銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問183
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 08:02:09.57ID:EJilHyJx
280名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/14(木) 16:35:15.46ID:uDAOuR4O >>278
ヤンとキルヒアイスとで行われた捕虜交換の後にどうしたのかを考えたら分かるだろ
ヤンとキルヒアイスとで行われた捕虜交換の後にどうしたのかを考えたら分かるだろ
281名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/14(木) 19:52:53.38ID:0Z/hF161 幕僚というと参謀の別称なイメージ強いが
この作品だと前線指揮官も含めた配下一同を
さしてる感ある。本来はそっちの意味だった?
この作品だと前線指揮官も含めた配下一同を
さしてる感ある。本来はそっちの意味だった?
282281・追記
2023/09/14(木) 20:12:45.75ID:0Z/hF161 ただし役職名として出てくる幕僚は参謀と
同じ意味だろうけど
同じ意味だろうけど
283名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/14(木) 22:29:15.84ID:v+GBGi07 参謀長の英訳が「Chief of staff」で幕僚長だから、直訳すると作戦参謀は、作戦担当幕僚になるんだろうね。
基本的には参謀も幕僚も同じ意味みたいですね。
基本的には参謀も幕僚も同じ意味みたいですね。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/14(木) 23:04:05.85ID:ARv29I48 幕僚総監と参謀総長だが字面だけだと
同じニュアンスの表現に見えてしまい
両者の違いがわからん。
(後者に相当する役職として統帥本部
総長があるけど)
同じニュアンスの表現に見えてしまい
両者の違いがわからん。
(後者に相当する役職として統帥本部
総長があるけど)
285284
2023/09/14(木) 23:11:16.24ID:ARv29I48 軍令の長の呼称を参謀総長にしなかった
のは幕僚総監や宇宙艦隊総参謀長との
混同を避けるため?
のは幕僚総監や宇宙艦隊総参謀長との
混同を避けるため?
286名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/15(金) 00:28:20.01ID:JbhcE1AH 幕僚総監・・・憲兵総監や装甲擲弾兵総監
同様、総監職の一つにも感じる。
それはそうと士官学校を出たヤンは十年
したら恩給もらって軍をやめたいと考え
てたそうだが、軍をやめた後は別の職業に
つくつもりだった?大学に入って歴史を
学んだ後、教師として歴史を教えたり
大学の研究スタッフになりそうなイメージ
あるけど
同様、総監職の一つにも感じる。
それはそうと士官学校を出たヤンは十年
したら恩給もらって軍をやめたいと考え
てたそうだが、軍をやめた後は別の職業に
つくつもりだった?大学に入って歴史を
学んだ後、教師として歴史を教えたり
大学の研究スタッフになりそうなイメージ
あるけど
287名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/15(金) 20:11:10.66ID:UhFaRXM6 エルファシルなかったら任官10年後
でも大尉どまりだったかも>ヤン
そういやエルファシルではヤンより
階級高かった連中はみんなリンチに
従ってて、民間人引き連れて脱出した
軍人としてはヤンが最も階級高かった
んだろうか
でも大尉どまりだったかも>ヤン
そういやエルファシルではヤンより
階級高かった連中はみんなリンチに
従ってて、民間人引き連れて脱出した
軍人としてはヤンが最も階級高かった
んだろうか
288名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/15(金) 22:53:22.53ID:iNavU5Vt 自由惑星同盟の軍制度がよくわからないが、旧帝国海軍の兵科士官と機関科士官の違いで機関科には指揮権がないみたいな制度だと、兵科の最先任がヤン中尉だったみたいなことも。
289名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 00:18:04.66ID:WLwRJH5I 「ユリアンのイゼルローン日記」では
リンチに同行して捕虜になった
パーカスト大尉が出てるか。
ヤンに同行した側だと少女時代の
フレデリカがいるけど、当時から
軍人だった人でヤンの逃避行に
加わった事のある人は見かけないような
リンチに同行して捕虜になった
パーカスト大尉が出てるか。
ヤンに同行した側だと少女時代の
フレデリカがいるけど、当時から
軍人だった人でヤンの逃避行に
加わった事のある人は見かけないような
290sage
2023/09/16(土) 08:44:25.25ID:45Wt9rQH まぁ偉いさんは保身でみんな逃げてそういう面に疎い(いい面ではあるが)ヤンが偉いさんグループで一人だけ残されたと言ったとこだろう
291名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 08:56:50.05ID:p429AshA 支援ゼロ
292名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 11:22:22.46ID:1CbQkQ0z 最上位のリンチにより与えられた指揮権?だからな~
293名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 14:50:54.20ID:8iepbUQ6 無事に逃げおおせても民間人見捨てての
敵前逃亡という事で軍法会議にかけられ
そう(後ろ盾による揉み消しがない限り
卑怯者の汚名受けるのは史実通りか)。
そんな事考えられないくらいパニック
状態に陥ってたんだろうなとは思ったが
敵前逃亡という事で軍法会議にかけられ
そう(後ろ盾による揉み消しがない限り
卑怯者の汚名受けるのは史実通りか)。
そんな事考えられないくらいパニック
状態に陥ってたんだろうなとは思ったが
294名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 14:57:06.83ID:8iepbUQ6 帝国によるエルファシル占拠は奴隷確保
の目的もあったかもという考察が上の
ほうであったけど、もしそうだとしたら
占拠そのものには成功しても奴隷を確保
できなかった点で帝国軍の司令官も
何らかの処分受けてたりして
の目的もあったかもという考察が上の
ほうであったけど、もしそうだとしたら
占拠そのものには成功しても奴隷を確保
できなかった点で帝国軍の司令官も
何らかの処分受けてたりして
295名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 16:29:53.84ID:PtkCpxQE なんでそんな危ないところに民間人が居るんだよって思うぞ
296名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 16:36:12.37ID:k+DBuSxl 10個以上の制式艦隊がいるのに、国境付近の人口の多い要衝に1個艦隊もいないというのも不自然だよね。
297名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 19:45:30.95ID:zHF5wSl0 職務を放棄し高等弁務官を見捨てて
真っ先に逃亡するも結局帝国軍に
捕まったヴィオラ大佐はリンチみたく
捕虜収容所で卑怯者のレッテル貼られる
のかね?民間人と高等弁務官という
違いはあるものの
>>295
軍人の家族、ロムスキー医師みたく
彼ら相手に商売してる人とかその
家族とか・・・にしても300万は
さすがに多すぎるかw
真っ先に逃亡するも結局帝国軍に
捕まったヴィオラ大佐はリンチみたく
捕虜収容所で卑怯者のレッテル貼られる
のかね?民間人と高等弁務官という
違いはあるものの
>>295
軍人の家族、ロムスキー医師みたく
彼ら相手に商売してる人とかその
家族とか・・・にしても300万は
さすがに多すぎるかw
298名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 19:52:29.59ID:NTNDE0su >295
軍関係の仕事とかダゴンの接触以前から住んでるとかじゃなかろうか
軍関係の仕事とかダゴンの接触以前から住んでるとかじゃなかろうか
299名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 19:55:28.39ID:zHF5wSl0 リンチには何かと目をかけてたフレデリカ父
も娘見捨ててトンズラとなるとさすがに
かばいきれないか。
家族がエルファシルにいなくてリンチが
逃亡に成功してた場合でもかばわない
だろうなとは思いつつ・・・
も娘見捨ててトンズラとなるとさすがに
かばいきれないか。
家族がエルファシルにいなくてリンチが
逃亡に成功してた場合でもかばわない
だろうなとは思いつつ・・・
300名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 20:56:33.06ID:CVSuz6Wz エル・ファシル占領成功した帝国軍の顛末どこか書いてあったっけ
指揮官は民間人逃がしたとはいえ有人惑星落として敵の少将捕縛ししたんだから出世してもいいはず
指揮官は民間人逃がしたとはいえ有人惑星落として敵の少将捕縛ししたんだから出世してもいいはず
301名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 22:02:27.13ID:qAhuQ5xI そういえば、シュトックハウゼンは捕虜交換で戻されたのかな?
戻りたくないとは思うけど
戻りたくないとは思うけど
302名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 22:05:09.56ID:p429AshA 捕虜交換はラインハルトの人気取りと兵力強化策であって
リンチ等の策略はそのついでだから、どれにも絡んでない
リンチ等の策略はそのついでだから、どれにも絡んでない
303名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/16(土) 23:00:13.68ID:922KY6Zf 星ひとつに300万人って要衝じゃないでしょ
304sage
2023/09/16(土) 23:21:39.03ID:+2SZLt+7 ラインハルトは捕虜はみんな一階級昇進って言ってたから
シュトックハウゼンも上級大将に!…な訳無いよなw
最大戦犯で死刑は免れんww
シュトックハウゼンも上級大将に!…な訳無いよなw
最大戦犯で死刑は免れんww
305名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 00:16:18.35ID:BrCsAQ/w 市民の税金で敵の捕虜を養う・・・
捕虜の数が多いほど財政に負担がかかってた
みたいだが、同盟市民の中には「捕虜など
取らずに殺してしまえ」という過激な意見も
あったんだろうな(民主国家である以上
政府としてはそんな事できないけど)
捕虜の数が多いほど財政に負担がかかってた
みたいだが、同盟市民の中には「捕虜など
取らずに殺してしまえ」という過激な意見も
あったんだろうな(民主国家である以上
政府としてはそんな事できないけど)
306名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 00:28:24.19ID:BrCsAQ/w ラインハルト以前の帝国だと反徒の
捕虜は奴隷あるいは皆殺しか。
リンチ含めたエルファシルの連中は
捕虜交換案が出されるまでは奴隷?
捕虜は奴隷あるいは皆殺しか。
リンチ含めたエルファシルの連中は
捕虜交換案が出されるまでは奴隷?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 00:46:47.14ID:S4xInpOu リンチはエルファシルの件で元部下からも白眼視され、孤立して酒浸りだったとあるから、
本来将官クラス用の収容所に収容すべきところを一般の収容所に放り込まれたんじゃないかな。
帝国軍もその卑怯さに、あえてその運用をしていたと思う。
本来将官クラス用の収容所に収容すべきところを一般の収容所に放り込まれたんじゃないかな。
帝国軍もその卑怯さに、あえてその運用をしていたと思う。
308名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 01:21:03.28ID:vPpsbtAm 収容所で酒浸りって、わりといい待遇だな
309名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 01:58:49.11ID:uZD/g/r2310名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 06:58:06.94ID:m930lk1b >>301
帝国軍の将官は門閥貴族の子弟が多いだろうけど、
ラインハルトから見ればジャマだからイラネだろうし、一方で同盟から見れば
政治的価値があるように見えるからもっと高値で売り渡したいだろう。
よって、シュトックハウゼンを含む将官は捕虜交換の対象ではない気がする。
リンチはあくまでも例外
帝国軍の将官は門閥貴族の子弟が多いだろうけど、
ラインハルトから見ればジャマだからイラネだろうし、一方で同盟から見れば
政治的価値があるように見えるからもっと高値で売り渡したいだろう。
よって、シュトックハウゼンを含む将官は捕虜交換の対象ではない気がする。
リンチはあくまでも例外
311名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 07:03:24.08ID:MSMmT/uM312名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 07:18:15.43ID:MSMmT/uM313名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 07:38:08.01ID:U53Ulr7x 外伝では反徒の捕虜となった帝国軍人が
描かれてたな
描かれてたな
314名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 08:08:45.78ID:U53Ulr7x 外伝の螺旋迷宮だが帝国・反徒間の
捕虜交換はラインハルトが最初に
おこなったのではなくそれ以前にも
おこなわれてたんだな。
複雑な家庭環境を抱え、捕虜交換での
帰還を拒み続けてあえて同盟に居座
ってる帝国軍捕虜が主要キャラの一人
で出てたけど
捕虜交換はラインハルトが最初に
おこなったのではなくそれ以前にも
おこなわれてたんだな。
複雑な家庭環境を抱え、捕虜交換での
帰還を拒み続けてあえて同盟に居座
ってる帝国軍捕虜が主要キャラの一人
で出てたけど
315名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 08:43:08.00ID:UT899n67 >>304
昇進させたあと退役を迫るんだろなあ
昇進させたあと退役を迫るんだろなあ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 09:14:00.31ID:MSMmT/uM 反徒て
どうして作中表現の叛徒を使わん
どうして作中表現の叛徒を使わん
317名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 09:21:54.97ID:AHsRJzVW 反徒諸君!
318名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 14:52:21.95ID:V4E4hbFq319名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 19:09:31.66ID:m5SmiIBl 失敗の責任が自分の戦死をもって
済まされてるのはケンプもだな
済まされてるのはケンプもだな
320名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 19:31:26.72ID:XNsmhSET321名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 19:49:20.48ID:7ioqYNVT 明確な命令出さん金髪が悪い
イゼル無効化したいなら要塞砲のギリギリ射程外で睨み合いするだけでいい
一回の会戦で使い潰しとかアホか
イゼル無効化したいなら要塞砲のギリギリ射程外で睨み合いするだけでいい
一回の会戦で使い潰しとかアホか
322名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 21:34:45.57ID:m930lk1b 帝国軍大将が総司令官なのに、なんでラインハルトに手取り足取り指示されなければならないんだ?
ガキの使いじゃあるまいし。
そのぐらい司令官の判断と責任で作戦行動を取るのが当然で、その範疇ではないと判断するなら
ラインハルトにお伺いを立てればいいだろ。
ガキの使いじゃあるまいし。
そのぐらい司令官の判断と責任で作戦行動を取るのが当然で、その範疇ではないと判断するなら
ラインハルトにお伺いを立てればいいだろ。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 22:36:34.02ID:GYjxCxOx ガイエ潰してもいいからイゼル潰せ
か
無効化するんでいいんか
そもそも長期戦か短期決戦か
そんくらいの支持も出せんなら全部臣下任せでなんもせんかった先代皇帝と何処が違うんや
か
無効化するんでいいんか
そもそも長期戦か短期決戦か
そんくらいの支持も出せんなら全部臣下任せでなんもせんかった先代皇帝と何処が違うんや
324名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 22:40:02.24ID:UT899n67325名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/17(日) 23:32:26.88ID:S4xInpOu ラインハルト自体が、明確な戦略を提示しなかったというような反省をしているからね。ヤン側にも新しい戦術ができたので試して見る程度、と見抜かれている。
無力化か攻略かの明確な戦略目標を示してもよかったと思う。ヒルダ相手に要塞をぶつけてもよかった、なんて語っているのを読んで無責任だなあと感じた。
ロイエンタールの叛乱の端緒もこの作戦の失敗にあるようだし。
無力化か攻略かの明確な戦略目標を示してもよかったと思う。ヒルダ相手に要塞をぶつけてもよかった、なんて語っているのを読んで無責任だなあと感じた。
ロイエンタールの叛乱の端緒もこの作戦の失敗にあるようだし。
326名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 00:12:38.28ID:uLo1WXn5 ケンプ、銀英伝内の提督の中では珍しい
パイロット上がりだったんだよね・・・
パイロット上がりだったんだよね・・・
327名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 05:37:55.16ID:NGILuIDe ラインハルトはえらそーに言っているけど、もしケンプが要塞に要塞をぶつけて破壊したら
ラインハルトは激怒して軍法会議にかけそうな気がするw
ラインハルトは激怒して軍法会議にかけそうな気がするw
328名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 06:06:20.17ID:PWUua8da 同盟領の侵攻の拠点がないじゃないかという問いに対し、要塞ワープ技術あるでしょ、適当な要塞をワープさせて据えてくださいよまで言えて100点満点なんだろうな
329名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 07:56:20.45ID:o+1V3jfc >>327
軍法会議?んなモン要る?
軍法会議?んなモン要る?
330名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 14:15:04.37ID:KkSGYQ0K 双璧でも例えキルヒアイスでもぶつけるという発想にはならんと思うわ
331名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 14:44:25.26ID:o+1V3jfc ヤンはなったんだが
332名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 15:51:10.38ID:jCKRy7/w そこが差というのではないかな。
双璧やキルヒアイスの話はあくまでたとえ話だろうけど。
双璧やキルヒアイスの話はあくまでたとえ話だろうけど。
333名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 16:08:34.77ID:n6C55O6e ヤンにしろラインハルトにしろ純軍事的話に限定した仮の話だからぶつけてしまえば良いと言っている。
本当にぶつけるなら民間人300万人の存在とか考慮しないといけない
300万人も虐殺したら同盟が徹底抗戦を決めこんで統治なんて不可能になるかもしれない
ラインハルトは「極端な話」ぶつけてしまえば良いと言っている。つまりホントにぶつける気はないと思うよ
本当にぶつけるなら民間人300万人の存在とか考慮しないといけない
300万人も虐殺したら同盟が徹底抗戦を決めこんで統治なんて不可能になるかもしれない
ラインハルトは「極端な話」ぶつけてしまえば良いと言っている。つまりホントにぶつける気はないと思うよ
334名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 16:18:34.22ID:6DOid7pp 要塞に要塞をぶつけるなんてアイデアは、軍事のド素人か
(紙一重という意味で)天才じゃないと思いつかないのだろう。
双璧やキルヒアイスのような軍事の専門家だとむしろ盲点になりそう。
ラインハルトって姉を取り戻すために帝国をぶっ潰すような考え方の持ち主で、
そういうぶっ飛んだ思考ゆえに要塞をぶつけるアイデアを思いついている感じがするw
それに比べたら双璧やキルヒアイスは及ばない。
(紙一重という意味で)天才じゃないと思いつかないのだろう。
双璧やキルヒアイスのような軍事の専門家だとむしろ盲点になりそう。
ラインハルトって姉を取り戻すために帝国をぶっ潰すような考え方の持ち主で、
そういうぶっ飛んだ思考ゆえに要塞をぶつけるアイデアを思いついている感じがするw
それに比べたら双璧やキルヒアイスは及ばない。
335名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 19:49:13.92ID:xvt5NChy パイロットだった頃は部下に特攻させてた
であろうケンプ
であろうケンプ
336名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 19:57:01.92ID:xvt5NChy 体当たり特攻の任務部隊司令官・
ケンプミノル
ケンプミノル
337名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 20:18:50.99ID:x9ZqHYMt 普通に小惑星光速ミサイルぶつけ合う地獄絵図な世界にすれば
338名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 20:19:15.00ID:zxcLVRaa 普通に小惑星光速ミサイルぶつけ合う地獄絵図な世界にすれば
339名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 20:57:50.21ID:mWQJZQcC340名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 21:14:43.67ID:EOhWx3Um ぶつけるっていっても、ヤンがしたようにスピンさせてしまえば、拠点を失う事になるし、まずは艦隊戦で優勢を取らないとダメなんじゃないか?
それに体当するにはほぼ無人にしなきゃいけないし、一方的にトールハンマー何度も撃たれてどうなるかも不明でしょ?
それに体当するにはほぼ無人にしなきゃいけないし、一方的にトールハンマー何度も撃たれてどうなるかも不明でしょ?
341名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 21:57:54.05ID:6DOid7pp >>339
といっても、アスターテではキルヒアイスはヤンの戦法に気づかなかったからな。
ラインハルトはギリギリのところで気づいたから、キルヒアイスはラインハルトに
及ばないだろう。
むしろロイエンタールなら戦略的観点から思考を巡らせて、要塞をぶつける作戦を
思いつくかもしれん。
思いついたところで独断で実行せずにまずはラインハルトにお伺いを立てるだろうけど
といっても、アスターテではキルヒアイスはヤンの戦法に気づかなかったからな。
ラインハルトはギリギリのところで気づいたから、キルヒアイスはラインハルトに
及ばないだろう。
むしろロイエンタールなら戦略的観点から思考を巡らせて、要塞をぶつける作戦を
思いつくかもしれん。
思いついたところで独断で実行せずにまずはラインハルトにお伺いを立てるだろうけど
342名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/18(月) 23:11:11.08ID:mWQJZQcC 気づかなかったとは書いてないよ
キルヒアイスはラインハルトに対するリアクション以外は考えを表に出さないから
気づいていたとしても確認するだけで明言はしない
キルヒアイスはラインハルトに対するリアクション以外は考えを表に出さないから
気づいていたとしても確認するだけで明言はしない
343名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 00:33:28.82ID:bNMwvJrW 戦死後のケンプは一階級昇進止まり
だったが階級の剥奪や降格はされて
ないのか
だったが階級の剥奪や降格はされて
ないのか
344343
2023/09/19(火) 00:40:32.64ID:bNMwvJrW ×:一階級昇進止まりだったが
◯:一階級昇進してたが
◯:一階級昇進してたが
345名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 01:06:11.37ID:jc4zibLm ラインハルト自身が中途半端な出兵を命じたことを反省している部分がある戦いだからね。
まあ9割近いの損害を出した大敗で、司令官が名誉ある戦死としての昇進と生き残った副司令官が譴責だけというのも、戦死者遺族や戦死者の友人、知人からすれば不満だろうけど。
まあ9割近いの損害を出した大敗で、司令官が名誉ある戦死としての昇進と生き残った副司令官が譴責だけというのも、戦死者遺族や戦死者の友人、知人からすれば不満だろうけど。
346名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 07:16:05.59ID:lpf/A2Sa もしヤンが要塞対要塞の戦いで最初から指揮を執っていたらどうなっていたのだろうか?
ガイエの弱点が推進機であることを看破して砲撃で破壊し、立往生したところを
トゥールハンマーでいたぶる・・・ってところまではさすがに順調にはいかないかw
ガイエの弱点が推進機であることを看破して砲撃で破壊し、立往生したところを
トゥールハンマーでいたぶる・・・ってところまではさすがに順調にはいかないかw
347名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 08:28:57.10ID:4oKdXHXq あの方法って帰途で思い付いたモンだし
そもそも推進機が稼働してないと使えない
そもそも推進機が稼働してないと使えない
348名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 10:06:24.43ID:/v4COmov はじめからヤンがいたらガイエスハーケン食らったとことムカついて恐ろしく悪辣な罠でケンプをハメ殺しそう
349名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 10:56:37.12ID:4oKdXHXq 原作じゃガイエスブルク要塞主砲に名前はない
媒体で扱いが違って草
旧アニメ:禿鷹の鉤爪(ガイエスハーケン)
Die Neue These:両手剣(ツヴァイヘンダー)
フジリュー版コミック:主神の槍(グングニール)
道原版コミック:要塞対要塞をスキップ
媒体で扱いが違って草
旧アニメ:禿鷹の鉤爪(ガイエスハーケン)
Die Neue These:両手剣(ツヴァイヘンダー)
フジリュー版コミック:主神の槍(グングニール)
道原版コミック:要塞対要塞をスキップ
350名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 11:59:44.91ID:bNMwvJrW 大将は上級大将、上級大将は元帥て感じに
名誉の戦死者を一階級昇進させてるライン
ハルト体制だがロイエンタールが叛乱
おこした際に当初グリルパルツァーに
唆されて反乱側に加わるも、寝返る前に
戦死したクナップシュタインの扱いは
どうなったんだろう。
諸事情を鑑みて昇進した?
>>349
>両手剣
二刀流みたいなニュアンスか
名誉の戦死者を一階級昇進させてるライン
ハルト体制だがロイエンタールが叛乱
おこした際に当初グリルパルツァーに
唆されて反乱側に加わるも、寝返る前に
戦死したクナップシュタインの扱いは
どうなったんだろう。
諸事情を鑑みて昇進した?
>>349
>両手剣
二刀流みたいなニュアンスか
351名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 12:52:42.66ID:4oKdXHXq352名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 12:56:38.63ID:bNMwvJrW グリルパルツァーは階級剥奪で
クナップシュタインは剥奪なし
とあったかな
クナップシュタインは剥奪なし
とあったかな
353名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 17:32:39.27ID:aMVK85Lj SW、ガンダム、銀英伝は三大ゴミオタ
354名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 17:59:32.83ID:KWwvn855 >>352
クナップシュタインの真相は裏切り者の証言しかないだろうし
クナップシュタインの真相は裏切り者の証言しかないだろうし
355名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 19:43:05.04ID:N4XLhGyo 死後昇進は聞くけど不名誉な戦死を
遂げた時の死後降格は聞かない
(カイザーリングみたく本人存命での
降格はあるけど)。
それはそうと遺族に支給する金って
存命中の最終階級に準拠してるのか
死後に追贈される階級準拠なのか
遂げた時の死後降格は聞かない
(カイザーリングみたく本人存命での
降格はあるけど)。
それはそうと遺族に支給する金って
存命中の最終階級に準拠してるのか
死後に追贈される階級準拠なのか
356名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 19:50:27.73ID:6iBXw5n/ 銀英伝ヂャナイケド遺族年金のために死後昇級してるってナンカデ見たナ。
357名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 19:50:40.32ID:6iBXw5n/ 銀英伝ヂャナイケド遺族年金のために死後昇級してるってナンカデ見たナ。
358名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 20:52:43.51ID:lpf/A2Sa >>350
クナップシュタインはどう言い訳しようと皇帝ラインハルトに弓を引いたからな。
戦死後軍籍をはく奪されなかっただけありがたいと思うべきだろう。
これで、クナップシュタインがロイエンタールの乱の加担を徹底的に拒否して、
結果殺されたのなら、死後昇進はありえただろうけど
クナップシュタインはどう言い訳しようと皇帝ラインハルトに弓を引いたからな。
戦死後軍籍をはく奪されなかっただけありがたいと思うべきだろう。
これで、クナップシュタインがロイエンタールの乱の加担を徹底的に拒否して、
結果殺されたのなら、死後昇進はありえただろうけど
359名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/19(火) 22:24:56.11ID:BWRlRwNa360名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 00:22:33.56ID:ioSCzel3 クナップシュタインとグリルパルツァーとで
次世代の双璧とも称されてたそうだが、
グリルパルツァーのほうは地理学に造詣
深くて学会の会員にもなってたか。
士官学校を出て士官となった後に大学へ
派遣されて地理学を学んだのかね。
(士官を大学に派遣して専門分野を学ばせる
システムがあった?特に技術関連とかで)
次世代の双璧とも称されてたそうだが、
グリルパルツァーのほうは地理学に造詣
深くて学会の会員にもなってたか。
士官学校を出て士官となった後に大学へ
派遣されて地理学を学んだのかね。
(士官を大学に派遣して専門分野を学ばせる
システムがあった?特に技術関連とかで)
361名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 12:30:03.22ID:jrQs3M2M >>355
死後の特進が遺族年金増やすための日本独特の風習だから。
死後の特進が遺族年金増やすための日本独特の風習だから。
362名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 15:08:38.00ID:qfm8lJD1363名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 15:34:15.50ID:ioSCzel3 ルッツの彼女が受け取らなかった
遺族年金は看護師育成の基金として
使われたけど、本来遺族年金受け取る
べき家族(親とか)はいなかったのか
遺族年金は看護師育成の基金として
使われたけど、本来遺族年金受け取る
べき家族(親とか)はいなかったのか
364名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 17:13:04.62ID:ajrRwNhy 妹が新領土の文官トップの奥さんになってるほかは父も母も兄弟も祖父母も描写ねえな
ワーレン家とは大違い
ワーレン家とは大違い
365名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 20:58:45.73ID:ioSCzel3 下級貴族出身なラインハルトや
ロイエンタールより平民出身な
ミッターマイヤーやキルヒアイスの
ほうが親に恵まれてるな。
ビッテンフェルトの親は出てなかった
けど「この親にしてこの子あり」で
おそらく豪放せき落な人なのかも
ロイエンタールより平民出身な
ミッターマイヤーやキルヒアイスの
ほうが親に恵まれてるな。
ビッテンフェルトの親は出てなかった
けど「この親にしてこの子あり」で
おそらく豪放せき落な人なのかも
366名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 20:59:34.71ID:ioSCzel3 下級貴族出身なラインハルトや
ロイエンタールより平民出身な
ミッターマイヤーやキルヒアイスの
ほうが親に恵まれてるな。
ビッテンフェルトの親は出てなかった
けど「この親にしてこの子あり」で
おそらく豪放せき落な人なのかも
ロイエンタールより平民出身な
ミッターマイヤーやキルヒアイスの
ほうが親に恵まれてるな。
ビッテンフェルトの親は出てなかった
けど「この親にしてこの子あり」で
おそらく豪放せき落な人なのかも
367名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 21:31:30.96ID:CjHRUq2l >>350
ちょっと本筋から逸れてグリルパルツァーの方になるけど、もしウルヴァシーの乱の件について
隠蔽せずに地球教団関与の疑いが濃厚であるとラインハルトとロイエンタールに通報したら、
地球教のこれ以上の陰謀を防いだ功績によりグリルパルツァーは上級大将に昇進したかもな?
なぜそのように計算ができなかったのだろうか?
ちょっと本筋から逸れてグリルパルツァーの方になるけど、もしウルヴァシーの乱の件について
隠蔽せずに地球教団関与の疑いが濃厚であるとラインハルトとロイエンタールに通報したら、
地球教のこれ以上の陰謀を防いだ功績によりグリルパルツァーは上級大将に昇進したかもな?
なぜそのように計算ができなかったのだろうか?
368名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/20(水) 22:18:24.33ID:g+9RRZx8 貶す時はより大きな声でってのは、ビッテンフェルトの言じゃなく家訓だから、推して知るべしだ
369名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/21(木) 00:04:46.01ID:ssOBLRYB >>367
名誉挽回の部分があるとはいえ、地球の地球教本部を壊滅させたワーレンは昇進していない。
ローエングラム王朝軍の特色として、正規軍相手の戦闘が昇進の基準になっているのかもね。
グリルパルツァーにとったら戦争の終結が見えてきて、戦闘の機会が失われつつあることに焦りを感じて、戦闘の火種を残したのかもしれん。
それが帝国軍の内乱としても。
名誉挽回の部分があるとはいえ、地球の地球教本部を壊滅させたワーレンは昇進していない。
ローエングラム王朝軍の特色として、正規軍相手の戦闘が昇進の基準になっているのかもね。
グリルパルツァーにとったら戦争の終結が見えてきて、戦闘の機会が失われつつあることに焦りを感じて、戦闘の火種を残したのかもしれん。
それが帝国軍の内乱としても。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/21(木) 21:50:38.90ID:fpbPVuaZ371名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/21(木) 22:03:17.42ID:8cUmbY+n >>370
フェルナーって中将まで昇進してなかったっけ?
フェルナーって中将まで昇進してなかったっけ?
372名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/22(金) 06:43:48.80ID:/dCvvgkX フェルナーはローエングラム朝成立後
は少将だったと思うけどそこからまた
昇進したのかな
は少将だったと思うけどそこからまた
昇進したのかな
373名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/22(金) 06:57:33.78ID:/dCvvgkX 軍務省内における階級ごとの役職
元帥:尚書(オーベルシュタイン他)
上級大将:次官(シュタイエルマルク)
大将:高等参事官(グリンメルスハウゼン)
中将:参事官(ミヒャールゼン)
少将:官房長(フェルナー)
な感じか
元帥:尚書(オーベルシュタイン他)
上級大将:次官(シュタイエルマルク)
大将:高等参事官(グリンメルスハウゼン)
中将:参事官(ミヒャールゼン)
少将:官房長(フェルナー)
な感じか
374名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/22(金) 14:57:22.34ID:/dCvvgkX ローエングラム朝の将官だが艦隊司令官の
階級が高めな反面、軍務省官房長の階級に
関しては逆に低めに感じる。
ああいうのは大将クラスが務めてそうな
イメージあった
階級が高めな反面、軍務省官房長の階級に
関しては逆に低めに感じる。
ああいうのは大将クラスが務めてそうな
イメージあった
375名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/22(金) 20:12:19.69ID:HSLTno7e376名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/22(金) 21:51:35.10ID:TbrBm3Jg ヒルダの人事で真っ先に昇進するのはフェルナーだな
ラインハルトを殺そうとした男ですら昇進できるんだから
功臣の粛清はないと周知させられる
ラインハルトを殺そうとした男ですら昇進できるんだから
功臣の粛清はないと周知させられる
377名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/22(金) 23:09:26.04ID:4RtDUlZc フェルナーはオーベルシュタインが死んだことを契機に退役する印象があるな。
帝国軍での自分の役割は終わったと考えて、あとは自分の才覚のみで生きようとする気がする。
帝国軍での自分の役割は終わったと考えて、あとは自分の才覚のみで生きようとする気がする。
378名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/23(土) 00:43:11.89ID:6/ogov3U 帝国軍で大佐より上の階級(元帥除く)
だが上級大将はルドルフ時代から
置かれたのかそれ以降に新設されたのか
が気になった。ダゴン会戦の時点では
置かれてたようだけど
>>377
退役したら調査機関立ち上げてコンサル
タント業務おこないそう>フェルナー
職業柄ケスラーとのかかわりが増えそう
だけど
だが上級大将はルドルフ時代から
置かれたのかそれ以降に新設されたのか
が気になった。ダゴン会戦の時点では
置かれてたようだけど
>>377
退役したら調査機関立ち上げてコンサル
タント業務おこないそう>フェルナー
職業柄ケスラーとのかかわりが増えそう
だけど
379名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/23(土) 00:54:21.30ID:6/ogov3U ゴールデンバウム朝時代に上級大将が
やってた役職は本来、大将の中の上位
が担当しててこれを上級大将として
分離したんだろうか。
階級章で大将4つ星、元帥5つ星とした
場合、上級大将は4つ星の下に線引いて
大将と区別するみたいな感じで
やってた役職は本来、大将の中の上位
が担当しててこれを上級大将として
分離したんだろうか。
階級章で大将4つ星、元帥5つ星とした
場合、上級大将は4つ星の下に線引いて
大将と区別するみたいな感じで
380名無しは無慈悲な夜の女王
2023/09/23(土) 23:29:02.20ID:T/lo31eI 大将といえば同盟軍の大将は
統合作戦本部の本部長及び次長、
宇宙艦隊の司令長官及び総参謀長、
国防委員会の部長級にあてがわれてる
感じだけど,後方勤務本部長が大将では
なく中将なのは何でだろう
統合作戦本部の本部長及び次長、
宇宙艦隊の司令長官及び総参謀長、
国防委員会の部長級にあてがわれてる
感じだけど,後方勤務本部長が大将では
なく中将なのは何でだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
