銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問183
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1682460188/
銀河英雄伝説 素朴な疑問184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 08:02:09.57ID:EJilHyJx
772名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/13(月) 01:24:26.73ID:Gj0wAAWL 皇帝暗殺計画といえばトリューニヒトは
それを知らせた事の見返りに帝国への
仕官を求めてたか
それを知らせた事の見返りに帝国への
仕官を求めてたか
773名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/13(月) 01:58:17.94ID:NC4venk5 >>771
元々、その優秀さを評価されていたはず。
元々、その優秀さを評価されていたはず。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/13(月) 11:37:29.14ID:+h9iYdNg 崎陽軒みたいな名前だからナンデモ器用にコナスってか。ワハハ
775名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/13(月) 21:35:39.47ID:JGJCyRYM 不器用だったじゃん>シューマッハ
776名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/13(月) 21:59:51.53ID:1r14s/ig 後方勤務に前線に誘拐や農業もできる器用な男だろ
777名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/13(月) 22:41:29.44ID:2ARq2gF6 宇宙海賊退治は不得手だったな
778名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/14(火) 01:45:42.52ID:N8xHRBw0 ここで昔見たシューマッハが討伐に行った海賊が
昔の部下で合流したんじゃないかって説が好き
昔の部下で合流したんじゃないかって説が好き
779名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/14(火) 05:59:59.48ID:1eJMdgzU シューマッハは義理堅いから、帝国軍復帰を斡旋してくれたシュトライトの顔に
泥を塗るようなマネはしないだろう。
宇宙海賊に身をやつした元部下に投降するよう説得しに単身乗り込んで・・・(以下略
泥を塗るようなマネはしないだろう。
宇宙海賊に身をやつした元部下に投降するよう説得しに単身乗り込んで・・・(以下略
780名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/14(火) 10:19:26.91ID:h1P2mPRs 義理ならシュトライトよりもフレーゲルから命を救ってくれた部下への方が重かったりするからな
781名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/14(火) 14:03:20.02ID:GJ0loJcx 能力的には器用だけど生き方は不器用
782名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/14(火) 17:20:17.86ID:dIkKUiwk 自分がフェザーンにはめられたことで、恩義ある部下達が四散してしまったからね。
海賊に身を落としたとはいえ、再会できたらそちらに移ってもおかしくはない。
権力者のおもちゃになった人生だから、そうでない生き方もありと思うのでは。
海賊に身を落としたとはいえ、再会できたらそちらに移ってもおかしくはない。
権力者のおもちゃになった人生だから、そうでない生き方もありと思うのでは。
783名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/14(火) 17:48:19.16ID:AE+EC/AA ローエングラム公がフェザーン経由で同盟領に侵攻するなんて戦略の組み替えをしなければ、ケッセルリンクにも目を付けられず、元部下と平穏に暮らせたんじゃないかな?
戦争嫌いになって、フェザーンで農民するって最大限戦争から逃避できる選択だと思うんだけど
戦争嫌いになって、フェザーンで農民するって最大限戦争から逃避できる選択だと思うんだけど
784名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/15(水) 15:22:14.19ID:vF5ViyCJ785名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/15(水) 19:46:07.11ID:HkuoWQUt ルパートがシューマッハ脅して幼帝誘拐
おこなわせてたあたりフェザーンにも
シューマッハの有能ぶりが知れわたって
たという事か。
フェザーンや正統政府が崩壊した後も
ルビンスキーの工作員をさせられてた
のかね
おこなわせてたあたりフェザーンにも
シューマッハの有能ぶりが知れわたって
たという事か。
フェザーンや正統政府が崩壊した後も
ルビンスキーの工作員をさせられてた
のかね
786名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/15(水) 19:56:39.51ID:Q1C+JbaS >>785
弱みがないのに従うわけなかろうに
弱みがないのに従うわけなかろうに
787名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/15(水) 20:08:41.06ID:HkuoWQUt ルビンスキーを通じてのラングやエルフリーデ
との絡みも密かに期待した事あったわ
との絡みも密かに期待した事あったわ
788名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/15(水) 20:18:36.20ID:hblEKD+F >>719
派閥間の意地悪でシクる
派閥間の意地悪でシクる
789名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 19:39:25.87ID:rDXGTf7S ラインハルトの元帥叙任式ではオフレッサー
が上級大将筆頭として出席してたが、当時の
上級大将(予備役除く)の中ではオフレッサー
が一番最初にその階級に昇進してたのかね?
ラインハルトの死後、配下の上級大将は元帥
となったけどそれ以前から元帥だったミッター
マイヤーは首席元帥として位置付けられてたか
が上級大将筆頭として出席してたが、当時の
上級大将(予備役除く)の中ではオフレッサー
が一番最初にその階級に昇進してたのかね?
ラインハルトの死後、配下の上級大将は元帥
となったけどそれ以前から元帥だったミッター
マイヤーは首席元帥として位置付けられてたか
790名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 19:54:33.10ID:h4cmXXsQ アニメネタはアニメスレで。
原作にオフレッサーが上級大将筆頭とか一切記述はない。
近衛兵総監ラムスドルフ上級大将とか、名前だけで出番はないけど、オフレッサーとの席次の優劣の情報は無いし。
原作にオフレッサーが上級大将筆頭とか一切記述はない。
近衛兵総監ラムスドルフ上級大将とか、名前だけで出番はないけど、オフレッサーとの席次の優劣の情報は無いし。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 19:58:51.00ID:OsBME7nR 総監の中でも装甲擲弾兵総監なんて序列低そうだしな
792名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 20:14:08.68ID:rub272Yc 原作でも式典でミュッケンベルガー元帥とヒソヒソ話できる立ち位置にいるから、
序列は相当高いのかも?
序列は相当高いのかも?
793名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 20:31:04.52ID:aAC7E5X/ アニメネタはアニメスレで
って自分ルール?
って自分ルール?
794名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 20:35:39.09ID:rub272Yc 原作1巻p.80-81を一万回読み返せ
795名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 20:39:03.71ID:rub272Yc796名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 20:41:53.95ID:SFGaCHMj 儂の原作には「1巻」の表記がない
797名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/17(金) 21:41:05.34ID:h4cmXXsQ798名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 02:05:55.50ID:NAkI4Xa+ アニオリの叛逆者・決闘者・奪還者はアニメ板
としても、創元から出たアンソロはここでも
おk?田中先生が書いてないからNG?
としても、創元から出たアンソロはここでも
おk?田中先生が書いてないからNG?
799名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 03:24:20.14ID:T2WAJVYG 装甲擲弾兵総監は帝国陸戦部隊のトップだと思うよ。
リアルで擲弾兵は歴史ある兵科で精鋭の称号として使われている。
あの世界では艦隊と比べて地味な兵科だから、陸戦隊員に誇りを持たせるためにその歴史ある称号を総称として使ったと思う。
リアルで擲弾兵は歴史ある兵科で精鋭の称号として使われている。
あの世界では艦隊と比べて地味な兵科だから、陸戦隊員に誇りを持たせるためにその歴史ある称号を総称として使ったと思う。
800名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 03:42:59.48ID:hKWldwP1 感想。
801名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 11:14:35.57ID:1GgNLz1E 精鋭部隊に「近衛兵」の称号を与えた事例は有るようだが、兵隊全部を近衛兵呼ばわりしたら権威も格式も無い。
同じことだ。
同じことだ。
802名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 11:22:37.95ID:Ak+M7eD5 同盟でさえ薔薇騎士団なんて名乗らなきゃヤッテラレネーぐらいだし
快適な宇宙軍艦内でコンソールポチポチじゃない
過酷な肉体鍛錬が要る兵科の成り手なんて名誉と好待遇が無いとネ。
快適な宇宙軍艦内でコンソールポチポチじゃない
過酷な肉体鍛錬が要る兵科の成り手なんて名誉と好待遇が無いとネ。
803名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 12:29:55.26ID:1GgNLz1E だいたい、個人的な武功と武力だけで上級大将になった奴を、指揮能力や管理能力が必須のポジに就けるものか。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 12:34:40.40ID:T2WAJVYG >>801
陸戦兵は少数派でマイナーな兵科だから、そこを包括して近衛兵みたいな敬称を使っても問題ないかと。
陸戦兵は少数派でマイナーな兵科だから、そこを包括して近衛兵みたいな敬称を使っても問題ないかと。
805名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 12:44:25.01ID:T2WAJVYG >>803
リューネブルクの思惑を見抜くなど、脳筋だけではない部分は見せているよ。地の文でもそれは触れられていた。
荒くれどもぞろいの脳筋集団を統率させるためには、圧倒的な実力と多少の政治的センスも持っているオフレッサーは適任だろうね。
リューネブルクの思惑を見抜くなど、脳筋だけではない部分は見せているよ。地の文でもそれは触れられていた。
荒くれどもぞろいの脳筋集団を統率させるためには、圧倒的な実力と多少の政治的センスも持っているオフレッサーは適任だろうね。
806名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 13:16:33.27ID:1GgNLz1E807名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 14:52:39.13ID:UUsQvRO3 外伝で意外な一面をもってこさせるあたり、
作者もオフレッサーをただの脳筋で終わら
せたくなかったのかね?(あるいは編集者が
そう求めた?)
>>803
総監部の実務は副総監あたりが担当してたん
だろうな
作者もオフレッサーをただの脳筋で終わら
せたくなかったのかね?(あるいは編集者が
そう求めた?)
>>803
総監部の実務は副総監あたりが担当してたん
だろうな
808名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 14:56:37.05ID:08EgvdpH 上級大将だからさすがに士官学校は出てるのか?
809名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 15:31:49.97ID:YHWyeaO8 門閥貴族に現実で上級が格闘家のタニマチになる感覚で気に入られた結果
将官まで出世できたイメージ
将官まで出世できたイメージ
810名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 16:10:55.56ID:1GgNLz1E >>807
装甲擲弾兵総監部の人数は、一個連隊程度なんてな。
装甲擲弾兵総監部の人数は、一個連隊程度なんてな。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 16:12:44.20ID:1GgNLz1E >>808
下級貴族出身らしいから、兵卒や下士官はないのでは。
下級貴族出身らしいから、兵卒や下士官はないのでは。
812名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 17:12:49.34ID:FuXrCPXJ813名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 17:14:53.02ID:FuXrCPXJ814名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 19:19:58.77ID:T2WAJVYG >>806
良識の塊、マリーンドルフ伯ですら賊軍参加を前提にしていたから政治センスというより当時の常識だったんだと思う。
良識の塊、マリーンドルフ伯ですら賊軍参加を前提にしていたから政治センスというより当時の常識だったんだと思う。
815名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 19:40:03.79ID:UUsQvRO3 ゴールデンバウム朝の近衛エピというと
アウグスト2世期に虐殺やってた指揮官が
同帝打倒後、昇進と同時に処刑されたりとか
フリードリヒ3世末期に近衛を牽制すべく別の
部隊を新設したりてのがあったか
>>814
娘のおかげで命拾いしたけどオーベル
シュタインからはその後も警戒されてたな
>ヒルダパパ
アウグスト2世期に虐殺やってた指揮官が
同帝打倒後、昇進と同時に処刑されたりとか
フリードリヒ3世末期に近衛を牽制すべく別の
部隊を新設したりてのがあったか
>>814
娘のおかげで命拾いしたけどオーベル
シュタインからはその後も警戒されてたな
>ヒルダパパ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 19:44:01.06ID:dSQ3yLI/817名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 20:01:43.82ID:NVuoYjau 同盟の星系/惑星トップは「首相」「主席」「市長」で差異があるが何故こうなっているのか
818名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 20:23:07.28ID:Ak+M7eD5 日本でも失言した県知事が江戸時代の殿様マンマの名字で話題になったり、
ソレゾレの星でソレゾレ辿って来た歴史がバラバラなら首長の肩書も合わせてバラバラなんデショ。
ソレゾレの星でソレゾレ辿って来た歴史がバラバラなら首長の肩書も合わせてバラバラなんデショ。
819名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 20:39:38.33ID:FuXrCPXJ820名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 21:27:00.24ID:T2WAJVYG リップシュタット戦役でラインハルト側が有利に見えるのは読者という神の視点だからね。
数百年続く門閥貴族という権威、メルカッツが総指揮して現役軍人も多数参加して兵力も優位、
一方ラインハルト側は若造ばかりの集団で数的劣勢。成りあがりに味方するという貴族のプライドの問題。
卓越した識見と政治センスがないと生き残れない状況だね。
数百年続く門閥貴族という権威、メルカッツが総指揮して現役軍人も多数参加して兵力も優位、
一方ラインハルト側は若造ばかりの集団で数的劣勢。成りあがりに味方するという貴族のプライドの問題。
卓越した識見と政治センスがないと生き残れない状況だね。
821名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 21:31:37.90ID:lVOn+N8e >>820
ヒルダの意見も見ておこうな?
ヒルダの意見も見ておこうな?
822名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/18(土) 23:05:13.73ID:T2WAJVYG823名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 01:57:35.92ID:CSRtTdtC オフレッサーの従卒な幼年学校生見てみた
かった。幼年学校といえばラインハルトや
キルヒアイスの同期なトゥルナイゼンは
ラインハルトにつく事を選んでたか
かった。幼年学校といえばラインハルトや
キルヒアイスの同期なトゥルナイゼンは
ラインハルトにつく事を選んでたか
824名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 02:19:14.62ID:n+g86I8x 真田みたいに身内で両陣営に分かれて存続を図った家はなかったのか?
825名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 06:31:45.61ID:0oyG+NWf >>812
ラインハルトのバックが皇帝てことを無視してる奴が居るな?
ラインハルトのバックが皇帝てことを無視してる奴が居るな?
826名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 06:42:03.83ID:0oyG+NWf >>822
仮にも皇帝を敵に回すのはヤバいてのは、むしろ常識論ではないか?
それと、リヒテンラーデ宰相が代表する勢力もそっち側にいたわけだし。
門閥貴族連合軍がまとまりが無い、無能揃い、ブラもリッテンも糞、なんてのも見てれば判るしなあ。
仮にも皇帝を敵に回すのはヤバいてのは、むしろ常識論ではないか?
それと、リヒテンラーデ宰相が代表する勢力もそっち側にいたわけだし。
門閥貴族連合軍がまとまりが無い、無能揃い、ブラもリッテンも糞、なんてのも見てれば判るしなあ。
827名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 07:37:07.45ID:JGFPODR5 >>826
皇帝と言ってもフリードリヒ四世の時代では既にお飾りで、エルウィン・ヨーゼフ2世では
さらにお飾り感が激強だからな。
帝国の政治体制としては門閥貴族が皇帝を選んでいるようなもので、エルウィン・ヨーゼフは
奸臣が担ぎだしたイレギュラーな皇帝という感じだろう。
皇帝と言ってもフリードリヒ四世の時代では既にお飾りで、エルウィン・ヨーゼフ2世では
さらにお飾り感が激強だからな。
帝国の政治体制としては門閥貴族が皇帝を選んでいるようなもので、エルウィン・ヨーゼフは
奸臣が担ぎだしたイレギュラーな皇帝という感じだろう。
828名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 08:07:38.86ID:0oyG+NWf それ言うなら、ブラやリッテンの娘も、同様である、どころではない。
そもそも、女帝は前例がないはず。無理押しが過ぎる。
亡き皇太子の嫡子が皇帝の跡目に選定されるのは何もおかしくない。
そもそも、女帝は前例がないはず。無理押しが過ぎる。
亡き皇太子の嫡子が皇帝の跡目に選定されるのは何もおかしくない。
829名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 08:22:18.19ID:hMtxhyXZ ルートヴィッヒ皇太子っていつ亡くなったんだっけ?
謀殺されたのかな?
謀殺されたのかな?
830名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 08:51:07.36ID:JGFPODR5 >>828
エリザベートやサビーネは正統で高貴なる門閥貴族が担ぎ出すからいいんだよ。
たとえエルウィン・ヨーゼフが皇太子の子供だとしても母親が身分卑しき女なら
皇帝にふさわしくない。
というのがブラ公とリッテンの考えだ。
そして大多数の貴族の考えでもある。
ラインハルトですら、エリザベートかサビーネを皇帝にした上で、結婚してゴ王朝を
乗っ取る計画を立てていた。
ここでブラ公クラスの有力門閥貴族がエルウィン・ヨーゼフを担ぎ出したのなら
話は変わるのだが、実際に担ぎ出したのは木っ端役人と成り上がり軍人だからなw
>>829
皇太子ルートビッヒの死亡時期とエルウィン・ヨーゼフの年齢が・・・あれ?
という話があったような・・・w
エリザベートやサビーネは正統で高貴なる門閥貴族が担ぎ出すからいいんだよ。
たとえエルウィン・ヨーゼフが皇太子の子供だとしても母親が身分卑しき女なら
皇帝にふさわしくない。
というのがブラ公とリッテンの考えだ。
そして大多数の貴族の考えでもある。
ラインハルトですら、エリザベートかサビーネを皇帝にした上で、結婚してゴ王朝を
乗っ取る計画を立てていた。
ここでブラ公クラスの有力門閥貴族がエルウィン・ヨーゼフを担ぎ出したのなら
話は変わるのだが、実際に担ぎ出したのは木っ端役人と成り上がり軍人だからなw
>>829
皇太子ルートビッヒの死亡時期とエルウィン・ヨーゼフの年齢が・・・あれ?
という話があったような・・・w
831名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 08:56:05.23ID:0oyG+NWf832名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 09:21:00.92ID:JGFPODR5833名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 09:47:58.06ID:hMtxhyXZ 貴族の娘なら卑しくはないんやない?
もしくは、アンネローゼみたいに爵位を贈ったり(ここうろ覚えだわ)、爵位貴族の養子にして皇帝に嫁がせたり裏技があるみたい(これは日本の平安貴族の話だが)
もしくは、アンネローゼみたいに爵位を贈ったり(ここうろ覚えだわ)、爵位貴族の養子にして皇帝に嫁がせたり裏技があるみたい(これは日本の平安貴族の話だが)
834名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 09:51:17.88ID:JGFPODR5835名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 10:05:48.50ID:hMtxhyXZ 美人で、若くて、自分の好きな男が好きな女
となれば、もはや家柄しか責めようがないw
ってことじゃだめかな
話は変わるが
ブラウンシュバイク公なんかの門閥貴族も
アンネローゼが出産(それも男子)していたら、排斥なんかじゃなくて問答無用で排除に動いていたんだろうな
フリードリヒに皇太子が少なかったのって、理由書かれていましたっけ?
となれば、もはや家柄しか責めようがないw
ってことじゃだめかな
話は変わるが
ブラウンシュバイク公なんかの門閥貴族も
アンネローゼが出産(それも男子)していたら、排斥なんかじゃなくて問答無用で排除に動いていたんだろうな
フリードリヒに皇太子が少なかったのって、理由書かれていましたっけ?
836名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 10:27:00.27ID:0oyG+NWf >>832
エルウィンの母親に付いての記述は、敵陣営からの悪口含めて一切ない。
エルウィンの母親に付いての記述は、敵陣営からの悪口含めて一切ない。
837名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 10:29:48.14ID:0oyG+NWf838名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 10:38:43.40ID:ulJCcHEo 今出先で記憶便りなんだけど
ヘルクスハイマーが追われる原因になった
「遺伝疾患」ってゴールデンバウム家のものだっけ、
ブラウンシュバイク家のものだっけ?
前者だったら、ゴールデンバウム家の生命力の弱体化の表れかなと思って
ヘルクスハイマーが追われる原因になった
「遺伝疾患」ってゴールデンバウム家のものだっけ、
ブラウンシュバイク家のものだっけ?
前者だったら、ゴールデンバウム家の生命力の弱体化の表れかなと思って
839名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 10:49:33.58ID:JGFPODR5 >>838
アニメオンリーの話をすると罵倒する香具師がこのスレに常駐しているのだが・・・
エリザベートが遺伝子疾患⇒サビーネも遺伝子疾患という流れなので、
双方の祖父であるフリードリヒ四世が遺伝子疾患持ちということになる。
ただ、エリザベートに遺伝子疾患があるからと言って、どうしてサビーネも
って流れになったのかは不明。
リッテンハイム侯が事前に娘を検査させていて隠蔽していたのか?
アニメオンリーの話をすると罵倒する香具師がこのスレに常駐しているのだが・・・
エリザベートが遺伝子疾患⇒サビーネも遺伝子疾患という流れなので、
双方の祖父であるフリードリヒ四世が遺伝子疾患持ちということになる。
ただ、エリザベートに遺伝子疾患があるからと言って、どうしてサビーネも
って流れになったのかは不明。
リッテンハイム侯が事前に娘を検査させていて隠蔽していたのか?
840名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 10:58:56.30ID:JGFPODR5 >>839
エリザベートの母アマーリエとサビーネの母クリスティーネの両姉妹の
母親が共通(フリードリヒ四世の皇后?)の可能性があるから、この場合は
遺伝子疾患の由来がフリードリヒ四世であると断言できないな。
エリザベートの母アマーリエとサビーネの母クリスティーネの両姉妹の
母親が共通(フリードリヒ四世の皇后?)の可能性があるから、この場合は
遺伝子疾患の由来がフリードリヒ四世であると断言できないな。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 11:23:35.72ID:n+g86I8x エルウィンヨーゼフもアレだしゴールデンバウムの血の問題の可能性が高そうだけどな
842名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 11:47:16.83ID:cPgYzxC4 安倍と統一教会、トリューニヒトと地球教
ほんと気味悪いぐらいにかぶってるよな
暴力でしか排除できなかったところとか
ほんと気味悪いぐらいにかぶってるよな
暴力でしか排除できなかったところとか
843名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 12:15:18.21ID:JGFPODR5845名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 13:32:03.00ID:bP7eJEAo846名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 13:33:39.44ID:bP7eJEAo >>839
アニメオンリーの話が忌避されるのは、それを原作と混同する論外なボンクラが発生しやすくなるからじゃね?
アニメオンリーの話が忌避されるのは、それを原作と混同する論外なボンクラが発生しやすくなるからじゃね?
847名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 13:48:10.78ID:aYRZcplk アニメもだけど、現実の政治の話題もたいがいだな
848名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 13:59:00.99ID:E7UbmzmN 政治ネタ書きこむ奴は自分が何書き込んでるのかわかってない刺激に反応するだけの虫でしなくおもんないからな
849名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 14:02:11.57ID:E7UbmzmN これからの日本は人的資源委員長が発狂するくらい人手不足になるだが、アベガーとかツボガーいうてる奴はとにかく俺に金をよこせば解決ぐらいの認識で政治ネタ書き込んでるからな
これからは供給制約で金があっても使えない世の中なるのにそれをわかってない どうせ各種統計も見ておらんのだろう
これからは供給制約で金があっても使えない世の中なるのにそれをわかってない どうせ各種統計も見ておらんのだろう
850名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 15:00:09.29ID:28+etl7y |ω^)アーアー ←ナマヌルクミマモッテルマナザシ
851名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 15:06:19.71ID:bP7eJEAo >>849
その統計だって改竄されてるかもというね
その統計だって改竄されてるかもというね
852名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 15:07:56.97ID:Et1MNUeg この作品での男爵夫人・伯爵夫人だが最初に
目を通した時男爵家・伯爵家の女当主なのか
男爵・伯爵のヨメなのか混同してしまった
(´・ω・`)
>>846
カールセンの士官学校出てないネタは石黒版
オリジナルなんでノイエでマルアデッタやる時
は原作のとおりになるんだろうな
目を通した時男爵家・伯爵家の女当主なのか
男爵・伯爵のヨメなのか混同してしまった
(´・ω・`)
>>846
カールセンの士官学校出てないネタは石黒版
オリジナルなんでノイエでマルアデッタやる時
は原作のとおりになるんだろうな
853名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 15:11:31.22ID:bP7eJEAo >>852
ゴールデンバウム朝では、両方の場合があるのだな。
ヴェストパーレ男爵夫人は自分が当主。
多分、グリューネワルト伯爵夫人やベーネミュンデ侯爵夫人もそう。
シャフハウゼン子爵夫人は、子爵の配偶者。
ゴールデンバウム朝では、両方の場合があるのだな。
ヴェストパーレ男爵夫人は自分が当主。
多分、グリューネワルト伯爵夫人やベーネミュンデ侯爵夫人もそう。
シャフハウゼン子爵夫人は、子爵の配偶者。
854852
2023/11/19(日) 15:12:23.10ID:Et1MNUeg 下部分訂正
×:なるんだろうな
○:なるんだろうかね
×:なるんだろうな
○:なるんだろうかね
855名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/19(日) 22:17:32.14ID:/yhlH6U9856名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 00:14:32.67ID:mt0eU3Q4 悪い
857名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 00:28:11.71ID:mt0eU3Q4 銀英伝世界での〜爵夫人って女当主の場合は
女〜爵に相当するのだろうか。
でもって女当主としての〜爵夫人でリップ
シュタット同盟に参加した人もいたりする
のかな?
女〜爵に相当するのだろうか。
でもって女当主としての〜爵夫人でリップ
シュタット同盟に参加した人もいたりする
のかな?
858名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 04:55:25.64ID:2NXzmjrN >>851
絡んでくるなカス
絡んでくるなカス
859名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 06:34:13.41ID:hidaGy6d >>858
プ
プ
860名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 06:58:27.65ID:/wbFz1X2 >>857
そりゃ参加するだろう。
女当主としての〜爵夫人は息子なり養子なりが跡を継ぐまでの繋ぎ役が大半だろうけど、
それゆえに自分の代で没落させるわけにはいかない。
リップシュタット盟約に参加しなければ、将来は社交界からハブられ没落することに
なりかねないから、積極的に参加せざるを得ないだろう。
そりゃ参加するだろう。
女当主としての〜爵夫人は息子なり養子なりが跡を継ぐまでの繋ぎ役が大半だろうけど、
それゆえに自分の代で没落させるわけにはいかない。
リップシュタット盟約に参加しなければ、将来は社交界からハブられ没落することに
なりかねないから、積極的に参加せざるを得ないだろう。
861名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 07:10:37.63ID:hidaGy6d 開戦後、ヒルダのところに駆け込んで執り成しを願った連中の中などにもいたろうね。
賊軍に参加したのが、戦後アタフタする姿も一興。
ものすごく運が良くて、財産没収、公職追放、無特権で世間の荒波に。
賊軍に参加したのが、戦後アタフタする姿も一興。
ものすごく運が良くて、財産没収、公職追放、無特権で世間の荒波に。
862名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 16:44:45.10ID:9aXUol8t ヴェストパーレはアンネローゼの親友なんで
アンネローゼのほうからラインハルトへ口利き
おこなったのかな
アンネローゼのほうからラインハルトへ口利き
おこなったのかな
863名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 17:04:17.60ID:zId/tui5 フツーに自分から支持表明したんじゃね?
シャフハウゼン子爵家とか、親しくしてたマトモな貴族家を説いて、合同してさ。
シャフハウゼン子爵家とか、親しくしてたマトモな貴族家を説いて、合同してさ。
864名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 17:05:20.15ID:2NXzmjrN ちゃんと資産安堵の書面もらった奴どんだけいるんだろう
ヒルダはそういうものは少ないほうがこの先やりすいよねとラインハルトを唆したわけだが
書面もらわなかった奴は年金証券で土地やらなんやらの各種資産をお買い上げされてしまったんだろうなあ
ヒルダはそういうものは少ないほうがこの先やりすいよねとラインハルトを唆したわけだが
書面もらわなかった奴は年金証券で土地やらなんやらの各種資産をお買い上げされてしまったんだろうなあ
865名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 17:09:09.92ID:iQs21bal >>852
士官学校出てないネタは原作ではもともとモートン提督の持ちネタだ
士官学校出てないネタは原作ではもともとモートン提督の持ちネタだ
866名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 17:44:27.32ID:8dsJVC9h どのみちマリーンドルフ家以外の貴族は資産没収されるだろ
公文書貰った貴族も猶予期間が与えられただけ
公文書貰った貴族も猶予期間が与えられただけ
867名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 17:55:58.93ID:QnQFHc+r868名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 18:25:06.29ID:n5MlT6ZW 没収するまでもなく特権失ったら勝手に落ちぶれると思って捨て置いてそう
下手に没収すると不安要素になるし
下手に没収すると不安要素になるし
869名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 18:48:43.17ID:9aXUol8t 皇帝である娘を退位させられたペクニッツ
子爵には年金が保証されたけど、借金の
返済と重課税の支払いに消えるんだろうか
子爵には年金が保証されたけど、借金の
返済と重課税の支払いに消えるんだろうか
870869
2023/11/20(月) 18:54:03.39ID:9aXUol8t ペクニッツの借金は宮内省からの予備費で
支払われてたかorz
支払われてたかorz
871名無しは無慈悲な夜の女王
2023/11/20(月) 19:05:39.46ID:ObimxW1+ 公文書云々の前提には、ラインハルトが健在で治世に辣腕をふるっていることとがあると思う。
新帝国の基盤が脆弱のまま早逝してしまったから、条件が変わった。公文書のない貴族もある程度配慮しないと不安定化の要因になる。
新帝国の基盤が脆弱のまま早逝してしまったから、条件が変わった。公文書のない貴族もある程度配慮しないと不安定化の要因になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【高市売り】ドスパラ3ヶ月前にも関わらずintel14世代のCPUを売る [818181802]
- 「高市やめろデモ」なぜか石破やめろデモの時は大々的に報道していた日本メディアがだんまり [165981677]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
