◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/17(月) 15:55:35.79ID:wy3ygOF3
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1659352725/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/

ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/
2023/05/29(月) 18:22:43.57ID:d3o0mZAM
ちな核実験の時も、爆発直後のグラウンドゼロを
米兵に行軍させたりしている
それもしっかりデータ取ってるんじゃないかな
勿論米兵たちには知らせずにやってたようで
腫瘍で手が何倍にも腫れ上がった元米兵の人がテレビに出てた
仲間たちは癌で死んで補償も何も無いと
2023/05/29(月) 18:39:54.36ID:FKAXwRhQ
>>145
核攻撃による被災者の被曝量なんて確認できるワケないやろw

爆心地からの距離や遮蔽物の有無、放射性物質の多い場所に何時間居たか等
条件が一人一人バラバラなんやから
推定すら不可能や

福島第一のスタッフみたいに
全員に計測機器持たせたワケじゃないんだからなw

しかも、放射線被曝による直接的な健康被害ではなく
後々ガンや白血病になる確率…なんて話なんだから
デタラメとしか言い様がない
2023/05/29(月) 19:09:40.09ID:zPxtNAk7
直接的機序が解明されない限り因果関係の存在を認めない、
ってのは統計に基づく疫学の全否定っすね
2023/05/29(月) 21:32:29.88ID:l07TVqC7
>>147
>推定すら不可能や

僕は無能ですってかw
2023/05/30(火) 09:03:53.92ID:IS3rIKYj
推定すら不可能ってエ?(・ω・)アリエル?←推定の魔女
151名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/30(火) 10:07:45.06ID:t1QN3s3C
認知症予防に帯状疱疹ワクチンが効果的である証拠が発見される、認知症予防対策に光明か

 認知症の発症と帯状疱疹(ほうしん)ウイルスの関連を示す証拠は複数報告されていますが、帯状疱疹ワクチンと認知症予防の因果関係を示した論文はこれまで発表されていませんでした。
 そんな中、2023年5月にスタンフォード大学の研究チームが「帯状疱疹ワクチンには認知症予防効果がある」とする未査読論文を発表しました。

https://gigazine.net/news/20230529-herpes-zoster-vaccination-dementia/

今、区で帯状疱疹ワクチンの補助やってるから受けようと思う
2023/05/30(火) 11:32:50.83ID:IS3rIKYj
退治用砲身

メーサー(・ω・)サツジュウシャ
2023/05/30(火) 12:28:31.52ID:JGsQipB9
>>149
データの蓄積が無いのに 「推定できます」 とか言い出す奴は
ただのペテン師だよねぇw
2023/05/30(火) 13:02:56.49ID:JGsQipB9
>>148
因果関係というかメカニズムは概ね解明されてるよね

被災者として認定してもらえるもらえないという政治的な駆け引きに堕してしまうのは
どの程度放射線被爆したかを被災者が証明出来ないからであって
因果関係の有無が不明だからではないよね

結局、普段の生活で放射線被爆量を測る計測器を持ち歩いてる人なんか居ないので
核攻撃や原発事故での個々人の正確な被曝量のデータなんか取れないというのが現実
155名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/30(火) 13:10:42.45ID:t1QN3s3C
>>1

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/
2023/05/30(火) 18:02:25.43ID:60I/WRvv
>>151
おばちゃんにしか効果ないみたいだが?
2023/05/30(火) 19:13:11.67ID:YFPNwX7q
ワクチンは健康な人からむしり取れる金のなる木だからな
いい話しか報道しない
コロナワクチンに限らず副反応被害は発生してる
158名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/30(火) 21:53:34.50ID:t1QN3s3C
シャチが集団で船を攻撃する事故が多発、沈没も、ケガへの仕返しか「一時的流行」の遊びか
 おとなのメス「ホワイトグラディス」が発端か、イベリア半島沖

 高い知能と優れた狩りの技術で知られるシャチ。
 その巧みな技でホホジロザメをひっくり返し、仲間と力を合わせて大型のクジラさえ仕留める。
 そして3年ほど前から注目を集めているのが、イベリア半島沖で暮らすシャチの群れだ。
 小型船を攻撃し、時には沈没させることから、地域の船乗りたちを恐怖に陥れている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d279a0a3742e52c11ab2c6301494c9751de160b1

映画あったよね
2023/05/30(火) 22:20:20.39ID:60I/WRvv
オルカね。
妊娠中の妻を殺された男の復讐譚ですよね。
2023/05/31(水) 08:51:36.99ID:CRN7y0Pw
で、オルカ
2023/05/31(水) 18:13:28.26ID:WUYKLg7W
「AIによる絶滅リスクの軽減は核戦争やパンデミック対策と同等の優先事項」と訴える書簡にOpenAIのサム・アルトマンCEOら350人以上のAI研究者や企業のCE
gigazine.net/news/20230531-risk-of-extinction-ai/
新種のフランケンシュタインコンプレックス。
2023/05/31(水) 20:16:15.48ID:aFYcjIv2
AIを監視するAIを作ろう
163名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/05/31(水) 20:29:30.03ID:2K0HM41N
良心回路をハードウェアで持たせればなんとか
2023/05/31(水) 20:30:54.13ID:b7P2D79K
https://blog-imgs-127.fc2.com/b/u/n/bundlezone/tasizan-warsman-yuujou.jpg
2023/06/01(木) 14:41:11.92ID:SJNJ03F2
創造性に限らず知性そのものが既知の統計手法の組み合わせで代替可能なのか
166名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/01(木) 14:48:55.58ID:UE3PTFUv
そもそも人間の知性がどうやって構成されてるか判らんからな
2023/06/01(木) 16:01:00.17ID:0oJVJ8Zg
統計手法+非統計手法+無統計手法をあわせた物であろう

非統計とは
正しい統計に非ず。統計の逆や、半分だけ統計。もしくは統計と無相関にする。統計が前提

無統計とは
統計を前提にせず、統計でない手法で判定、もしくは可能な限りでたらめに実行する(結果の統計もとらない)
2023/06/01(木) 16:51:10.46ID:GZFjXg31
>>165
知性ってそういうものでは
例えば新しいギャグを作れというのは統計ではどうにもならないだろうけど
2023/06/01(木) 19:47:41.33ID:IeabpS4+
AIをクトゥルフ神話のショゴスで表現するミームは一体なんなのか?
gigazine.net/news/20230601-ai-shoggoth-meme/

古きもの=人間
ショゴス=AI
ということ何でしょうね。
2023/06/02(金) 12:31:01.79ID:eRIZtLss
Bournemouth beach death swimmers not hit by boat or jet ski
www.bbc.com/news/uk-england-dorset-65776291
2人死んで10人救助されて、40人ケガ人いたらしい。
日本ではまだ報道されていない。
何かいる。
2023/06/02(金) 12:53:44.04ID:Fk+4uQOp
>>170
12歳の少女から17歳の少年らが武器持って喧嘩したみたいですね
172名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/02(金) 16:56:31.90ID:m+10ZFSw
インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明


「生物は不変なものではなく、長い時間をかけて少しずつ進化してきた」という進化論は多くの研究や証拠と共に定説として受け入れられ、今では教科書にも記載されていますが、宗教や思想によっては進化論を受け入れない地域も存在します。インドでは、中学・高校のカリキュラムから進化論が削除されると報じられており、さらに元素周期表や公害・気候変動などのトピックも取り扱われなくなるとのことです。

https://gigazine.net/news/20230601-india-cuts-evolution-periodic-table/

インドよお前もか
2023/06/02(金) 18:24:06.76ID:LlIdKgZ9
進化論は嘘だから削除でいい
2023/06/02(金) 19:18:04.51ID:eRIZtLss
>>171
SFでもホラーでもないのか。すまん。
2023/06/02(金) 19:20:05.28ID:eRIZtLss
>>173
もしかすると、今の教科書はその当たりまで掘り下げているかも。
2023/06/02(金) 19:21:49.28ID:4oYczFrc
>>174
Bournemouthってなんたらマスを覆う影っぽい地名ですもんね
2023/06/02(金) 19:26:16.95ID:4oYczFrc
ダーウィンの進化論だけではなくあれこれ複合的なものって事なら分かるが、完全否定じゃないんだよね?
2023/06/02(金) 19:33:46.86ID:BX50HypH
生命は空飛ぶスパゲッティモンスターによって創造されたのです。
2023/06/03(土) 01:04:30.89ID:uR19FZ0s
>>172
進化論はともかく周期表は流石になぁ…
2023/06/03(土) 09:29:10.50ID:e3xQuFF1
これでインドのポスト中国化は絶望か……
2023/06/03(土) 09:45:32.50ID:r95kCLEw
インドはカーストによって世界が全く違うし
未だに男尊女卑も激しいしな
一握りの上澄みの男だけで世界の覇権握れるかというと難しいかもな
インド系の移民なら世界各国で活躍してるけど
それはもうインド人ではないし
2023/06/03(土) 11:34:51.06ID:mGQcNP1G
インドは、IT系はカーストに規定がなく就業が制限されないので人材が集まりやすかったけど、
産業として定着した結果カーストに組み込まれちゃったので元の木阿弥、という話を聞いたような。
2023/06/03(土) 12:45:36.83ID:J2ElhmR4
アメリカ人の25%が天動説を信じているらしいから
インドで進化論などに異議を唱える人たちへの教科書から消しても
インド政府としては、それはそれで一つの方法かもしれない
>>NCERTは「他の場所で扱われている同様の内容と重複していないか、内容の難易度はどうか、内容が無関係かどうかを考慮した」
2023/06/03(土) 12:49:01.86ID:J2ElhmR4
消されたもの

進化論
元素周期表に関するトピック
エネルギー源と天然資源の管理についてのトピック
マイケル・ファラデーの功績
産業革命に関する内容
民主主義と多様性に関するトピックも教科書から削除されました
2023/06/03(土) 13:13:33.25ID:zv0mdcg8
>>182
士農工商犬ITか
186名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/03(土) 15:30:10.51ID:Dck65yfG
>>185
ITとSFはどっちが上だ?
2023/06/03(土) 17:18:02.37ID:7rv2qBLS
猫はどこだ?
2023/06/03(土) 17:52:43.16ID:1IfgKEgT
牛はどうする。
2023/06/03(土) 17:53:54.97ID:Dck65yfG
何故かこのスレには猫の危険性を話しているときに犬の話を始める
屈折した奴が居る
2023/06/03(土) 18:11:20.56ID:1Xl+H7BX
>>186
SFは拡散しきって消えてしまいました
2023/06/03(土) 19:55:47.65ID:1IfgKEgT
しかし、全てからSF臭が。
2023/06/04(日) 18:57:11.41ID:J+ykTDdo
キュウべえ! SF少女はSF原理主義者になったら周囲に迷惑をかける前に消えて天国に行くという概念にシテ!
2023/06/04(日) 19:40:04.74ID:PiqEZ6BF
AIドローンがシミュレーション実験で人間の操縦者を殺害した疑惑が浮上、米空軍はこれを否定
karapaia.com/archives/52323079.html#entry
「あくまで思考実験の話」と、自身の発言に誤解させる点があったことを認めるハミルトン大佐の話が掲載されている。
うそ松だったということか?
2023/06/04(日) 20:18:21.31ID:J+ykTDdo
エスコン5でMiG1.44乗って後ろから撃ってくるヤツヤロ
2023/06/04(日) 20:19:13.01ID:VzLiitX/
前振りを端折ったのか刺激的に語り過ぎたのかはてさて
2023/06/04(日) 20:31:38.87ID:2hgFSPdp
あるいは簡易のウォーゲームなりで実際にそうなったけど、説明すればするほどドツボだから思考実験という事にした感じ?
2023/06/04(日) 20:34:48.70ID:S/JPHER7
80年代の園田健一の漫画であった
演習場で戦闘用アンドロイドの実験してたら制御室が敵だと気づいて攻撃してくる
2023/06/04(日) 21:11:14.58ID:PiqEZ6BF
戦争を指揮するものとしては頼もしい。
所謂、獅子身中の虫を殺すということ何でしょう。
2023/06/05(月) 08:54:57.23ID:JrUwwZEH
センソーをシキしたことアルンカ……
2023/06/05(月) 12:08:40.01ID:JtMfS/OT
”戦争を指揮する人工知能”という意味だよ。
ちなみに俺は人工知能じゃないよ。
2023/06/05(月) 12:34:01.13ID:JrUwwZEH
獅子身中の虫なんかイチイチ排除してたら組織なんかタチマチ立ちイカナクナルデショw

みんな自分が上ととって代わろうと思ってるからコソ頑張ってヨク働くし、
ソーユーモチベがあるヤツと有能なヤツがワリと正比例してるというエピソードは
コノクニだけでも奈良平安から安土桃山までミッチミッチに詰まってるノヨネェ〜

イチイチトタチマチデ(・ω・)インヲフマセテルコトニチューモク
2023/06/05(月) 19:12:11.14ID:BVe8lMZJ
カンガルーは人類よりも進化的に先を行く存在だった⁈

 カンガルーは人類よりも進化の先を行く存在なのかもしれません。
 イギリス自然史博物館(NHM)の研究チームは、カンガルーやコアラを代表とする「有袋類(ゆうたいるい)」が、ヒトを含む他の哺乳類よりも進化的に先を行っている可能性があることを発表しました。
 専門家らはこれまで、袋の中で子を育てる有袋類を”卵生の哺乳類(カモノハシやハリモグラ)”と”胎生の哺乳類”の中間に位置づけ、「人類よりも原始的(primitive)な存在だ」と考えてきました。
 しかし今回の研究では、哺乳類の共通祖先から最も進化幅が大きかったのは有袋類であることが判明したのです。
 研究の詳細は、2023年4月28日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されています。

https://nazology.net/archives/127093

争いは同レベルの…とか言ってる場合じゃ無いな
2023/06/05(月) 19:53:25.11ID:JtMfS/OT
もし、オーストラリアが孤立していなかったら、ということか。
2023/06/05(月) 19:55:35.66ID:JtMfS/OT
アメリカにもいた。
2023/06/05(月) 20:31:02.16ID:ncTTRSis
>有袋類は出産後の移動能力が高いゆえ有胎盤類とは違いオーストラリアへ移動出来たのかも

場合によっては有袋類が天下取ってたかもね
2023/06/05(月) 21:46:15.67ID:Bqjdv58U
カンガルーはヒトに相当する有袋類らしいな
(直立で草原を長距離移動する)
いわばフクロヒト
2023/06/05(月) 21:46:27.73ID:JtMfS/OT
それは火星の話では?
2023/06/06(火) 00:09:46.25ID:SvoP1nVY
火星のカンガルー?
2023/06/06(火) 07:10:52.20ID:uWPN00xx
火星人先史?
2023/06/06(火) 08:25:03.30ID:7NChsoDx
じゃあロダンの彫像もカンガルー人になってたノネ
2023/06/06(火) 12:34:38.77ID:9iOTSSml
>>209
ご明察。
因みに連載途中の1話か2話位読んだだけ。
2023/06/06(火) 18:12:45.62ID:9iOTSSml
アメリカ、ユタ州の小中学校で聖書を禁止に。下品で暴力的だという理由から
karapaia.com/archives/52323113.html#entry
そのうち教える事が無くなる。
2023/06/06(火) 18:49:10.80ID:m+jdcVqQ
矯風会はどうすんのかな?
2023/06/06(火) 18:55:12.14ID:7NChsoDx
全人類でキリスト教徒を見張れ!

カート・ヴォネガット
2023/06/07(水) 04:57:08.21ID:3JIm6y84
神様だか天使だかが人間相手のガチムチレスリングで急所攻撃しても勝てなかった(諸説あります)とか、確かに教育上よくない
2023/06/07(水) 08:41:45.35ID:VhUr5bD1
アッレェ〜? ビビッてるんでスカァ〜?w
って聖書的にも由緒正しかったンダネ。
217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/07(水) 12:28:06.19ID:fGld6CMf
タコ墨由来物質に抗がん効果 メキシコ研究チームが有効性を確認

メキシコ・ソノラ大学の研究チーム(生物学)は、マダコ(Octopus vulgaris)の墨に含まれる抗炎症物質と抗がん物質をがん治療に使用することを提案した。研究論文が学術雑誌Food and Chemical Toxicologyに掲載された。

タコは外敵から身を守るために墨を使う。研究チームは、墨に新たな分子が含まれているのを発見した。この分子の略称は「ozopromide」とされた。

Ozopromideは、乳房、卵巣、前立腺、肺の腫瘍細胞の培養実験で、がんに対するその有効性を示した。

この分子は、悪性細胞の成長や増殖を妨げ、その大量死を引き起こすが、正常な細胞には一切の影響を与えなかった。最も高い効果は、肺がんに対して示された。研究チームによると、Ozopromideは人工的に合成することができる。

研究チームは、研究結果は、より体に優しい新たながんの治療法の開発に役立つとしている。

https://sputniknews.jp/20230606/16198941.html

次はタコ墨か
2023/06/07(水) 12:29:24.76ID:85Fhwnbt
量子センサーで電波の代りに「重力波」でスペースデブリを検知できる
nazology.net/archives/127136
あげて見たが、俺にはよくわからないニュース。
量子万能説か。
2023/06/07(水) 12:31:56.16ID:85Fhwnbt
>>217
星の智慧学派か。
2023/06/07(水) 14:37:18.95ID:zCEAULz2
>>217
料理系の界隈では、イカ墨メインでタコ墨は扱いにくい(墨袋を取り出しにくいとか色が薄いとか)って認識だけど、
医療界では逆転することになるのか、なかなか面白い
2023/06/07(水) 15:10:22.93ID:7key/oGe
出たー動体探知機
ジャムがどんな欺瞞手段を使っても質量がある物体が移動する限り感知できるのだ
2023/06/07(水) 18:28:05.46ID:we3a1j63
タコの墨は煙幕、イカの墨は固まって出てしかも美味いので
ハンターがそちらに気を取られて墨食ってる間に逃げるもの
2023/06/07(水) 18:43:39.78ID:4n6zYR7O
セピア色の思い出というとロマンチックだが、イカスミ色の思い出はなぜロマンの欠片もないのだろう?
2023/06/07(水) 18:50:42.02ID:VhUr5bD1
キルラキル再放送してて見てるケド、
1980年代のイカ墨液晶モニターで今のPCぐらいの情報量表示するって
ケッコーロマンあふれるイイ絵ダワァ〜

評判良すぎたンだかグリッドマンユニバースでもちょっとやってたヨウナw
2023/06/07(水) 18:59:16.38ID:85Fhwnbt
手術しなくてもメスのネコの避妊ができる注射が開発される、野良ネコの殺処分減少に期待
gigazine.net/news/20230607-cat-sterilization-gene-therapy/
猫の保護活動をしている人には良いニュースかも。
でも、研究しだいで民族浄化とかにも悪用されそう。
226名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/09(金) 13:21:16.95ID:ejzyD+TT
GPSに依存せず世界中で船舶の正確な位置がわかる「量子航法システム」の最初の試験にイギリス海軍が成功

イギリス海軍が、ソナーや衛星通信、GPSなどの外部ソースに依存することなく世界中で船舶の正確な動きや位置を特定できる「量子航法システム」の最初の実験に成功したことを発表しました

インペリアル・カレッジ・ロンドンの物理学者によって開発された量子航法装置は、ルビジウム87の約10億個の原子に対してレーザー光を照射します。すると原子から雲が発生し、さらに絶対零度に近い温度まで冷却すると、原子の雲は波打つようになります。その性質を利用し、重力などの影響を考慮しつつ測定を行うことで、装置が動いている速度や方向を計算することが可能になり、位置情報を詳細に割り出すことができるとされています。また時間の経過に伴う原子の雲や装置の進行方向を量子加速度計で測定することで、船舶の位置情報を常にチェックすることが可能です。

量子航法システムを搭載した船舶は、海図やコンパスよりも正確な航行が可能というだけでなく、現代の船舶で主流になっているGPSを用いた人工衛星ベースの航法装置が不要になります。

https://gigazine.net/news/20230608-quantum-navigation-test/

これ潜水艦でも屋内でも地下でも使えるからすごい重要な技術だと思う
あとGPS衛星が用無しになったら
宇宙開発シーンも大幅に変わる
2023/06/09(金) 14:36:28.53ID:7rwGGQce
半壊したりして遭難中で電力に問題があるときは、あの星を目指して進むのでしょうか
ライフライン・通信機と量子航法システムのどちらの電気を優先するか、艦長が苦悩しそうです
2023/06/09(金) 18:58:03.56ID:4/ZWBZPt
量子航法ときいただけでワープを思い浮かべてしまう。
2023/06/09(金) 19:03:14.91ID:qJpB9yIz
>>226
装置が結構大掛かりなんだな
自動車に搭載できるようになれば衝突事故防止とかにも使えそうだけど
2023/06/09(金) 19:05:51.76ID:iABieHEz
ぜったいれいど〜クスクス
2023/06/09(金) 23:00:24.55ID:m+P8lVkC
>>226
従来の慣性航法装置じゃあかんのか?
というか加速度センサーくらい今どきはスマホにも載ってるけど。
2023/06/09(金) 23:55:09.47ID:pp+wBDWf
>>226
新種のコンパスだな。
海図は必要だから記事が適当。
233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/06/10(土) 07:40:37.23ID:bpn0sY5Y
>>231
誤差がむちゃくちゃ小さい
GPS以上に
2023/06/10(土) 07:56:40.54ID:C3nXwns9
GPSの誤差はもともと大したことない
累積しないから常にほどほどの正確性を保つ
慣性航法は誤差が累積していきどんどん不正確になる
2023/06/10(土) 17:08:52.57ID:bpn0sY5Y
>>234
米国の軍事関連以外に供与してるのは誤差を挿入したデータだろう
2023/06/10(土) 17:24:35.25ID:ljGhmT/M
原理的に山やビルで電波が反射すると数十メートルずれるのは避けられない
2023/06/10(土) 18:31:53.60ID:KJPRa2Di
範馬勇次郎かアンチェインかもしれんぞ。
2023/06/12(月) 11:17:14.56ID:eubuG9j0
空飛ぶクルマへの適用目指す 九大が次世代航空機向けモータの回転試験に世界初成功

九州大学先進電気推進飛行体研究センターは7日、次世代航空機向け400kW級全超電導モータの回転試験に世界で初めて成功したと発表した。

航空機は2050年までにCO2排出量実質ゼロという目標が策定されたことで、モータを駆動してファンを回し推進力を得る、次世代航空機の開発が国内外で進められている。


https://www.zakzak.co.jp/article/20230611-S3CARWTCAVPFTI7GHA2QTOQT6E/

流星号と名付けよう
2023/06/12(月) 11:21:56.01ID:9sGhv3UR
流星ってのは地表に墜落してるダケダってスパロボOGで言ってたヨ
2023/06/12(月) 12:46:57.22ID:2iPjdS5D
全超電導モーターだと!
凄くSFなネーミングだ。
2023/06/12(月) 14:36:11.59ID:9sGhv3UR
鉄人28号FXカヨ

カーラーダーニー(・ω・)エーネルギイッワーイテクルッ♪
2023/06/12(月) 23:32:54.33ID:Plpg0pML
>>238
いっ千年の未来からやってきた!!
流星号応答せよ!流星号!
2023/06/13(火) 12:37:25.76ID:6xqzwJl/
水温が下がると脳のRNAを編集するタコ、「非常に驚きました」と研究者、寒さ対策か
■RNA編集能力が異常に高い頭足類、理由を示唆する新たな証拠

 タコをはじめとする頭足類は、脊椎動物以外では最も知能が高い動物の1つで、パズルを解くなどの複雑な作業をすることができる。
 しかし、頭足類の脳は私たち人間の脳とは大きく異なり、複雑な神経系が全身に張り巡らされている。
 その驚くべきしくみの科学的解明は、まだ始まったばかりだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a78f0d1171618bc7b9124c87ff625c43d2465501

セントラルドグマって例外があるのか?
2023/06/13(火) 16:56:40.37ID:1nvedV7i
ドグマ無視三太夫

アラシ(・ω・)タイイン
2023/06/13(火) 17:38:38.49ID:07jx5PpR
>>243
>イカから人間まで、さまざまな動物がRNA編集を行うことが知られている。
>RNA編集は、遺伝子からのメッセージを変更し、タンパク質を構成する分子を微妙に変化させる。

知られてるってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況