■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/
前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之59[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1652795373/
探検
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之60[優しい煉獄]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/01(日) 20:36:18.65ID:CcgfWlfS
305名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 00:00:37.26ID:YlL++rZW >>303
断章に出てきたセグノーの富裕層のように移植用の肉体を培養していて、
老化した際に乗り換えれば、子育ての時間が持てたり、
ラフィールが死ぬまで一緒に過ごす事も出来るかもしれないが、
ジントの性格的には出来ないだろうな。
断章に出てきたセグノーの富裕層のように移植用の肉体を培養していて、
老化した際に乗り換えれば、子育ての時間が持てたり、
ラフィールが死ぬまで一緒に過ごす事も出来るかもしれないが、
ジントの性格的には出来ないだろうな。
306名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 00:31:09.80ID:yJWINfph307名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 04:35:24.39ID:DU0fYC4W >>306
妻(遺伝子提供者)が地上人の可能性があるため、断言できない
妻(遺伝子提供者)が地上人の可能性があるため、断言できない
308名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 09:55:34.79ID:DT30QNl/ >>304
基本的に接点が少ないからな
軍士なら士官と下士官兵はあらゆる点で明確に区別されるし、諸侯家勤めなら雇用者と被雇用者だし
交易船勤めも船主じゃなくても船を動かすアーヴと地上人では対等とは言い難いだろうし、身分的にアーヴにならない限りはそういう関係にはなりにくいでしょう
基本的に接点が少ないからな
軍士なら士官と下士官兵はあらゆる点で明確に区別されるし、諸侯家勤めなら雇用者と被雇用者だし
交易船勤めも船主じゃなくても船を動かすアーヴと地上人では対等とは言い難いだろうし、身分的にアーヴにならない限りはそういう関係にはなりにくいでしょう
309名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 17:08:58.70ID:m4cXRZo8 ・皇族・貴族・士族は、身分が決まって以降に作る子供はアーヴ型、身分放棄なら地上人型でもよい。
・国民は地上人型とアーヴ型が居る。
・惑星に住む領民は全員地上人型。
・宇宙船の操船をするには、アーヴ型の身体と、皇族・貴族・士族の身分が要る。
・地上人型の身体でも、軍務に就いたり、高位の行政官になったり、特別なの功績があったりすると、士族や貴族に取り立てらて地上人型の身体のまま身分的にアーヴ、
身分を後代に継承するなら子供は身体的にアーヴ型にする必要がある。
・各惑星に帝国の出先があって、国民になりたい、軍や行政官で働きたい、別の惑星や起動構造物に移住してもいい、という人の募集がある。
ということだろ。
アーヴ型と地上人型の人との間で結構仲良くなる機会はあるんじゃないの?
・国民は地上人型とアーヴ型が居る。
・惑星に住む領民は全員地上人型。
・宇宙船の操船をするには、アーヴ型の身体と、皇族・貴族・士族の身分が要る。
・地上人型の身体でも、軍務に就いたり、高位の行政官になったり、特別なの功績があったりすると、士族や貴族に取り立てらて地上人型の身体のまま身分的にアーヴ、
身分を後代に継承するなら子供は身体的にアーヴ型にする必要がある。
・各惑星に帝国の出先があって、国民になりたい、軍や行政官で働きたい、別の惑星や起動構造物に移住してもいい、という人の募集がある。
ということだろ。
アーヴ型と地上人型の人との間で結構仲良くなる機会はあるんじゃないの?
310名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 20:51:01.96ID:HkuL5EKv 国民に生物的アーヴって居たっけ?
311名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 23:01:22.80ID:ghL5ehVH 多分ナルンさんみたいなのを言ってるんじゃないかな
あれをアーヴ型と一括りにするのは乱暴だと思うけど
あれをアーヴ型と一括りにするのは乱暴だと思うけど
312名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/01(土) 23:32:19.66ID:DAmYJFSv 空識覚がないと生物学的アーヴとはいえないし空識覚を持つ子供を作るのは国民には許されないだろう
肉体的アーヴがアーヴを辞めるにはサロスに行くしかないと思ってたけどどうなんだろ
肉体的アーヴがアーヴを辞めるにはサロスに行くしかないと思ってたけどどうなんだろ
313312
2023/04/01(土) 23:53:06.57ID:DAmYJFSv 気になったんで断章IIIを読み返してきた
「わたしたちは帝国を捨てたのよ、殿下」とミスィー。「もっと正確にいえば、アーヴであることを拒否した」
「わたしには、そこまで深い決意があったわけじゃありません」キュルティがいった。
「わたしは地上世界が好きなんです。しかし、帝国の法は空識覚器官を備えたものが領民になることを許してくれない。地上世界も受け入れてくれないでしょう、すべての領民政府に打診したわけではありませんが。地上世界で残りの生涯を暮らしたいと思ったら、サロスへ行くしかないのです」
「つまり、宇宙の民であることをやめる、と」
キュルティさんの言葉から領民になれないのは確定として国民はどうなのかということなんだけど、
アーヴであることを拒否するために帝国を離脱したというミスィーさんの言からはやはり士族以上は国民にもなれないのではという印象だな
「わたしたちは帝国を捨てたのよ、殿下」とミスィー。「もっと正確にいえば、アーヴであることを拒否した」
「わたしには、そこまで深い決意があったわけじゃありません」キュルティがいった。
「わたしは地上世界が好きなんです。しかし、帝国の法は空識覚器官を備えたものが領民になることを許してくれない。地上世界も受け入れてくれないでしょう、すべての領民政府に打診したわけではありませんが。地上世界で残りの生涯を暮らしたいと思ったら、サロスへ行くしかないのです」
「つまり、宇宙の民であることをやめる、と」
キュルティさんの言葉から領民になれないのは確定として国民はどうなのかということなんだけど、
アーヴであることを拒否するために帝国を離脱したというミスィーさんの言からはやはり士族以上は国民にもなれないのではという印象だな
314名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 03:30:14.00ID:qVSXa+Bc ナルン大統領閣下の短編に帝国は空識覚を持つものを国民として迎えることはないってあったろ。
315名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 12:24:55.69ID:s5X1ks4Z 戦旗3巻でソバーシュさんがサムソンさんを監督補として迎えたかったってあったけど、そういう立場の人って星界軍にどれくらいいるんだろうね
普通、少佐クラスともなれば部下に将校の1人や2人くらいいて当然だと思うが、飛翔科以外の兵科にそんな人的資源の余裕はなさそう
かと言ってグリンシアさんみたいに当人は十翔長だけど部下は従士しかいませんてのも妙な編成な気もする
普通、少佐クラスともなれば部下に将校の1人や2人くらいいて当然だと思うが、飛翔科以外の兵科にそんな人的資源の余裕はなさそう
かと言ってグリンシアさんみたいに当人は十翔長だけど部下は従士しかいませんてのも妙な編成な気もする
316名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 16:46:29.76ID:+BCHKq6n317名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 20:32:32.58ID:s5X1ks4Z318名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 20:56:02.45ID:XDXgTbRy アーヴの大半は宇宙船か宇宙空間の構造物に住んでいるわけだけれど
そこに混ざって住んで働いている多数の国民が低重力や高加速に耐性の低い地上人型の人間で
不都合は生じないんだろうか。
軍艦で働いている従士とか、首府の構造物で働いてる宰相以下行政官とか。
そこに混ざって住んで働いている多数の国民が低重力や高加速に耐性の低い地上人型の人間で
不都合は生じないんだろうか。
軍艦で働いている従士とか、首府の構造物で働いてる宰相以下行政官とか。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 21:42:03.00ID:E+7Pb2FS ピッカージュの話や機動酒保街の話だと、店舗単位で載せ替え出来るみたいで、そうなるとフレーム?に重力系のセンサー位はあると思われる。
アーヴの端末腕環が部屋にない限り一重力、飛び散る(散髪で切った髪、調理中に飛んだ水分など)可能性があるものは二重力とかにするとかの調整はあり得るだろうか。
アーヴの端末腕環が部屋にない限り一重力、飛び散る(散髪で切った髪、調理中に飛んだ水分など)可能性があるものは二重力とかにするとかの調整はあり得るだろうか。
320名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 21:45:47.37ID:E+7Pb2FS あ、青髪の方にあわせるんだから部屋にある場合は一重力だな、すまん。
321名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 21:48:56.37ID:jAN+Tzfa 低重力環境で長年過ごすことで起こる問題は、
ユアソン推進で隣の星系まで行ってた時代に克服されてるだろ。
ホントにあるのか保証されてない(生物が独自発生した)星にたどり着くまで航行する、
なんて無茶なことをやってた連中もいたくらいだし。
高加速の方はわからんけど
ユアソン推進で隣の星系まで行ってた時代に克服されてるだろ。
ホントにあるのか保証されてない(生物が独自発生した)星にたどり着くまで航行する、
なんて無茶なことをやってた連中もいたくらいだし。
高加速の方はわからんけど
322名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 21:51:48.42ID:s5X1ks4Z 0.5Gで汁物を喰えるんだろうかとは思う
そもそもどうやって調理してるんだろう
そもそもどうやって調理してるんだろう
323名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 21:53:49.68ID:erZMV04d 筋力のあり方がホモサピエンスとは違うようなので、
何とかなるのだろう、多分。
何とかなるのだろう、多分。
324名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 22:03:03.86ID:qVSXa+Bc ゴースロスも艦長以外に14人の翔士いて多分監督補なんて居ないからなあ。
大体艦橋要員として軍匠科翔士が二人居てもやることないだろ。
機雷も積んでない襲撃艦なら余計に。
大体艦橋要員として軍匠科翔士が二人居てもやることないだろ。
機雷も積んでない襲撃艦なら余計に。
325名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 22:19:18.73ID:v7NQEjfj ゴースロスには比率から考えて翔士は40人ぐらいいると思うんだけど、
全員を伯爵公子閣下に紹介するわけにはいかんだろうw
艦長以下翔士が15名って設定はあったっけ?
全員を伯爵公子閣下に紹介するわけにはいかんだろうw
艦長以下翔士が15名って設定はあったっけ?
326名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/02(日) 23:48:17.70ID:qVSXa+Bc 伯爵公子を乗せて出港って場面で総員直じゃないとは思えない。
で艦橋で9人の翔士がジント達に敬礼ってシーンはある。
レクシュと高級翔士が5人だから合計15人だったなそこは間違えたが!
で艦橋で9人の翔士がジント達に敬礼ってシーンはある。
レクシュと高級翔士が5人だから合計15人だったなそこは間違えたが!
327名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 05:18:14.88ID:rmtXgDyy 新興貴族のボンボンで家督相続の条件の軍務もまだというか軍艦に乗るのも初めてしかも任務でなくて便乗。
現当主初代だって軍役経験無しだよ。
そんなミソっカス公子に最大限の礼遇とかありえねくね?
現当主初代だって軍役経験無しだよ。
そんなミソっカス公子に最大限の礼遇とかありえねくね?
328名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 07:11:09.68ID:zsmn4DSZ329名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 08:04:30.33ID:1zBr3Gfy330名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 08:36:39.56ID:k+Y8tWu3 というか入出港時は普通に総員直だろ
331名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 16:35:17.58ID:wpuQJG5E332名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 17:17:25.32ID:rmtXgDyy >>328
諸侯の当主でもなければ、諸侯たる爵位・領地の相続資格(軍務・公務)すら全うどころか見習の入口に立ったばかり。
現時点では相続の資格を全うするためよりも、ハイド伯・領民の叛乱を防ぐための人質というのが本質。
アーヴに人質交渉は無用だから、保証人的な存在か
諸侯の当主でもなければ、諸侯たる爵位・領地の相続資格(軍務・公務)すら全うどころか見習の入口に立ったばかり。
現時点では相続の資格を全うするためよりも、ハイド伯・領民の叛乱を防ぐための人質というのが本質。
アーヴに人質交渉は無用だから、保証人的な存在か
333名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 17:20:08.86ID:rmtXgDyy >>329
従軍中は爵位や家格でなくて軍隊での階級と役職を以っての上下関係なんだよね?
従軍中は爵位や家格でなくて軍隊での階級と役職を以っての上下関係なんだよね?
334名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 17:56:48.68ID:E7JE2tE1335名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 17:59:10.42ID:E7JE2tE1336名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 18:50:14.48ID:3ab8sJfA 軍隊では爵位よりも階級ってのは軍内部の話でお客さん扱いで乗ってるんだからそりゃ諸侯なり公子なりとして扱われるでしょ
337名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 21:22:46.87ID:cy+5KNnG >>332
>現時点では相続の資格を全うするためよりも、ハイド伯・領民の叛乱を防ぐための人質というのが本質。
んなこと考えるのはどうしようもなく地上人の発想。アーヴではないって。
ハイド伯爵家創立はあくまでも当時の皇太子が、個人的に交渉相手のアイディアを面白がったから。
そして帝国はその皇太子の采配を否定するような
優雅でないマネをする程のことではないと判断しただけ。
そして、どんな経緯であろうと、成立した伯爵家には、通常の伯爵家としての扱いするのが当然なんだろ。
君の発想は、あまりにも地上人。
>現時点では相続の資格を全うするためよりも、ハイド伯・領民の叛乱を防ぐための人質というのが本質。
んなこと考えるのはどうしようもなく地上人の発想。アーヴではないって。
ハイド伯爵家創立はあくまでも当時の皇太子が、個人的に交渉相手のアイディアを面白がったから。
そして帝国はその皇太子の采配を否定するような
優雅でないマネをする程のことではないと判断しただけ。
そして、どんな経緯であろうと、成立した伯爵家には、通常の伯爵家としての扱いするのが当然なんだろ。
君の発想は、あまりにも地上人。
338名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/03(月) 22:05:08.95ID:HdWDtgcO >>336
大雑把に言えば、身分に相応しい長衣と頭環を身につけていれば
宮廷序列が優先されると考えれば分かりやすい。
たまに、軍務中なのに貴族の長衣を身につけていたり(戦旗Vのジント)、
逆に皇族として振舞うべきところで軍衣のままだったり(戦旗Vのドゥヒール)
と、相応しくない恰好をして怪訝な顔をされることがあるけどw
大雑把に言えば、身分に相応しい長衣と頭環を身につけていれば
宮廷序列が優先されると考えれば分かりやすい。
たまに、軍務中なのに貴族の長衣を身につけていたり(戦旗Vのジント)、
逆に皇族として振舞うべきところで軍衣のままだったり(戦旗Vのドゥヒール)
と、相応しくない恰好をして怪訝な顔をされることがあるけどw
339名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 01:28:44.98ID:ARyfzx/A 貴族士族は従軍義務があるから、結局、修技館の入学者ったら軍学校の入学者で軍隊では一番の下っ端未満じゃないのか?
大抵のところは現役の軍人の軍服は正装の扱いだから、軍服未だ着れてないから貴族の正装ってことなんだと思ってたよ。
大抵のところは現役の軍人の軍服は正装の扱いだから、軍服未だ着れてないから貴族の正装ってことなんだと思ってたよ。
340名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 02:54:09.11ID:ESGF4XBv 士族には従軍義務はないよ
341名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 03:15:00.85ID:tcowazwN 第12環がアンドロメダ銀河と接しているなら
アーヴの銀河系からの亡命もありえるのか?
星界世界は膨張をやめてない生きた宇宙だね
アーヴの銀河系からの亡命もありえるのか?
星界世界は膨張をやめてない生きた宇宙だね
342名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 05:42:16.35ID:o0S2gy6c 別にユアノンが存在していない星系に移住すれば亡命も同然だろ?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 06:45:36.70ID:Qq05bLhX ジントが翔士修技館に入学する前だから伯爵公子ではなく軍士のド底辺として
遇するべきと声高に主張する地上人気質の香具師がいるみたいだけど、
紋章時点のジントって修技館を受験する前だから、そもそも翔士修技生に
なれる保証も無いから軍と無関係じゃね?
軍士にあらずんばアーヴにあらず的な思想なのかな?
遇するべきと声高に主張する地上人気質の香具師がいるみたいだけど、
紋章時点のジントって修技館を受験する前だから、そもそも翔士修技生に
なれる保証も無いから軍と無関係じゃね?
軍士にあらずんばアーヴにあらず的な思想なのかな?
344名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 07:26:01.85ID:MHKxTCju >>343
あの時点で既に修技館に合格済みだよ
10歳で人生が一変して右も左も分からない状態から、まずアーヴ語を学ぶためにデルクトゥー語を取得して
更にそこから修技館に入れるレベルまでになったんだからジントは何気に超優秀で努力家なのよな
他に道はなかったからとはいえ普通に凄いし偉い
あの時点で既に修技館に合格済みだよ
10歳で人生が一変して右も左も分からない状態から、まずアーヴ語を学ぶためにデルクトゥー語を取得して
更にそこから修技館に入れるレベルまでになったんだからジントは何気に超優秀で努力家なのよな
他に道はなかったからとはいえ普通に凄いし偉い
345名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 16:12:06.45ID:ESGF4XBv 紋章Ⅰでジントは
「修技館への入学生は、帝国の艦艇に便乗する特権があるんだ」
と、「特権」と言ってるので、この便乗は、むしろ権利と見なされているんだろう。
そして、彼らはまだ入学前という事は軍に入る前なので、
軍からは当然軍外部の人間に対する、すなわち宮中序列に基づいた待遇となる。
便乗は特権だが、舷門歓迎式はラフィールの言う通り、閣下以上の称号がつくものになされるので、一般士族にはされないだろう。
「修技館への入学生は、帝国の艦艇に便乗する特権があるんだ」
と、「特権」と言ってるので、この便乗は、むしろ権利と見なされているんだろう。
そして、彼らはまだ入学前という事は軍に入る前なので、
軍からは当然軍外部の人間に対する、すなわち宮中序列に基づいた待遇となる。
便乗は特権だが、舷門歓迎式はラフィールの言う通り、閣下以上の称号がつくものになされるので、一般士族にはされないだろう。
346名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 18:54:11.11ID:24RyNQL2 まあ未成年の士族ならどの翔士よりも序列は下だしね
347名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 19:32:52.90ID:cC+PJJau >>344
紋章Iでは募集事務所で試験を受けて入学登録を受け付けてもらったと言っているな。
紋章IIIで繰り上げ入学って言ってるから、ゴースロスに乗り込む時点では
てっきりまだ受かっていないかと思った。
紋章Iでは募集事務所で試験を受けて入学登録を受け付けてもらったと言っているな。
紋章IIIで繰り上げ入学って言ってるから、ゴースロスに乗り込む時点では
てっきりまだ受かっていないかと思った。
348名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 20:17:02.62ID:24RyNQL2 >>347
あれは諸々のゴタゴタのせいで帝都到着が大幅に遅れたから本来の入学予定に遅れてしまったからなのかもね
あれは諸々のゴタゴタのせいで帝都到着が大幅に遅れたから本来の入学予定に遅れてしまったからなのかもね
349名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 20:47:37.02ID:4SwNvjrz >>347
待てよ?
募集事務所って領民が従士を希望するときの受け付け会場だろ?
生粋のアーヴが翔士修技館を受けるのに絶対に立ち寄らない場所では?w
実はジントは募集事務所で国民になる資格を得ただけのところを
修技館に受かったと勘違いしていたりしてww
待てよ?
募集事務所って領民が従士を希望するときの受け付け会場だろ?
生粋のアーヴが翔士修技館を受けるのに絶対に立ち寄らない場所では?w
実はジントは募集事務所で国民になる資格を得ただけのところを
修技館に受かったと勘違いしていたりしてww
350名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 21:10:58.99ID:f/DyHf6+ 普通に生粋のアーヴではまったくないから新編入星系相手なマニュアル&ノウハウ持ってる募集事務所で手続きしてもらったんでは。
351名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 22:21:25.44ID:GeKDvC/p 地上世界で修技館入学試験を受けるアーヴ貴族なんて、
帝国歴史上初のことだったんじゃね?
んな超例外事象なんだから、過去の例なんぞ参照にならんわな。
帝国歴史上初のことだったんじゃね?
んな超例外事象なんだから、過去の例なんぞ参照にならんわな。
352名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/04(火) 22:44:06.08ID:4SwNvjrz アーヴ貴族なら帝国史上初だろうけど、士族なら少数ながら例があるかもよ?
専ら地上世界に家族と共に在住している国民が士族に取り立てられて、
その子息が翔士修技館を受けるケースが無いことはないのでは?w
修技館に入学することに関しては、貴族も士族も大して違いはないだろうし
専ら地上世界に家族と共に在住している国民が士族に取り立てられて、
その子息が翔士修技館を受けるケースが無いことはないのでは?w
修技館に入学することに関しては、貴族も士族も大して違いはないだろうし
353名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 04:53:10.85ID:Hfk9IRt2 サムソンさんじゃないけど、
そんな息子が士族になろうとするかなあ。
可能性を言えば、そりゃゼロとは言えないけどさ。
そんな息子が士族になろうとするかなあ。
可能性を言えば、そりゃゼロとは言えないけどさ。
354名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 08:35:13.06ID:Onwx/nTz クラスビュール戦線のメンバーの子供辺りが入学したがったらそうなるかもw
355名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 08:51:35.87ID:T4KJJWX0 地上世界で被差別階級な人が元の世界と縁を切るために従士に志願する、
というのは特に新編入星系だと相当ありそうな気もするが、未就学児抱えてたら募集事務所側で(´・ω・`)ではあるだろうねえ。
というのは特に新編入星系だと相当ありそうな気もするが、未就学児抱えてたら募集事務所側で(´・ω・`)ではあるだろうねえ。
356名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 10:36:09.51ID:kJdwDRg2 作中の表記で単純に修技館・翔士修技館と書かれている場合は飛翔科のそれを指してる事が多い
他科の場合は基本的に〇〇修技館と書かれているんだよね
もし他科の修技館も翔士候補生しかいないなら、主計や軍匠はまだしも空挺のような生粋のアーヴが通う事なんてまずないであろう科に
アーヴをからかう伝統が何十年以上も続くほどの数が常時いるとは思えないけどな
たたき上げの翔士としての教育期間はサムソンさんの例を見るにかなり短いみたいだし
思うに飛翔科以外の修技館には従士志望の地上人が初期教育を受けるための機能もあるんじゃないかな
さすがに翔士候補生と従士志望者が机を並べる事はないだろうけど
だから募集事務所には試験を受けられる設備があったんじゃないかね
他科の場合は基本的に〇〇修技館と書かれているんだよね
もし他科の修技館も翔士候補生しかいないなら、主計や軍匠はまだしも空挺のような生粋のアーヴが通う事なんてまずないであろう科に
アーヴをからかう伝統が何十年以上も続くほどの数が常時いるとは思えないけどな
たたき上げの翔士としての教育期間はサムソンさんの例を見るにかなり短いみたいだし
思うに飛翔科以外の修技館には従士志望の地上人が初期教育を受けるための機能もあるんじゃないかな
さすがに翔士候補生と従士志望者が机を並べる事はないだろうけど
だから募集事務所には試験を受けられる設備があったんじゃないかね
357名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 11:32:46.23ID:moh7kdIm 一応セールナイ商会のメンバーが国民として働くのにも募集施設内で試験があったらしいし、修技館用の試験は同じ試験の合格点高いか反抗性の有無を調べる別試験が追加された版だと思う。
358名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 11:45:47.47ID:kJdwDRg2 希望者を無原則に受け入れる訳はないしな
国民なんて全員が何かしらの技術者みたいなもんだし
アーヴ語力に加えて最低でも日本だと上位の大学に入れるくらいの学力は求められそう
国民なんて全員が何かしらの技術者みたいなもんだし
アーヴ語力に加えて最低でも日本だと上位の大学に入れるくらいの学力は求められそう
359名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 11:46:30.02ID:2e8741nt >>357
修技館は18歳にもなって入学できなければまともな社会生活は
諦めた方がいいレベルだから、普通に従士になれるぐらいの
学力があれば十分じゃない?
アーヴ語が堪能であることとアーヴの社会常識を持っていることは
入学以前の話になるけど
修技館は18歳にもなって入学できなければまともな社会生活は
諦めた方がいいレベルだから、普通に従士になれるぐらいの
学力があれば十分じゃない?
アーヴ語が堪能であることとアーヴの社会常識を持っていることは
入学以前の話になるけど
360名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 11:55:11.32ID:kJdwDRg2 >まともな社会生活は諦めた方がいいレベル
18歳になって入学できなければ問題と言われてるがそこまでは言われていない
そもそもそれは遺伝子調整を受け宇宙で生きていくことが大前提のアーヴ達が、その為の高等教育を受けるために幼少期から教育されてきた大前提があるんだぞ
地上人の場合はまた勝手が違うだろ
18歳になって入学できなければ問題と言われてるがそこまでは言われていない
そもそもそれは遺伝子調整を受け宇宙で生きていくことが大前提のアーヴ達が、その為の高等教育を受けるために幼少期から教育されてきた大前提があるんだぞ
地上人の場合はまた勝手が違うだろ
361名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 15:04:14.77ID:SoN9dhhR >>356
募集事務所に試験会場があるのは当然だと思うぞ。
ただそこで試験を受けるのは、大抵領民、あっても国民であって、士族以上が受ける可能性は大変低く、まして貴族は、てな話だったかと。
まあとはいえ空挺科翔士の子息女が受験する可能性があるから、士族はまだありうるか。
けど、やはりアーヴ貴族はないと思う。
募集事務所に試験会場があるのは当然だと思うぞ。
ただそこで試験を受けるのは、大抵領民、あっても国民であって、士族以上が受ける可能性は大変低く、まして貴族は、てな話だったかと。
まあとはいえ空挺科翔士の子息女が受験する可能性があるから、士族はまだありうるか。
けど、やはりアーヴ貴族はないと思う。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 15:10:49.56ID:SoN9dhhR あと、あくまでも旧日本海軍に即した考え方だが、
新兵がまず入る教育機関は海兵団であって、海軍兵学校じゃない。
下士官が准士官になる時は、陸軍なら士官学校、海軍なら兵学校で
通常士官候補生とは別に、内部昇進用コースで研修する。
そのまま作品内に適応されてると断定は出来ないが、
デーヴは相当の軍ヲタと察せられるので、
従士候補は、素直に海兵団的組織で初期教育を受ける仕組みで、
修技館に行くのではないと思う。
新兵がまず入る教育機関は海兵団であって、海軍兵学校じゃない。
下士官が准士官になる時は、陸軍なら士官学校、海軍なら兵学校で
通常士官候補生とは別に、内部昇進用コースで研修する。
そのまま作品内に適応されてると断定は出来ないが、
デーヴは相当の軍ヲタと察せられるので、
従士候補は、素直に海兵団的組織で初期教育を受ける仕組みで、
修技館に行くのではないと思う。
363名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 18:37:22.08ID:004YV4Jo まぁ兵と下士官と士官を育成する方法は基本別物だからなぁ
364名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 18:48:05.93ID:kJdwDRg2 356には同じ教育内容だとは一言も書いてないのになぜ同じだと勝手に思うのか・・・
>>361
士族貴族が受験するなんてのも全く書いていないんですけどね
試験を受けられる設備はあるだろうから例外的存在であるジントがそこで受験したのはあり得ると書いただけで
>>361
士族貴族が受験するなんてのも全く書いていないんですけどね
試験を受けられる設備はあるだろうから例外的存在であるジントがそこで受験したのはあり得ると書いただけで
365名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 20:37:17.22ID:z9vX4FBX >>345
パパ王殿下は伯爵公子の乗るにふさわしい船が15ほどあってラフィールと会わせるためにゴースロスを推したって言ってたけど、
士族だろうと便乗させるなら巡察艦しかないよな。
戦列艦は遅いし、突撃艦や護衛艦って訳にもいかないだろうし。
連絡艦はむしろ客として乗るなら巡察艦より上かもしれないし。
何をもってふさわしいってなったんだろ?
パパ王殿下は伯爵公子の乗るにふさわしい船が15ほどあってラフィールと会わせるためにゴースロスを推したって言ってたけど、
士族だろうと便乗させるなら巡察艦しかないよな。
戦列艦は遅いし、突撃艦や護衛艦って訳にもいかないだろうし。
連絡艦はむしろ客として乗るなら巡察艦より上かもしれないし。
何をもってふさわしいってなったんだろ?
366名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 20:44:59.88ID:CJQMTpol >>365
巡察艦は艦隊司令部を置いたりするから、伯爵公子に相応しい船と言えるのでは?
戦列艦や輸送艦も便乗対象になると思うけど、お貴族様には相応しくないだろうな。
突撃艦や護衛艦は狭くて便乗する余裕は無いw
といっても、ラクファカールに向かう軍艦がそんなに数あるのか疑問に思う。
巡察艦は艦隊司令部を置いたりするから、伯爵公子に相応しい船と言えるのでは?
戦列艦や輸送艦も便乗対象になると思うけど、お貴族様には相応しくないだろうな。
突撃艦や護衛艦は狭くて便乗する余裕は無いw
といっても、ラクファカールに向かう軍艦がそんなに数あるのか疑問に思う。
367名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/05(水) 22:20:19.08ID:kJdwDRg2368名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 00:42:47.14ID:ZpmGO1Aj 艦長がスポールやビボースで相応しくないと除外された艦があったのかもしれぬ
369名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 02:33:47.48ID:kZPMozvg うーん、確かに翔士以外の専門修技館には従士用の練習生コースがあると思うけど、
既に現場に1年は経験を積んだ兵が、更なる資格を得るための学校としてなんじゃないかなあ。
旧軍の海軍機関学校や海軍経理学校では、
この手の練習生課程を経ると特技章持ちとして、下士官への雇用対象となっていく。
また領民段階でまず入るのは、やはり各鎮守府にある海兵団相当の教育機関だと思うぞ。
元々星界軍従士と言えば、大抵は空挺科か軍匠系で、あとせいぜい主計科。
最初からいきなり専門を割り振って採用することはしないんでね?
どの科が適性か、本人の希望と新兵教育課程の成績で見極めていくのが自然では?
既に現場に1年は経験を積んだ兵が、更なる資格を得るための学校としてなんじゃないかなあ。
旧軍の海軍機関学校や海軍経理学校では、
この手の練習生課程を経ると特技章持ちとして、下士官への雇用対象となっていく。
また領民段階でまず入るのは、やはり各鎮守府にある海兵団相当の教育機関だと思うぞ。
元々星界軍従士と言えば、大抵は空挺科か軍匠系で、あとせいぜい主計科。
最初からいきなり専門を割り振って採用することはしないんでね?
どの科が適性か、本人の希望と新兵教育課程の成績で見極めていくのが自然では?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 09:18:58.18ID:S3yQ4Y6o 空挺科が毎年毎年、地上に降りてきた間抜けなアーヴをからかう伝統を維持できるくらい翔士候補生がいるとは思えないけどな
叩き上げなら将校教育を受ける期間は短いしタイミングはバラバラだろうし
叩き上げなら将校教育を受ける期間は短いしタイミングはバラバラだろうし
371名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 16:17:12.54ID:Kp1UUzUL 正直、空挺科に関しては良く判らないねえ。
国民階級子弟からの空挺修技館入学を認めえるのかしらん。
国民階級子弟からの空挺修技館入学を認めえるのかしらん。
372名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 17:47:58.78ID:1h5VH5Wk >>371
修技館が翔士の教育機関なら流石に空挺科だけ国民が直接入学なんて出来ないと思う
帝国の制度の根幹にかかわる事だし
かと言って空挺科だけ翔士でも士族身分を与えないなんてのもやっぱり帝国の制度の根幹を否定する事になるし
修技館が翔士の教育機関なら流石に空挺科だけ国民が直接入学なんて出来ないと思う
帝国の制度の根幹にかかわる事だし
かと言って空挺科だけ翔士でも士族身分を与えないなんてのもやっぱり帝国の制度の根幹を否定する事になるし
373名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 20:41:04.86ID:iLyPAACi 国民や領民でも修技館を受験できる
修技館に合格したら自動的にアーヴの資格を与えられるとか?
修技館に合格したら自動的にアーヴの資格を与えられるとか?
374名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 20:45:52.09ID:iLyPAACi あるいは元地上人の家系のアーヴには空挺に入るのを家風としている家がたくさんあるのかな
375名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 21:04:38.83ID:QgnVlhjy 空挺修技館は従士からの叩き上げの修技生がメインなのかも?
わざわざクラベール・ソスに修技館を設置するぐらいだし
ただ、叩き上げだと翔士に昇進する頃には結構な歳になるのがな…
アラフォーの軍士が嬉々としてイタズラするのって如何なものかと思うw
わざわざクラベール・ソスに修技館を設置するぐらいだし
ただ、叩き上げだと翔士に昇進する頃には結構な歳になるのがな…
アラフォーの軍士が嬉々としてイタズラするのって如何なものかと思うw
376名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/06(木) 21:44:09.86ID:XqA0Tax3377名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 12:13:36.30ID:cI4vm/KD 沢山あるなら地上軍や空挺科が非青髪の天下にはなってないんだよなぁ
378名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 12:25:19.44ID:LIY89IkT うーん、大変ひねくれ技だが、子息をあえて地上人形質で作り、
どこかの地上世界で育てて空挺科翔士まで昇進させる地上人軍人名家がある可能性が・・・
まあ、いちいち従士から始めることになるので、流石にないかな。
どこかの地上世界で育てて空挺科翔士まで昇進させる地上人軍人名家がある可能性が・・・
まあ、いちいち従士から始めることになるので、流石にないかな。
379名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 12:33:55.19ID:cI4vm/KD それ捻くれ技でもなんでもなく、作品の設定を無視して自分の妄想を見せようとしてるだけ
二次創作だろうが妄想だろうが原作があるならそこを無視したらいかんだろ
当人がアーヴとして生きるなら子供は必ず青髪と空識覚を持たさないといけない
二代目フェブダーシュ男爵みたいに親が士族になる前に生まれた子供は別だけど
二次創作だろうが妄想だろうが原作があるならそこを無視したらいかんだろ
当人がアーヴとして生きるなら子供は必ず青髪と空識覚を持たさないといけない
二代目フェブダーシュ男爵みたいに親が士族になる前に生まれた子供は別だけど
380名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:09:19.71ID:vhtiUvXE いやだからさ、別に生まれたときは生物的アーヴでなくていい訳だろ。
もちろん、その子は生まれた時点では国民となる訳だけどさ。
現代日本だって、別に決まってるわけではないが、その家の人間は大抵東大か帝大クラスの大学に進学する家があるのが現実だ。
その家に生まれた子は大抵、国民から翔士として空挺科で一等勲爵士になるくらいまで昇進するものが現れる
地上人形質の家がある可能性はあるんじゃないの、という話をしている。
もちろん、その子は生まれた時点では国民となる訳だけどさ。
現代日本だって、別に決まってるわけではないが、その家の人間は大抵東大か帝大クラスの大学に進学する家があるのが現実だ。
その家に生まれた子は大抵、国民から翔士として空挺科で一等勲爵士になるくらいまで昇進するものが現れる
地上人形質の家がある可能性はあるんじゃないの、という話をしている。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:31:11.52ID:8LiHhbJJ 地上人だけど思想や思考は完全にアーヴ的な一族が居るという認識で合ってる?
ジントを忘れじの部屋に届けた地上人のヤーズリア従卒のような人物。
確かアーヴ語が完璧だったとか。
ジントを忘れじの部屋に届けた地上人のヤーズリア従卒のような人物。
確かアーヴ語が完璧だったとか。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:35:36.31ID:FA/m0YGY383名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:39:37.33ID:HdE5s+3n 青髪の子供を作るのを拒否するなら、士族身分を返上せねばならんよな。
星界軍に属している場合は翔士から従士に降格するのだろうか?w
星界軍に属している場合は翔士から従士に降格するのだろうか?w
384名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:40:41.16ID:vhtiUvXE アーヴ的というか、
家訓というのは、別にアーヴのような極端な例ではなくても、
現生人類でもそこそこ現れるものじゃないの、と思う。
アーヴとの違いを考えると、ホモサピエンスは宿命遺伝子を持ってはいないので、その道を歩まない人間も一定数必ず出て来るのだが、
それでもまあ、千家に生まれればまあ大抵茶道を継承するし、
上のレスにあったけど、今でも東郷家は海軍軍人(海上自衛隊だけど)を出している。
同じように、基本国民だけど、必ず士族になる人間を出す地上人形質の家もあるのではないか、と。
家訓というのは、別にアーヴのような極端な例ではなくても、
現生人類でもそこそこ現れるものじゃないの、と思う。
アーヴとの違いを考えると、ホモサピエンスは宿命遺伝子を持ってはいないので、その道を歩まない人間も一定数必ず出て来るのだが、
それでもまあ、千家に生まれればまあ大抵茶道を継承するし、
上のレスにあったけど、今でも東郷家は海軍軍人(海上自衛隊だけど)を出している。
同じように、基本国民だけど、必ず士族になる人間を出す地上人形質の家もあるのではないか、と。
385名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:43:05.44ID:vhtiUvXE386名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:44:17.75ID:vhtiUvXE 何度も言うが、生まれてくる子一人一人が国民からやるんだってば。
最初から士族なんて俺は言ってないぞ。
最初から士族なんて俺は言ってないぞ。
387名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:46:09.73ID:DqzAuyS+388名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:51:33.59ID:HdE5s+3n389名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 21:59:41.75ID:DqzAuyS+ >>388
どう考えても持って数世代な家系にしか思えないな
どう考えても持って数世代な家系にしか思えないな
390名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 22:03:39.11ID:HdE5s+3n391名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 22:08:48.96ID:DqzAuyS+392名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 22:27:29.69ID:WstQt+kC 身体的にアーヴでなきゃあアーヴ仕様の宇宙船やら飛行艇やらは操作できないだろ。
おのずと、操船を要する兵種には青髪三ツ眼ばかりになるし、修技館の養成科目も身体的にアーヴしか受け入れないだろ。
地上人型の親が士族貴族になる前に作った子供か、地位を継承するために従軍する、従軍のために修技館に入るにしても
操船を要しない限られた専攻科・兵種しか選びようがないだろう。
おのずと、操船を要する兵種には青髪三ツ眼ばかりになるし、修技館の養成科目も身体的にアーヴしか受け入れないだろ。
地上人型の親が士族貴族になる前に作った子供か、地位を継承するために従軍する、従軍のために修技館に入るにしても
操船を要しない限られた専攻科・兵種しか選びようがないだろう。
393名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 22:31:04.54ID:vhtiUvXE だからさ、空挺科に行くことが家風なんだってば。
上でも書いたが、表千家だろうが裏千家だろうが武者小路千家だろうが、
継ごうとするのは茶道であって、華道でも戦車道でのないだろ?
上でも書いたが、表千家だろうが裏千家だろうが武者小路千家だろうが、
継ごうとするのは茶道であって、華道でも戦車道でのないだろ?
394名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 22:40:48.87ID:FA/m0YGY >>384
子供を空挺科従士にするのを代々続けている国民もしくは領民の家系の存在は誰も否定していない。
だがそれだと従士から成り上がって行く必要があるわけで、
そうするといい歳になっているだろうからそんな歳であんないたずらかぁって話をしてるんだが。
子供を空挺科従士にするのを代々続けている国民もしくは領民の家系の存在は誰も否定していない。
だがそれだと従士から成り上がって行く必要があるわけで、
そうするといい歳になっているだろうからそんな歳であんないたずらかぁって話をしてるんだが。
395名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 23:04:38.22ID:HdE5s+3n 代々星界軍従士を輩出する家系ならあるかも?
最先任従士長まで昇進したあと、翔士に昇進するのを拒否するのはアリだし
最先任従士長まで昇進したあと、翔士に昇進するのを拒否するのはアリだし
396名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/07(金) 23:18:43.39ID:xU7UpwXn スカール集める為に従士を出稼ぎ派遣する星系ならあったよね
397名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/08(土) 00:58:15.49ID:FOyKFxr8 >>394
昇進の早さについては、376氏の仰る、
下士官候補生として入隊コースがあるんじゃないかという気はする。
まあ、これも当然ながら全くの推測でしかないが、空挺科についてはもう推測するしかないんでね。
いつの日か、空挺科の詳細を描写した断章が出るかも知れないけど、まあ、望み薄だろう(涙
昇進の早さについては、376氏の仰る、
下士官候補生として入隊コースがあるんじゃないかという気はする。
まあ、これも当然ながら全くの推測でしかないが、空挺科についてはもう推測するしかないんでね。
いつの日か、空挺科の詳細を描写した断章が出るかも知れないけど、まあ、望み薄だろう(涙
398名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/08(土) 09:49:16.24ID:95T3XeQn >>397
仮に下士官育成コースがあったとしても叩き上げには違いないから、翔士教育の期間は翔士候補生より短いしタイミングもバラバラだけどね
当然10代の翔士候補生より年齢も重ねてるし、それで伝統を維持できるくらいの数と稚気を持ち続けられるのか?という疑問は拭えないと思うよ
傍から見たら20歳をとっくに過ぎてそれなりに社会経験を積んだいい大人が10代の子供にいたずらを仕掛けてる構図だし
改めて文字にすると最悪だなw
仮に下士官育成コースがあったとしても叩き上げには違いないから、翔士教育の期間は翔士候補生より短いしタイミングもバラバラだけどね
当然10代の翔士候補生より年齢も重ねてるし、それで伝統を維持できるくらいの数と稚気を持ち続けられるのか?という疑問は拭えないと思うよ
傍から見たら20歳をとっくに過ぎてそれなりに社会経験を積んだいい大人が10代の子供にいたずらを仕掛けてる構図だし
改めて文字にすると最悪だなw
399名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/08(土) 13:13:50.40ID:dji6rqi1 空挺修技館の教官が先頭を切ってイタズラを煽っていたりしてw
400名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/13(木) 02:47:27.92ID:WQLKaOaO あー新刊まだか
401名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/14(金) 02:56:48.71ID:UCI7qvxy 夢のまた夢 - 徳間書店
ttp://www.tokuma.jp/book/b624699.html
|夢のまた夢 若武者の誕生
|著者 森岡浩之 著・文・その他
|ジャンル 文庫 > 徳間文庫
| 発行元出版社 > 徳間書店
|シリーズ 徳間文庫
|出版年月日 2023/04/13
|戦乱で親を失った少年・神照庚丸は、養い親の僧侶・浄林の縁で大坂城に上がり、豊臣秀頼の奥小姓となった。
|折から迫る徳川家康の圧力。秀頼に取り立てられ若武者となった彼は、関ヶ原の戦いを生き延びた島左近を
|軍師に迎え、戦場へ向かうことに……。「大坂の陣」での庚丸の命運は? そして、彼は一体、何者なのか?
|『星界の紋章』シリーズなど、壮大なスペース・オペラで人気の、SF界の鬼才が描く歴史時代エンタテインメント!
純然たる時代小説なんですかねこれは。それとも、「彼は一体、何者なのか?」というあたりに何か仕掛けがある?
ttp://www.tokuma.jp/book/b624699.html
|夢のまた夢 若武者の誕生
|著者 森岡浩之 著・文・その他
|ジャンル 文庫 > 徳間文庫
| 発行元出版社 > 徳間書店
|シリーズ 徳間文庫
|出版年月日 2023/04/13
|戦乱で親を失った少年・神照庚丸は、養い親の僧侶・浄林の縁で大坂城に上がり、豊臣秀頼の奥小姓となった。
|折から迫る徳川家康の圧力。秀頼に取り立てられ若武者となった彼は、関ヶ原の戦いを生き延びた島左近を
|軍師に迎え、戦場へ向かうことに……。「大坂の陣」での庚丸の命運は? そして、彼は一体、何者なのか?
|『星界の紋章』シリーズなど、壮大なスペース・オペラで人気の、SF界の鬼才が描く歴史時代エンタテインメント!
純然たる時代小説なんですかねこれは。それとも、「彼は一体、何者なのか?」というあたりに何か仕掛けがある?
402名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/14(金) 09:59:50.79ID:duugFIAH デビュー2作目の「代官」から明らかだが、時代物もデーヴはうまい
セリフ回しとか名詞の扱いとか
「夢のまた夢」は「よくそんな細かいことまで調べたな」て感じの戦国物。。だけどまあ。。。読んでみろや
セリフ回しとか名詞の扱いとか
「夢のまた夢」は「よくそんな細かいことまで調べたな」て感じの戦国物。。だけどまあ。。。読んでみろや
403名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/14(金) 17:36:56.43ID:6HGc5wP9 田中芳樹や米澤穂信も最近時代小説書いてるけど、
年取ると作品世界を自前で作り上げるのがしんどくなるのかねえ。
年取ると作品世界を自前で作り上げるのがしんどくなるのかねえ。
404名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/14(金) 18:19:16.07ID:leRoowsA 宇宙なりだと独特なネタ(ワープとしての門とか)無いと目新しいネタが無いってなる人が多い気がするが、時代劇的なストーリーはある意味~警察さえ誤魔化す事が出切れば水戸黄門が何シーズンも通るからなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- スリランカ人男性の強制送還「中止を」 野党議員らが入管庁に要請 [♪♪♪★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★2 [579392623]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ171
- 【悲報】人気声優・和久井優さん、年末予定されてた上海でのファン祭りが高市早苗よって緊急中止にさせられる…😭 [339712612]
- 【号外】人気アーティスト・ナトリさん「不可抗力により上海公演は中止なります…」高市早苗の犠牲者が加速止まらず [339712612]
