!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑
2行付加する
スレッドを立てるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK
スレッドを立てる前のお伺いもありましたらどうぞ
初心者大歓迎! 質問には、多分やさしく答えませんけど遠慮なく
ただし回答が必ずあるとは限らないのでまったく期待しないで下さいね
簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも
※このスレッドは基本age進行ですがsageでもかまいません
※このスレッドは基本>>980過ぎたら次スレッドを立てて下さい
前スレ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 185■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1599524722/
●関連スレ
特定の話題で議論が続いた時は下記スレでどうぞ
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/
SF/ファンタジー/ホラーのニュースは下記スレでどうぞ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1706235833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/03/04(月) 09:10:45.48ID:TkXtlzlL
898名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 20:45:09.07ID:19yr5Kd2 ブックオフの¥100コーナーで長岡秀星の「宇宙劇場(1983)」ゲット
2001年宇宙の旅のディスカバリー号もどきやSTのエンタープライズもどきが載っていて眼福
大らかな時代だっからあるんだよな。今の人間(私)からすると現代にこれ描いて売ったら似せすぎてアウトだろうな。
ブックオフといえどもあなどれない
2001年宇宙の旅のディスカバリー号もどきやSTのエンタープライズもどきが載っていて眼福
大らかな時代だっからあるんだよな。今の人間(私)からすると現代にこれ描いて売ったら似せすぎてアウトだろうな。
ブックオフといえどもあなどれない
899名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 22:22:12.93ID:zAFNvXuJ そういえばもうすぐ地元で古本まつりがあるのだった
900名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 10:20:09.23ID:z4MSsyeH 古本まつりいいな
神社でやってた古本まつりは昔毎年行ってたな
今は遠く離れた土地に住んでて古本屋すらほとんど無い
神社でやってた古本まつりは昔毎年行ってたな
今は遠く離れた土地に住んでて古本屋すらほとんど無い
901名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 18:37:08.58ID:VpvXPmyb >>894
子供の頃はマガジン=マンガだと思ってたよ
子供の頃はマガジン=マンガだと思ってたよ
902名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 19:25:55.97ID:GteoIbqY 中央線で行くとき乗換まで時間あるので八王子の街を歩いたらまさかの古書市。ワーイ
・・・今でもやってるのかな
・・・今でもやってるのかな
903名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 22:22:30.20ID:67Ne/+v0 >>894,901
たしか筒井康隆『乱調文学大辞典』じゃなかったかと思うけど、
ある時筒井と講談社の編集が会って話した際、筒井は『S-Fマガジン』のつもりで「マガジン」と言い、
講談社編集は『少年マガジン』のつもりで「マガジン」と言っていたので、
結局会話が成立せずおたがい首をひねったまま別れた、なんてエピソードが書かれていた記憶が。
たしか筒井康隆『乱調文学大辞典』じゃなかったかと思うけど、
ある時筒井と講談社の編集が会って話した際、筒井は『S-Fマガジン』のつもりで「マガジン」と言い、
講談社編集は『少年マガジン』のつもりで「マガジン」と言っていたので、
結局会話が成立せずおたがい首をひねったまま別れた、なんてエピソードが書かれていた記憶が。
904名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/29(火) 05:03:42.40ID:L6zDAQh0 何かの論評で、南米のジャガーマン信仰とボーカロイドが関連付けられてたと思うんだけど、どこに載ってた誰の話なのか思い出せない
人間が「ネットの向こうの大勢」を自然に並ぶ脅威と見做していて、その自然と人間とを繋ぐトーテムの役割として人の姿をしたキャラクターが用いられるっていう話
人間が「ネットの向こうの大勢」を自然に並ぶ脅威と見做していて、その自然と人間とを繋ぐトーテムの役割として人の姿をしたキャラクターが用いられるっていう話
905名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/29(火) 20:55:40.11ID:jWLbpKcv 木古おうみ先生のスレッドってないんケ?
906名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/30(水) 08:11:46.06ID:CGT8EbWL 文芸書籍サロンのカクヨム系のスレでも見てくれば
907名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/30(水) 08:50:51.95ID:LeALlOa6 ガルシア・マルケスの
百年の孤独
って借りてみたんだけど、やたら長くてめんどくさそう。
これって退屈でも読破する価値ある?
百年の孤独
って借りてみたんだけど、やたら長くてめんどくさそう。
これって退屈でも読破する価値ある?
908名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/30(水) 09:51:20.79ID:eIZ7rKiJ >>907
マジックリアリズムの系統は作者や国のあれこれとか調べながらなら沼る面白さだけど早々に諦めても良いかと
マジックリアリズムの系統は作者や国のあれこれとか調べながらなら沼る面白さだけど早々に諦めても良いかと
909名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/30(水) 11:20:13.99ID:mu3E9iaz ガルシア・マルケス、「エレンディラ」や「予告された殺人の記録」なら短いからサクッと読めるよ
それで合うなら百年の孤独にも手ぇ出してみたらいい
それで合うなら百年の孤独にも手ぇ出してみたらいい
910名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/31(木) 03:59:03.25ID:wcM0Hdwo 最高気温39℃
もうSFじゃ
もうSFじゃ
911名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/31(木) 17:06:39.78ID:ZOa3I04r >>910
40℃を越える国でタクシーのカーエアコンが全然効かない
水冷タイプエアコンを上に固定して天井か窓から穴開けてダクトを入れる
→運転手もお客も涼しくて大好評
最近濡らして首に巻く布を使っているが水は偉大である
40℃を越える国でタクシーのカーエアコンが全然効かない
水冷タイプエアコンを上に固定して天井か窓から穴開けてダクトを入れる
→運転手もお客も涼しくて大好評
最近濡らして首に巻く布を使っているが水は偉大である
912名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/02(土) 03:48:27.46ID:7OIURd5r 熱力学万歳!
エアコンなけりゃ死んでる・・
潜熱とカルノーサイクル見つけた奴にノーベル賞あげたいわ。名前知らんけど
エアコンなけりゃ死んでる・・
潜熱とカルノーサイクル見つけた奴にノーベル賞あげたいわ。名前知らんけど
913名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/02(土) 06:06:12.02ID:0Za4aVXF >>912
カルノーが考案したからカルノーサイクルな
カルノーが考案したからカルノーサイクルな
914名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/02(土) 06:08:25.92ID:0Za4aVXF915名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/02(土) 06:29:30.03ID:0Za4aVXF 因みに、『潜熱』を発見したジョゼフ・ブラックは、二酸化炭素の発見者でもある
916名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/02(土) 06:30:57.67ID:0Za4aVXF917名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/03(日) 15:43:15.72ID:9G6t+WIz918名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 16:56:31.23ID:bky7LUwF919名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 18:45:41.79ID:Ti55rwO1 すでに>>767で書いたけど
映像作品に出てくる室外機(換気扇?)がアートなのか実際にロケ地でエアコンとして使ってるやつなのか考えてしまう
ディズニーでスターウォーズ見たら普通に砂漠の街に室外機あるし
映像作品に出てくる室外機(換気扇?)がアートなのか実際にロケ地でエアコンとして使ってるやつなのか考えてしまう
ディズニーでスターウォーズ見たら普通に砂漠の街に室外機あるし
920名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 19:31:16.79ID:Flglwp7k TVアニメ「レプリカだって、恋をする。」公式サイト
https://replico.jp/
『レプリカだって、恋をする。』2026年放送決定。ティザービジュアル&ティザーPVが公開【レプリコ】 - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/article/202508/49290
SF設定はガバそう
https://replico.jp/
『レプリカだって、恋をする。』2026年放送決定。ティザービジュアル&ティザーPVが公開【レプリコ】 - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/article/202508/49290
SF設定はガバそう
921名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 19:54:56.98ID:7H6Nuas/ コピーロボット?
922名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 19:58:09.77ID:SH2NsAmJ 今公開中の星つなぎのエリオにもクローンが出てくる
923名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/07(木) 20:04:49.89ID:bIhnp5ke エリオの夫でエリオット
924名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/08(金) 12:14:32.49ID:OIDKTv40 >>920
見に行ったけど、「レプリカ」 なるものが一体何なのかが書かれていない
AIロボットなのかクローンなのか赤の他人による影武者なのか?
SFじゃなくて、『わたしを離さないで』 などと同類のシチュエーションドラマやな
見に行ったけど、「レプリカ」 なるものが一体何なのかが書かれていない
AIロボットなのかクローンなのか赤の他人による影武者なのか?
SFじゃなくて、『わたしを離さないで』 などと同類のシチュエーションドラマやな
925名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/08(金) 13:31:57.41ID:8DKa3ulz 泣きシチュエーションだけほしいんやろな
深く考えずに萌え泣きしたい人向け
深く考えずに萌え泣きしたい人向け
926名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/08(金) 22:38:38.66ID:P73T82cF mohno "replico"ってなんだよ、"replico"って。/"replica"はJohnson&Johnsonが持ってるのか。そりゃしょうがないな。 https://x.com/REPLICO_dengeki/status/1953380598942503380
ドメインすら他所が商標取ってたら取れないとかある?
全く商品のジャンルが違うよね
ドメインすら他所が商標取ってたら取れないとかある?
全く商品のジャンルが違うよね
927名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/09(土) 16:51:42.90ID:5Jd+9c3Y928名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/09(土) 16:57:27.62ID:G0XqWgQ3 1.「レプリカ is 何 ?」
たぶん本作を読んだ人の大半がまずこの部分を気にするんじゃないのかなあ?本作における「レプリカ」なんだけど機能的には当人と同じ外見を持ち、オリジナルである素直の記憶を共有する事で周りに怪しまれず行動が可能。
必要な時に自由に呼び出せるという「パーマン」のコピーロボットそっくりな存在なのだけど、コピーロボットが普段はのっぺらぼうのお人形で必要な時には鼻にあたる部分を押せば押した人間そっくりに変身する、という描写がなされているのに対し、どうやって出現し、どうやって消えるのかという描写がまったく無い。異空間に消え去るという設定でも別に良いのだけど、それすら無い。本当に消えた、呼び出されたという描写しかないので読者はえらくイメージし辛い。
そもそもオリジナルである素直が7歳の時に初めて生み出されたという説明はあるけど、身体が二つに分裂したのか神様的な何かがプレゼントしてくれたのか、それすら語られない。なので読者的にはこの「レプリカ」なる存在が意識だけしか存在していない様な奇妙な印象すら受けてしまう。
レプリカという本作の軸になる=徹底的に作り込むべきガジェットの描写がこれでは話の軸がピンボケの様にしか読者に伝わらない。
2.「なんで『レプリカ』が生じた?」
この軸となる「レプリカ」についてはその誕生についても判然としない。確かに7歳の時に後輩のりっちゃんと喧嘩した素直の願いに応える形でレプリカは産まれたとあるが、その超常現象が起きるだけの説得力を持つ動機が全く語られていない。
作中で語られている様に子供同士の仲違いで顔を合わせたく無かったから、という理由でも良いのだけどそれならそれで当時の素直にとってりっちゃんとがどんな存在であったか、どんな理由で仲違いしてしまったかという部分を掘り下げないと超常現象を起こす程の素直の願いに説得力が生まれない。ファンタジーにだって、いやファンタジーだからこそ読者への説得力は必要だと思うのだが。
.co.jp: レプリカだって、恋をする。 (電撃文庫) : 榛名丼, raemz: 本
https://あまぞん.co.jp/dp/4049148730
たぶん本作を読んだ人の大半がまずこの部分を気にするんじゃないのかなあ?本作における「レプリカ」なんだけど機能的には当人と同じ外見を持ち、オリジナルである素直の記憶を共有する事で周りに怪しまれず行動が可能。
必要な時に自由に呼び出せるという「パーマン」のコピーロボットそっくりな存在なのだけど、コピーロボットが普段はのっぺらぼうのお人形で必要な時には鼻にあたる部分を押せば押した人間そっくりに変身する、という描写がなされているのに対し、どうやって出現し、どうやって消えるのかという描写がまったく無い。異空間に消え去るという設定でも別に良いのだけど、それすら無い。本当に消えた、呼び出されたという描写しかないので読者はえらくイメージし辛い。
そもそもオリジナルである素直が7歳の時に初めて生み出されたという説明はあるけど、身体が二つに分裂したのか神様的な何かがプレゼントしてくれたのか、それすら語られない。なので読者的にはこの「レプリカ」なる存在が意識だけしか存在していない様な奇妙な印象すら受けてしまう。
レプリカという本作の軸になる=徹底的に作り込むべきガジェットの描写がこれでは話の軸がピンボケの様にしか読者に伝わらない。
2.「なんで『レプリカ』が生じた?」
この軸となる「レプリカ」についてはその誕生についても判然としない。確かに7歳の時に後輩のりっちゃんと喧嘩した素直の願いに応える形でレプリカは産まれたとあるが、その超常現象が起きるだけの説得力を持つ動機が全く語られていない。
作中で語られている様に子供同士の仲違いで顔を合わせたく無かったから、という理由でも良いのだけどそれならそれで当時の素直にとってりっちゃんとがどんな存在であったか、どんな理由で仲違いしてしまったかという部分を掘り下げないと超常現象を起こす程の素直の願いに説得力が生まれない。ファンタジーにだって、いやファンタジーだからこそ読者への説得力は必要だと思うのだが。
.co.jp: レプリカだって、恋をする。 (電撃文庫) : 榛名丼, raemz: 本
https://あまぞん.co.jp/dp/4049148730
929名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/09(土) 17:29:43.98ID:hS5QaIkY 夢オチ、オカルトオチ、自分が二人に分裂したと思い込んでるタイプの二重人格オチ
なんなら “オチ無し” まであり得るな…
なんなら “オチ無し” まであり得るな…
930名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/09(土) 17:46:48.41ID:xI4PnPL4 日本ではANOTHER、海外だとC・J・チューダーとかそもそもの怪異に関しては解明しない作品も今後さらに増えていきそうな感じ
931名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/11(月) 01:10:30.30ID:Rzl4b/Ej932名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/11(月) 20:29:53.33ID:dqXr+Lo/ ペルセウス座流星群
今日11日から13日夜中から明け方北東の空
曇りの可能性が大きそう
今日11日から13日夜中から明け方北東の空
曇りの可能性が大きそう
933名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/12(火) 16:25:37.53ID:XYfK0Kg7934名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/12(火) 22:55:31.26ID:+EiUJ/Am 8/13(水)放送「『百年の孤独』を巡る奇妙な物語」
935名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/13(水) 02:54:10.86ID:/DlagDx3 夜空をしばらく見上げていたけど流星は見えなかった
夜でも視認できる雲で月もろくに見えない
近くにある小さな田んぼでカエルの合唱が響いていた
夜でも視認できる雲で月もろくに見えない
近くにある小さな田んぼでカエルの合唱が響いていた
936名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/13(水) 10:03:14.30ID:fKER6QPi937名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/13(水) 22:09:31.07ID:T6CAeuzX さらば箱舟は百年の孤独だったんだ
938名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/13(水) 22:55:24.64ID:b55QiEoh >>926
「レプリ」カだって「こ」いをする、のレプリコだそうです
「レプリ」カだって「こ」いをする、のレプリコだそうです
939名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/14(木) 10:10:49.07ID:2COz5SET >>930
『魔法株式会社』 のように怪異そのものの原理や科学的分析はせず
『そのような怪異が実際に存在したらどうなるか?』 を科学的にシミュレーションして描写するという
シチュエーションドラマならぬシチュエーションSFとも言うべき作品はあり得るw
『魔法株式会社』 のように怪異そのものの原理や科学的分析はせず
『そのような怪異が実際に存在したらどうなるか?』 を科学的にシミュレーションして描写するという
シチュエーションドラマならぬシチュエーションSFとも言うべき作品はあり得るw
940名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/14(木) 10:24:03.53ID:ibIJEIXf >>939
生物そのものの化石は見つからないが這った後や巣穴等から当時の生態系を想像しそれ以前以後の時代との環境変化や進化との関連まで考察する研究と似てますね
生物そのものの化石は見つからないが這った後や巣穴等から当時の生態系を想像しそれ以前以後の時代との環境変化や進化との関連まで考察する研究と似てますね
941名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/14(木) 11:28:09.20ID:uZaodIHd 世界を繋ぎ尽くすインターネット巫女 1話 - ジャンプルーキー!
https://rookie.shonenjump.com/series/zGZPbQ9GPgM/zGZPbQ9GPgU
「インタァネット」漫画
コイカツで作ってるらしい
3DキャラメイクH恋愛シミュレーション 『コイカツ』 製品紹介ページ
https://illusion.rip/preview/koikatu/
https://rookie.shonenjump.com/series/zGZPbQ9GPgM/zGZPbQ9GPgU
「インタァネット」漫画
コイカツで作ってるらしい
3DキャラメイクH恋愛シミュレーション 『コイカツ』 製品紹介ページ
https://illusion.rip/preview/koikatu/
942名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/14(木) 21:39:29.97ID:ibIJEIXf943名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/15(金) 22:52:39.61ID:fdxxLMME >>940
そもそもSFって存在自体が、一種の思考実験やからな
そもそもSFって存在自体が、一種の思考実験やからな
944名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 05:14:39.43ID:q6/TRbS3 >>943
君の脳内SFの話かな
君の脳内SFの話かな
945名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 09:50:10.12ID:2gmK29e9 >>944
脳外SFとか、センスオブワンダーだなw
脳外SFとか、センスオブワンダーだなw
946名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 12:02:20.06ID:NZRxwZbU 「もしこんな世界があったら」
「もしこんな人がいてこんな事が起こったら」
SF に限らずフィクション全般に言えるのでは
「もしこんな人がいてこんな事が起こったら」
SF に限らずフィクション全般に言えるのでは
947名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 12:13:54.67ID:dcyyBSVv だめだこりゃ(いかりやさん
948名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 13:15:50.17ID:q6/TRbS3 >>945
お前の脳外なww
お前の脳外なww
949名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 16:26:52.82ID:liZSklJ0950名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/16(土) 21:00:19.16ID:FoWhsuvI >>949
前提となる設定が荒唐無稽でも、設定と話の筋が通っていれば物語として成立する
逆に話の筋そのものが荒唐無稽だったり設定を無視して話が進んだりすると違和感を感じる
思考実験の前提に着目するかその過程に着目するかの違いだと思う
前提となる設定が荒唐無稽でも、設定と話の筋が通っていれば物語として成立する
逆に話の筋そのものが荒唐無稽だったり設定を無視して話が進んだりすると違和感を感じる
思考実験の前提に着目するかその過程に着目するかの違いだと思う
952名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/18(月) 12:51:23.79ID:SuO1H9jl >>939
幽霊狩人カーナッキは過渡期のパルプなので話によって
幽霊が本当に居るやつ、居ない物理トリックなやつ、幽霊を科学で捉えるやつが混在していて脳が混乱するな。
映画のスリーピーホロウが最初は幽霊なんて科学的にあり得ないって探偵が
ガチオカルト現象だとわかってオカルト的対策考えるってあのノリをよく再現していた。
幽霊狩人カーナッキは過渡期のパルプなので話によって
幽霊が本当に居るやつ、居ない物理トリックなやつ、幽霊を科学で捉えるやつが混在していて脳が混乱するな。
映画のスリーピーホロウが最初は幽霊なんて科学的にあり得ないって探偵が
ガチオカルト現象だとわかってオカルト的対策考えるってあのノリをよく再現していた。
953名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/18(月) 12:54:10.18ID:SuO1H9jl954名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/18(月) 16:11:37.96ID:iCp30nPN 人気に乗って「ネコ科の大型動物」をペットにしたものの、手に負えずに手放す人が急増中 英国
https://news.nifty.com/article/item/neta/12367-4404627/
AIざっくり要約
英国で、野生動物ブームにのって「大型のネコ科動物」をペットにしたものの、手に負えなくなって手放すケースが急増している。
Born Free団によると、英国には300匹以上の大型ネコ科動物がおり、その多くは動物園ではなく一般家庭で飼育されている。
SNSやドキュメンタリー映画の影響で、エキゾチックなヤマネコの人気が高まっている。
しかし、これらの野生動物は複雑なニーズを持っており、人々は「かわいい」「めずらしい」と自慢するために購入しているものの、実際の飼育は難しい。
保護施設の担当者は、ペットとしての野生動物の需要増加に対応できないと指摘する。
野生動物の飼育と販売を規制する法律の早急な見直しと、家庭で飼育できるペットの許可リストの作成が必要だと述べている
サーバルちゃんは懐かない
大型野生動物を科学の力で手っ取り早く家畜化出来ないかなあポワワ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12367-4404627/
AIざっくり要約
英国で、野生動物ブームにのって「大型のネコ科動物」をペットにしたものの、手に負えなくなって手放すケースが急増している。
Born Free団によると、英国には300匹以上の大型ネコ科動物がおり、その多くは動物園ではなく一般家庭で飼育されている。
SNSやドキュメンタリー映画の影響で、エキゾチックなヤマネコの人気が高まっている。
しかし、これらの野生動物は複雑なニーズを持っており、人々は「かわいい」「めずらしい」と自慢するために購入しているものの、実際の飼育は難しい。
保護施設の担当者は、ペットとしての野生動物の需要増加に対応できないと指摘する。
野生動物の飼育と販売を規制する法律の早急な見直しと、家庭で飼育できるペットの許可リストの作成が必要だと述べている
サーバルちゃんは懐かない
大型野生動物を科学の力で手っ取り早く家畜化出来ないかなあポワワ
955名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/19(火) 15:33:06.33ID:y/0K1Ejg956あぼーん
NGNGあぼーん
957名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/26(火) 14:22:24.71ID:G6dKS1zq 間違いだらけの「バタフライエフェクト」、その本当の意味とは | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/061000317/
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/061000317/
958名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/27(水) 15:10:42.35ID:YrsnoNmB エンタテイメントのタイトルになると
ピタゴラスイッチとかわらしべ長者みたいな意味に使われるヤツNo.1ヤンケ
ピタゴラスイッチとかわらしべ長者みたいな意味に使われるヤツNo.1ヤンケ
959名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 00:03:29.39ID:ao7b15xb めっちゃ敏感な性感帯と同じようなものだと思っている
960名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 05:57:24.05ID:TRs8KewA 昨日の最高気温は・・・
何でうちの市アメダス無いんだよぉぉぉ!
何でうちの市アメダス無いんだよぉぉぉ!
961名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 08:50:14.53ID:8gtFcJOI >>960
噂に聞いた事のある現代技術より的中率が高いお天気お婆ちゃんからの情報を採用してる地区ですか?
噂に聞いた事のある現代技術より的中率が高いお天気お婆ちゃんからの情報を採用してる地区ですか?
962名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 10:06:14.43ID:hyjNbGV1 テレビに郵便番号入力すれば各局のデータ放送でピンポイント表示されるデショ
NHKノガ(・ω・)イチバンヨクアタル
NHKノガ(・ω・)イチバンヨクアタル
963名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 20:05:38.82ID:A4mrV5z9 960が日本にすんでいるとは限らない。
964名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/28(木) 22:18:18.37ID:A4mrV5z9 雷のような音、サウンドオブサンダー
965名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/29(金) 02:28:50.11ID:KyxZ4/2O >>961-963
アメダス設置個所に挟まれた小さな市です。西隣の値見ればだいたい合ってるので実はあまり困っていない
アメダス設置個所に挟まれた小さな市です。西隣の値見ればだいたい合ってるので実はあまり困っていない
966名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/30(土) 09:47:05.20ID:CXfObt04 SF大会
長蛇の列
開会式間に合うかなー
長蛇の列
開会式間に合うかなー
967名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/30(土) 10:43:27.39ID:P6metHm7 宇宙徹人長蛇in
968名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/31(日) 15:52:44.23ID:Zwa8cyea 柴野拓美賞
伊藤典夫氏
高井信氏
伊藤典夫氏
高井信氏
969名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/31(日) 15:58:35.75ID:Zwa8cyea 空想科學小説コンテスト
第一席 夢枕獏賞
テファ 藤井俊
第一席 夢枕獏賞
テファ 藤井俊
970名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/31(日) 16:09:53.90ID:Zwa8cyea センス・オブ・ジェンダー賞
特別賞
感傷ファンタスマゴリィ
空木春宵
大賞
宝石の国
市川春子
特別賞
感傷ファンタスマゴリィ
空木春宵
大賞
宝石の国
市川春子
971名無しは無慈悲な夜の女王
2025/08/31(日) 16:29:27.00ID:Zwa8cyea 暗黒星雲賞
企画部門
オープニングアニメーションぶった斬り
最後まで諦めず作りきったため
ゲスト部門
人間六度氏
氏の父上
企画でのインパクトと親子の絆のため
コスチューム部門
シロカマタ君 ヒゲキタ氏
蒲田の地で暴虐と愛嬌を振りまいたため
次点は一本木蛮氏のラムちゃん
自由部門
受付
炎天下のもと並んでいた参加者から
支持を受けたため
票の半分以上が受付だったとのこと
企画部門
オープニングアニメーションぶった斬り
最後まで諦めず作りきったため
ゲスト部門
人間六度氏
氏の父上
企画でのインパクトと親子の絆のため
コスチューム部門
シロカマタ君 ヒゲキタ氏
蒲田の地で暴虐と愛嬌を振りまいたため
次点は一本木蛮氏のラムちゃん
自由部門
受付
炎天下のもと並んでいた参加者から
支持を受けたため
票の半分以上が受付だったとのこと
972名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/02(火) 17:43:40.33ID:TfsdlwFV 今回SF大会行って思ったけど、SF大会、先は長くなさそうだと思った。
ufotableが離れた後に行われたマチアソビ感というか
仮にも都内で開催されてるイベントなのに老人会感が凄かった
ufotableが離れた後に行われたマチアソビ感というか
仮にも都内で開催されてるイベントなのに老人会感が凄かった
973名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/02(火) 21:32:37.11ID:lxO2DRZE Me Too
光瀬龍ファンクラブの初代会員だったおじいさんとちょっとお話しできたのは貴重な体験だった
東キャナル市民の会って、まだあるんだね
川崎の春コンはどんな感じになるだろう
光瀬龍ファンクラブの初代会員だったおじいさんとちょっとお話しできたのは貴重な体験だった
東キャナル市民の会って、まだあるんだね
川崎の春コンはどんな感じになるだろう
974名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/03(水) 09:38:25.40ID:SjjwUdeR >>973
今後は川崎の春コンみたいな小規模なものの方が
SF大会みたいな大規模なのよりもイベントとして生き残る可能性は有ると思う。
SF大会の元締め的存在なSFファンクループ連合会が悪い意味で権威主義な老人の集まった老人会になってるから
SF大会に属さない新規・若手の小規模なイベントが大きくなってきた時に
SF大会がそっちに擦り寄るか、そっちを潰そうとするか、どちらになるかでSF大会の今後が決まると思う
擦り寄るならいいけど、潰そうとしたら、SF大会がつぶれることになるんじゃないかな
今後は川崎の春コンみたいな小規模なものの方が
SF大会みたいな大規模なのよりもイベントとして生き残る可能性は有ると思う。
SF大会の元締め的存在なSFファンクループ連合会が悪い意味で権威主義な老人の集まった老人会になってるから
SF大会に属さない新規・若手の小規模なイベントが大きくなってきた時に
SF大会がそっちに擦り寄るか、そっちを潰そうとするか、どちらになるかでSF大会の今後が決まると思う
擦り寄るならいいけど、潰そうとしたら、SF大会がつぶれることになるんじゃないかな
975名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/03(水) 18:54:32.82ID:96VjxknH >>974
老人が若者に迎合するわけがない
老人が若者に迎合するわけがない
976名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/03(水) 19:06:46.84ID:MCr3i1PH >>974
RTAinJAPANとかゆるスポーツとか別にメジャー化しなくてもいいじゃんって集団はあれこれ増えていきそう
RTAinJAPANとかゆるスポーツとか別にメジャー化しなくてもいいじゃんって集団はあれこれ増えていきそう
977名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/04(木) 10:22:21.78ID:8Fr4E2jF 中小規模SFコンベンション、京フェスやSFセミナーみたいな硬派なのもあるし、
ガタコンみたいな地域に根差したのもわりと各地にあって、それぞれ既にそれなりの実績を積んでるけど、
ファングループ連合会議から白眼視・抑圧されてるなんて話は聞かないけどなあ。
ガタコンみたいな地域に根差したのもわりと各地にあって、それぞれ既にそれなりの実績を積んでるけど、
ファングループ連合会議から白眼視・抑圧されてるなんて話は聞かないけどなあ。
978名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/05(金) 07:38:56.42ID:b6+2QC24 バレリーナ:The World of John Wick
理屈のいらないアクション展開に時折反応に困るコントシーンをひとつまみ
Evanescence - Fight Like A Girl (feat. K.Flay)
Halsey, Amy Lee & Evanescence – Hand That Feeds
バレリーナ要素どこ行った?もっと浸りたい!にお応え出来るMV2本
理屈のいらないアクション展開に時折反応に困るコントシーンをひとつまみ
Evanescence - Fight Like A Girl (feat. K.Flay)
Halsey, Amy Lee & Evanescence – Hand That Feeds
バレリーナ要素どこ行った?もっと浸りたい!にお応え出来るMV2本
979名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/06(土) 12:33:05.79ID:MAAKB4D9980名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/07(日) 12:24:30.44ID:so4f1Dqk もしかして、自分が主催している萌えオタ・ラノベ系小規模イベントを箔付けしようとSFファングループ連合会議に接触したら
「あんたんとこはSFじゃないでしょ」と断られたのを逆恨みして、無理やり話を一般論に拡大しようとしてる?
「あんたんとこはSFじゃないでしょ」と断られたのを逆恨みして、無理やり話を一般論に拡大しようとしてる?
981名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/07(日) 23:25:42.49ID:SG32YtzS SF小説は好きだけどSF界隈の集団は面倒くさそうだなあと思って見てる
982名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/07(日) 23:31:34.01ID:ieas/PVt >>979>>980
早くからSFでもなんでもない作品をヒットしたらSF認定してた星雲賞とは正反対なのかもしれないな
早くからSFでもなんでもない作品をヒットしたらSF認定してた星雲賞とは正反対なのかもしれないな
983名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 06:11:09.28ID:rc3A8gqD984名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 09:01:52.69ID:nQFN+Idj 訓練されたガノタなら作られた時代ソノマンマな作中の風俗とテクノロジーのギャップもアーダコーダ考証するのを楽しむガネ
イチカラカ?(´・ω・`)ゼンブサクシャニセツメイシテモラワナイトアカンノカ?
イチカラカ?(´・ω・`)ゼンブサクシャニセツメイシテモラワナイトアカンノカ?
985名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 09:57:38.96ID:LuxRsqrK >>984
同志!我々は白くてアンテナがあったら何とかなるのであります!
同志!我々は白くてアンテナがあったら何とかなるのであります!
986名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 11:27:57.78ID:pMRWUMP2987名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 12:17:18.79ID:QQSUWmpK >>986
ヴァーミリオンサンズとか読んだ事ないらしいね
それに、海外SFとか、元々の発表から十年二十年遅れで翻訳されることも珍しくはない
ファンタジーやミステリーも同様な状況だけど高野みたいなアホね事をいうやつは出てこない
ヴァーミリオンサンズとか読んだ事ないらしいね
それに、海外SFとか、元々の発表から十年二十年遅れで翻訳されることも珍しくはない
ファンタジーやミステリーも同様な状況だけど高野みたいなアホね事をいうやつは出てこない
988名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 13:42:50.10ID:Furq4Tyi 「若い人に薦めるSF作品としてハインラインやヴォークトが出てくるのはまずいのでは」古参が古典名作を若者に薦めるのは老害仕草なのか議論に - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2597396
まきにょ@makinyopp1
6日前
まず若い人に小説を薦めるってところの入り口に立ててるのか?という疑問が…純粋にSFを薦めたいなら今時はまず映像作品から入るべきでは
みのん@minonwith5cats
6日前
そもそも「どういう人に勧めるのか」で違うからなあ 年齢、読書歴、趣味傾向etc SF初心者だって、小説なんて読んだことない中学生から「今まで純文学ばかり読んでまして」の定年退職者までバックグラウンドいろいろよ SF大会なんかだったら、そりゃ「みんなが知ってる」作品になるだろう
https://togetter.com/li/2597396
まきにょ@makinyopp1
6日前
まず若い人に小説を薦めるってところの入り口に立ててるのか?という疑問が…純粋にSFを薦めたいなら今時はまず映像作品から入るべきでは
みのん@minonwith5cats
6日前
そもそも「どういう人に勧めるのか」で違うからなあ 年齢、読書歴、趣味傾向etc SF初心者だって、小説なんて読んだことない中学生から「今まで純文学ばかり読んでまして」の定年退職者までバックグラウンドいろいろよ SF大会なんかだったら、そりゃ「みんなが知ってる」作品になるだろう
989名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 13:50:31.29ID:SGuPxQxp 夏目漱石の「三四郎」をいまの青少年が読んだら、教育課程も違うし、
携帯電話もネット・パソコンもないから、古典文学たりえない
という主張だと読んだ
川端康成の「雪国」も、携帯電話もネット・パソコンもないから古典文学たりえない
(ただし古典文学と古典SFは別ジャンルだとは思っている)
携帯電話もネット・パソコンもないから、古典文学たりえない
という主張だと読んだ
川端康成の「雪国」も、携帯電話もネット・パソコンもないから古典文学たりえない
(ただし古典文学と古典SFは別ジャンルだとは思っている)
990名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/08(月) 13:53:55.21ID:SGuPxQxp なろうの異世界では、ショウユ、ミソがなくて、
フランス料理、イタリア料理、インド料理のような薄味の素材の味を生かした
あまり美味しくない料理しか作れない
だからまずマヨネーズを作ろう
という筋立てとの共通点を感じる
フランス料理、イタリア料理、インド料理のような薄味の素材の味を生かした
あまり美味しくない料理しか作れない
だからまずマヨネーズを作ろう
という筋立てとの共通点を感じる
991名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 01:19:35.01ID:pUrg+k/7 未来を題材にするSFは根本的に致命的陳腐化から逃れられない
992名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 10:15:35.85ID:1jLJlEAl 一定水準以上(おれが読んで面白かった)のSF作品で陳腐化したものは思い当たらない
致命的でもなんでもない
致命的でもなんでもない
993名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 12:07:11.45ID:pUrg+k/7 >>992
老害読者たるあんたが過去の作品と一緒に陳腐化して社会から取り残されてるだけだよ
老害読者たるあんたが過去の作品と一緒に陳腐化して社会から取り残されてるだけだよ
994名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 12:56:07.34ID:1jLJlEAl 陳腐化に至る段階も知らない子供は、ママに「なんで?」をしてきなさい
995名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 13:02:59.44ID:mBOFfsBR996名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 19:52:48.26ID:lc6AFGnE997名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/09(火) 21:07:28.47ID:UEpw/rs8レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Samsungのスマホに削除不可能な情報収集アプリ「AppCloud」(イスラエル製アドウェアらしい)がプリインストールされて物議を醸す [303493227]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【悲報】韓国、領土問題担当大臣の発言にソウルの日本大使を召喚して抗議… 高市首相の親韓外交実らず、中国包囲網崩壊へ [452836546]
