妹の命となるし。
勝ち残ったライダーの夢も叶えてくれる。

多くの人の命を奪った末に妹を救う事は
兄にとって「(純粋な妹への)愛」の行動だし
当人にとって「行くべき道」なわけだ。

そう、だから「邪魔はさせない 弱気な叫び(城戸のこと)」な訳だ。
>>323
ようは、この歌、聞こえの良い単語だけで構成されてるけど
じつはラスボス視点の曲。


アクエリオンのOPと同じように。
https://youtu.be/x5vk-KrQAaI
332名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/24(水) 19:20:38.78ID:xFTaCLsx
山本は歌詞がどうたらこうtら言ってたけど…

わかりにくく書いてるときは
裏テーマみたいなもんが
こめられてりするもんなんよ(絶対じゃないけど)。

山本がソレを読み取れてないだけで。
2023/05/24(水) 20:11:33.20ID:ON8e4ede
過去スレで山本本人を自称する奴が現れてるのがあったが本当に本人だったんだろうか
内容に妙なリアリティある

http://love6.5ch.net/test/read.cgi/sf/1191070692/
2023/05/25(木) 09:18:17.22ID:8uoRu3nh
ほぼアウェーのこのスレに来るほど
度胸のある(もしくは無謀な)タイプとはさすがに思えんが。

一番最初のスレにはたしか降臨していたな。
書き込みの内容は挨拶程度のものだったと記憶しているが。
2023/05/25(木) 09:37:50.80ID:8uoRu3nh
上の書き込みが前後で矛盾するような文になっているが、
山本が降臨したのはスレが立ってまだ間もない頃。

荒れるとか荒れないとか以前に
まだほとんど書き込みがない頃だったことを付記しておく。
2023/05/26(金) 09:35:20.00ID:v8UeUgDx
筋ーの通った付ぅ〜記♪
337名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/26(金) 22:35:49.78ID:cJwR/ICA
SFやファンタジー、ホラー好きだけど、ジャズとアンビエントやスペースが好きで
フィードバックも好きなハイグレードな人いますか?
これの良さわかる人いますか(笑)
//youtu.be/f0og1UrDFy0
2023/05/27(土) 07:06:06.58ID:GGoXxAgn
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/occult/963453902/344-n
山本本人が降臨したスレってこれか。
339名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/27(土) 07:11:59.92ID:GGoXxAgn
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/magazin/948766326/116-n
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/sf/950603421/76-n
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/sf/967215965/30-n
これもそうか。
2023/05/27(土) 09:35:59.21ID:shmUHGGT
水野や清松は百歩譲ってあり得るが、流石に神坂一を呼び捨てにはせんだろ流石の山本でも。
341名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/27(土) 22:34:14.84ID:DcA/EGDE
中学生のころにサーラの冒険シリーズを読んでて、5巻が出ないので忘れ去っていたんだけど、
最近になって再開して完結してたことを知って、電子書籍買って読んでみた。

で、ちょっと気になったんだけど、5巻でサーラがミスリルに「デルに押し倒された」って言ってるけど、
そのときの描写ってどこかの巻や短編なんかにあるのかな?
2023/05/31(水) 00:10:24.47ID:Z0O32CYv
もう何十年も前のことなので覚えてないなあ。
個人的にはフェニックスとあのままくっついて欲しかったんだけど。
343名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/07(水) 16:45:25.90ID:FVIJ9K8h
山本の小説って昔から作者の思想が強く出た作風だったの?

それともトンデモ本の書評を始めたら小説の内容も引っ張られていった感じ?
2023/06/07(水) 20:51:16.58ID:mMabPvep
「地球移動作戦」しか読んだことはないがアイデアはとてもいいと思う。
ただ登場人物の造形・描写やストーリーが駄目。いかにもオタクが考えたラノベ。
あと人物にやたらキラキラネームをつける印象。
個人的に最後まで読み終えるのが(特に後半)苦痛だった。でもああいうのが好きな人もいるかもしれない。
作者本人は「ハードSF作家」と呼んでほしいみたいだけど実態は「アイデアだけハードSFっぽいラノベ作家」。
2023/06/07(水) 20:57:48.39ID:JU6If1vu
ダルコ・スーヴィンだったかな、SFを認識異化の文学とする定義がある
見た目ばかりガジェットで飾ったからってSFにはならないんだよって話だが
山本さんはそういう考えを左翼的として嫌いそう
346名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/08(木) 18:09:37.02ID:iCyZbCrw
>>345
センス・オブ・ワンダーだね
ありふれた事物を、見せ方を変えることで斬新に演出するのが異化らしいけど、

・洋画のドラマやサスペンスを少年漫画に落とし込んだ
「ジョジョの奇妙な冒険」

・推理物のお約束を逆手に取るメタ展開を描いた
「うみねこのなく頃に」

・バトル物の定番設定を解体・再構築した
「ラグナクリムゾン」

辺りの作品が当てはまるのかな
2023/06/09(金) 11:23:31.89ID:iABieHEz
ウラサワナオキすげーリスペクトしてナカッタ?w
348名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/14(水) 07:40:09.67ID:QryO5/tp
敵も味方も作者のスピーカーかサンドバッグで、
キャラ達の内面的な多様性を描けない所に
山本の作家としての限界と窮屈さを感じる

現にこのスレでも山本本人の言動ばかりが語られて、
作品に登場したキャラ達は話題にも上らない

アイの物語に収録された「詩音が来た日」に、
誰かを敵と見なして叩き潰す事で生きてきた
元社長の要介護爺さんが出てきたけど、
アイツが現在の山本の写し鏡に見えてくるよ
2023/06/14(水) 22:20:15.42ID:96Y9NERO
あの話は結構好きだな。
最後にシオンのバックアップデータと一緒に葬って貰うんだっけか。
2023/06/16(金) 17:07:11.53ID:sdT5IJYz
死に恐怖するクレーマージジイが聖なる詩音の謎理屈によって納得して魂が浄化されるという
ムリヤリなオチだと思った記憶
あと主人公の介護職員がクレーマージジイをハイハイといなせないで本気で怒ったり
ポケットマネーで施設の利用者にオモチャ買ったりプロ意識のない奴だった
2023/06/16(金) 17:16:30.90ID:7Gzw5If0
あーいつもの「ヒガイシャはいつだって主人公(ピロシやその周囲)側」って言いたいダケのヤツ

カワイチョカワイチョデチュネ〜(^ω^)ジャアガンバッテクダサイ!
2023/06/17(土) 23:05:21.82ID:/8iyUa3l
弘の自分が嫌いなタイプの作品がヒットすると噛みつく癖、それを間接的に自分が世間から否定されてると感じてしまうタイプなんかな
2023/06/18(日) 00:53:07.38ID:aHSZMfMO
本来世界は全力で自分を肯定しなければいけないのに俺が否定する作品が肯定されるだなんて正しくないことだぞ。
2023/06/19(月) 16:01:49.55ID:Z1iM1laj
https://twitter.com/ichimonjitanago/status/1670528557351854080
山本先生にもファンがいるんだな、個人的にはこんなにヘンだぞ空想科学読本は感情的になって反論してるから無茶苦茶なことも
書いてると思うのだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/19(月) 18:04:36.95ID:dYxG3fQv
>>354
理科雄の本も大概だと思うが、こんなにヘンだぞも立派なトンデモ本だと思う
2023/06/19(月) 18:24:07.94ID:Z1iM1laj
>>355
科学をアニメや特撮のツッコミに使う柳田の事を心底嫌っていたからな山本、怒りが先に来て冷静に反論できず、屁理屈や難癖レベル
でも言い返してやらないと気が済まない感じの内容だったなこんなにヘンだぞ空想科学読本
2023/06/20(火) 20:00:16.82ID:2JJBoNC6
https://twitter.com/koutetusanbo/status/1671109804314734592
悪意あるまとめ作られていた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/20(火) 20:54:18.67ID:2JJBoNC6
https://togetter.com/li/2170923
まあ友人の方もいい迷惑だろうな
2023/06/20(火) 21:30:25.14ID:Azrqk3is
そもそも現在の山本に少しでも感心が持たれていたら
あんなのが代理人気取りなんて出来なかっただろうに
2023/06/21(水) 09:46:17.41ID:yYpxmypQ
友野祥ソース以外はデマと考えた方がイイヨネ。
2023/06/21(水) 10:15:10.76ID:tL+TXWtP
ネット上ではやけに叩かれているけど
山本弘はそこまで評判が悪い作家ではないしなあ
2023/06/21(水) 10:31:08.51ID:poYHL2ib
>>361
トンデモ本、オタク座談会、異世界シャワーとあちこち批判で悪口言いまくって、荒探しばかりする嫌な人って
印象が定着しちゃったから
2023/06/21(水) 11:15:12.48ID:yYpxmypQ
自分が一番カワイソーなヒガイシャだと特権が与えられてイイオモイがデキルし主張はスベテセイギになる
(ピロシに馬鹿呼ばわりされた被害者本人に面と向かってソレをバラされた自分が一番カワイソーなヒガイシャと言えるオトコ)

というキンキによく居るアノヘンの生育環境からくる人生観が全ての作品の根本原理だって見抜けば、
特にもうナニ読んでも同じだから読む必要ナイヨネw

そんなコトやってたらホントーに一番カワイソーなヒトになっちゃったのも因果応報コワイコワイ(´・ω・`)
2023/06/21(水) 12:23:06.80ID:udIrnuy7
逆に良い評判も聞かないよね
2023/06/21(水) 12:38:15.88ID:XtqJTHUd
絶対数が少ない批評の率が否定的なものが多いって状態だから。
2023/06/21(水) 14:27:40.23ID:poYHL2ib
アルマゲドンなんか代表だけど、楽しんでる人にとってはどうでもいい箇所の科学的な間違い指摘してこれは駄作!みたいな
評価すれば自分のイメージ悪くなると考えなかったのかね?それともトンデモ本売れていたんで自分に絶対の自信持っていたのか?
2023/06/21(水) 14:57:11.33ID:tL+TXWtP
と学会からして最初からそういう役柄で
食ってきた作者なのにいまさら暴れる人が増えているのは
どっちにとっても冗談や与太話では済まない時代になってきたということかな
2023/06/21(水) 18:10:04.62ID:poYHL2ib
>>367
オタク座談会がいろいろと業界内で反響あったのは事実で、途中で田中公平が抜けているから嫌ってる人は昔からいたんじゃない
当人達は関西のノリでオーバーに言ったとか居酒屋放談とか本当のオタクなら好きなモノに文句言えるようになるとか言い訳してるが
まあ20年前よりSNS時代の今じゃああいうものいいに反発が起きやすくなったのは確かだけど
2023/06/21(水) 18:23:48.34ID:iEVGUc5W
モロに20世紀末のサブカルの冷笑系ノリで
今となっては完全に時代遅れ
2023/06/21(水) 21:55:12.02ID:poYHL2ib
神沈もこんなにヘンだぞも2chでの酷評も、普段から荒探ししてる人の荒探しというブーメランだったな
2023/06/21(水) 22:22:32.36ID:ZX99BBc1
荒探しじゃなくて「粗」探しだろ
というブーメラン
2023/06/21(水) 23:24:20.00ID:EBQQtGeb
>>366
異世界シャワーがいい例だけど、「作品のテイスト的にここは突っ込む必要がないやろ」
という部分にまでツッコミを入れる無粋な人なのよね
シャレでやってるんならともかく、本人は大真面目かつ自分の正しさを確信してるから始末に負えない
作品によって目指す方向性や世界観が違うってことが理解できなかったというか
2023/06/22(木) 01:16:18.60ID:DB+UfL4E
>>372
理解できなかったのか許せなかったのか
2023/06/22(木) 08:35:26.47ID:QESbjSJ0
とっくにスレイヤーズとかでもシャワーが出てるのにはダンマリピロシw
ガローノダンコンハァ〜カドカワトシゴトスルンデスゥゥ〜
2023/06/22(木) 11:34:37.35ID:PFJ4IRQw
>>373
異世界シャワーは同時期に出た自分の単行本よりかなり売れたので嫉妬から粗探しでケチつけた疑惑がある
アルマゲドンは科学考証が完璧なSF映画を望む弘の性格からして、短期間の訓練で炭鉱夫が宇宙に行くというメインプロットの
段階で許せない映画
2023/06/22(木) 12:49:48.85ID:PQXChueB
>>372
否定したいって結論が先にあって、そのために理由を探してるんだろ。
2023/06/22(木) 13:26:22.21ID:PFJ4IRQw
リアル鬼ごっこの何でこんな酷い文章の小説が売れるんだ!って怒りがあったからな、小説家は上手な文章を書くために日々努力してると
建前を言って、本当に酷かったから貶しても体面保てたけど
その後、このミスでその文書酷さを楽しむと評価されたの知ったら、このミスにも噛みついていたんだろうか?
2023/06/24(土) 20:22:15.15ID:2ZrpdnMJ
社会には信じたいものを信じる人がいるってのは彼の記述なければ気づかなかったと思う
2023/06/24(土) 22:10:27.17ID:rvlgMWsm
>>376
そう。先に結論ありきで、その結論に行きつくように理屈を並べる。
本質的に、やってることは理科雄と同じ。
2023/06/24(土) 22:14:57.29ID:rvlgMWsm
理科雄にやたら噛みつくのも、理科雄の本の内容が、というより先に
俺がやろうとしてたことを理科雄に先にやられて悔しいという恨みがあるからだし。
2023/06/25(日) 14:55:10.88ID:rKtTWpBw
空想科学読本は元の作品の設定を無視したり考証が甘かったりするから
オタクとしてあれに怒る気持ちは理解できるんだが、山本のツッコミも別のベクトルでおかしいのよな
単に考証の甘さだけを批判してればいいところを、自分ならこうするっていう余計な話を追加するから
お前の言ってることもおかしいだろうって言われてしまうという
382名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/30(金) 08:52:16.07ID:3N8lcdIU
他作品を批判する作家は珍しくないと思うけど、
山本みたいに自作の内容より他作品批判の方が
印象に残ってる例はレアケースだよな

肝心の著作が山本のトンデモ叩きの主張で溢れすぎてて、
作者本人が作品よりも悪い意味で印象に残ってしまうというか

創作活動とトンデモ叩きを切り替えられずに、
前者の世界に後者を持ち込んでしまったのが
山本の作家人生の分かれ目だったとつくづく感じる
383名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/30(金) 10:29:25.45ID:3N8lcdIU
>>382

修正

✕ 作者本人が作品よりも悪い意味で印象に残ってしまうというか

○ 作品よりも作者本人が悪い意味で目立ってしまうというか
2023/06/30(金) 11:50:21.95ID:M0LVLaFf
元からタイシタ作品が作れないからこそトンデモタタキにすがりついてたダケダヨ。

この世にトンデモが無かったら文筆で食えなくなって便所掃除に戻ってたダケw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況