ゴル伝帝国ではそうだが、ローエングラム体制と同盟にとって
敵国の市民であっても飢えさせるわけにはいかない
だからラグナロック作戦においても略奪はしなかったし
焦土作戦では供出せざるを得なかった

建前としては民衆のための改革者/軍隊だからな

特に同名は民衆を見捨てたら民主主義を捨てることと同義なので軍用だろうとなんだろうと食わせにゃならん
じゃないと同盟が同盟として立ってる意味が消失するし、制圧した後も意義を問われ続ける
だから焦土作戦は効果的だったんだろうね