>>420
それはない。
「帝国語と同盟語はそれほど違うのある言語ではない」とイゼルローン日記に書いてあるので。
江戸弁と関西弁、或いはスペイン語とポルトガル語程度の差異ではないか。
要はどちらも、連邦公用語(多分改良英語のたぐい)の系列。
英語とドイツ語は、かなり違う。
あと、核戦争をはじめとした動乱の数々で、民族とか言語圏とか、かなりシェイクされているのでは。
ドイツ語圏などというものが、連邦時代末期まで残っていたかどうか、怪しいな。