銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問186
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問187
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/24(土) 08:43:12.24ID:+O89kux7
236名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 07:34:19.96ID:YoQgr8Kn237名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 08:15:08.57ID:H/DE+6D/ 待てよ帝国は外敵に対し神聖不可侵なんだぜ
238名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 08:22:37.83ID:TWMFulWS239名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 09:18:39.55ID:RBxxoazO 門閥勢だとフレーゲルあたりの貴族が
腹いせでラインハルト側捕虜の虐待・
虐殺をやりかねない感あるがさすがに
自重したのかな。
帝国だとゼークトやケンプみたく作戦の
失敗は当事者の戦死をもって償うという
スタンスだが門閥勢による残虐行為において
ブラウンシュヴァイク、リッテンハイムの
両巨頭亡き後は誰が最も責任を問われる
立場だったのか
腹いせでラインハルト側捕虜の虐待・
虐殺をやりかねない感あるがさすがに
自重したのかな。
帝国だとゼークトやケンプみたく作戦の
失敗は当事者の戦死をもって償うという
スタンスだが門閥勢による残虐行為において
ブラウンシュヴァイク、リッテンハイムの
両巨頭亡き後は誰が最も責任を問われる
立場だったのか
240名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 09:34:40.31ID:RBxxoazO 残虐行為といえばヴェスターラントへの
核投下はオーベルシュタインの進言に
よってラインハルトが黙認した部分も
あるとはいえ、門閥勢で(当事者である
ブラウンシュヴァイク亡き後彼のかわりに)
その責任を問われた人はいなかった?
核投下はオーベルシュタインの進言に
よってラインハルトが黙認した部分も
あるとはいえ、門閥勢で(当事者である
ブラウンシュヴァイク亡き後彼のかわりに)
その責任を問われた人はいなかった?
241名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 09:41:23.88ID:QH/nkeMP242名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 09:42:54.26ID:YoQgr8Kn >>239-240
イゼルローン要塞失陥の際は、ゼークトは死にシュトックハウゼンは敵中に捕らわれているから
他に責任を取る人物はいない、ということで手打ちにしていたな。
それと同じでブラ公リッテン亡き後のリップシュタットの責任を誰かに押し付けるということはやらないのでは?
イゼルローンの件は3長官が俸給を1年分返上していたので責任を取ってないとは言えないけど、
リップシュタットも同じく賊軍参加の貴族は全財産を没収されたわけでw
イゼルローン要塞失陥の際は、ゼークトは死にシュトックハウゼンは敵中に捕らわれているから
他に責任を取る人物はいない、ということで手打ちにしていたな。
それと同じでブラ公リッテン亡き後のリップシュタットの責任を誰かに押し付けるということはやらないのでは?
イゼルローンの件は3長官が俸給を1年分返上していたので責任を取ってないとは言えないけど、
リップシュタットも同じく賊軍参加の貴族は全財産を没収されたわけでw
243名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:07:30.36ID:TWMFulWS >>241
だからさあ、帝国側は、当初は当然その認識だったろうけど、そのままだと、降伏も捕虜も、中継交易国家も有り得ないのよ。
降伏や捕虜や休戦地帯が成立しているんだから、奴隷に戻す、とかもない。
帝国側の認識も変化しているし、だから、和平派が成立する余地も有るのだな。
だからさあ、帝国側は、当初は当然その認識だったろうけど、そのままだと、降伏も捕虜も、中継交易国家も有り得ないのよ。
降伏や捕虜や休戦地帯が成立しているんだから、奴隷に戻す、とかもない。
帝国側の認識も変化しているし、だから、和平派が成立する余地も有るのだな。
244名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:10:57.18ID:YoQgr8Kn 別に犯罪集団認定でも降伏や捕虜交換は成立するだろ
イスラエルとハマスがそんな関係
イスラエルとハマスがそんな関係
245名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:12:06.73ID:TWMFulWS >>242
イゼルローン陥落については、オーベルシュタインが責任を問われて殺され掛けて居たな。
処刑された連中も大勢居たんじゃね?
特に、皇女(ブラとリッテンの嫁たち)と皇孫女の計4人は、只では済まなかったかもね。
イゼルローン陥落については、オーベルシュタインが責任を問われて殺され掛けて居たな。
処刑された連中も大勢居たんじゃね?
特に、皇女(ブラとリッテンの嫁たち)と皇孫女の計4人は、只では済まなかったかもね。
246名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:14:04.86ID:TWMFulWS247名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:17:25.55ID:cSrhFHkQ 世界観的に女子供を処刑はしないぽいが
248名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:21:45.95ID:YoQgr8Kn >>246
有名無実化は結局は外野が勝手に言っているだけ
当事者は真剣だ
思うに捕虜交換とかが成立するのは、犯罪集団が属する地域を実効支配できているかどうかだな。
実効支配していないなら犯罪集団を捕らえる有効な手段がないから、相手をどのように認定していても
原則論を貫くことはできず妥協せざるを得ない。
帝国と同盟はそんな関係だろう。
有名無実化は結局は外野が勝手に言っているだけ
当事者は真剣だ
思うに捕虜交換とかが成立するのは、犯罪集団が属する地域を実効支配できているかどうかだな。
実効支配していないなら犯罪集団を捕らえる有効な手段がないから、相手をどのように認定していても
原則論を貫くことはできず妥協せざるを得ない。
帝国と同盟はそんな関係だろう。
249名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:27:43.28ID:YoQgr8Kn >>245
オーベルシュタインが旗艦から脱出した際に搭乗したシャトルの同乗者が危ないなw
ゼークト戦死後に戦場から離脱し逃亡した駐留艦隊のドラ息子(シュトックハウゼン談)は、
露骨に処刑とかは無いにしても激戦地送りにされそう。(´・ω・`)
オーベルシュタインが旗艦から脱出した際に搭乗したシャトルの同乗者が危ないなw
ゼークト戦死後に戦場から離脱し逃亡した駐留艦隊のドラ息子(シュトックハウゼン談)は、
露骨に処刑とかは無いにしても激戦地送りにされそう。(´・ω・`)
250名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:34:51.27ID:oU2ieRVP >>243
中世の侵略戦争で発生した捕虜は奴隷が当たり前だけど、だからと言って降伏や捕虜、物の流通が発生しなかったわけではない。
中世の侵略戦争で発生した捕虜は奴隷が当たり前だけど、だからと言って降伏や捕虜、物の流通が発生しなかったわけではない。
251名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:37:21.06ID:TWMFulWS252名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:39:01.71ID:TWMFulWS253名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:41:01.36ID:TWMFulWS254名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:44:20.99ID:YoQgr8Kn255名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:47:40.06ID:YoQgr8Kn256名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:51:02.17ID:TWMFulWS257名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:52:48.92ID:TWMFulWS258名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:53:56.72ID:cSrhFHkQ しかしシュトックハウゼンはほんとどうしたんすかね捕虜交換で帰国していても自害強要されるだろ
259名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 10:55:58.12ID:YoQgr8Kn ダゴン星域会戦記では「吾々の存在は抹殺され」と書かれているな。
奴隷に逆戻りどころか文字通り「抹殺」されるのだろうか?・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
奴隷に逆戻りどころか文字通り「抹殺」されるのだろうか?・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
260名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:00:27.65ID:TWMFulWS あの時点で、「狩猟でしかない」等と舐められ切ってるから、そう言うこともあるだろ。
261名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:00:47.24ID:TWMFulWS 「あの時点では」でした。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:02:52.01ID:TWMFulWS263名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:07:35.20ID:YoQgr8Kn >>258
リップシュタット前の捕虜交換は、将官が帰ってきても基本貴族連合側に付くだろうから、
ラインハルトとしてはそんなのが帰ってきても邪魔なのでお断りすると思う。
その後は帝国に帰国する機会があるとすれば同盟滅亡後で、今さら自害強要はないだろうw
リップシュタット前の捕虜交換は、将官が帰ってきても基本貴族連合側に付くだろうから、
ラインハルトとしてはそんなのが帰ってきても邪魔なのでお断りすると思う。
その後は帝国に帰国する機会があるとすれば同盟滅亡後で、今さら自害強要はないだろうw
264名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:13:24.85ID:QH/nkeMP265名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:15:16.74ID:TWMFulWS ルール上、帰りたいつーたら、止められんだろ。
で、軍法会議かも知れんが、二階級昇進て約束を守るなら、帝国元帥になる。
帝国元帥は、その特権で、大逆罪以外には問われないというね。
処刑後に、帝国元帥号追贈かもだがw
で、軍法会議かも知れんが、二階級昇進て約束を守るなら、帝国元帥になる。
帝国元帥は、その特権で、大逆罪以外には問われないというね。
処刑後に、帝国元帥号追贈かもだがw
266名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:16:40.46ID:TWMFulWS267名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:19:17.55ID:YoQgr8Kn >>266
積極的に亡命と捕らえられて後に恭順というのは随分違うと思うぞ。
積極的に亡命と捕らえられて後に恭順というのは随分違うと思うぞ。
268名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:22:57.36ID:TWMFulWS269名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:23:55.68ID:YoQgr8Kn >>265
リップシュタット前の捕虜交換は1階級昇進な
それから捕虜が帰りたいと言えば帰れるなら、優しいというより甘すぎる世界観だなw
逆に帰りたくないから帰らないならともかく
全ては帝国軍と同盟軍の思惑で決まる。
ラインハルトとしては元将官の階級を上げるのは厄介ごとにしかならないからお断りだろう。
リップシュタット前の捕虜交換は1階級昇進な
それから捕虜が帰りたいと言えば帰れるなら、優しいというより甘すぎる世界観だなw
逆に帰りたくないから帰らないならともかく
全ては帝国軍と同盟軍の思惑で決まる。
ラインハルトとしては元将官の階級を上げるのは厄介ごとにしかならないからお断りだろう。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:27:50.77ID:QH/nkeMP >>266
兵隊とは比べものにならない数の一般市民を捕虜にする、なんて非効率的かつ非現実的な話しやろ。
兵隊とは比べものにならない数の一般市民を捕虜にする、なんて非効率的かつ非現実的な話しやろ。
271名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:39:26.77ID:rSSq+jBs ヤンやユリアンの元で働きたい同盟軍人は多くいるのか?
272名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:47:49.48ID:TWMFulWS273名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:47:52.93ID:cSrhFHkQ そらヤン艦隊は他に比べると戦死率低いしな。
けど最前線
けど最前線
274名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:51:28.52ID:TWMFulWS >>269
一階級だっけ?
後で確認してみる。
優しい世界だよ?
「螺旋迷宮」の記述では、捕虜の扱いはけっこうぬるい。
帝国では捕まった奴が奴隷扱いなら、そうはならん。
昇進させると約束したなら、昇進させないと、信用に関わるな。
登用したい人材だって士官クラスにも居るだろうし。
一階級だっけ?
後で確認してみる。
優しい世界だよ?
「螺旋迷宮」の記述では、捕虜の扱いはけっこうぬるい。
帝国では捕まった奴が奴隷扱いなら、そうはならん。
昇進させると約束したなら、昇進させないと、信用に関わるな。
登用したい人材だって士官クラスにも居るだろうし。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:54:55.38ID:QH/nkeMP >>256
帝国における最低辺民間人の扱いが奴隷だから。
厳密には金で取引される奴隷の記述はないからたぶんそれとは違うけど、居住地の制限と強制労働ついでに財産保有制限がセットでついてりゃそれは農奴と言っていい。
帝国における最低辺民間人の扱いが奴隷だから。
厳密には金で取引される奴隷の記述はないからたぶんそれとは違うけど、居住地の制限と強制労働ついでに財産保有制限がセットでついてりゃそれは農奴と言っていい。
276名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 11:58:40.90ID:TWMFulWS >>275
リンチたちの待遇の記述は、収容所惑星に放り込んで、あとは、適当に監視しつつ放置て感じだったな。
リンチたちの待遇の記述は、収容所惑星に放り込んで、あとは、適当に監視しつつ放置て感じだったな。
277名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 12:10:04.90ID:QH/nkeMP >>276
食料や医療品等は供給してるから管理を放棄してるだけで、経費が発生しないわけではない。
さすがに民間人全部にそんなことして仕事させないのは非効率的やろ。
軍人は捕まると仕事がないけど民間人はあるんだから、させないと社会効率が悪い。
食料や医療品等は供給してるから管理を放棄してるだけで、経費が発生しないわけではない。
さすがに民間人全部にそんなことして仕事させないのは非効率的やろ。
軍人は捕まると仕事がないけど民間人はあるんだから、させないと社会効率が悪い。
278名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 12:20:57.68ID:YoQgr8Kn >>274
同盟での捕虜は、同盟の民主共和政体の素晴らしさを宣伝するのが目的で結構厚遇されているからな。
外伝4巻の螺旋迷宮でその類のことが書かれている。
同盟への亡命の勧誘活動を兼ねているのかも?w
同盟での捕虜は、同盟の民主共和政体の素晴らしさを宣伝するのが目的で結構厚遇されているからな。
外伝4巻の螺旋迷宮でその類のことが書かれている。
同盟への亡命の勧誘活動を兼ねているのかも?w
279名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 12:34:26.10ID:QH/nkeMP 一般的に捕虜は生きた軍事情報の塊なんやから、簡単には死なせないし放置も普通はない。
2巻の捕虜待遇の記述はいくら何でも適当にすぎる、実際に収容惑星に放り込まれるまでには相当な尋問があると考えたほうが自然。
2巻の捕虜待遇の記述はいくら何でも適当にすぎる、実際に収容惑星に放り込まれるまでには相当な尋問があると考えたほうが自然。
280名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 12:41:02.30ID:cSrhFHkQ そういえばガイエスブルク戦での同盟捕虜達は回転爆発する要塞と運命をともにしたのか・・
281名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 12:43:04.13ID:TWMFulWS >>277
捕虜の待遇を見る限り、便利な食料プラントが与えられてるようだから、必要物資は自分で生産させてて、足りない分は余剰の食料とかと交換でないか。
民間人が捕虜になった場合も、似たようなものだろ。
捕虜の待遇を見る限り、便利な食料プラントが与えられてるようだから、必要物資は自分で生産させてて、足りない分は余剰の食料とかと交換でないか。
民間人が捕虜になった場合も、似たようなものだろ。
282名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 12:44:08.11ID:TWMFulWS >>278
建前だな。
建前だな。
283名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 13:09:28.79ID:YoQgr8Kn >>281
経理担当が捕虜の数を誤魔化して物資を横流しにする話があるから、
捕虜収容所では食料プラントは設置されていないのではないか?
そもそも、食料プラントがイゼルローン要塞のような拠点以外に
設置されるものなのか疑問
食料プラントが一般に普及している代物なら、地球統一政府時代に
モノカルチャー経済故に植民星で餓死者が発生、なんて悲劇は
起こらなかったはず。
え?時代が違いすぎる?w
経理担当が捕虜の数を誤魔化して物資を横流しにする話があるから、
捕虜収容所では食料プラントは設置されていないのではないか?
そもそも、食料プラントがイゼルローン要塞のような拠点以外に
設置されるものなのか疑問
食料プラントが一般に普及している代物なら、地球統一政府時代に
モノカルチャー経済故に植民星で餓死者が発生、なんて悲劇は
起こらなかったはず。
え?時代が違いすぎる?w
284名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 14:28:14.45ID:QH/nkeMP というか占領地の民間人全員捕虜にしちゃったら、惑星によっては居住環境が崩壊するんと違うか?
イゼルローンなんか、占拠しても生命維持関連設備に関連する捕虜だか民間人は作業させんとあかんやろ。
イゼルローンなんか、占拠しても生命維持関連設備に関連する捕虜だか民間人は作業させんとあかんやろ。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 14:34:01.58ID:2qeT61ZT さすがに生命維持施設は要塞の心臓部で弱点になりうるから機密だらけ。軍人の技術者や軍属といった軍関係者が運用するよ。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 14:55:15.20ID:QH/nkeMP >>285
う○こ処理設備とか民間がやりそうなイメージだが?
う○こ処理設備とか民間がやりそうなイメージだが?
287名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 15:16:41.49ID:2qeT61ZT >>286
下水道も民需と軍事用に分けない限り、侵入ルートとして重要だと思うが。
破壊工作すれば深刻な被害がでるよ。下水は感染症など衛生上極めて重要。破壊されたら汚物除去、消毒作業は大きな時間のロス。感染症は恐ろしい。
ユリシーズは作中、汚物に足をつかりながら云々と笑い話にしているけど、その量だとオーバーホールをして徹底的に汚物除去、消毒作業をしないといけない。
「う〇こ」という軽い表現をしているけど、衛生施設は生活インフラで心臓部のひとつ。震災でトイレが衛生面でも大問題になっているのをご存じない?
下水道も民需と軍事用に分けない限り、侵入ルートとして重要だと思うが。
破壊工作すれば深刻な被害がでるよ。下水は感染症など衛生上極めて重要。破壊されたら汚物除去、消毒作業は大きな時間のロス。感染症は恐ろしい。
ユリシーズは作中、汚物に足をつかりながら云々と笑い話にしているけど、その量だとオーバーホールをして徹底的に汚物除去、消毒作業をしないといけない。
「う〇こ」という軽い表現をしているけど、衛生施設は生活インフラで心臓部のひとつ。震災でトイレが衛生面でも大問題になっているのをご存じない?
288名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 15:30:21.00ID:QH/nkeMP >>287
そんなん言っても現代でも軍に養成課程がないような仕事は民間人を軍属として雇い入れるのが普通だよ。
あとそもそも軍人だけが役人じゃない。別にイゼルローンのゴミ処理関係をオーディンから出向した役人がやってても不思議じゃない。というか都市の浄化設備運営なんてふつうは公務員だろ。
そんなん言っても現代でも軍に養成課程がないような仕事は民間人を軍属として雇い入れるのが普通だよ。
あとそもそも軍人だけが役人じゃない。別にイゼルローンのゴミ処理関係をオーディンから出向した役人がやってても不思議じゃない。というか都市の浄化設備運営なんてふつうは公務員だろ。
289名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 15:55:56.82ID:2qeT61ZT290名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 19:52:56.25ID:AMzc7Vnn291名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 19:56:01.15ID:AMzc7Vnn >>283
あと、地球統一政府は、基本的にとんでもない悪政をやらかしていた設定なので、当時既に食料プラントが有っても、常識が通用しないかも。
あと、地球統一政府は、基本的にとんでもない悪政をやらかしていた設定なので、当時既に食料プラントが有っても、常識が通用しないかも。
292名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 19:57:41.67ID:AMzc7Vnn >>285
そう言うのは軍需産業とかも複数が関わりそうだし、どのみち、軍属扱いなんじゃないかね?
そう言うのは軍需産業とかも複数が関わりそうだし、どのみち、軍属扱いなんじゃないかね?
293名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 20:00:18.56ID:YoQgr8Kn294名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/03(日) 20:18:46.77ID:AMzc7Vnn >>293
捕虜にも収入が保証されてて、それが誤魔化されていたとか、有ったかもね。
捕虜にも収入が保証されてて、それが誤魔化されていたとか、有ったかもね。
295名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 00:24:15.62ID:tCJxIlfU296名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 00:35:47.00ID:tCJxIlfU リップシュタット後、仮にメルカッツが
ラインハルト勢に捕われた場合どのように
扱われたんだろうか
ラインハルト勢に捕われた場合どのように
扱われたんだろうか
297名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 00:47:25.17ID:yKXm9ynk298名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 01:49:01.48ID:YgJX6W0q 登用するだろうけど扱いが難しいんだよね。
当時、麾下の提督は中将、メルカッツは上級大将で戦歴も人望も豊か。戦後、ミッターマイヤーとロイエンタールが上級大将に特進したとはいえメルカッツは格が違う先任の上級大将。
オーベルシュタインが嫌うNo2の地位以外に考えられない。キルヒアイスが生きていたら双璧のようになったのかもしれんが。
オーベルシュタインは早々に排除に動くだろう。叛乱を起こされたら人望、戦歴、能力でラインハルトと充分対等に渡り合える。
当時、麾下の提督は中将、メルカッツは上級大将で戦歴も人望も豊か。戦後、ミッターマイヤーとロイエンタールが上級大将に特進したとはいえメルカッツは格が違う先任の上級大将。
オーベルシュタインが嫌うNo2の地位以外に考えられない。キルヒアイスが生きていたら双璧のようになったのかもしれんが。
オーベルシュタインは早々に排除に動くだろう。叛乱を起こされたら人望、戦歴、能力でラインハルトと充分対等に渡り合える。
299名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 06:50:28.43ID:UpjEKYfx 金髪がメルカッツの登用を考えていた時には、赤毛が健在。
NO.2を否定する観点に加え、野党的存在が必要と言う考えも加えたら、メルカッツには、国務尚書兼司法尚書でも与えてみると良いな。
キルヒアイスは軍の三長官兼任。
ラインハルトは摂政(皇帝代行・全軍の大元帥)兼帝国宰相。
キルヒアイスの死後にスカウトが叶えば、メルカッツは退役させて、上記の政治職か、或いは多分有る筈の裁判所的機関のトップにでも据える。
NO.2を否定する観点に加え、野党的存在が必要と言う考えも加えたら、メルカッツには、国務尚書兼司法尚書でも与えてみると良いな。
キルヒアイスは軍の三長官兼任。
ラインハルトは摂政(皇帝代行・全軍の大元帥)兼帝国宰相。
キルヒアイスの死後にスカウトが叶えば、メルカッツは退役させて、上記の政治職か、或いは多分有る筈の裁判所的機関のトップにでも据える。
300名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 07:13:22.48ID:TTeXvZ4G >>299
完全に畑違いやと思う。
完全に畑違いやと思う。
301名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 07:19:28.42ID:lH9vaVRZ302名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 07:33:46.44ID:YyIm7iQd 云うてもラインハルト陣営は生粋の軍人ばかりやろ
多才なのはメックリンガーくらいでそれも政治向きじゃない
多才なのはメックリンガーくらいでそれも政治向きじゃない
303名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 07:44:16.36ID:UpjEKYfx 高位軍人(特に、艦隊司令官)てのは、行政的・事務的な管理能力の適性もないと勤まらないと考える。
一個艦隊が、120万人から160万人くらいの、大都市に等しい成員が居るわけでな。
特に、メルカッツは、戦場以外に居場所が無いってタイプではないと思う。
一個艦隊が、120万人から160万人くらいの、大都市に等しい成員が居るわけでな。
特に、メルカッツは、戦場以外に居場所が無いってタイプではないと思う。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 09:10:39.85ID:zHUGMNmO メルカッツがそんな政治的な行動できたり派閥つくったりできるのならとっくにミュッケンベルガーさしおいて元帥になってそう
本人も「それができる性格ではないし、できないからこれまで宮廷でいきてこれたのだと思う」って述懐してるし
本人も「それができる性格ではないし、できないからこれまで宮廷でいきてこれたのだと思う」って述懐してるし
305名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 09:34:23.22ID:UpjEKYfx そう言う人だから、権力与えてみたいんだよ。
306名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 09:55:10.95ID:AuHEQHfM 多くの同盟のスポーツ選手は徴兵されて大半が死亡してるとか?
307名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 10:05:34.73ID:v7LEt63c >>298
メルカッツは門閥どもですら認めるくらいの実力がはっきりしてる人材でしかも
だからメルカッツほどの人物すらもラインハルトに膝を折ったか、という効果も鑑みてオーベルシュタインも東洋を進めると思う
メルカッツは門閥どもですら認めるくらいの実力がはっきりしてる人材でしかも
だからメルカッツほどの人物すらもラインハルトに膝を折ったか、という効果も鑑みてオーベルシュタインも東洋を進めると思う
308名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 10:14:12.27ID:tCJxIlfU ブラウンシュヴァイクの脅しで
貴族連合軍の総司令官にさせられ、
同盟に逃れたら今度は門閥残党による
正統政府の軍務尚書にさせられたりと
門閥に翻弄され続けた感じなメルカッツ
貴族連合軍の総司令官にさせられ、
同盟に逃れたら今度は門閥残党による
正統政府の軍務尚書にさせられたりと
門閥に翻弄され続けた感じなメルカッツ
309名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 10:44:17.97ID:hrsL03Lt >>303
ヤンにそんな適正もとい甲斐性があるとわけないだろう、とキャゼルヌ先輩が断言してくれそう
ヤンにそんな適正もとい甲斐性があるとわけないだろう、とキャゼルヌ先輩が断言してくれそう
310名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 11:36:35.65ID:kTVms1k5 メルカッツは他の主要キャラに比べると行き当たりばったりで自分が無いとも言える
周りが極端なだけで現実には人間こんなもんという感じもするが。
周りが極端なだけで現実には人間こんなもんという感じもするが。
311名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 11:46:44.78ID:UpjEKYfx >>309
何だかんだ言って、司令官以前に参謀とかも勤まってた人なんだから(しかも将官クラスだ)、そう言う甲斐性は有るよ。
参謀って、事務的な仕事も多いようだし(ローザスやオーベルシュタインは、作戦立案とかより、どっちかというと事務方面で辣腕を振るったタイプ)。
何だかんだ言って、司令官以前に参謀とかも勤まってた人なんだから(しかも将官クラスだ)、そう言う甲斐性は有るよ。
参謀って、事務的な仕事も多いようだし(ローザスやオーベルシュタインは、作戦立案とかより、どっちかというと事務方面で辣腕を振るったタイプ)。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 12:10:22.70ID:2GZ5LZTM >>311
そりゃ天才的な作戦立案能力があるから参謀はつとまるだろうよ。
それと行政執政能力は全くの畑違いじゃないか、、、
ない、なんて断言されてないけど、作中描写をみる限り、全くの畑違いの仕事に即適応するほど器用でもなければ情熱もなかろう。
そりゃ天才的な作戦立案能力があるから参謀はつとまるだろうよ。
それと行政執政能力は全くの畑違いじゃないか、、、
ない、なんて断言されてないけど、作中描写をみる限り、全くの畑違いの仕事に即適応するほど器用でもなければ情熱もなかろう。
313名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 12:36:26.33ID:YgJX6W0q フレデリカが大半の雑多な事務は代決(副官が司令官に変わり司令官名で決裁)で対応するだろうけど、重要な決裁は戦術計画や補給関係に関することだろうから意外に熱心に対応しているかもね。
314名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 13:14:53.67ID:v7LEt63c 構想は練れるだろうけど、事務能力低そうだよw
だからこそ人材登用に力を入れていただろうし、分艦隊構想というか
部下にある程度権限を与えてるわけだし
だからこそ人材登用に力を入れていただろうし、分艦隊構想というか
部下にある程度権限を与えてるわけだし
315名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 13:29:35.50ID:YgJX6W0q >>314
やる気の問題だと思う。エルファシルの時、唯一の若手士官で脱出計画を指揮をとった。当然膨大な事務もこなしただろう。
その方面の勤勉さはその時に使い切ったということをメルカッツに言っているからね。
やる気の問題だと思う。エルファシルの時、唯一の若手士官で脱出計画を指揮をとった。当然膨大な事務もこなしただろう。
その方面の勤勉さはその時に使い切ったということをメルカッツに言っているからね。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 13:34:19.78ID:+SXjg8wN317名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 13:36:06.53ID:v7LEt63c それはあるだろうね
やる気がある時は事務作業ではないけど、ユリアンのために根回ししたり手続き取ったり勤勉に働いてるし
やる気がある時は事務作業ではないけど、ユリアンのために根回ししたり手続き取ったり勤勉に働いてるし
318名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 13:58:04.33ID:YgJX6W0q キャゼルヌのイゼルローンへの召喚も、コネや各種働きかけを精力的に行って、大敗の責任で左遷された人を短期間で要職に呼び戻している。
動機は楽をしたい、という部分もあるが、クブルスリーやビュコックの信頼があったにせよそれ以上に綿密な根回しがないと難しい。
動機は楽をしたい、という部分もあるが、クブルスリーやビュコックの信頼があったにせよそれ以上に綿密な根回しがないと難しい。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 14:01:09.49ID:Yht9F/x7 >>310
旧アニメはシャトルから颯爽と降りてくるメルカッツから始まっているんだぜ
旧アニメはシャトルから颯爽と降りてくるメルカッツから始まっているんだぜ
320名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 14:42:50.92ID:2GZ5LZTM >>318
で、その根回しをするコネが行政官になったときにあるのかね?
なんだかんだで10年以上軍人やってたんやから、軍隊のなかでの組織の動かし方は知ってても不思議はないが、行政のそれを知っていたらただのスーパーマンもといゲーム的に言う魅力超人だ。
で、その根回しをするコネが行政官になったときにあるのかね?
なんだかんだで10年以上軍人やってたんやから、軍隊のなかでの組織の動かし方は知ってても不思議はないが、行政のそれを知っていたらただのスーパーマンもといゲーム的に言う魅力超人だ。
321名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 15:01:58.55ID:YgJX6W0q322名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 15:19:50.62ID:2GZ5LZTM 失礼した。
323名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 19:53:42.43ID:tCJxIlfU 軍隊内の組織管理と違って行政は勝手が
違ってた人というとミスターレンネン?
違ってた人というとミスターレンネン?
324名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 20:02:37.79ID:qY3wgBiM 話は元々メルカッツだが。
ヤンについても、彼がトップを勤めたイゼルローン要塞が、そもそも、軍民合わせて500万人が暮らす大都市であって。
ヤンだって、彼が務めた要塞司令官としての業務に、都市の首長的な要素が含まれていない訳は無いのである。
結構な割合を、キャゼルヌやフレデリカらの部下たちに投げたろうけど、全部って訳は無い。
ヤンについても、彼がトップを勤めたイゼルローン要塞が、そもそも、軍民合わせて500万人が暮らす大都市であって。
ヤンだって、彼が務めた要塞司令官としての業務に、都市の首長的な要素が含まれていない訳は無いのである。
結構な割合を、キャゼルヌやフレデリカらの部下たちに投げたろうけど、全部って訳は無い。
325名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 20:05:05.05ID:qY3wgBiM >>323
アレは要するに独自の政治的思惑による独断専行と暴走の結果での破滅であって、本来期待されていた、官僚レベルでの能力的な失敗とかではない。
アレは要するに独自の政治的思惑による独断専行と暴走の結果での破滅であって、本来期待されていた、官僚レベルでの能力的な失敗とかではない。
326名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 20:51:32.29ID:I9cS8IWO >>325
というかトップがなんで捕まるんだよ、っていう警護のレベルの話のような気がする。
いやまあ平気で死んだはずの兵士がフル武装で首都で活動したという、ぜんぜん取り締まりできてないやんけ、って言うつっこみもあるが、、、
ヌルすぎたんじゃないのか?
というかトップがなんで捕まるんだよ、っていう警護のレベルの話のような気がする。
いやまあ平気で死んだはずの兵士がフル武装で首都で活動したという、ぜんぜん取り締まりできてないやんけ、って言うつっこみもあるが、、、
ヌルすぎたんじゃないのか?
327名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 20:52:55.64ID:lH9vaVRZ リップシュタット後でも行政の専門家である官僚ぐらいいくらでもいるだろ?
なんで畑違いのメルカッツに文官のお仕事をやらせるのだ?
なんで畑違いのメルカッツに文官のお仕事をやらせるのだ?
328名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 21:18:14.14ID:v7LEt63c メルカッツは案外、ラインハルトに対しては
ヤンとユリアンのような、年下の気概溢れる行動をそっと手助けして脇道に逸れないようにしてやるような関係になってたような気がする
ラインハルトに対して心酔してないっていうのはプラスだよな
まぁ、オーベルシュタインあたりに煙たがられるだろうけどw
オーベルシュタインがノイエラント総督になってメルカッツが軍務尚書で良いのでは?と
ヤンとユリアンのような、年下の気概溢れる行動をそっと手助けして脇道に逸れないようにしてやるような関係になってたような気がする
ラインハルトに対して心酔してないっていうのはプラスだよな
まぁ、オーベルシュタインあたりに煙たがられるだろうけどw
オーベルシュタインがノイエラント総督になってメルカッツが軍務尚書で良いのでは?と
329名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 21:33:58.97ID:I9cS8IWO メルカッツにオーベルシュタインのかわりをしろと?
330名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 21:37:33.28ID:nNU4f642 メルカッツ招聘したいといっても名目上のこととは言えリップシュタット連合軍の総司令官やってた人間、賊軍の総司令官、皇帝に対する反逆者の頭目をどうやって招くんだろ?
普通に考えて大逆の罪を問うて死罪だよね?
そうするから下の奴らの罪を許せる
普通に考えて大逆の罪を問うて死罪だよね?
そうするから下の奴らの罪を許せる
331名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 22:07:23.08ID:zSCIBJ82 被害者意識で過去の話を蒸し返してぶん殴ってくる奴ほどたち悪いのはないわな
332名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 22:53:53.54ID:v7LEt63c んー やっぱりなんだかんだ言って3元帥+金髪が一番いいかー
軍人に文官させるかどうかの話で思い出したけど
ミッターマイヤー国務尚書活躍ターンも読みたいわ
軍人に文官させるかどうかの話で思い出したけど
ミッターマイヤー国務尚書活躍ターンも読みたいわ
333名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/04(月) 23:15:15.99ID:5psY1UXe 銀英伝、帝国は文官の登場人物が爆殺されちゃったり
皇后のお父ちゃんなのであんまり大声出さないように振る舞ったり
同盟は・・・・文官って誰がいたっけ
皇后のお父ちゃんなのであんまり大声出さないように振る舞ったり
同盟は・・・・文官って誰がいたっけ
334名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/05(火) 00:08:13.56ID:jtuEevzW 同盟で目立つ文官……皇帝を名乗る、って反抗したりした人達ばかりしか思い浮かばん
でも滅亡跡の話なんだよなぁ
でも滅亡跡の話なんだよなぁ
335名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/05(火) 00:37:42.96ID:++2C0WTX 目立つと言えばトリュー…いやなんでもない
336名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/05(火) 00:52:51.42ID:E+WPYnX6 >>333
シルヴァーベルヒは天才だけどクセが強く、自負や野望が高すぎてラインハルト死後のヒルダ体制の不安定要素になりそうなんだよな。
ラインハルトだったら才幹と建国皇帝の偉大さゆえに使いこなせるだろうけど、ヒルダだと方針を巡って対立しそう。
対立要素が顕在化する前に退場したからわからないけど、シルヴァーベルヒはエネルギッシュだから、守成派(ヒルダ)と急進派(シルヴァーベルヒ)の対立みたいになるかもしれん。
シルヴァーベルヒは天才だけどクセが強く、自負や野望が高すぎてラインハルト死後のヒルダ体制の不安定要素になりそうなんだよな。
ラインハルトだったら才幹と建国皇帝の偉大さゆえに使いこなせるだろうけど、ヒルダだと方針を巡って対立しそう。
対立要素が顕在化する前に退場したからわからないけど、シルヴァーベルヒはエネルギッシュだから、守成派(ヒルダ)と急進派(シルヴァーベルヒ)の対立みたいになるかもしれん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【おこめ】光市出身・伊藤博文にちなんで「いとうまい」 地元の米を食べよう地産地消を呼びかけ [おっさん友の会★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【健全財政】高市「本年度の国債発行顔は42兆円を上回らない!」と、宣言 [219241683]
- 日本、飢餓国の仲間入り…愛国減反で飢える国民 [819729701]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 【悲報】ネトウヨって「中華航空」が中華人民共和国の航空会社だと思ってたってマジなの🤔 [616817505]
- 【速報】高市早苗、メディア相手に囲み会見中 [452836546]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
