!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 41【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1686133284/
【SF】早川書房 40【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662306832/
【SF】早川書房 39【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1644046092/
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635653959/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SF】早川書房 42【ファンタジー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7200-2K1T)
2024/03/16(土) 11:11:45.99ID:qumtEPfa0653名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb03-XATa)
2024/12/22(日) 09:41:33.75ID:sHe7Hu+90 「紳士淑女のミナサマガタ、余はついに人類の夢、永久機関を発明しましたゾ!」ムオッホン
(2階に隠された発動機)の19世紀に逆戻った気がすゆのヨサ
(2階に隠された発動機)の19世紀に逆戻った気がすゆのヨサ
654名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ db10-AFTG)
2024/12/22(日) 16:30:46.47ID:vNdvsLVX0655名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4fb9-3u3Q)
2024/12/22(日) 17:13:26.25ID:JCIGY5u90 USB直挿しではなくケーブルをかませると不具合が起きにくくなるデバイスはたまにありますなあ
656名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 83f7-qlmJ)
2024/12/22(日) 17:37:50.72ID:ET8Me75D0657名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 03fe-Crr+)
2024/12/22(日) 21:02:06.25ID:LC8Egc/d0 そもそも音質にこだわるのなんて、若年層の英才教育以外意味ねーからな
人間の耳なんて中年あたりでモスキート音とか聴こえなくなる様な代物なんだから、閾値を超えた音質なんて年寄りにわかるわけがない
豚に真珠とはこの事だ
人間の耳なんて中年あたりでモスキート音とか聴こえなくなる様な代物なんだから、閾値を超えた音質なんて年寄りにわかるわけがない
豚に真珠とはこの事だ
658名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d51d-jfpY)
2024/12/23(月) 13:33:45.03ID:aKZaYFCG0 SFマガジンのオールタイムベストを早く知りたい
659名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM5f-j8w5)
2024/12/23(月) 20:12:58.05ID:DeN8YZtLM 雪風新作2月か
660名無しは無慈悲な夜の女王 (オイコラミネオ MM3d-j8w5)
2024/12/25(水) 18:24:13.24ID:CtvKw/LNM 天冥の標がオールタイム2位ってそんなにいいかねと思ってしまう
661名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6959-XATa)
2024/12/26(木) 13:05:25.89ID:45VNsOlC0 天冥は6部くらいまでの少しづつ世界の謎が解き明かされていく感じが面白かった
最後のほうちょっと風呂敷広がり過ぎて失速したよね
最後のほうちょっと風呂敷広がり過ぎて失速したよね
662名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9b3e-l8SX)
2024/12/26(木) 17:41:50.29ID:8JDNCx5U0 個人的には小綺麗に纏まった作品が最近は多いから大風呂敷や大法螺をもっと広げたり吹いたりして欲しいんだ
663名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb7e-bRJa)
2024/12/26(木) 20:37:48.65ID:pijGJq1t0 海外短編上位に食い込んでくる新顔はケン・リュウくらいかと予想はしてたけど
いざ「紙の動物園」が6位って言われると順位高すぎるし選ぶにしてもそれかよって感じでうーん
いざ「紙の動物園」が6位って言われると順位高すぎるし選ぶにしてもそれかよって感じでうーん
664名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9b6d-2+CW)
2024/12/26(木) 21:18:04.94ID:ORVjtk9H0 天冥はX巻の2冊目まではずっと最後どうなるんこれ?って楽しめたよ
もう何とか畳もうとするので精一杯でしたって感じだった
もう何とか畳もうとするので精一杯でしたって感じだった
665名無しは無慈悲な夜の女王 (アウアウウー Sa1f-lLZO)
2024/12/27(金) 02:31:29.50ID:7QqzGhwqa >>661
最終章序盤の大艦隊戦はワクワクしたけどな
最終章序盤の大艦隊戦はワクワクしたけどな
666名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8317-qlmJ)
2024/12/27(金) 08:21:08.52ID:7BC3HC7U0 天冥は1冊目で挫折したけど面白くなるの?
ラノベみたいで興味を持てなかった
ラノベみたいで興味を持てなかった
667名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7fbb-KOZO)
2024/12/27(金) 08:56:36.76ID:aW8+dcMV0 >>666
面白いは個人差なので何とも言えないが、天冥は巻ごとに話も雰囲気もバラバラなので中には気に入るのがあるかもしれない
全体を通しての流れは特に最初はラノベSF的、最後はスペオペ的なのでそういうのが嫌なら避けた方が良いかもしれない
面白いは個人差なので何とも言えないが、天冥は巻ごとに話も雰囲気もバラバラなので中には気に入るのがあるかもしれない
全体を通しての流れは特に最初はラノベSF的、最後はスペオペ的なのでそういうのが嫌なら避けた方が良いかもしれない
668名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6bda-u4we)
2024/12/27(金) 10:34:58.47ID:v/YYaUTV0 ワケワカメだった1巻がどういう話だったのかがじわじわわかってくる感じを楽しむわけで
各巻テイストが変わるからツボに入るかはそれぞれなんよ
各巻テイストが変わるからツボに入るかはそれぞれなんよ
669名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6959-XATa)
2024/12/27(金) 12:17:07.58ID:Di0Mevds0 おれは1巻で色々ブン投げられたまま終わって「えええ?」と思ってたところ
2巻でいきなり現代日本舞台になったときに「こういう世代またぐサーガ大好物じゃあーっ」とドはまりしたな
2巻でいきなり現代日本舞台になったときに「こういう世代またぐサーガ大好物じゃあーっ」とドはまりしたな
670名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dab2-TwI4)
2024/12/29(日) 21:52:28.19ID:Zm89Q0Yx0 構造素子読んだけど何だよこれ
意味わかんねえ
意味わかんねえ
671名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 23aa-Nl0t)
2024/12/30(月) 01:53:51.08ID:zYxcxnKX0 海外長編部門でプロジェクト・へイルメアリーが二位、三体シリーズが三位というのもどうかと思う。
最近出たばかりというのが大きいのだと思うが、過去の作品を読んだことのない人が多いのかね。
一方では夏への扉がまだベスト10内に入っているし、逆にハイペリオン・シリーズは落ちてるし、なんかちぐはぐだな。
最近出たばかりというのが大きいのだと思うが、過去の作品を読んだことのない人が多いのかね。
一方では夏への扉がまだベスト10内に入っているし、逆にハイペリオン・シリーズは落ちてるし、なんかちぐはぐだな。
672名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8b01-2Avq)
2024/12/30(月) 03:24:25.34ID:Ik0DETs60 邦訳されてないだけで10年以上前の作品だよね…
気持ちはわかる
気持ちはわかる
673名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 97f4-TwI4)
2024/12/30(月) 03:43:41.62ID:oxP0OdPO0 オールタイムベスト級の古典と最近の本に偏るのは、仕方ない。とくにジャンル物だと。
ハイペリオンシリーズは知られてても、知性化シリーズやバクスターのジーリー物は既に忘れられてるような気がする
ハイペリオンシリーズは知られてても、知性化シリーズやバクスターのジーリー物は既に忘れられてるような気がする
674名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3705-YH29)
2024/12/30(月) 09:31:12.69ID:aNX+Mpig0 ハイペリオンシリーズは映像化したの
675名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3336-LVdv)
2024/12/30(月) 12:26:05.10ID:weX277f/0 ソラリスのコミカライズ担当らしい人がフェミ騎士みたいなこと言ってて
それとわかるアカウントでその手の発言するとかため息もでんわ
それとわかるアカウントでその手の発言するとかため息もでんわ
676名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7a8a-Ll/m)
2024/12/31(火) 10:27:06.95ID:tZKUpBL60 >>671
電子書籍だと過去の名作が手に入らないと言うのも大きいのでは?
紙媒体はあっても古本が殆どだし。
また、夏への扉は新訳版等も売られているから、過去の名作も
電子書籍化して、入手し易くしてくれれば、順位は相当変わると思う。
電子書籍だと過去の名作が手に入らないと言うのも大きいのでは?
紙媒体はあっても古本が殆どだし。
また、夏への扉は新訳版等も売られているから、過去の名作も
電子書籍化して、入手し易くしてくれれば、順位は相当変わると思う。
677名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ aac3-tN8S)
2024/12/31(火) 10:58:01.47ID:nEkv9P/a0 >>671
人気投票じゃなくて売りたい側のランキングじゃね?
人気投票じゃなくて売りたい側のランキングじゃね?
678名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1a11-a0RM)
2024/12/31(火) 19:27:24.44ID:eX1KGPqy0 >>671
どうかと思わないくらい面白いからしょうがないね
どうかと思わないくらい面白いからしょうがないね
679名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fa00-vuDF)
2024/12/31(火) 20:31:53.07ID:4yAG1gXc0 ハイペリオンは良くも悪くもキリスト教文化圏だから弱い
680名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e81-SzNK)
2025/01/01(水) 04:24:54.55ID:+0Xycgmj0 そもそもハイペリオンの何が面白いかわからない
681名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-JbKD)
2025/01/01(水) 12:48:57.89ID:q6VsnzgT0 『まんがでわかる クライオニクス論』というKindle本が250円と安かったので購入したら、けっこう面白い内容だった。
クライオニクスというのは、いわゆるコールドスリープの研究分野なんだけど、まだ未開拓で問題山積ということもあり、ある意味SFと科学の中間に位置しているような分野で、そのあたりがSFっぽくてなかなか興味深い。
クライオニクスというのは、いわゆるコールドスリープの研究分野なんだけど、まだ未開拓で問題山積ということもあり、ある意味SFと科学の中間に位置しているような分野で、そのあたりがSFっぽくてなかなか興味深い。
682名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7611-ed2K)
2025/01/01(水) 15:50:21.61ID:8LI5xa830 ジーリーみたいなのは、先端科学が上書きされちゃうと読むのきついわ
683名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9759-Nl0t)
2025/01/01(水) 15:50:27.88ID:hifqVVrV0 世間的に名作あつかいされてて自分じゃピンとこなかったのは「たったひとつの冴えたやりかた」かな
ジャンル問わずだと「戦争と平和」「鷲は舞い降りた」とか
ジャンル問わずだと「戦争と平和」「鷲は舞い降りた」とか
684名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3705-mG/w)
2025/01/01(水) 17:00:18.12ID:JsSwCvRr0 機龍警察はいずれアニメになるのかな
685名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/01(水) 17:50:47.48ID:uj24+3W10 >>683
文学的感性が微塵もないのだね
文学的感性が微塵もないのだね
686名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5b63-7Fjv)
2025/01/01(水) 17:52:03.52ID:DdKeFLFe0 コミカライズは打ち切りだったし、望み薄
687名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-JbKD)
2025/01/01(水) 20:59:15.53ID:q6VsnzgT0 >>683
あと、アメリカ文学だとメルヴィルの『白鯨』。
あの作品は Moby-Dick という隠喩のタイトルからして良くわからないし、話のテンポも悪く、著者の長い雑談をはさみ脱線を繰り返しながら進行するので、作品全体のどこに焦点が当たっているのかよくわからない。
あちらの映画を見ていて、文学少女が「あなた、『白鯨』は読んだことある?」と彼氏たずねるシーンを何度か目にしたことがあるけど、あの作品についてまとまった感想が述べられる人間は、かなりの語彙力と思考力があるはず。
あと、アメリカ文学だとメルヴィルの『白鯨』。
あの作品は Moby-Dick という隠喩のタイトルからして良くわからないし、話のテンポも悪く、著者の長い雑談をはさみ脱線を繰り返しながら進行するので、作品全体のどこに焦点が当たっているのかよくわからない。
あちらの映画を見ていて、文学少女が「あなた、『白鯨』は読んだことある?」と彼氏たずねるシーンを何度か目にしたことがあるけど、あの作品についてまとまった感想が述べられる人間は、かなりの語彙力と思考力があるはず。
688名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3336-LVdv)
2025/01/01(水) 21:32:31.85ID:GVn620VN0 古いのだと2001年宇宙の旅、最近だと三体の1巻がつまらなかったかな
前者は読んだのが最近だったので俺の中ではSF的な要素が陳腐化しててそれ以外の部分も惹かれるものが無かった
後者は面白い部分がなかったわけではないけど退屈な部分の比率が高すぎて面白い部分もそれを帳消しにできる程ではなくオールタイムベストとか言われると「うーん…」ってなる
続編は読んでない
前者は読んだのが最近だったので俺の中ではSF的な要素が陳腐化しててそれ以外の部分も惹かれるものが無かった
後者は面白い部分がなかったわけではないけど退屈な部分の比率が高すぎて面白い部分もそれを帳消しにできる程ではなくオールタイムベストとか言われると「うーん…」ってなる
続編は読んでない
689名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e21-YCv4)
2025/01/01(水) 21:43:38.74ID:tiEG7h+W0 白鯨を読んでもよくわからなかったなら猿先生のコミカライズで学習するといい
690名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0b1c-zlZd)
2025/01/01(水) 21:56:41.40ID:NHf3bVUE0 小説なんて人間づきあいと一緒で合う合わないがデカい
あの人立派だけど一緒に酒呑みたいとは思わないみたいなもん→名作文学
あの人立派だけど一緒に酒呑みたいとは思わないみたいなもん→名作文学
691名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 7afc-LD4H)
2025/01/01(水) 23:12:28.71ID:yQts0qOA0 三体はまとめて買っちゃったので1巻読んで失敗したと思ったけど2巻が凄まじく面白かった
692名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/02(木) 00:03:38.96ID:giTJ0SHc0 漫画やアニメばかり見ていると人間バカになるのって本当なんだな
693名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0bd7-NIbN)
2025/01/02(木) 01:16:57.91ID:dVpcp3AH0 中学生の時につまらなかったディックが大学生の時に読むと面白かったり
中学生の時にハマってたノヴェルが大人になると苦笑したりそこはそれぞれ
いちばんダセエのはそういう機微がわからずに
「あれピンと来なかったなー」にいちいち「わかんねぇのかバーカ」してる💩
中学生の時にハマってたノヴェルが大人になると苦笑したりそこはそれぞれ
いちばんダセエのはそういう機微がわからずに
「あれピンと来なかったなー」にいちいち「わかんねぇのかバーカ」してる💩
694名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9759-Nl0t)
2025/01/02(木) 12:07:33.17ID:NG7I96v00 ワッチョイ 1ac7-0bgI こいつ言質を取られないようにしつつ他人を馬鹿にしたいっていう5ちゃんの申し子みたいなクズだねw
695名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bb5f-JbKD)
2025/01/02(木) 12:15:42.63ID:AN57MW7w0 私は子供のころ怖くて読めなかった楳図かずおの『漂流教室』を、50歳過ぎてから読んだ。
子供のころは、この先に何が起こるかわからなくて恐ろしかった物語が、大人になって読んだときには、楳図さんの発想の斬新さと人間描写に感心させられるようになっていた。
大人になってから読むと、漂流教室冒頭のモノローグも、文章としてもひじょうに美しいことに感銘を受けたんだよね。
おかあさん……
ぼくの一生のうちで、二度と忘れることのできない
あの信じられない一瞬を思う時、
どうしても、それまでのちょっとしたできごとの数々が
強い意味をもって浮かびあがってくるのです。
空の雲や……
いつも見なれた木々……
それから、踏みつぶしても踏みつぶしてもはえてくる雑草。
ぼくはいつも、わざとこいつを踏みつけて学校に行きました。
そしてゴミにむらがるハエでさえも、いまになってみれば忘れることができません。
そう回想する主人公は、雑草やハエさえもいない荒涼とした異世界へ、学校ごと飛ばされてしまうことになる――
子供のころは、この先に何が起こるかわからなくて恐ろしかった物語が、大人になって読んだときには、楳図さんの発想の斬新さと人間描写に感心させられるようになっていた。
大人になってから読むと、漂流教室冒頭のモノローグも、文章としてもひじょうに美しいことに感銘を受けたんだよね。
おかあさん……
ぼくの一生のうちで、二度と忘れることのできない
あの信じられない一瞬を思う時、
どうしても、それまでのちょっとしたできごとの数々が
強い意味をもって浮かびあがってくるのです。
空の雲や……
いつも見なれた木々……
それから、踏みつぶしても踏みつぶしてもはえてくる雑草。
ぼくはいつも、わざとこいつを踏みつけて学校に行きました。
そしてゴミにむらがるハエでさえも、いまになってみれば忘れることができません。
そう回想する主人公は、雑草やハエさえもいない荒涼とした異世界へ、学校ごと飛ばされてしまうことになる――
696名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1747-5/7j)
2025/01/02(木) 12:43:43.15ID:I8PUiFyq0 何で早川スレに書いてるの
697名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/02(木) 12:47:39.14ID:giTJ0SHc0 小説読んでないやつだからだろ
すぐ、湧いてくるな
すぐ、湧いてくるな
698名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 97f4-TwI4)
2025/01/02(木) 13:02:48.59ID:AeGc3LaP0699名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ac7-0bgI)
2025/01/03(金) 08:09:21.36ID:VHBWZ+qz0 >>698
やはり、字が読めない人種か
やはり、字が読めない人種か
700名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ fa00-vuDF)
2025/01/03(金) 13:56:04.88ID:cNC7eSY70 おれは三体の3巻がダメだったな
1巻でもりあげて2巻でそうきたかと
3巻は蛇足に感じた
1巻でもりあげて2巻でそうきたかと
3巻は蛇足に感じた
701名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdba-FKY3)
2025/01/03(金) 21:48:58.44ID:xtkStg/vd 早川書房の理想的顧客かw
702名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b62f-0LMe)
2025/01/04(土) 07:32:57.74ID:Ea/8L8sx0 エターナル・チャンピオン読み始めたけど
これ関連作品全部は電子化してない感じか
何のための新版だよ
これ関連作品全部は電子化してない感じか
何のための新版だよ
703名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4e21-YCv4)
2025/01/04(土) 15:22:07.37ID:JjtFhhdx0 ハヤカワの永遠の戦士エルリック7冊と永遠の戦士エレコーゼ2冊と永遠の戦士コルム2冊と永遠の戦士フォン・ベック2冊と永遠の戦士ケイン1冊はすべて電子化されている
ホークムーンは東京創元社なのでこのスレで喚いてもしかたがない
ホークムーンは東京創元社なのでこのスレで喚いてもしかたがない
704名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9a66-TwI4)
2025/01/04(土) 15:40:43.00ID:6vv8TWpf0 ハヤカワ文庫SF総解説2000再販してくれ
ああいうの常に需要あるんだから絶版にする意味が分からん
ああいうの常に需要あるんだから絶版にする意味が分からん
705名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1a8e-5/7j)
2025/01/04(土) 17:07:07.10ID:A2dvelv90 Kindleで半額セールやってるぞ
706名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/06(月) 03:48:11.77ID:gIRCTMWq0 ハーラン・エリスンは、すっかりSF界の重鎮になってしまったなあ。20世紀の頃は「世界の中心で愛を叫んだ獣」しか
訳されてなかったのに、今では監修した「危険なヴィジョン」全三巻や非SFジャンルの小説まで発売されていて
電子書籍化も進んでいる。
言うことなしと言いたいところだが一つ文句がある。映画コラム集の「エリスンズ・ウォッチング」を
出してくれよ!エリスンのコラムは、雑誌旧「スターログ」で読んだ。とてもおもしろかった!
だから「エリスンズ・ウォッチング」もよみたいんだよう。エリスンは、作家として恵まれていると言えるが、
ヴォネガットがインタビューまで、翻訳され活字になっているのを見るとエリスンのコラムやインタビューも読みたいんだよう!
訳されてなかったのに、今では監修した「危険なヴィジョン」全三巻や非SFジャンルの小説まで発売されていて
電子書籍化も進んでいる。
言うことなしと言いたいところだが一つ文句がある。映画コラム集の「エリスンズ・ウォッチング」を
出してくれよ!エリスンのコラムは、雑誌旧「スターログ」で読んだ。とてもおもしろかった!
だから「エリスンズ・ウォッチング」もよみたいんだよう。エリスンは、作家として恵まれていると言えるが、
ヴォネガットがインタビューまで、翻訳され活字になっているのを見るとエリスンのコラムやインタビューも読みたいんだよう!
707名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-mCo9)
2025/01/06(月) 09:13:31.37ID:8zfj+L8I0 フリッツ・ライバーの大学講演ビデオにエリスンが出てたな
708名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/06(月) 19:01:39.15ID:gIRCTMWq0 >>707
ご教示ありがとうございます。もっと詳しく知りたい…と言いたいのですが、私は英語がからっきしなので...すみません。
ご教示ありがとうございます。もっと詳しく知りたい…と言いたいのですが、私は英語がからっきしなので...すみません。
709名無しは無慈悲な夜の女王 (スップ Sdb3-BfUU)
2025/01/07(火) 12:20:16.49ID:oJRgso60d >>706
もう死んでるよ
もう死んでるよ
710名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/07(火) 12:31:09.92ID:zrIrxUW90 >>709
うぎゃあ!それは失礼しました。ごめんなさい!(でも「エリスンズ・ウォッチング」は、翻訳してほしいなあ…)。
うぎゃあ!それは失礼しました。ごめんなさい!(でも「エリスンズ・ウォッチング」は、翻訳してほしいなあ…)。
711名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-ieKl)
2025/01/07(火) 15:57:29.68ID:qgFRnDV80 >>707
ハーラン・エリスンは少ししか出てないよ
ハーラン・エリスンは少ししか出てないよ
712名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/07(火) 17:05:04.94ID:zrIrxUW90 >>711
ありがとうございます。少しなんですね。でもいいなあ、あのドーベルマンみたいな顔もかっこいいと思うんですよね。
ありがとうございます。少しなんですね。でもいいなあ、あのドーベルマンみたいな顔もかっこいいと思うんですよね。
713名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5bd1-R3n8)
2025/01/07(火) 20:45:24.53ID:ZUdkGZ+a0 こういう1レス目にイキった喋り方してるくせにツッ込まれたらいきなり敬語になりだす奴見ると笑えてくる
714名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1194-Z64A)
2025/01/07(火) 20:58:34.41ID:NcnxucW60 スレ民に対して喧嘩売ってたとかなら兎も角
思いがけず教えてもらったので丁寧に対応するとか普通じゃね
その後もありがとうだよう!とか言ってても嫌だろ
思いがけず教えてもらったので丁寧に対応するとか普通じゃね
その後もありがとうだよう!とか言ってても嫌だろ
715名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1300-DgKa)
2025/01/07(火) 21:00:03.84ID:PsSMFTdY0 5chの中心で妄言を叫び続けるけものでいて欲しい
716名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3bd-vkHh)
2025/01/07(火) 21:17:05.36ID:qXU/foo90 エリスンの晩年については昨年出た”The Last Dangerous Visions”「最後の危険なヴィジョン」の序文と後書きに詳しい
重度の双極性障害(いわゆる躁鬱症)に苦しみ、長い文章も書けなくなり、自殺未遂を図り、最後は起き上がることもできなくなっていたという
それもあってなかなか出なかった「最後の〜」は、エリスンに最後まで寄り添って遺志を引き継いだJ.マイケル・ストラジンスキーの手で刊行された
重度の双極性障害(いわゆる躁鬱症)に苦しみ、長い文章も書けなくなり、自殺未遂を図り、最後は起き上がることもできなくなっていたという
それもあってなかなか出なかった「最後の〜」は、エリスンに最後まで寄り添って遺志を引き継いだJ.マイケル・ストラジンスキーの手で刊行された
717名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5919-dF0y)
2025/01/08(水) 07:53:39.21ID:xJktr0oN0718名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-mCo9)
2025/01/08(水) 10:25:22.30ID:FnPJijq90 エリスンとフリッツ・ライバーは関係あるの
719名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9959-H7Ar)
2025/01/10(金) 14:38:47.30ID:Q+p20XHS0 最近読んだ映画本で知ったんだけど、ハーランエリスンってターミネーターをパクリで訴えてけっこうな金額ゲットしてたのね
キャメロンがなんかの雑誌にぱくったことゲロしてたのが決め手だったと
ゲラチェックで消させたんだけど、元稿まであたられてバレたと
キャメロンがなんかの雑誌にぱくったことゲロしてたのが決め手だったと
ゲラチェックで消させたんだけど、元稿まであたられてバレたと
720名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c981-M5gZ)
2025/01/10(金) 16:20:57.82ID:wqBM84s70 >>719
エリスンの元ネタ本は分かりますか?
エリスンの元ネタ本は分かりますか?
721名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3bd-vkHh)
2025/01/10(金) 18:14:52.92ID:NSeKTeJV0722名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-ieKl)
2025/01/10(金) 21:59:47.38ID:DaIL3U9O0 グイン・サーガはハワード作のコナンの影響をうけてるんだっけ
723名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d300-ACZW)
2025/01/10(金) 22:02:48.96ID:Tx0nymmx0 グインはどっちかっていうとバロウズの火星じゃね
724名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 937f-BfUU)
2025/01/11(土) 00:08:36.81ID:RgP5s5X80 >>719
ディックと間違えているのでは?
ディックと間違えているのでは?
725名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9971-MxHc)
2025/01/11(土) 00:26:35.28ID:R1jgCU9f0 ググったらエリスンのドラマ脚本『38世期から来た男』とかから頂いてたらしいが
726名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5905-mCo9)
2025/01/11(土) 01:25:36.10ID:xmlOoejJ0 グインはアニメになってたな
727名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b3bd-vkHh)
2025/01/11(土) 08:49:54.16ID:+gn9eLJm0 >>724
ターミネーター公開時ディックは既に故人
ターミネーター公開時ディックは既に故人
728名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9959-H7Ar)
2025/01/11(土) 18:19:32.26ID:9uvoizHa0 町山智浩のブレードランナーのなんたら言う本に詳しく載ってるよ
エリスンの3つの作品からどの部分をパクったか書いてある
エリスンの3つの作品からどの部分をパクったか書いてある
729名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d372-BWxj)
2025/01/11(土) 18:43:25.60ID:eylvDsny0 町山もなあ…
730名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 515f-vI2U)
2025/01/11(土) 21:54:21.31ID:L5ZOexJh0 > エリスンの3つの作品からどの部分をパクったか書いてある
そこまで言及されていたら、そう指摘したのが誰であれ、自分で確認してみるしかないと思う。
そこまで言及されていたら、そう指摘したのが誰であれ、自分で確認してみるしかないと思う。
731名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4ada-rGQw)
2025/01/16(木) 10:01:09.82ID:13qW09I20 林譲治の工作艦明石読んでるんだけど登場人物が鼻に付くなぁ…
732名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 55c2-wqBs)
2025/01/16(木) 17:32:19.56ID:f1MWpDmC0 このスレの人間はやっぱりグインサーガは押さえとるんかいな
風貌がアーマーキングみたいな主人公だって事しか知らない
あとベルセルクに多大な影響を与えたらしいって事と
風貌がアーマーキングみたいな主人公だって事しか知らない
あとベルセルクに多大な影響を与えたらしいって事と
733名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2545-r83Y)
2025/01/16(木) 17:55:30.94ID:mI6LYOi/0734名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0905-91Ds)
2025/01/16(木) 21:52:39.22ID:JOnTJtAK0 >>732
イシュトヴァーンというキャラがゴーラ王になるよ
イシュトヴァーンというキャラがゴーラ王になるよ
735名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 2959-pCI4)
2025/01/17(金) 09:17:17.96ID:cOfS90Wv0 わしゃ40巻くらいで挫折したでグイン それでも人生で一番巻数を読んだ小説だわ
736名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 9581-147x)
2025/01/17(金) 18:23:01.82ID:bzEuT4oR0 これからローダンシリーズに挑戦してみて欲しい
737名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dde2-821L)
2025/01/17(金) 21:36:09.39ID:qg6tBz6o0 グインサーガは読んでないけど
ベルセルクの魔法演出はエルリックサーガに似てるなと思った
ベルセルクの魔法演出はエルリックサーガに似てるなと思った
738名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c1b6-20D3)
2025/01/17(金) 23:26:04.76ID:2shg/eqr0 >>735
本人書いたのは一応読んだが後の作家のは途中から読んでないな
本人書いたのは一応読んだが後の作家のは途中から読んでないな
739名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8ab2-f6s+)
2025/01/17(金) 23:46:01.96ID:OE2AZuvl0 よくあんなん読むな
740名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 4ab1-ec+C)
2025/01/18(土) 06:28:30.72ID:EjMtHrQz0 俺が生まれる前から続いてるシリーズだし知ったころには何十巻も出てて未完だったから軽い気持ちで手を出せる状態ではなかった
未完じゃなかったら読んだかもね
未完じゃなかったら読んだかもね
741名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8621-6ln2)
2025/01/18(土) 10:30:18.89ID:WrevP0bi0 グイン・サーガはやおいが好きな人には堪らない作品ではある
ノンケの男が読んでもしょうがない
ノンケの男が読んでもしょうがない
742名無しは無慈悲な夜の女王 (スッップ Sdea-aEsv)
2025/01/18(土) 12:12:44.78ID:QCStvsKyd 初期の加藤挿絵のときは正統派のヒロイックファンタジーだったんだけどな
それがあんなことになるとは思わんだろ
それがあんなことになるとは思わんだろ
743名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 0905-91Ds)
2025/01/18(土) 12:53:12.69ID:xRpYT+7B0 >>742
グインの挿絵描いてた加藤はイラストレーターの武部総一郎の妻と会った事あるらしい
グインの挿絵描いてた加藤はイラストレーターの武部総一郎の妻と会った事あるらしい
744名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3f72-GeoM)
2025/01/20(月) 19:22:17.82ID:ge4faAAh0 青の零号 @BitingAngle
亡くなった後の神格化ともいえる扱いは早川書房が仕掛けた「伊藤計劃以後」という言説が大きいと思います。
本人の死去とこの旗印をきっかけにそれまではなかった「伊藤計劃以前」と「以後」という謎の区切りができて、
その存在がターニングポイントだったように語られるSF史観が生まれてしまった。
長谷敏司 @hose_s
当時の日本SFに関わったひとりとして、オーラルヒストリーを多少なりと残したほうがよさそう。
「伊藤計劃以後」という言葉は、主に早川書房さんに関わる関係者の衝撃が深すぎたことに起因すると思います。
当時の複数のSF関係者には、大きなトラウマとして刻まれていることを、実際に感じました。
すくなくとも自分は、2009年という年に、誰もが伊藤計劃氏の早すぎる死と『ハーモニー』の話をしているような空気を
体験していて、「10年後にもSF読者さんは伊藤計劃の話ばかりしているのではないだろうか?」と、
そらおそろしい思いがしていました。現役の作家として危機感も覚えました。
宮内悠介 @chocolatechnica
伊藤計劃以後っていう言葉、SFの間口を広げるとか伊藤計劃の名を残すとか、いろいろな功績が
あったとは思うんだけど、「その裏で心を殺された新人がいましたよ」くらいは言ってもいいよね?
北野勇作 @kitanoyu100
新人だけじゃないですね。あれでひとまとめに廃品扱いされた作家も。
田中啓文 @ikafue
そうだよ……あれはほんと傷ついた。よく飲みにいって、どうせわしら「以前」やもんな……て言うてたよな。「冬の時代のやつら」みたいにも言われたし。
北野勇作 @kitanoyu100
「SFの賞がなかった冬の時代にホラーやらファンタジーの賞に無理やりSFを送って出てきたやつら」やのにな。
ほんま、なめられたもんやで。
宮内悠介 @chocolatechnica
世代間の断絶を生み出したとも思っています。だから北野さんがかまってくれたときは本当に嬉しかったです。
亡くなった後の神格化ともいえる扱いは早川書房が仕掛けた「伊藤計劃以後」という言説が大きいと思います。
本人の死去とこの旗印をきっかけにそれまではなかった「伊藤計劃以前」と「以後」という謎の区切りができて、
その存在がターニングポイントだったように語られるSF史観が生まれてしまった。
長谷敏司 @hose_s
当時の日本SFに関わったひとりとして、オーラルヒストリーを多少なりと残したほうがよさそう。
「伊藤計劃以後」という言葉は、主に早川書房さんに関わる関係者の衝撃が深すぎたことに起因すると思います。
当時の複数のSF関係者には、大きなトラウマとして刻まれていることを、実際に感じました。
すくなくとも自分は、2009年という年に、誰もが伊藤計劃氏の早すぎる死と『ハーモニー』の話をしているような空気を
体験していて、「10年後にもSF読者さんは伊藤計劃の話ばかりしているのではないだろうか?」と、
そらおそろしい思いがしていました。現役の作家として危機感も覚えました。
宮内悠介 @chocolatechnica
伊藤計劃以後っていう言葉、SFの間口を広げるとか伊藤計劃の名を残すとか、いろいろな功績が
あったとは思うんだけど、「その裏で心を殺された新人がいましたよ」くらいは言ってもいいよね?
北野勇作 @kitanoyu100
新人だけじゃないですね。あれでひとまとめに廃品扱いされた作家も。
田中啓文 @ikafue
そうだよ……あれはほんと傷ついた。よく飲みにいって、どうせわしら「以前」やもんな……て言うてたよな。「冬の時代のやつら」みたいにも言われたし。
北野勇作 @kitanoyu100
「SFの賞がなかった冬の時代にホラーやらファンタジーの賞に無理やりSFを送って出てきたやつら」やのにな。
ほんま、なめられたもんやで。
宮内悠介 @chocolatechnica
世代間の断絶を生み出したとも思っています。だから北野さんがかまってくれたときは本当に嬉しかったです。
745名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ ffa6-38SL)
2025/01/20(月) 19:35:19.77ID:licpyOUX0 今はSFの賞はあってもファンタジーの賞が消えかけているという皮肉
746名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ b305-YuJL)
2025/01/20(月) 21:50:06.19ID:7EOoY11U0 グイン・サーガの漫画は打ち切りだっけ
747名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 8f11-ynjb)
2025/01/20(月) 22:41:08.34ID:9g7BiSCL0 読んでないけど面白いの?
748名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ d390-FMGu)
2025/01/20(月) 23:16:16.54ID:GBkM9Ko40 今更批判してて草
749名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 039c-DvoT)
2025/01/20(月) 23:44:22.08ID:F84oEP/F0 なんだかわからない読んだことない日本人作家が持ち上げられてるなーって
思っているうちに聞かなくなってこれからも読まないだろうなという奴です>伊藤計劃
というか円城塔とか推してくる時点で日本の小説編集者から出てくるブツは
およそSFセンスのカケラもないものが出てくるんだろうなって冷ややかに見てますし。
というか日本は「SFは画だよ」が顕現している漫画やアニメの方が面白いものが出て
あの小説の映像化!が「…普通だね」ってあんまり面白い画でも話でもない時点で
ジュンブンガク界とかと同じ同人サークル活動でしかないと思っています。
思っているうちに聞かなくなってこれからも読まないだろうなという奴です>伊藤計劃
というか円城塔とか推してくる時点で日本の小説編集者から出てくるブツは
およそSFセンスのカケラもないものが出てくるんだろうなって冷ややかに見てますし。
というか日本は「SFは画だよ」が顕現している漫画やアニメの方が面白いものが出て
あの小説の映像化!が「…普通だね」ってあんまり面白い画でも話でもない時点で
ジュンブンガク界とかと同じ同人サークル活動でしかないと思っています。
750名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f354-BCxs)
2025/01/20(月) 23:45:37.81ID:LA04MW3g0 まあ十三回忌も終わったしそろそろ文句垂れてもええやろ
751名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ a3da-rd2j)
2025/01/21(火) 01:01:29.86ID:pXvB/Mqb0 そうかな
伊藤計劃はサブカル好きの実はすげーおもろい素人があっという間におもろさが認知されて作家化するっていう、
ネット時代のスタンダードを作家でやった走りという点で確かに一区切り付ける存在だと思うけど
あとそれに対して商売ガーとかそんなおもろくないーとか言ってる奴で、
伊藤計劃よりおもろい奴を見たためしがない
伊藤計劃はサブカル好きの実はすげーおもろい素人があっという間におもろさが認知されて作家化するっていう、
ネット時代のスタンダードを作家でやった走りという点で確かに一区切り付ける存在だと思うけど
あとそれに対して商売ガーとかそんなおもろくないーとか言ってる奴で、
伊藤計劃よりおもろい奴を見たためしがない
752名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ f354-BCxs)
2025/01/21(火) 02:04:01.34ID:h27xDYo60 「虐殺器官」が小松左京賞で選外になったのを惜しんだ大森望がハヤカワに斡旋して世に出るという経緯だし
「ハーモニー」が話題になったのは死後ハヤカワの「夭折した若き天才作家の遺作」というコピーのおかげだし
ネットで盛り上がって売れたという印象はないな
「ハーモニー」が話題になったのは死後ハヤカワの「夭折した若き天才作家の遺作」というコピーのおかげだし
ネットで盛り上がって売れたという印象はないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- 僕の朝ごはんが割と理想的な朝ごはんだと話題に [866936191]
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
