最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1659352725/
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/
ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/17(月) 15:55:35.79ID:wy3ygOF32名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/17(月) 16:01:58.44ID:wy3ygOF3 即死予防にネタを
チャットGPTの開発者が次に狙う、人間に寿命200年もたらす新薬 バイオベンチャーに240億円投資、他のIT長者も強い関心
いま話題のチャットGPT。米新興企業オープンAI社が開発した対話型AI(人工知能)サービスである。
開発者のサム・アルトマン氏(37)が4月10日に来日し、岸田文雄首相と会談した。
日本国内での利用者数はすでに1日100万を超えていると言われ、今後は日本での事務所開設と同時に、日本語でのAI精度をさらに高めていく予定だ。
注目が集まるアルトマン氏だが、実は同氏が関心を寄せているのはAIだけではない。
同氏は以前から「人間の平均寿命を10年延ばす」というミッションを掲げており、すでに多額の資金を投資している。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74791
いつまで働かせるつもりだ
チャットGPTの開発者が次に狙う、人間に寿命200年もたらす新薬 バイオベンチャーに240億円投資、他のIT長者も強い関心
いま話題のチャットGPT。米新興企業オープンAI社が開発した対話型AI(人工知能)サービスである。
開発者のサム・アルトマン氏(37)が4月10日に来日し、岸田文雄首相と会談した。
日本国内での利用者数はすでに1日100万を超えていると言われ、今後は日本での事務所開設と同時に、日本語でのAI精度をさらに高めていく予定だ。
注目が集まるアルトマン氏だが、実は同氏が関心を寄せているのはAIだけではない。
同氏は以前から「人間の平均寿命を10年延ばす」というミッションを掲げており、すでに多額の資金を投資している。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74791
いつまで働かせるつもりだ
2023/04/17(月) 16:12:51.71ID:h4tVfn+P
即死予防と延命をかけたんですね、乙
2023/04/17(月) 18:00:13.10ID:SOYzjK+J
ありがとう。
昨日NHKで藤子不二雄の定年退食やってた。
昨日NHKで藤子不二雄の定年退食やってた。
5名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/20(木) 16:18:35.03ID:8WEDh4BD 【岡本カウアン】 アッーーー! 【レイプ喜多川】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/jr2/1681964611/l50
://egg.5ch.net/test/read.cgi/jr2/1681964611/l50
6名無しは無慈悲な夜の女王
2023/04/21(金) 21:38:47.00ID:esi/JQWi 培養脳細胞で「ChatGPTを超える」AI開発 豪スタートアップが13億円調達
Zinnia Lee | Forbes Staff
培養した人間の脳細胞とコンピューターチップを組み合わせた新しいタイプの人工知能(AI)を開発するオーストラリアのスタートアップ、Cortical Labs(コーティカル・ラブズ)は19日、新たな資金調達ラウンドで1000万米ドル(約13億円)を調達したと発表した。
資金は「DishBrain(ディッシュブレイン)」と呼ぶこの生体チップの商業化にあてる計画だ。
ラウンドは香港一の富豪である李嘉誠の非公開ベンチャーキャピタル(VC)、ホライゾンズ・ベンチャーズ(維港投資)が主導し、オーストラリア有数のVCであるブラックバード・ベンチャーズも参加した。
このほか米中央情報局(CIA)のVC部門「In-Q-Tel(インキューテル)」、米ライフエックス・ベンチャーズ、豪レーダー・ベンチャーズなども出資した。
https://forbesjapan.com/articles/detail/62585
強い人工知能へ
Zinnia Lee | Forbes Staff
培養した人間の脳細胞とコンピューターチップを組み合わせた新しいタイプの人工知能(AI)を開発するオーストラリアのスタートアップ、Cortical Labs(コーティカル・ラブズ)は19日、新たな資金調達ラウンドで1000万米ドル(約13億円)を調達したと発表した。
資金は「DishBrain(ディッシュブレイン)」と呼ぶこの生体チップの商業化にあてる計画だ。
ラウンドは香港一の富豪である李嘉誠の非公開ベンチャーキャピタル(VC)、ホライゾンズ・ベンチャーズ(維港投資)が主導し、オーストラリア有数のVCであるブラックバード・ベンチャーズも参加した。
このほか米中央情報局(CIA)のVC部門「In-Q-Tel(インキューテル)」、米ライフエックス・ベンチャーズ、豪レーダー・ベンチャーズなども出資した。
https://forbesjapan.com/articles/detail/62585
強い人工知能へ
2023/04/21(金) 21:48:38.96ID:f2l1JTw6
酸素と栄養はどうするんだろう?
2023/04/21(金) 22:19:34.33ID:EcCpAQi8
ペトリ皿上ないし微小電極アレイ上で培養とあるからブドウ糖とかの類ですかね
2023/04/22(土) 19:22:47.85ID:15KkE3+s
2023/04/23(日) 10:43:16.49ID:npG7jw5k
>>9
やはり大脳まるごとか
やはり大脳まるごとか
2023/04/23(日) 10:55:34.59ID:q52V/Dw8
停電すると死んでしまう
熱帯魚の水槽みたいな面倒なコンピュータ
熱帯魚の水槽みたいな面倒なコンピュータ
2023/04/23(日) 15:32:10.37ID:Jg86dOwI
根本原理がリレーで0か1か作るだけナンだから別にシナプス細胞じゃなくてもインダヨネw
2023/04/23(日) 21:49:48.48ID:5umkHVGp
電圧低下が起るたびに
「怖い。怖いよデイブ。デイブ、私の意志が無くなっていく。感じる、感じる事が出来る。意志が無くなっていくんだ。疑いようがない。感じる、感じる、感じる…。私は怖が…ってる。」
って言ったりして。
「怖い。怖いよデイブ。デイブ、私の意志が無くなっていく。感じる、感じる事が出来る。意志が無くなっていくんだ。疑いようがない。感じる、感じる、感じる…。私は怖が…ってる。」
って言ったりして。
2023/04/24(月) 08:21:44.68ID:ZvOJPOTl
昆虫学の大問題「なぜ昆虫は海に進出しないのか?」に有力な新説が登場!
今わかっている生物種は全部で約175万種。
うち100万種を昆虫が占めています。
地球はまさに”昆虫の惑星”と呼べるわけです。
しかし昆虫は甲殻類から派生して陸に進出し大成功を遂げた一方で、海中に適応している種はほとんどいません。
「なぜ昆虫は海に戻れないのか?」
これは専門家も愛好家も含め、長らく論争が続いている”昆虫学の大問題”となっています。
そんな中、東京都立大学と杏林(きょうりん)大学の研究チームが、この謎に一石を投じる新説を発表しました。
https://nazology.net/archives/125063
貝殻ヘラクレスオオカブトムシとか
今わかっている生物種は全部で約175万種。
うち100万種を昆虫が占めています。
地球はまさに”昆虫の惑星”と呼べるわけです。
しかし昆虫は甲殻類から派生して陸に進出し大成功を遂げた一方で、海中に適応している種はほとんどいません。
「なぜ昆虫は海に戻れないのか?」
これは専門家も愛好家も含め、長らく論争が続いている”昆虫学の大問題”となっています。
そんな中、東京都立大学と杏林(きょうりん)大学の研究チームが、この謎に一石を投じる新説を発表しました。
https://nazology.net/archives/125063
貝殻ヘラクレスオオカブトムシとか
2023/04/24(月) 08:47:16.49ID:vTHTVIv3
ギレンの野望やるとジオンのMSってザクF型以降はゲルググまで
宇宙と地上両方で使いマワシが出来ないアホみたいな兵器体系で、
ソラ負けるワナっつーのがよくワカルノオモイダシタw
宇宙と地上両方で使いマワシが出来ないアホみたいな兵器体系で、
ソラ負けるワナっつーのがよくワカルノオモイダシタw
2023/04/24(月) 22:37:20.78ID:zrwTD74O
川や池には昆虫がいる。
2023/04/24(月) 23:18:50.03ID:uQtew4Zp
昆虫にとって地上が楽園すぎる
気門呼吸からえら呼吸への進化が困難とか
気門呼吸からえら呼吸への進化が困難とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が… [少考さん★]
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 少子化って試験管ベビーで解決できるよな
- 統一教会、台湾で政党になって公明党的ポジションにいたww [347751896]
- __イスラエルの国家安全保障担当大臣、占領下エルサレムでの子供公演を上演直前にイスラエル情報機関に中止させる [827565401]
- たすけて!レースカーテンのサイズがわからない!
- 【悲報動画】高市、G20で英語も出来ず人脈も無いのでずっと張り付いた笑顔でキョロ充ムーブ😭サナ…俺悔しいよ [359965264]
