銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問186
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1706244075/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問187
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/02/24(土) 08:43:12.24ID:+O89kux7
897名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 21:35:12.23ID:NMYGp9JO898名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 22:03:32.14ID:PXnXjAq2 >>897
人の移動の距離の尺度が違うなら、物資のそれも当然違うだろ、って当たり前の話や。
人の移動の距離の尺度が違うなら、物資のそれも当然違うだろ、って当たり前の話や。
899名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 22:18:04.71ID:7hNxnHh9900名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/24(日) 22:19:16.11ID:NMYGp9JO901名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 07:59:14.36ID:Nso1U2RK 銀英伝の世界では人も物資も船で運んでるわけで、人は飛行機で1日、物資は船で1ヶ月の現代社会はあてはめられない
902名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 09:07:10.89ID:sYFBIaIR ワープを多用するワープ便とかはあるだろうなw
903名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 13:31:54.74ID:J88UDGIF 同盟に田舎の居住惑星とかある?
904名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 13:38:39.40ID:k+cEX/Rk905名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 14:03:08.79ID:sYFBIaIR ラインハルトも眼力使えると思うわ
あるいは金髪アイフィールド展開して減衰できるかも
あるいは金髪アイフィールド展開して減衰できるかも
906名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 19:17:58.60ID:qvF1AYg8 高速ワープ便は割高料金凄そうだな
ブラックホール保険とか色々掛かってそう
ブラックホール保険とか色々掛かってそう
907名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 19:27:48.33ID:sYFBIaIR 駆逐艦を商船改造するのはアリなわけか・・・兵装捨てれば長距離の物資詰めるだろうし
908名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 19:27:59.71ID:7wqCYAdR ワープに失敗して行方不明
妊婦おことわり
妊婦おことわり
909名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 19:28:09.61ID:Cia2oWj/ データだけ送って現地で作ればインジャネ
910名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 19:47:30.07ID:+fhxB08+ ワープ多用した方が安いだろ?
わざわざ通常航行したほうが高くつくと思うのだが
わざわざ通常航行したほうが高くつくと思うのだが
911名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 20:01:00.45ID:V2Gm/0DA 銀英伝世界のネット通販は即日配達はできないのか
912名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 20:01:27.61ID:btFqoMEC スタートレックのレプリケーターみたいな物があれば良いんじゃ
って話では無いのかなあ。現代では3Dプリンタ
まあ、田中芳樹宇宙には無いんだろうけど
って話では無いのかなあ。現代では3Dプリンタ
まあ、田中芳樹宇宙には無いんだろうけど
913名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 20:06:42.48ID:TeybNwUI ぶっちゃけ光年単位の移動が普通にある世界だから、レーダーの索敵が実質無意味とかしてるなんて設定が生きた日には戦闘なんて起きる確率は天文学的なものになる気がする。
イデレーダーでもないとそもそも戦争にならんのでわ。。。
イデレーダーでもないとそもそも戦争にならんのでわ。。。
914名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 20:14:11.41ID:2GavGltH 要塞が攻めてきた時の速度が限界でしょ
あの時は一刻の猶予も無かったんだし
あの時は一刻の猶予も無かったんだし
915名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 20:43:25.84ID:mV3gKQXM916名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 20:59:53.01ID:OIhewmY5 そもそも、ワープでの移動、俺等で言う高速(何かしらの出入り口相当のルート固定がある)なのか、ヘリ(法律規制を無視すれば何処でも降りられる)なのか。
とりあえずのルールは女性にペナルティがある、恒星とかの高重力に影響を受けるだけだったかな。
とりあえずのルールは女性にペナルティがある、恒星とかの高重力に影響を受けるだけだったかな。
917名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 21:06:59.48ID:YWgG4ukW918名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 21:31:38.88ID:mV3gKQXM >>916
○○星域会戦と銘打っている会戦が多く、大半が恒星系の近くでわざわざ戦闘を行っている
ことを考えると、星系近くにワープポイントみたいなのがあると考えるのが自然だな。
航路が固定だとしても航路上に自由にワープできるとしたら会敵する可能性はゼロに近いし、
帝国軍はわざわざ同盟艦隊との戦闘を行わなくてもワープを繰り返えせば首都星ハイネセンを
直撃できると思うんだけどな?w
○○星域会戦と銘打っている会戦が多く、大半が恒星系の近くでわざわざ戦闘を行っている
ことを考えると、星系近くにワープポイントみたいなのがあると考えるのが自然だな。
航路が固定だとしても航路上に自由にワープできるとしたら会敵する可能性はゼロに近いし、
帝国軍はわざわざ同盟艦隊との戦闘を行わなくてもワープを繰り返えせば首都星ハイネセンを
直撃できると思うんだけどな?w
919名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 21:50:56.75ID:sYFBIaIR 航路はその都度算出の必要があるんじゃろ
だから航路データがない場所にはそもそもワープできないし
通常航行でも迷子で野垂れ死ぬ空間
だから航路データがない場所にはそもそもワープできないし
通常航行でも迷子で野垂れ死ぬ空間
920名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 21:55:10.82ID:AIZoY+Pg >>915
読解力崩壊してるのはわかった
読解力崩壊してるのはわかった
921名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 22:03:23.58ID:gPtnpxxl922名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 22:10:40.78ID:mV3gKQXM923名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 22:23:15.87ID:sYFBIaIR 遅れるのは定期便なんだろ?
非定期便が頑張っただけじゃないの?
定期便は公社的なものとかでさ
取り急ぎ必要な物資を取り寄せてくれたりする非定期便が民間商人によるクロネコティアマトの宅急便かなんかなんじゃない?
色つけりゃワープ便で運んでくれるんだよきっと
非定期便が頑張っただけじゃないの?
定期便は公社的なものとかでさ
取り急ぎ必要な物資を取り寄せてくれたりする非定期便が民間商人によるクロネコティアマトの宅急便かなんかなんじゃない?
色つけりゃワープ便で運んでくれるんだよきっと
924名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 22:40:48.74ID:mV3gKQXM925名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 22:43:09.14ID:sYFBIaIR 大佐涙目w
926名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 22:51:43.19ID:qvF1AYg8 そういや小説の書かれた時代的にしょうがないけど
紙で届いてるっぽいんだよな
途中くらい電子データになってるんだよなと思ったけど、どうなんだろ
紙で届いてるっぽいんだよな
途中くらい電子データになってるんだよなと思ったけど、どうなんだろ
927名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/25(月) 23:11:42.86ID:sYFBIaIR 爺さんがわざわざ手紙にしてるだけでしょう
メッセンジャーやメール、トーク、ツイートの類が登場させられなかったとしても、少なくとも超光速通信はあるんだから、メッセージを届けるのに手紙というのは主流ではなくなってはいると思う
メッセンジャーやメール、トーク、ツイートの類が登場させられなかったとしても、少なくとも超光速通信はあるんだから、メッセージを届けるのに手紙というのは主流ではなくなってはいると思う
928名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 09:54:44.96ID:OjdqRpUi フェザーンの女性は恋人がいる?
929名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 10:17:52.87ID:zIbUJ/4j930名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 13:39:10.34ID:o9xrChAo >>918
つまり首飾りは有効的な備えだった
つまり首飾りは有効的な備えだった
931名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/26(火) 17:09:10.63ID:NMRXW5ex 今日の午後6時頃から日テレでシェーンコップ役の羽佐間道夫氏のインタビュー他の放送があるらしい
現役のOVA声優伝説参加&現役な方では最高齢だろうし、多分体力的にも最後に近い収録風景なんではないかな
90歳代の方と聞くし
現役のOVA声優伝説参加&現役な方では最高齢だろうし、多分体力的にも最後に近い収録風景なんではないかな
90歳代の方と聞くし
932名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 00:15:53.39ID:MnN9Nk+7933名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 00:18:18.45ID:MnN9Nk+7934名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 00:19:27.17ID:MnN9Nk+7 >>929
超光速通信を使った、データの電送じゃね?
超光速通信を使った、データの電送じゃね?
935名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 01:45:56.85ID:Qd6j3aGF >>933
デススターを思い出した。
デススターを思い出した。
936名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 05:49:58.89ID:4A392DzR >>933
艦隊が会敵する可能性がほとんど無いのなら、補給部隊も会敵する可能性がほとんど無いので無問題では?
艦隊が会敵する可能性がほとんど無いのなら、補給部隊も会敵する可能性がほとんど無いので無問題では?
937名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 06:42:46.25ID:cdySuSqL ハイネセンって食糧輸入してるんだったら首飾りあっても包囲されたら兵糧攻めで終わるな
938名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 06:49:13.53ID:4A392DzR >>937
本来は敵艦隊がアルテミスの首飾りで首都星ハイネセンを攻めあぐねている間に、
残存の艦隊が後背から襲撃して撃退する戦略だったのだろうから、長期の籠城は
想定していないだろうな。
救国軍事クーデターのときも、救国軍事会議の連中は最終的な敗北を先延ばしに
しているに過ぎないと理解していたし
本来は敵艦隊がアルテミスの首飾りで首都星ハイネセンを攻めあぐねている間に、
残存の艦隊が後背から襲撃して撃退する戦略だったのだろうから、長期の籠城は
想定していないだろうな。
救国軍事クーデターのときも、救国軍事会議の連中は最終的な敗北を先延ばしに
しているに過ぎないと理解していたし
939名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 08:00:07.13ID:GnKYPHHh ハイネセンが攻撃受けてる時点で同盟主力艦隊は壊滅してるだろうから意味ない戦略だな
帝国に侵攻されたらあえて決戦をさけてハイネセンを攻撃させて後背を突く、って作戦なら
有効かもしれないけど政治家が許さないだろうなw
帝国に侵攻されたらあえて決戦をさけてハイネセンを攻撃させて後背を突く、って作戦なら
有効かもしれないけど政治家が許さないだろうなw
940名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 09:10:43.22ID:rvG4bJrp >>936
読んでねえのが丸分かりの妄言は大概にしろや。
アムリッツァやバーミリオンで何が有ったか読んでこい。
宇宙船が安全に通れる航路は限定されているのだから、防衛側は、そこらを重点的に警戒しておけば(当然、予め監視衛星もばら蒔いておく)敵補給船団を発見しやすいし、発見出来れば撃滅できるのだ。
なお、諜報などが目的の船が単独で潜入する場合は、その限りに有らず。あえて安定してない航路を進むことも有ろうしな。
読んでねえのが丸分かりの妄言は大概にしろや。
アムリッツァやバーミリオンで何が有ったか読んでこい。
宇宙船が安全に通れる航路は限定されているのだから、防衛側は、そこらを重点的に警戒しておけば(当然、予め監視衛星もばら蒔いておく)敵補給船団を発見しやすいし、発見出来れば撃滅できるのだ。
なお、諜報などが目的の船が単独で潜入する場合は、その限りに有らず。あえて安定してない航路を進むことも有ろうしな。
941名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 10:11:03.07ID:kvwZuGrJ942名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 10:23:34.39ID:2JbQP/dc >>940
> 宇宙船が安全に通れる航路は限定されているのだから、
そんな設定はない
イゼルローン回廊やフェザーン回廊もそこだけしか通れない事もなく
銀河平面を出外れて迂回すれば通行可能
あまりに遠回りなので現実的選択肢ではないだけ
> 宇宙船が安全に通れる航路は限定されているのだから、
そんな設定はない
イゼルローン回廊やフェザーン回廊もそこだけしか通れない事もなく
銀河平面を出外れて迂回すれば通行可能
あまりに遠回りなので現実的選択肢ではないだけ
943名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 10:30:40.41ID:kvwZuGrJ まあなんだかんだでハイネセンがウン十年かけたんだから
イゼルローン回廊の総長>>>>同盟領や帝国領地の長経でも矛盾はないけど
イゼルローン回廊の総長>>>>同盟領や帝国領地の長経でも矛盾はないけど
944名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 13:44:07.44ID:rvG4bJrp >>941
読んでこいって言ってるだろうが、どあほう。
バーミリオンでヤン艦隊が補給船団を襲う件の他、ムライとフィッシャーとパトリチェフがチュン・ウーから受領した艦隊を率いて帝国軍の目を掻い潜りつつヤン達と合流する辺りもだ。
読んでこいって言ってるだろうが、どあほう。
バーミリオンでヤン艦隊が補給船団を襲う件の他、ムライとフィッシャーとパトリチェフがチュン・ウーから受領した艦隊を率いて帝国軍の目を掻い潜りつつヤン達と合流する辺りもだ。
945名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 13:56:01.32ID:rvG4bJrp >>942
怒涛篇より。
「この時期、ムライ、フィッシャー、パトリチェフらに統率された艦隊は未だヤンとの再会をはたしていない。彼らは最初から同盟軍との摩擦や帝国軍との接触をさけるため、辺境星区を大きく迂回してイゼルローン方面へむかわなくてはならなかった。通常なら一ケ月の必要期間を算すれば充分なところだが、今回は未知の部分の多い辺境航路を半ば手さぐりで進まなくてはならず」
『詳しいことが判っていて、安全な航宙が可能な航路は限定されている』、とでも言った方が良かったかな。
怒涛篇より。
「この時期、ムライ、フィッシャー、パトリチェフらに統率された艦隊は未だヤンとの再会をはたしていない。彼らは最初から同盟軍との摩擦や帝国軍との接触をさけるため、辺境星区を大きく迂回してイゼルローン方面へむかわなくてはならなかった。通常なら一ケ月の必要期間を算すれば充分なところだが、今回は未知の部分の多い辺境航路を半ば手さぐりで進まなくてはならず」
『詳しいことが判っていて、安全な航宙が可能な航路は限定されている』、とでも言った方が良かったかな。
946名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 14:56:26.30ID:kvwZuGrJ どんな航路だろうが光年単位の距離なのはかわんないんだから、その航路のどこにいるかがわからんと会戦なんておきるわけない。
947名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 15:05:53.01ID:EE6eoo4B 会戦って別に「わっ、移動してたら敵艦隊とぶつかっちゃった! びっくり!戦うしかない!」って感じの遭遇戦ではないよ
こー言うのはユリアンの初陣とか後方基地のはずが帝国軍が降下してきちゃったドライロット戦みたいなもんよ
〇〇星域会戦ってのはいわば暗黙の了解というか、帝国同盟どちらの思惑の最大公約数的な判断で決まる
わかりやすいのがランテマリオ星域会戦
同盟は「できるだけ帝国軍を引き摺り込んで距離の暴虐を利用して有利に戦いたいが、これ以上後方は有人惑星が控えてるし最終防衛ラインにせざるを得ない」
帝国は「できるだけ侵攻してハイネセンに肉薄したいが補給が途絶えてはたたかいどころじゃないからこの辺りを行動限界点に設定せざるを得ない」ってことでランテマリオ星系が戦場に設定された
戦術レベルでの勝利が必要だからお互い、スルーしちゃおっていう選択肢がないからこそ艦隊戦になる
こー言うのはユリアンの初陣とか後方基地のはずが帝国軍が降下してきちゃったドライロット戦みたいなもんよ
〇〇星域会戦ってのはいわば暗黙の了解というか、帝国同盟どちらの思惑の最大公約数的な判断で決まる
わかりやすいのがランテマリオ星域会戦
同盟は「できるだけ帝国軍を引き摺り込んで距離の暴虐を利用して有利に戦いたいが、これ以上後方は有人惑星が控えてるし最終防衛ラインにせざるを得ない」
帝国は「できるだけ侵攻してハイネセンに肉薄したいが補給が途絶えてはたたかいどころじゃないからこの辺りを行動限界点に設定せざるを得ない」ってことでランテマリオ星系が戦場に設定された
戦術レベルでの勝利が必要だからお互い、スルーしちゃおっていう選択肢がないからこそ艦隊戦になる
948名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 15:08:33.41ID:jrn8tx74 戦争なんて拠点の奪い合いなんだからそりゃそこで会敵するだろ
949名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 15:11:28.80ID:EE6eoo4B そうそう決して偶然ではないのよね
攻略/防衛ポイントが決まってるからそこにお互い軍を出すわけだしね
そういう意味ではエルファシルへの侵攻は戦略的な意味がなかったから帝国も引き返していったし同盟も大軍で反撃しなかったわけで
攻略/防衛ポイントが決まってるからそこにお互い軍を出すわけだしね
そういう意味ではエルファシルへの侵攻は戦略的な意味がなかったから帝国も引き返していったし同盟も大軍で反撃しなかったわけで
950名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 16:46:16.95ID:99j4TkbQ 遭遇戦と会戦の違いとな
951名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 17:00:27.32ID:EE6eoo4B So Good
952名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 17:08:34.05ID:xOZNbBRW SOLG
チミタチガ(・ω・)ココマデヤルトワオモワナカッタヨ…
チミタチガ(・ω・)ココマデヤルトワオモワナカッタヨ…
953名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 20:27:00.89ID:4A392DzR954名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 20:28:54.64ID:kvwZuGrJ >>948
警戒索敵行動がほぼ無意味な広大な宇宙空間で各拠点戦にこだわる意味は?
どれだけ拠点ごとに防衛してても、ワープであっさりそれを飛び越えられるやろ。
逆に飛び越えることもできないワープでは広さが1万光年単位の世界での移動手段としては非力すぎる。
まあぶっちゃけご都合主義で考察するだけ無意味なのは置いとく。
警戒索敵行動がほぼ無意味な広大な宇宙空間で各拠点戦にこだわる意味は?
どれだけ拠点ごとに防衛してても、ワープであっさりそれを飛び越えられるやろ。
逆に飛び越えることもできないワープでは広さが1万光年単位の世界での移動手段としては非力すぎる。
まあぶっちゃけご都合主義で考察するだけ無意味なのは置いとく。
955名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 20:41:39.14ID:4A392DzR >>954
敢えて言うなら領土欲とか支配欲という奴だろうな。
そこに支配すべき星系があるから攻めていくという感じか?
もっとも、領土欲があるならそこいらの辺境星系なんて飛び越えて首都星ハイネセンその他を
狙う方がより領土欲を満たせると思うんだけどw
敢えて言うなら領土欲とか支配欲という奴だろうな。
そこに支配すべき星系があるから攻めていくという感じか?
もっとも、領土欲があるならそこいらの辺境星系なんて飛び越えて首都星ハイネセンその他を
狙う方がより領土欲を満たせると思うんだけどw
956名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 21:00:52.18ID:KJfzXC3r いくらワープでの移動がベースとしても不具合の発生はありうる
他艦に近接とかしていれば機関を停止しても僚艦の力でワープ維持出来るって訳でも無いだろうし
ガイエスブルクからオーディンへ突貫航をしていた時はは主要航路を突っ走る状態だったからこそのオーディンにたどり着く事が出来れば良し、だと思う
要するに、整備基地やらガソスタが集中しているのだろう
ダヤン・ハーンみたいなのが軍民問わず並んで?いるような
他艦に近接とかしていれば機関を停止しても僚艦の力でワープ維持出来るって訳でも無いだろうし
ガイエスブルクからオーディンへ突貫航をしていた時はは主要航路を突っ走る状態だったからこそのオーディンにたどり着く事が出来れば良し、だと思う
要するに、整備基地やらガソスタが集中しているのだろう
ダヤン・ハーンみたいなのが軍民問わず並んで?いるような
957名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 21:16:06.06ID:4A392DzR >>956
なるほど!(パトリチェフ風)
たしかに艦を修理できる基地の近くにワープして行けば、機関が故障しても安心だな。
ただ民間船ならともかく、艦隊なら工作艦が随伴しているから機関が故障しても
艦隊内で修理できるし、いざというときは艦を捨てて乗員だけ救出という選択肢があるから、
理由としてはちと弱いかな?
第7次イゼルローン要塞攻略戦のとき、第13艦隊6400隻のうち脱落艦が1隻も
出なかったから、移動時の故障の発生率は小さそうだし。
なるほど!(パトリチェフ風)
たしかに艦を修理できる基地の近くにワープして行けば、機関が故障しても安心だな。
ただ民間船ならともかく、艦隊なら工作艦が随伴しているから機関が故障しても
艦隊内で修理できるし、いざというときは艦を捨てて乗員だけ救出という選択肢があるから、
理由としてはちと弱いかな?
第7次イゼルローン要塞攻略戦のとき、第13艦隊6400隻のうち脱落艦が1隻も
出なかったから、移動時の故障の発生率は小さそうだし。
958名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 21:28:53.07ID:EE6eoo4B 拠点の考え方は領土欲とかよりも、単に補給がしやすい、陣を張りやすいっていう理屈だよ
宇宙でもおそらく同じ
で、
戦国時代なんかもそうだけど、兵員を留めておくには崖とか沼ではダメなわけじゃん
ある程度開けて水が確保しやすくて敵勢力の存在に気が付きやすくて尚且つ知られにくくて・・・みたいな
艦隊も同じで欲しい拠点、守りたい拠点と艦隊運用をしやすい場所ってのは必ずしも一致しない
戦国時代で言えば、城のある土地=戦場とは限らないと考えればいいかな?
エルファシルでいえば、主戦場はエルファシルではなく「逃げ込める位置」でしかなかったでしょ? その後、城まで敵が来てリンチ将軍逃げちゃった!ってだけで・・・
宇宙でもおそらく同じ
で、
戦国時代なんかもそうだけど、兵員を留めておくには崖とか沼ではダメなわけじゃん
ある程度開けて水が確保しやすくて敵勢力の存在に気が付きやすくて尚且つ知られにくくて・・・みたいな
艦隊も同じで欲しい拠点、守りたい拠点と艦隊運用をしやすい場所ってのは必ずしも一致しない
戦国時代で言えば、城のある土地=戦場とは限らないと考えればいいかな?
エルファシルでいえば、主戦場はエルファシルではなく「逃げ込める位置」でしかなかったでしょ? その後、城まで敵が来てリンチ将軍逃げちゃった!ってだけで・・・
959名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 21:34:18.11ID:EE6eoo4B 短距離ワープがあるので固定ポイント説はかなり弱いかな
960名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 21:55:38.86ID:NTw9Oo1l961名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:06:15.51ID:NTw9Oo1l >>954
警戒・索敵が有意なのは(回廊内は元より、その外でも)、アムリッツァやバーミリオンで立証されているな。
アスターテ星域会戦でも、同盟軍の包囲陣形(即ち戦力の分散)を把握した帝国軍の索敵は、極めて重要だった筈である。
で、作中の戦争目的は、究極、相手国の制圧だ。
そして、民間人虐殺は、なるべくやりたくないことになっていると思われる。
よって、短・中期的な作戦方針は、領土の争覇・制宙権争いとなるのかな。
ヤンの場合は独裁者ラインハルトをの捕殺が勝利条件となり、対してヒルダは同盟首都ハイネセンボリスを衝いた訳だが。
警戒・索敵が有意なのは(回廊内は元より、その外でも)、アムリッツァやバーミリオンで立証されているな。
アスターテ星域会戦でも、同盟軍の包囲陣形(即ち戦力の分散)を把握した帝国軍の索敵は、極めて重要だった筈である。
で、作中の戦争目的は、究極、相手国の制圧だ。
そして、民間人虐殺は、なるべくやりたくないことになっていると思われる。
よって、短・中期的な作戦方針は、領土の争覇・制宙権争いとなるのかな。
ヤンの場合は独裁者ラインハルトをの捕殺が勝利条件となり、対してヒルダは同盟首都ハイネセンボリスを衝いた訳だが。
962名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:07:01.57ID:NTw9Oo1l963名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:12:19.16ID:EE6eoo4B ワープで相手陣営の拠点飛び越えて、ってのは無理だと思うわ
それならガイエがハイネセンに飛んでるでしょ
少なくとも航路データ、出現ポイントに設定する宙域の詳細な3D?データや環境情報などは必要なんじゃないかな? 恒星の位置や太陽風の強さなども影響するのかもね
時空震があるってことは、波形が生まれる割り込みがされてるってことだよな
少なくとも出発点と出現点の空間を入れ替えてるとかではなさそうだ
それならガイエがハイネセンに飛んでるでしょ
少なくとも航路データ、出現ポイントに設定する宙域の詳細な3D?データや環境情報などは必要なんじゃないかな? 恒星の位置や太陽風の強さなども影響するのかもね
時空震があるってことは、波形が生まれる割り込みがされてるってことだよな
少なくとも出発点と出現点の空間を入れ替えてるとかではなさそうだ
964名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:19:20.58ID:NTw9Oo1l >>954
軍事的には、拠点の必要性は、制宙権の確保。
機動戦力の後方支援を行う補給基地となり、機動戦力は巡視・索敵を行い、哨戒・監視衛星をばら蒔き、時として敵国の軍や宇宙海賊と戦い、或いは民間船の事故の救難なども行わねばならない。
そして、軍港にはインフラが必要であり、民間人の居住の必要性も出るであろう。エル・ファシルなどは、こんな感じかと。
勿論、資源採掘や何らかの産業など、或いは単に居住空間の拡大の都合と、それらによるコロニー化とかも有ろうけど。
軍事的には、拠点の必要性は、制宙権の確保。
機動戦力の後方支援を行う補給基地となり、機動戦力は巡視・索敵を行い、哨戒・監視衛星をばら蒔き、時として敵国の軍や宇宙海賊と戦い、或いは民間船の事故の救難なども行わねばならない。
そして、軍港にはインフラが必要であり、民間人の居住の必要性も出るであろう。エル・ファシルなどは、こんな感じかと。
勿論、資源採掘や何らかの産業など、或いは単に居住空間の拡大の都合と、それらによるコロニー化とかも有ろうけど。
965名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:40:53.06ID:kvwZuGrJ >>961
光年単位の距離を隔てた索敵ってどんな方法でも結果がわかるのは一年後以上後なんだが、、、
銀英伝は超空間通信はあるが超空間レーダーに関しては記述がない。
通信でここの艦がそれぞれの領域を受け持って索敵して情報を共有するにしても、光年単位が使われるような空間を索敵なんて無限の数の艦隊でもないと実質的には不可能。
光年単位の距離を隔てた索敵ってどんな方法でも結果がわかるのは一年後以上後なんだが、、、
銀英伝は超空間通信はあるが超空間レーダーに関しては記述がない。
通信でここの艦がそれぞれの領域を受け持って索敵して情報を共有するにしても、光年単位が使われるような空間を索敵なんて無限の数の艦隊でもないと実質的には不可能。
966名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:45:20.82ID:jrn8tx74 >>965
そんなにスカスカ異動出来るなら
いちいちイゼルローン要塞なんか相手しないで毎回すっ飛ばしてワープしてるだろ
銀英伝の世界では相手を出し抜くというそんなワープは出来ない
ヤマトなら可能だけど
そんなにスカスカ異動出来るなら
いちいちイゼルローン要塞なんか相手しないで毎回すっ飛ばしてワープしてるだろ
銀英伝の世界では相手を出し抜くというそんなワープは出来ない
ヤマトなら可能だけど
967名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:51:56.90ID:kvwZuGrJ >>966
では光年単位の距離を隔てた相手を確認できるレーダーがあるという前提が必要になる。
なければ銀英伝のワープは光年単位も跳躍できないへぼさに、、、けどそれで万光年へだてた戦争ができるとは思えない。
では光年単位の距離を隔てた相手を確認できるレーダーがあるという前提が必要になる。
なければ銀英伝のワープは光年単位も跳躍できないへぼさに、、、けどそれで万光年へだてた戦争ができるとは思えない。
968名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:52:11.66ID:4A392DzR >>966
結局はワープ固定ポイント論になるんだよな
結局はワープ固定ポイント論になるんだよな
969名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:54:05.10ID:jrn8tx74970名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:55:37.37ID:kvwZuGrJ まあぶっちゃけ視認で天文学的距離の宇宙空間で戦争なんてまともに考証したら笑い話にしかならん、ということです。
971名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 22:58:16.48ID:4A392DzR 三国志辺りの古代中国の戦争物を銀河宇宙に置き換えているような作品だからな。
ワープは添え物で小道具に過ぎない。
だがそれがいい
ワープは添え物で小道具に過ぎない。
だがそれがいい
972名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 23:03:34.93ID:kvwZuGrJ 敵機目視で発見、距離1.2光年
ギャグにしかならん
ギャグにしかならん
973名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 23:34:58.73ID:NTw9Oo1l >>970
視認?
索敵は光学観測だけとかの記述が、原作に有ったか?
黎明篇より。
【「心配いりません。司令官が帝国軍の注意を引きつけてくれます。レーダー透遇装置などつけず、太陽風に乗って悠々と脱出できますよ」】
【ヤンの指揮する船団は、エル・ファシル星系を離脱し、いっさんに後方星域へと向かっていた。帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような宇宙船はかならず何らかの探知防御システムをそなえているもの、との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく大規模な隕石群だろうと考え、みすみす見逃してしまったのである。】
視認?
索敵は光学観測だけとかの記述が、原作に有ったか?
黎明篇より。
【「心配いりません。司令官が帝国軍の注意を引きつけてくれます。レーダー透遇装置などつけず、太陽風に乗って悠々と脱出できますよ」】
【ヤンの指揮する船団は、エル・ファシル星系を離脱し、いっさんに後方星域へと向かっていた。帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような宇宙船はかならず何らかの探知防御システムをそなえているもの、との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく大規模な隕石群だろうと考え、みすみす見逃してしまったのである。】
974名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 23:38:37.66ID:NTw9Oo1l975名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/27(水) 23:43:38.39ID:NTw9Oo1l >>965
安全な航路は限定されるし、恒星に立ち寄ってのエネルギー補給なども必要と思われるので、敵の進行経路について、ある程度のあたりを付けることが出来ると思われる。
何らかの理由で重要な場所の近辺ならば、なおのことだ。
安全な航路は限定されるし、恒星に立ち寄ってのエネルギー補給なども必要と思われるので、敵の進行経路について、ある程度のあたりを付けることが出来ると思われる。
何らかの理由で重要な場所の近辺ならば、なおのことだ。
976名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 03:30:57.42ID:h3K0e/Rq >>972
黎明篇より。
【標準暦一〇月一〇日一六時。
重力傾度法によって、艦隊を惑星リューゲンの衛星軌道上に配置していたウランフ提督は敵襲を察知した。周囲に配置していた二万個の偵察衛星のうち、二時方向の一〇〇個ほどが、無数の光点を映し出した後、映像送信を絶ったのである。
「来るぞ」
ウランフは呟いた。末端神経にまで緊張の電流が走るのを自覚する。
「オペレーター、敵と接触するまで、時間はどのくらいか」
「六分ないし七分です」】
敵が自分からその作戦目的に近付いてくるなら、哨戒網に引っ掛かる道理。
この場合、同盟軍側に、もっと時間と余裕があるなら、もっと広範囲に偵察衛星や哨戒機をばら蒔いて、もっと早期に敵襲を察知出来たのかも知れないけど。
黎明篇より。
【標準暦一〇月一〇日一六時。
重力傾度法によって、艦隊を惑星リューゲンの衛星軌道上に配置していたウランフ提督は敵襲を察知した。周囲に配置していた二万個の偵察衛星のうち、二時方向の一〇〇個ほどが、無数の光点を映し出した後、映像送信を絶ったのである。
「来るぞ」
ウランフは呟いた。末端神経にまで緊張の電流が走るのを自覚する。
「オペレーター、敵と接触するまで、時間はどのくらいか」
「六分ないし七分です」】
敵が自分からその作戦目的に近付いてくるなら、哨戒網に引っ掛かる道理。
この場合、同盟軍側に、もっと時間と余裕があるなら、もっと広範囲に偵察衛星や哨戒機をばら蒔いて、もっと早期に敵襲を察知出来たのかも知れないけど。
977名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 05:35:27.09ID:ZhO62nF3 >>974
>>965は広大な宇宙ではまず敵を見つけるのが難しいという意見なんだけど?
偵察部隊があって、敵が1光年先にワープアウトしたとすると偵察部隊が発見できるのは1年後だ。
偵察手段が光学観測でもレーダーでも重力波でもね。
>>975
エネルギー補給は補給艦で行うんじゃないの?
恒星に頻繁に立ち寄る必要があるぐらい艦隊のエネルギー事情が脆弱なら、艦隊戦なんてできないのでは?w
>>976
ウランフのケースは拠点防衛で、敵が奪還しに来るのは分かり切っているので発見は容易。
帝国軍が惑星リューゲンを飛び越えて進軍したらリューゲンの領民が餓死するだけで、
のちにラインハルトは罪を問われて失脚することになるw
>>965は広大な宇宙ではまず敵を見つけるのが難しいという意見なんだけど?
偵察部隊があって、敵が1光年先にワープアウトしたとすると偵察部隊が発見できるのは1年後だ。
偵察手段が光学観測でもレーダーでも重力波でもね。
>>975
エネルギー補給は補給艦で行うんじゃないの?
恒星に頻繁に立ち寄る必要があるぐらい艦隊のエネルギー事情が脆弱なら、艦隊戦なんてできないのでは?w
>>976
ウランフのケースは拠点防衛で、敵が奪還しに来るのは分かり切っているので発見は容易。
帝国軍が惑星リューゲンを飛び越えて進軍したらリューゲンの領民が餓死するだけで、
のちにラインハルトは罪を問われて失脚することになるw
978名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 06:14:17.29ID:eka9Ccne 電波的な捜索はいくらでも欺瞞の方法があるが質量からくる重力的な異常は誤魔化せないだろうなあ
979名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 06:24:55.67ID:ZhO62nF3 >>976
偵察衛星が無数の光点を映し出した直後に通信途絶しているということだけど、
偵察衛星の偵察能力は大したことないなw
軍艦の砲戦距離数百万kmかそこいらまで接近しないと敵を発見できないのか?
と鼻で笑ってたけど、1億kmの距離で網を張るなら偵察衛星が1000個程度あれば
いい計算になるから、その程度の性能でも十分か。。。
偵察衛星が無数の光点を映し出した直後に通信途絶しているということだけど、
偵察衛星の偵察能力は大したことないなw
軍艦の砲戦距離数百万kmかそこいらまで接近しないと敵を発見できないのか?
と鼻で笑ってたけど、1億kmの距離で網を張るなら偵察衛星が1000個程度あれば
いい計算になるから、その程度の性能でも十分か。。。
980名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 07:18:28.48ID:h8dcKQgH >>977
> のちにラインハルトは罪を問われて失脚することになるw
何の罪で?
----
帝国元帥は、ただ上級大将より一階級高いというにとどまらない。
年額二五〇万帝国マルクにのぼる終身年金がつくだけでなく、
大逆罪以外の犯罪については刑法をもって処罰されることはなく、
元帥府を開設して幕僚を自由に任免することができる。
> のちにラインハルトは罪を問われて失脚することになるw
何の罪で?
----
帝国元帥は、ただ上級大将より一階級高いというにとどまらない。
年額二五〇万帝国マルクにのぼる終身年金がつくだけでなく、
大逆罪以外の犯罪については刑法をもって処罰されることはなく、
元帥府を開設して幕僚を自由に任免することができる。
981名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 07:25:34.98ID:ZhO62nF3982名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 08:22:18.75ID:h3K0e/Rq >>977
何で、「広大な宇宙」で見つけるて前提になんのよ。
ウランフのケースでも端的に示されてるが、攻防いずれの側にとっても、何らかの拠点が焦点になるので、防衛側は、その周辺や、そこへの安全な航路に哨戒の網を絞れるわけだ(というか、物理的に、そうするしかない)。
アスターテ星域会戦は、帝国軍がアスターテ星域を制圧するために行われた。
アムリッツァ星域会戦は、イゼルローン回廊における最重要の戦略ポイントである当該星系の争覇のために行われた。
なので、どちらも、当該星系が戦場になっている。
エネルギーの補給については、それを補給船団に頼っている記述は無いのだ。
補給船自体、エネルギーは要るわけだしなあ。
恒星の光や熱や周辺の星間物質に頼る考え方も有るだろ。
アムリッツァやバーミリオンで、補給船団が発見され撃滅されたのは、ここら辺も絡んでいるかもしれない。
あと、「頻繁に」と書いた覚えは無いな。
何で、「広大な宇宙」で見つけるて前提になんのよ。
ウランフのケースでも端的に示されてるが、攻防いずれの側にとっても、何らかの拠点が焦点になるので、防衛側は、その周辺や、そこへの安全な航路に哨戒の網を絞れるわけだ(というか、物理的に、そうするしかない)。
アスターテ星域会戦は、帝国軍がアスターテ星域を制圧するために行われた。
アムリッツァ星域会戦は、イゼルローン回廊における最重要の戦略ポイントである当該星系の争覇のために行われた。
なので、どちらも、当該星系が戦場になっている。
エネルギーの補給については、それを補給船団に頼っている記述は無いのだ。
補給船自体、エネルギーは要るわけだしなあ。
恒星の光や熱や周辺の星間物質に頼る考え方も有るだろ。
アムリッツァやバーミリオンで、補給船団が発見され撃滅されたのは、ここら辺も絡んでいるかもしれない。
あと、「頻繁に」と書いた覚えは無いな。
983名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 08:24:19.44ID:h3K0e/Rq984名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 08:44:30.57ID:DrMraYiZ そういう一面から漬け込むような視点持ってる門閥はいないだろうなあw
985名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 08:50:36.13ID:h8dcKQgH986名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 10:45:25.38ID:LD6x7xFV ラインハルト以前に自分の元帥府
作ってた人って本編や外伝でふれて
あったかな?
元帥が「自分の元帥府作りたい」と
いえばあっさり作れるものなんだろうか
作ってた人って本編や外伝でふれて
あったかな?
元帥が「自分の元帥府作りたい」と
いえばあっさり作れるものなんだろうか
987名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 10:54:44.89ID:8KQtnH2K >>986
すくなくとも本編終了後に作りたい、って言ったら怒られそうだな。
すくなくとも本編終了後に作りたい、って言ったら怒られそうだな。
988名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 10:59:16.48ID:vugHkI2Q 双璧やオーベルが元帥府を開いたって話はたぶんなかったよな
制度として廃止されたのか残ってはいるけどだれも行使しないのか
残ってるとしたらロ朝を滅ぼす原因になるかもな
制度として廃止されたのか残ってはいるけどだれも行使しないのか
残ってるとしたらロ朝を滅ぼす原因になるかもな
989名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 10:59:19.85ID:SrBnWLm3 もうろくな敵もいないし基本軍縮路線のはずだもんな
990名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 11:07:01.63ID:8KQtnH2K しかしながら軍部トップのほとんどは平民出身、、、
991名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 11:49:37.62ID:h3K0e/Rq >>986
エーレンベルク軍務尚書・シュタインホフ統帥本部総長・ミュッケンベルガー宇宙艦隊司令長官の三長官、あとクラーゼン幕僚総監、各々、自前の元帥府を作っていたんじゃね?
それぞれの命令系統下を、自分の自由裁量に出来て居たわけだ。
クラーゼンの「幕僚総監」だけは、イマイチ謎だが。
エーレンベルク軍務尚書・シュタインホフ統帥本部総長・ミュッケンベルガー宇宙艦隊司令長官の三長官、あとクラーゼン幕僚総監、各々、自前の元帥府を作っていたんじゃね?
それぞれの命令系統下を、自分の自由裁量に出来て居たわけだ。
クラーゼンの「幕僚総監」だけは、イマイチ謎だが。
992名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 11:52:00.73ID:h3K0e/Rq993名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 12:21:12.77ID:DrMraYiZ >>988
思惑は別として、自治権を必要としないくらい体制が盤石だったからじゃないかな
皇帝になってもまだローエングラム元帥府のままだったんだよ
社内ベンチャーが本社凌駕して再編されたようなもんかね
チーム名がそのまま社名になっちゃったみたいなw
思惑は別として、自治権を必要としないくらい体制が盤石だったからじゃないかな
皇帝になってもまだローエングラム元帥府のままだったんだよ
社内ベンチャーが本社凌駕して再編されたようなもんかね
チーム名がそのまま社名になっちゃったみたいなw
994名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 12:27:26.03ID:8KQtnH2K >>982
そりゃ移動距離の尺度がぶっとんだ数値だからだろ。
厳密問題太陽系全土を戦場とした想定でも、超空間レーダーなしでの索敵は多々問題があると思うぞ。
まあ一時間前に超空間通信で報告あった事象が一時間後に光学観測されてるのかも知れんが
そりゃ移動距離の尺度がぶっとんだ数値だからだろ。
厳密問題太陽系全土を戦場とした想定でも、超空間レーダーなしでの索敵は多々問題があると思うぞ。
まあ一時間前に超空間通信で報告あった事象が一時間後に光学観測されてるのかも知れんが
995名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 12:38:01.01ID:h3K0e/Rq996名無しは無慈悲な夜の女王
2024/03/28(木) 13:04:44.81ID:N7wz+eet 銀河英雄伝説 素朴な疑問188
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1711598653/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1711598653/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【速報】ネトウヨの代弁者でたり権現であらせられるタリバン政権発足から一ヶ月を迎える [974680522]
