凄く好意的に解釈すると「現代のシャワーとそっくりな外観が嫌なのであって、頭上のパイプの栓を抜くとお湯がドボドボ垂れ落ちるみたいな装置だったらアリ」って感じなのかな……

でも「シャワーと呼ぶからにはポンプとか給湯装置が絶対必要だから中世レベルの社会に出してはダメ」と言ってるように見えるよな……。
そんなの上階に湯を溜めて下階に出す仕組みで充分だし、古代ローマとかでもあったんじゃないの?みたいな