◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/04/17(月) 15:55:35.79ID:wy3ygOF3
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1659352725/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/

ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/
708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/25(水) 20:48:51.26ID:5iRa4jfn
>>704
>>1
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい
709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/25(水) 20:52:54.88ID:5iRa4jfn
【NASA】カプセルのフタが。
くっ、開かない

宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。
なんと開かないんですって、カプセルのフタが。
くっ、開かない!
打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに!
NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。
地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包丁の背でガンガン叩いたり、絶対開くと評判のシリコンのシートを使うわけにはいかないようです。ジャムのフタとは違います。

https://www.gizmodo.jp/2023/10/nasa-struggling-open-asteroid-sample-container-jpn.html

これがパンドラの箱だったとはこの時誰も考えてはいなかった
2023/10/25(水) 22:40:12.64ID:hhGM2FfX
アンドロメダ病原体か。

この前、開封したみたいな話をどこかで見たがガセだったか。
2023/10/26(木) 03:31:07.29ID:s+7Z4Cpg
アンドロメダ病原体なら放置しておけばゴムパッキンを勝手に食い破ってくれそう
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/26(木) 23:31:24.09ID:gwI8Mh+u
ロマン溢れる搭乗操作型ロボット「アーカックス」!1台4億円(1年間の保守メンテ付き)

 『ガンダム』や『アーマード・コア』など、日本のロボットアニメやゲームに心をくすぐられる人は少なくありません。
 子供のころから「自分がパイロットになる空想」を何度も楽しんできたかもしれませんね。
 それらSF作品や私たちの夢は、ある日本の専門家集団によって現実のものとなりました。
 最近、日本の「ツバメインダストリ 株式会社」は、実際に人間が搭乗して操作できる4.5mのロボット「アーカックス」を開発しました。
 ロマンに溢れたこのロボットは現在受注販売を行っており、その実物は2023年10月28日から開催の「ジャパンモビリティショー2023」に出展されます。

https://nazology.net/archives/137139

スコープドッグぐらいか
2023/10/27(金) 20:19:24.08ID:IN/n4Cbf
ガン タンク。
2023/10/28(土) 09:45:07.41ID:J9Qs+I45
お正月にネ、RX75がコッチとコッチからガンターンク! 
ってワタシが頭こうしたら笑うサインデスヨ。
715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/30(月) 08:19:14.39ID:07U5yK7m
ガラス板にデータを保存するMicrosoftの「Project Silica」がストレージ容量100倍超の7TB・保存期間10倍の1万年に成長

 Project Silicaは、2023年までに100ゼタバイトを超えるデータをクラウドに保存することを目指し、ストレージシステムの構築と技術を根本的に再考するというMicrosoftのプロジェクトです。
 2019年には映画「スーパーマン」を手のひらサイズの石英ガラス板に保存することに成功しましたが、2023年10月にはそのストレージ容量は100倍以上の7TBまで成長し、保存できる寿命も1000年から1万年まで延長していることが発表されています。

https://gigazine.net/news/20231029-project-silica/

これでPCクラッシュしても
一万年は大丈夫だぜ
2023/10/30(月) 09:36:01.82ID:DzAVkgmO
どっちかつうと俺死んだらクラッシュしてほしいんだがw
2023/10/30(月) 09:38:55.55ID:F20xjDCA
ボキちんエロは128GBのマイクロSDに移して普段はPC本体から外してマチュヨ。
2023/10/31(火) 19:10:34.38ID:pVaAtwMw
俺の記憶もなんとかしてほしい
719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/10/31(火) 19:56:39.54ID:uKr3qtY/
「過去」を25%の確率で変える逆方向タイムトラベルのシミュレーションにケンブリッジ大学の研究チームが成功


イギリス・ケンブリッジ大学の研究チームが、「量子もつれ」と呼ばれる現象を利用することで、量子力学の世界において、25%の確率で過去に起こった事象を未来で変えることができるシミュレーションに成功したと発表しました。

https://gigazine.net/news/20231030-backward-time-travel-successfully/

25%微妙な数字だ
2023/11/01(水) 01:16:51.97ID:vJhE+4Ev
つまり 現在 から見ると
成功した世界線が1/4、失敗した世界線が3/4
量子もつれによる現象は、自然界で億、兆、京~を越える回数が試行されているので
すべて成功した世界線は0に収束した
721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/01(水) 08:58:48.62ID:QH4IJ5Wr
>>719
4回以上試せば、とりあえず変える事はできるという事か
良く変わるか悪く変わるかは別として…
2023/11/02(木) 19:09:54.55ID:5Tb3NvDz
"シミュレーション"に成功。
シミュレーターのバグ的なものでは?
2023/11/02(木) 19:31:37.11ID:FTyfl8lU
計算上でどこにも不具合がないと証明できたってことでは
724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/03(金) 17:18:17.28ID:VpGZVefl
予測精度がまさかの1%以下だった犯罪発生予測AI、警察のAI利用に潜む不安

英警察がAIを用いた顔認識技術の利用を進めるよう指示するなど、行政機関によるAIの活用が加速している。
 だが、顔認識AIや犯罪発生予測AIの精度はまだ低く、誤認逮捕などのリスクが指摘されている。
 AIに対する規制強化の動きも始まっているが、AI技術が高度化し、社会の隅々に普及するなか、監視がどこまで可能かという疑問の声も上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06e18cbb47cf89680c9e0347a872bdee8714496d

酷いシビュラシステムもあったもんだ
2023/11/04(土) 09:25:27.49ID:/cmFc1kV
シビュラー うしろうしろー!
2023/11/04(土) 10:56:46.59ID:tCMegWjW
AIが無能なのではなく、AIを採用した人間が無能、あるいはシステムを販売したやつが有能な詐欺師。
727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/07(火) 07:11:27.18ID:QqqBH2Ld
生体物質とガラスを組み合わせた、鋼鉄より高強度で軽量な素材の開発

 米コロンビア大学とコネチカット大学、ブルックヘブン国立研究所の共同研究チームが、生体物質とガラスを組み合わせて、鋼鉄より高強度で非常に軽量な素材を開発した。
 同研究成果は2023年6月27日、「Cell Reports Physical Science」誌に掲載された。
 防衛や医療機器、自動車分野などのさまざまな業界において、強度がありながら軽量な素材の需要が高まっている。

https://fabcross.jp/news/2023/20231031_glasss-dna.html

ミラーマンだな
2023/11/07(火) 07:31:17.49ID:HDy75BGr
宝石の国を思い出した
2023/11/07(火) 08:39:12.79ID:X1te6RH2
アップルシードのバイオロイドも骨カナンカシランガ珪素入ってるトカ
2023/11/07(火) 12:42:55.88ID:CnkFzFKf
クリスタルボーイか?
2023/11/07(火) 12:54:45.34ID:X1te6RH2
クリクリボウズは骨が金属でそれ以外が珪素ダカナンダカ透明素材デネノ
2023/11/07(火) 19:45:09.19ID:+ZDVb7sI
あの金属に見えるものが彼のdnaなのでは?
2023/11/08(水) 01:29:40.14ID:dUUVHtCt
999の可哀想なクレアだっけ
734名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/08(水) 21:21:52.79ID:t2ByOV4V
毎日生ワサビを食べるだけで記憶力が改善されると判明!

 誰でも歳を重ねるほど、記憶力が落ちていきます。
 特に65歳以上の高齢者になると、相手の名前と顔を結びつける能力に大きな衰えが見られます。
 しかし、そんな悩みをある身近な食材が解決してくれるかもしれません。
 東北大学の研究チームはこのほど、ワサビを継続的に摂取することで60歳以上の人の記憶力が有意に向上することを発見しました。
 短期記憶と長期記憶の両方に改善が見られ、高齢者にとって難しい「顔と名前を結びつける能力」も高まったとのことです。
 研究の詳細は、2023年10月30日付で科学雑誌『Nutrients』に掲載されています。

https://nazology.net/archives/138047

さあ寿司のさび抜きは止めるんだ
2023/11/08(水) 21:42:44.41ID:YS03/yBd
>>734
もとの研究論文ではワサビではなくサプリで行われている
そしてチューブわさび(西洋わさび)ではなく
日本産の本わさびでないと駄目なので
普通の人には恒常的に本わさびを摂取するのは多分無理
2023/11/09(木) 00:05:14.99ID:yVSjvN+k
もしかして、サントリーとかからサプリ発売されるのか?タイアップか?
>ショウガやニンニクの摂取は、認知症の有無に関わらず、高齢者の認知機能を改善できることが示されています。
安いショウガやニンニクでいいのかな。
2023/11/09(木) 06:18:18.33ID:J+99wKhv
ほど良い刺激と香り、○○を食べたった感で言うと普通に良さそうだもんな
738名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/10(金) 12:23:58.82ID:NYlGStAV
「永遠の命」は人類にとって不可能か 熱力学、生物学の観点からもまず無理 海外で長年研究も

 人類にとって、不死は不可能だという結論に変化はないようだ。
 「永遠の命」について、世界で何百年と研究が重ねられているものの、最新の研究をもってしても、人類がそこに到達する可能性はないと複数の学者は主張している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17085b0a614592724859b4c3488c875d2c501749

アップロードしてしまえば良いのだ
2023/11/10(金) 13:06:33.71ID:6+wswRGj
熱力学は関係ないだろ
生物は熱力学的には閉じてない
宇宙が永遠じゃないから生命も永遠じゃないって話かw
2023/11/10(金) 15:38:21.24ID:nA1yLiG7
ジッサイ宇宙や太陽系どころか地球無くなったら現時点ではムリヤン
2023/11/10(金) 18:10:03.67ID:UC/qNKj6
データにした時点で生命ではないということだな。
ロボットに命はあるのか?
742名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/11(土) 20:53:37.22ID:YI6Btjfc
脳は断酒から7.3カ月でアルコールによる損傷から回復できることが判明

 缶ビール半分程度のほどほどのお酒でも脳が萎縮するなど、アルコールは脳に深刻なダメージを与えることが知られています。
 お酒の飲み過ぎに陥ったことがある人の脳をスキャンする研究により、半年以上断酒することで脳を大きく回復させることが可能なことがわかりました。

https://gigazine.net/news/20231110-without-alcohol-brains-repair-damage/

7.3カ月かー長いな
2023/11/11(土) 21:02:43.64ID:LHqIzNDA
あらゐけいいちが罹ったって聞いて、どれぐらいツライ病気なのかと思って痛風スレ見てたら
イテーイテージゴクダジゴクダ言いながら「デモイチニチニコレグライハダイジョーブデスヨネ」
とかまだ飲みたがってるヤツばっかりでダメダコリャとオモタw

イッショーヤッテナサイ(^ω^)シヌマデヤッテナサイ
2023/11/11(土) 21:57:19.00ID:W9QEWZxV
>>743
お前の病名は半角通風かな
2023/11/11(土) 22:03:51.71ID:LHqIzNDA
(・ω・)?
2023/11/12(日) 00:08:09.10ID:Xlw/H5kI
痛風は醸造酒だよね。
脳にダメージが出るほどながく大量に飲んだら、
脳以外にも致命的な障害が出そうだ。
747あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 03:18:51.95ID:IxcY8mVs
>>747
プチ稼ぎだけど、やる気が出てきた
2023/11/13(月) 09:58:24.10ID:FkOOw3+d
>>748
テンプレートすぎてかわいそうになってきたw
こうやればバッチリって情報商材に書いてるの?
2023/11/13(月) 19:41:56.30ID:/vfOmH6n
ここ数日特に必死なように見えるな
最近カンボジアだかミャンマーだかで摘発された連中の別働隊とかか?
751名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/13(月) 22:57:49.11ID:TY2CT2L1
驚異の発見!別のウイルスに寄生するウイルスの姿を撮影!

 米メリーランド大学ボルティモア・カウンティ校(UMBC)の最新研究で、ウイルスが別のウイルスに合体している様子が世界で初めて確認されました。
 ウイルスは一般に、ヒトを含む動植物やバクテリア(細菌)の細胞に感染することで知られます。
 その一方で、ウイルスが別のウイルスに物理的にくっつくことは知られていませんでした。
 では今回見つかったのはどんな種類のウイルスで、なぜ合体しなければならなかったのでしょうか?
 研究の詳細は、2023年10月31日付で科学雑誌『Journal of the International Society of Microbial Ecology』に掲載されています。

https://nazology.net/archives/138078

シラミに着くシラミって言葉が有ったよな
2023/11/14(火) 00:08:52.40ID:Co9V2GpM
>>747
コスパの良いポイント活動
2023/11/14(火) 09:40:03.13ID:O95QXOHI
>>751
MMシリーズじゃん
2023/11/15(水) 12:13:54.42ID:ITeMSMEj
>>751
コスパの良い増殖活動。
2023/11/15(水) 18:33:03.48ID:NcOOvvg8
オペラ「オムニトペラ」
http://www.aoi-sakana.jp
設立当初からSFな題材を取り上げてきた団体だが
題名はなんのアナグラムなんだろ
756名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/18(土) 11:04:10.25ID:M6GUnov+
「ビタミンCで風邪を予防」のウソ、誤解生んだノーベル賞化学者

体に不可欠な栄養素、本来の働きは? 効果的な摂取の仕方は?

ビタミンCは免疫系が機能するために不可欠な栄養素。ただし、専門家によれば、ビタミンCを大量に摂取しても、風邪やインフルエンザの予防に役立つことはないという。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/101000517/?ST=m_news

ミカン大量に食べてたのに
2023/11/18(土) 11:09:09.59ID:Ak+M7eD5
昔から摂りすぎても排出されるからイミナイとは言われてたにょ〜
2023/11/18(土) 12:28:23.54ID:wI3bj0yq
ビタミンcを取らないとすぐに口内炎ができるんだけど、きのせいだったのかなぁ。
2023/11/18(土) 12:49:17.51ID:0fWoyoKb
風邪の予防に限って言えばマスク手洗いうがいこまめに水分で喉を潤す表面流す

ビタミンCを適度に摂取する事自体はあれこれメリットあり、と
2023/11/18(土) 14:42:01.77ID:/d8t5sNU
>>758
ビタミン欠乏は良くない
摂取は必要だけど取りすぎても意味ないって話だよ
2023/11/18(土) 16:46:43.92ID:wI3bj0yq
だよね。
762名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/20(月) 12:13:52.54ID:rdFKaPGE
ヒト脳は「1~4」までは正確に反応するが「5以上」では曖昧になっていた!

 数の認識には「4」と「5」の間に大きな壁があるのかもしれません。
 独ボン大学(University of Bonn)とテュービンゲン大学(University of Tübingen)の研究チームはこのほど、ヒト脳のニューロンが「1~4」まではそれぞれの数に対応に反応することを発見。
 一方で、それ以上の数に対しては「5以上」というくくりで反応するシステムになっていることを特定しました。
 つまり、目の前に置かれたリンゴが4個までなら瞬時にその正確な数が分かるのですが、5個以上になった途端、一目では何個あるか分からず、識別に時間がかかり始めるようです。

https://nazology.net/archives/138391

確かにシリーズの5作目あたりから順序が怪しくなる
2023/11/20(月) 12:25:53.41ID:D82hYB6c
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ……えーとたくさん
2023/11/20(月) 12:58:29.55ID:krm//VOp
使っている言語の影響はないのかな。
2023/11/20(月) 16:48:45.25ID:pTUSSi+M
シリーズ巻数の混乱についてはローマ数字の影響もあるかな?

IVとVIの区別が曖昧になってる人が多い。
2023/11/21(火) 19:19:39.32ID:BmT0hQhG
>>762
手の指は5本だろって思うけど
親指は別格なので4本+1なんだよな
このへんも関係あるかもしれない
2023/11/21(火) 19:25:04.75ID:juUNkLGz
>>763
「不思議な島のフローネ」で見たやつだ
2023/11/21(火) 22:12:14.21ID:xWqjdg+G
ローソク作るハナシがスゲー好きナノヨ!
769名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/21(火) 23:27:10.73ID:zpqbip9O
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
770名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/28(火) 21:17:26.70ID:rm+mbQOf
重力レンズを使って「星から星へ電力を伝達」する理論が研究で示される

 NASAのジェット推進研究所で宇宙構造研究グループに所属する研究者であるスラヴァ・G・トゥリシェフ氏が、数光年先まで電力を伝達する「星間電力伝達のための重力レンズ」という論文をオンラインで公開しました。
 トゥリシェフ氏によると、論文で示した理論の包括的な分析はまだ行われていないものの、現在の科学レベルから考えて実現可能な理論と考えられるそうです。

https://gigazine.net/news/20231125-gravitational-lens-power/

ジェットストリーム
ジェットストリーム
2023/11/29(水) 06:15:08.97ID:3623Is1y
城達也か
772名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/29(水) 06:18:19.61ID:0H5TIv0Z
ジェットストリームアタック
2023/11/29(水) 12:37:16.17ID:fcbPGXMa
大変な事故が起きそうだ。
そんな遠距離に植民出来る文明なら、エネルギーも現地で自給出来そう。
774名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/29(水) 13:45:20.11ID:NW+MPAgk
>>770
送電は光の速さは超えられないだろうなぁ…

今送っても現地で電子炊飯ジャーが使えるのは数万年後という…
!、今すぐ送らなければ手遅れになる!急げ!
775名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/29(水) 14:13:41.03ID:NW+MPAgk
>>73
それはあくまで “気分” の問題

たとえ楽ちんツアラーであっても、気分は 「砂漠を180km/h!」 なワケだし
サーキットなど一切行かなくても気分はGPライダーだし
田んぼの真ん中走ってても、気分はイージーライダーだし
街中しか走らなくても、気分は全てのコーナーでカウンター!なのだよ

公道で無茶をしてはイカン
776名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/11/29(水) 14:14:15.68ID:NW+MPAgk
スマン誤爆
2023/11/29(水) 21:34:25.53ID:lkb8Flqg
>>772
昔電車に乗ってたら「ジェットストリームはガンダムで造られた言葉なんだぜ」
と得意げに話してる兄ちゃんがいて、聴いてるこっちが恥ずかしくなったことがある
2023/11/29(水) 22:19:24.70ID:d7sH0OU+
>>770はなんでジェットストリームとか言い出したの?
ジェット推進研究所はこの手の記事じゃよく聞く組織名なんだが
名称のわりに手広く研究し過ぎだなとボイジャーの頃から思ってたが
2023/11/29(水) 22:24:55.09ID:S+bzs7K8
みんなも書いてるようにエネルギーなんか現地調達すればイインダカラ
ぶっちゃけ惑星間通信波網のコトデショ。
だからラヂオ番組のネタでジェットストリーム×2ナンジャナイノ?w
2023/11/29(水) 22:25:35.77ID:fcbPGXMa
ジェットストリームと言うより、長期間動くソーラレイだな。
2023/12/01(金) 09:43:30.95ID:x71rveM3
なんか宇宙のどっかからの高エネルギー粒子の痕跡を観測したとかなんとかアマテラスって命名したとか見たがあんまり話題にならないねぇ
2023/12/01(金) 12:36:06.17ID:wK6x13PG
観測史上2番目に高エネルギーな宇宙線を観測 「アマテラス粒子」と命名
sorae.info/astronomy/20231127-amaterasu-particle.html
これか、大阪の大学が絡んでたから、みんなガセかもと思ったのでは?
783名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/01(金) 22:25:01.27ID:xqLN322Y
インターネットの使用は精神的健康に悪影響を及ぼさないことが研究で判明

 オックスフォード・インターネット・インスティテュートの研究チームが、200万人以上のインターネット利用を調査した結果、ソーシャルメディアの閲覧やオンラインゲームのプレイによってメンタルヘルスが悪化するという決定的な証拠が見つからなかったと報告しています。

https://gigazine.net/news/20231129-internet-usage-mental-health/

ネットで良く見る拗らせてる奴は元々と言うことか
2023/12/02(土) 00:11:19.77ID:YE7d0WtB
>>783
ネットなんて道具でしか無いから使い方でなんとでもなる
そういう研究自体が無意味
2023/12/02(土) 00:41:03.60ID:2NfDfOrb
"証拠が見つからなかった"のか"見つけられなかった"のか。
2023/12/02(土) 03:45:05.29ID:YOgPx7ST
推定無罪でしかないやんけw
2023/12/02(土) 06:58:16.01ID:SsrBYsGy
ドグラ・マグラは精神に悪影響を及ぼさないか?という質問への狂った答えと一緒で、調べている方が既におかしい場合は無意味ではないのだろうか
788名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/02(土) 13:16:49.76ID:LL/HE37b
まず 「精神への悪影響」 とは何を指すのか?という所から
2023/12/03(日) 08:26:21.12ID:mCiTdnfP
結果が出てないのに発表する必要はないだろうに
大学の研究室がやってる感をアピールしてるだけでは?
790名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 08:23:35.22ID:WNUBwxdD
市議会が全会一致で承認した決議案が実はChatGPTによって書かれたものだったことが明らかに

 OpenAIが開発したチャットAI「ChatGPT」は、ロースクール生向けの試験で合格点を獲得できたり、判決文にChatGPTが用いられたりと、その文章生成能力が認められています。
 ブラジル南部の都市ポルト・アレグレ市の議会で2023年10月に満場一致で可決され、11月23日に施行された条例が、ChatGPTを用いて作成されたものだったことが判明し、議論が巻き起こっています。

https://gigazine.net/news/20231204-local-council-ai-crafted-law/

未来世紀ブラジル
2023/12/05(火) 12:34:03.96ID:0stk/Hbt
政策秘書はもう要らないという事かな。
2023/12/05(火) 20:16:36.55ID:GHJYEo4M
豊田有恒先月末に死んだらしいな
793名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 20:21:33.56ID:NYYxbQFC
>>792
さっきニュース見てここに来た
2023/12/05(火) 20:50:25.62ID:ZI1p2evL
お悔やみを申し上げます。
795名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/05(火) 20:54:14.56ID:bsJelMdP
手塚治虫とのトラブルの件(W3事件)、真相はどんなものだったのだろうか?
2023/12/05(火) 23:33:11.35ID:ZI1p2evL
私がいた頃のこの板では親韓から転向した氏の噂をしていたわ
romだけ
2023/12/06(水) 00:05:42.86ID:gNon2WlS
wikiで見てきた。
この人の本は読んだことがないと思う。
訳した本は2冊位読んでた。
この人のかかわったアニメは沢山見ていた。
798名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/06(水) 19:49:15.21ID:VoH5arra
>>792
SF作家の豊田有恒さん死去、85歳 アニメ「鉄腕アトム」「宇宙戦艦ヤマト」に携わる

 SF作家の豊田有恒さんが11月28日に死去していたことが分かった。
 85歳。
 5日、豊田さんの公式X(旧ツイッター)で妻の久子さんによる文書が投稿され、訃報が伝えられた。

https://yorozoonews.jp/article/15075441

これだな
ご冥福を
799名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2023/12/08(金) 23:25:45.09ID:O/PWxqtK
https://twitter.com/takachihoharuka/status/1733098359760839082
高千穂遙@takachihoharuka

すみません。公式発表がまだなので詳しくは書けませんが、
豊田有恒さんにつづいて、またもや衝撃の訃報が届いてしまいました。
ちょっと心がもちません。

午後9:17 ・ 2023年12月8日
16.8万 件の表示
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/08(金) 23:55:15.98ID:thIN0JbU
書かなきゃいいし転載しなきゃいいのに
いずれ分かることを意味深につぶやかれて
聞かされた方は一体どうしろというのか
2023/12/09(土) 00:13:07.65ID:ugbJBxRc
>>800

>>799です

他意はなかったんですが高千穂さんがここまで言及されてたんで・・・
気を煩わせてしまい申し訳ありません
2023/12/09(土) 00:13:57.22ID:a6G+WTHB
筒井さん?
2023/12/09(土) 01:03:59.27ID:YiDKHafP
そう思っちゃうよな
2023/12/09(土) 02:36:02.21ID:bJjdUYce
>>799
女の子っぽい人なのね
2023/12/09(土) 02:36:36.71ID:bJjdUYce
ある種の、可愛い女
2023/12/09(土) 08:46:33.41ID:0frc1u3o
公式に発表されるまで待てばいいのに
匂わせする人は失礼にも程があるよ
公式発表前に知り合いにペラペラ喋って回る関係者もな
2023/12/09(土) 10:14:11.56ID:LleU7am/
こういうお漏らししちゃう人ってどういう気持ちでやってるんだろう
情報を先取りできた優越感?
2023/12/09(土) 11:14:41.90ID:NkQOSuzf
>>807
公式発表の前に具体的に名前まで出しちゃってブチ炎上…なんて人も時々いるな
大概は故人と「それくらい親しかった」アピール

スタジオぬえ関係とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況