銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問187
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1708731792/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/28(木) 13:04:13.95ID:N7wz+eet
497名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:17:05.51ID:Ztpge6uN498名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:19:43.83ID:Mzts0pm/ ガイエ「ハイネセン行き特攻便出発しまーす」
499名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:22:46.17ID:Ztpge6uN >>496
域内航路情報を秘匿するなら、各星系ごとに隣接星系への航路情報を管理するという
分散管理が一番安全なのだろうけど、それだとフェザーンが航路情報を独占しようがないな。
どうやって独占しているのだろう?
域内航路情報を秘匿するなら、各星系ごとに隣接星系への航路情報を管理するという
分散管理が一番安全なのだろうけど、それだとフェザーンが航路情報を独占しようがないな。
どうやって独占しているのだろう?
500名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:23:07.75ID:cgjyfMFr 銀英伝のワープって移動間の描写あったっけ?
テレポート的なものなら個人の移動には使われない理由は?
デカ物のワープは画期的な物とのことだが、小型化はどこまでなのか、、、
テレポート的なものなら個人の移動には使われない理由は?
デカ物のワープは画期的な物とのことだが、小型化はどこまでなのか、、、
501名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/10(水) 21:48:25.74ID:Mzts0pm/ >>499
そのあたりからも地球教の匂いがしますね・・・ってのなら帝国の誰かが、少なくともケスラーくらいの人なら勘づいちゃうから別の事情で収集できたのかな
艦隊の航路と商戦の航路では違うから甘い警戒で蓄積できてたとか・・・?
そのあたりからも地球教の匂いがしますね・・・ってのなら帝国の誰かが、少なくともケスラーくらいの人なら勘づいちゃうから別の事情で収集できたのかな
艦隊の航路と商戦の航路では違うから甘い警戒で蓄積できてたとか・・・?
502名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 06:34:18.75ID:G85slBm5503名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 06:40:31.84ID:ZcKnN9bg それ実際にやったのがタイラー
最初は毒ガスワープさせたろ言うたが上司に反対されて笑気ガスにした
最初は毒ガスワープさせたろ言うたが上司に反対されて笑気ガスにした
504名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 06:54:25.66ID:G85slBm5 >>500
ガイエスブルク要塞「儂は?」
ガイエスブルク要塞「儂は?」
505名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 07:18:04.67ID:mQbm8WF1506名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 07:20:31.58ID:ZcKnN9bg つかなんで旗艦クラスの戦艦に手術室とかそう言うのないん?
507名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 09:52:39.36ID:0tX4rMnp ロイエンが拒んだだけであるだろう
508名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 18:04:05.31ID:Qn8ui41N 秋吉満ちるのskies of loveがカラオケでスゴく短い歌詞なのは何故
別にtvバージョンてわけでもないのに
DAMかjoyか忘れたけど
別にtvバージョンてわけでもないのに
DAMかjoyか忘れたけど
509名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 20:27:53.37ID:WlKqP15b ワーレンだって義手になった経緯で手術くらい受けてるだろ
医務室レベルしかないなんてことはないよ 多分
医務室レベルしかないなんてことはないよ 多分
510名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 22:58:04.81ID:OoOZYeD6 >>506
根治するために大動脈を縫合するには人工心肺装置を使用するなどの本格的な手術が必要だからね。
これはさすがに病院クラスの設備が必要。腕の切断手術とは比べ物にならないよ。
大動脈が傷ついているのに凍結スプレーで応急的に止血できるので医療技術は現代よりはるか上。
ロイエンタールの死は医者の勧めを断って指揮をとったことによると思うよ。止血処理と輸血、絶対安静であれば助かったと思う。
あと、突き刺さった棒を自分で引き抜いたのは最悪クラスの軽挙。抜いたことで大出血を招いている。
キルヒアイスは2発の被弾で人体最大の弱点の頸動脈と、体内の動脈を同時に損傷したから出血性ショックで事実上即死だろうけど。
根治するために大動脈を縫合するには人工心肺装置を使用するなどの本格的な手術が必要だからね。
これはさすがに病院クラスの設備が必要。腕の切断手術とは比べ物にならないよ。
大動脈が傷ついているのに凍結スプレーで応急的に止血できるので医療技術は現代よりはるか上。
ロイエンタールの死は医者の勧めを断って指揮をとったことによると思うよ。止血処理と輸血、絶対安静であれば助かったと思う。
あと、突き刺さった棒を自分で引き抜いたのは最悪クラスの軽挙。抜いたことで大出血を招いている。
キルヒアイスは2発の被弾で人体最大の弱点の頸動脈と、体内の動脈を同時に損傷したから出血性ショックで事実上即死だろうけど。
511名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 23:32:22.96ID:hAMRzqjz 瀕死のロイエンタールの前でトリューニヒト
が弁舌かましてたけど、あの時(例の禁句を
発して殺される事なく)エルフリーデが
あらわれてたらどういう反応をとったん
だろう。
エルフリーデとトリューニヒトはお互い
面識なかっただろうけど
が弁舌かましてたけど、あの時(例の禁句を
発して殺される事なく)エルフリーデが
あらわれてたらどういう反応をとったん
だろう。
エルフリーデとトリューニヒトはお互い
面識なかっただろうけど
512名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/11(木) 23:33:34.15ID:WlKqP15b ワーレン運が良かったな
出血は少なかろうが下手すりゃ毒で死んでるわけだもんな
毒は同定せんと解毒もままならんし
出血は少なかろうが下手すりゃ毒で死んでるわけだもんな
毒は同定せんと解毒もままならんし
513511
2024/04/11(木) 23:36:48.91ID:hAMRzqjz たぶんロイエンタールがトリューニヒトを
立ち去らせるんだろうけど、立ち去る際の
トリューニヒトの言動がロイエンタールの
逆鱗にふれてしまったりかね
立ち去らせるんだろうけど、立ち去る際の
トリューニヒトの言動がロイエンタールの
逆鱗にふれてしまったりかね
514名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:15:38.38ID:SWOgi/Fw とりあえずロイエンタールが死なないと銀河が平和にならないから、しょうがない。
あれは物語性のために死んだの。
あれは物語性のために死んだの。
515名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:17:34.89ID:GldXUOmE ところで、帝国領侵攻作戦のときにラインハルトが取った焦土作戦について
罵倒クラスで批判する意見が多いけど、他に何かいい作戦があるかな?
ラインハルトにとって厄介なのは、後方にいる門閥貴族がうるさいのと
リヒテンラーデ侯ですらラインハルトを蹴落とすべく虎視眈々と機会を狙っているから
それを掻い潜らなければならないことなんだよなw
罵倒クラスで批判する意見が多いけど、他に何かいい作戦があるかな?
ラインハルトにとって厄介なのは、後方にいる門閥貴族がうるさいのと
リヒテンラーデ侯ですらラインハルトを蹴落とすべく虎視眈々と機会を狙っているから
それを掻い潜らなければならないことなんだよなw
516名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:34:18.94ID:LVtwOj+Y まあ自分をラインハルトの一派に加われるほど優秀だと勘違いしている人と
俺みたいにラインハルトが武勲を挙げる為の道具である農奴にしかなれない人じゃ
帝国領侵攻作戦のときにラインハルトが取った焦土作戦に対する評価が二分してもおかしくないでしょw
俺みたいにラインハルトが武勲を挙げる為の道具である農奴にしかなれない人じゃ
帝国領侵攻作戦のときにラインハルトが取った焦土作戦に対する評価が二分してもおかしくないでしょw
517名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:37:57.21ID:HvkSNegh518名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:38:22.24ID:pWil+oQg 2次創作のココアからだぞ
焦土戦術批判は?
原作ではヤンでさえ批判してない
焦土戦術批判は?
原作ではヤンでさえ批判してない
519名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:53:04.26ID:HvkSNegh そりゃ作者もといヤンの感性がぶっ壊れてるんだと思うが、、、
現実の焦土作戦みりゃわかるが、第3者どころか当事者からみてもやったほうが非難されてしかるべき物ばかりだ。。。
現実の焦土作戦みりゃわかるが、第3者どころか当事者からみてもやったほうが非難されてしかるべき物ばかりだ。。。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 07:55:54.49ID:ZVJluOjh キルヒアイスには勝つためだと説明してるから、批判的な面もあるよ
521名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 08:03:54.88ID:LVtwOj+Y ローエングラム朝が成立してから身分に関係なく農奴階級出身者でも高級軍人や官僚そして歴史学者になれる時代が到来して
焦土作戦に対する評価も賛否両論になった、という二次創作
焦土作戦に対する評価も賛否両論になった、という二次創作
522名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 08:06:45.24ID:Ou1nbmJw ヤンが言ってたやん、「同盟が民衆の圧制からの解放を掲げている以上、無視できない」「我々がルドルフにならないためさ」
もちろん同盟が民衆を無視したらそれはそれでいいんだ、「同盟は民衆の解放をうたっているが、事実あいつら嘘つきだぞ」と
宣伝すればいいんだから
もちろん同盟が民衆を無視したらそれはそれでいいんだ、「同盟は民衆の解放をうたっているが、事実あいつら嘘つきだぞ」と
宣伝すればいいんだから
523名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:05:01.01ID:HvkSNegh 宣伝したところで帝国の益にならんしそれで敗戦したときのもとい焦土作戦で流した犠牲がチャラになるわけないから無意味やろ。
ただの腹いせの悪口にしかならんわ。
ただの腹いせの悪口にしかならんわ。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:07:15.07ID:ieOYuctI525名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:09:03.63ID:ieOYuctI 上位司令部が民への施しを厳禁したらヤンはどうしただろうか?
526名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:09:17.19ID:tkbtP7j8 戦争における大義名分舐めたらあかんど
527名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:13:35.08ID:tkbtP7j8528名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:19:47.15ID:rGrwxlUs 二次はスレ違いだけど
ココア以前は誰も焦土戦術アンチしてなかった
ココア以前は誰も焦土戦術アンチしてなかった
529名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:21:37.45ID:ON2ZM0Il530名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:26:32.31ID:tkbtP7j8 血の応酬で奪い取られたんじゃなく、逃げ出したおかげ&内部からそっくりと
だからなんかリメンバー感ないんじゃないかなw
でも、難攻不落と謳われたかの要塞がその所有者をボールゲームのようにコロコロと変わったことはその時代の象徴のようであるみたいな記述は残されそうだよね
だからなんかリメンバー感ないんじゃないかなw
でも、難攻不落と謳われたかの要塞がその所有者をボールゲームのようにコロコロと変わったことはその時代の象徴のようであるみたいな記述は残されそうだよね
531名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:27:25.22ID:LVtwOj+Y 俺の読み間違えでなければ一巻で進駐してきた同盟軍に対して辺境の帝国の人々が
備蓄されていた食料を帝国軍に持って行かれて食っていけないので同盟軍に食料をねだっているはずだが
同盟軍の占領地域に入った辺境の人々は「もしかして俺達、お偉いさんの焦土作戦の為の犠牲にされてる?」
くらい気づいてそうなものだが
一般庶民の恨みを買ってまで焦土作戦しなけりゃならないんだったらブラウンシュバイクとそんなに差があるか?
備蓄されていた食料を帝国軍に持って行かれて食っていけないので同盟軍に食料をねだっているはずだが
同盟軍の占領地域に入った辺境の人々は「もしかして俺達、お偉いさんの焦土作戦の為の犠牲にされてる?」
くらい気づいてそうなものだが
一般庶民の恨みを買ってまで焦土作戦しなけりゃならないんだったらブラウンシュバイクとそんなに差があるか?
532名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:31:13.61ID:LVtwOj+Y >>528
お前の観測範囲ではな
お前の観測範囲ではな
533名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:39:02.52ID:tkbtP7j8 安心しろ
ラインハルトが総司令だとしても、全ては皇帝陛下の御威光だよ
ゴ王朝そのもが隠れ蓑になる
それにそもそも論としてだけど、10万隻相手だからね
最初からアムリッツァ星域回線をしてたとしたら互角の戦いになるから
双方にそれなりに、つまりラインハルトにとっては無用の損害が出ることは否めない
相手を回廊に逃げ込ませるにはどれくらいまで撃ち減らせばいいのかわからんけど
仮に3割の損害を出させる必要があるとしたら、奇策なしでは帝国も3割減るとして
そうするとビッテンフェルト艦隊壊滅どころじゃない数が減ることになる
本来の構想ではビッテン艦隊の損失すら想定外だからね
一時の不況を買っても国力を損なうことなく追い返すのが第一義だったんじゃないかな
それに追い返したあとでなんか民衆にフォロー入れてたか上手い言い訳してなかったっけ
ラインハルトが総司令だとしても、全ては皇帝陛下の御威光だよ
ゴ王朝そのもが隠れ蓑になる
それにそもそも論としてだけど、10万隻相手だからね
最初からアムリッツァ星域回線をしてたとしたら互角の戦いになるから
双方にそれなりに、つまりラインハルトにとっては無用の損害が出ることは否めない
相手を回廊に逃げ込ませるにはどれくらいまで撃ち減らせばいいのかわからんけど
仮に3割の損害を出させる必要があるとしたら、奇策なしでは帝国も3割減るとして
そうするとビッテンフェルト艦隊壊滅どころじゃない数が減ることになる
本来の構想ではビッテン艦隊の損失すら想定外だからね
一時の不況を買っても国力を損なうことなく追い返すのが第一義だったんじゃないかな
それに追い返したあとでなんか民衆にフォロー入れてたか上手い言い訳してなかったっけ
534名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 09:40:23.94ID:pWil+oQg そうキレるなって
535名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:01:46.79ID:tkbtP7j8 気になって読み返したけど、フォローについての言及は
キルヒに同盟補給撃破を命じた時の話だったわ
キルヒに同盟補給撃破を命じた時の話だったわ
536名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:04:41.91ID:tkbtP7j8 図式としては、
・銀河帝国軍として焦土作戦になっちゃった
・ラインハルトとしてそれは不本意だった
・ラインハルト軍として民衆の飢えを救済しますよ
だね
焦土作戦はほぼ無傷で追い返すと同時に辺境星域の民衆に
ラインハルト救世軍の印象を植え付ける
っていう二段構えの構想によるものって感じかな
・銀河帝国軍として焦土作戦になっちゃった
・ラインハルトとしてそれは不本意だった
・ラインハルト軍として民衆の飢えを救済しますよ
だね
焦土作戦はほぼ無傷で追い返すと同時に辺境星域の民衆に
ラインハルト救世軍の印象を植え付ける
っていう二段構えの構想によるものって感じかな
537名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:07:55.36ID:zkA4GjOZ これ不思議なんだけど、艦隊戦力は半分を指揮下にしても帝国の方が上なんだよな?
なぜかわからんけど、ウランフとビッテンでビッテンの方が多いんだから
20万隻でも上陸用艦艇とかが多いんだろうか?
なぜかわからんけど、ウランフとビッテンでビッテンの方が多いんだから
20万隻でも上陸用艦艇とかが多いんだろうか?
538名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:13:15.45ID:LVtwOj+Y >>最初からアムリッツァ星域回線をしてたとしたら互角の戦いになるから
ラインハルトが総司令官を務める帝国軍とヤンが総司令官どころか一介の艦隊司令官に過ぎない同盟軍が互角の戦いって
ウランフやボロディンのファンの俺としては胸が熱くなるとしか言いようがない
本編ではいいとこなしのアップルトンやホーウッドに苦しめられるロイエンタールやミッターマイヤーのことを思うと焦土作戦に賛成せざる負えない
ラインハルトが総司令官を務める帝国軍とヤンが総司令官どころか一介の艦隊司令官に過ぎない同盟軍が互角の戦いって
ウランフやボロディンのファンの俺としては胸が熱くなるとしか言いようがない
本編ではいいとこなしのアップルトンやホーウッドに苦しめられるロイエンタールやミッターマイヤーのことを思うと焦土作戦に賛成せざる負えない
539名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:16:25.40ID:tkbtP7j8 ウランフボロディンアップルトンホーウッドが生きてたらなあ
540名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:19:46.85ID:HvkSNegh541名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:20:01.90ID:tkbtP7j8 まぁ、最初からアムリッツァ星域会戦で全面衝突ってあり得ないけどね
それをしないための戦略で
ミッターマイヤーとビッテンフェルトも当初は回廊出口で袋叩き作戦を提案してたくらいだし
これも消耗のしあいでしかない大軍と大軍がぶつかる戦いでなくするためだしね
それをしないための戦略で
ミッターマイヤーとビッテンフェルトも当初は回廊出口で袋叩き作戦を提案してたくらいだし
これも消耗のしあいでしかない大軍と大軍がぶつかる戦いでなくするためだしね
542名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:22:37.42ID:tkbtP7j8543名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:23:17.17ID:LVtwOj+Y しかしオーベルシュタインの焦土作戦案が無くてアムリッツァで同盟軍と正面から交戦していたら
黒色槍騎兵艦隊が壊滅なんてビッテンフェルトはオーベルシュタインにいくら感謝しても足らないだろ
そんなスピンオフ作られたらワーレンとルッツは雑に戦死させられそう
黒色槍騎兵艦隊が壊滅なんてビッテンフェルトはオーベルシュタインにいくら感謝しても足らないだろ
そんなスピンオフ作られたらワーレンとルッツは雑に戦死させられそう
544名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:35:22.99ID:LVtwOj+Y 連投してすまんが一巻で打ち切りになる可能性がある以上
普通なら考えられないほどの駆け足の展開の産物だよな
一巻の最後での同盟軍の大敗北は
普通なら考えられないほどの駆け足の展開の産物だよな
一巻の最後での同盟軍の大敗北は
545名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:40:38.59ID:VWs8MGUt546名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 10:56:59.96ID:qGzMC3ZL >>521
帝国の農奴は同盟人みたく様々な地域の
非ドイツ風姓名(英語風、フランス風、東洋風、
アラブ風など)を持ってそうなイメージ。
そもそも同盟人の始祖である長征参加者自体が
そういった奴隷だったか
帝国の農奴は同盟人みたく様々な地域の
非ドイツ風姓名(英語風、フランス風、東洋風、
アラブ風など)を持ってそうなイメージ。
そもそも同盟人の始祖である長征参加者自体が
そういった奴隷だったか
547名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 11:02:53.34ID:qGzMC3ZL 帝国だと平民以上がドイツ風の姓名、奴隷が
非ドイツ風の姓名というわけでもなく、
奴隷の身分に落とされた平民の子孫とかだと
奴隷であってもドイツ風の姓名持ってそう
(原作では触れてないだろうけど)
非ドイツ風の姓名というわけでもなく、
奴隷の身分に落とされた平民の子孫とかだと
奴隷であってもドイツ風の姓名持ってそう
(原作では触れてないだろうけど)
548名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 12:37:27.25ID:ON2ZM0Il ドイツの文化や名前なんてだっせえよな
みんなギリシャ風になろうぜ(アニメのカストロプ 尚原作
みんなギリシャ風になろうぜ(アニメのカストロプ 尚原作
549名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 13:08:03.90ID:SWOgi/Fw ビッテンフェルト之助
とか?
とか?
550名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 13:38:51.23ID:2d8ArVtK >>548
ノイエカストロプ「バキッ」
ノイエカストロプ「バキッ」
551名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 14:14:08.75ID:HvkSNegh 銀英伝の人間の宗教感覚ってどうなっとるんだろ? って気はするな。
聖職者なんて地球教以外登場してないし。その地球教も歴史的事実の生き字引みたいな教義やし。
聖職者なんて地球教以外登場してないし。その地球教も歴史的事実の生き字引みたいな教義やし。
552名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 14:17:44.38ID:HvkSNegh そもそも地球教って宗教最大の存在意義、死んだ後の人生について回答しとらんしな。
魂が母なる地球に行ってだからどうした? って感覚になると思うんだが、、、
魂が母なる地球に行ってだからどうした? って感覚になると思うんだが、、、
553名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 14:41:37.15ID:iXcTDHtF メディアに因って能力やら性癖やら家族構成までマチマチなカストロプさんw
554名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 16:31:36.08ID:sndzz0ds ふと思ったけど地球が荒廃したままなのは終末思想的なもんがあって全人類が救われる時に母なる地球がかつての姿を取り戻す教義があって
そのせいで予算合ってもテラフォーミング出来ないとかだったりして
そのせいで予算合ってもテラフォーミング出来ないとかだったりして
555名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 19:12:18.51ID:VEGlO0Fm 第13艦隊の13だが(作者が何らかの意図を
込めてたとしても)、同盟においては別に
不幸の数字というわけでもない?
仮に不幸の数字だったとしても宗教とは
無関係な事に由来してたりして
込めてたとしても)、同盟においては別に
不幸の数字というわけでもない?
仮に不幸の数字だったとしても宗教とは
無関係な事に由来してたりして
556名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 19:18:01.66ID:SWOgi/Fw 囮専門部隊「第13独立戦隊」が元ネタかな
557名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 20:01:37.25ID:qpTy5HZ3 同盟の永遠のヤッカイモノか……
558名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 20:32:05.79ID:eAQj7/z7 スパルタニアンのパイロットに天才的な適性持ちのフォーク
559名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 21:06:59.38ID:p0tj/O4t 実は亡命帝国貴族で円盤型機動兵器を隠し持ってるヤン
560名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 22:17:14.17ID:tkbtP7j8 日本だって根拠が薄れたり他の概念と混ざったりして謂れのよくわからない不吉な数字とか語句はあるよね
例えば、宴会とか飲み会を終了させる時の「お開き」とかね
閉会するのに開くんだぜw なんでそんな表現するのかわからないままみんな使ってるはず
例えば、宴会とか飲み会を終了させる時の「お開き」とかね
閉会するのに開くんだぜw なんでそんな表現するのかわからないままみんな使ってるはず
561名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 22:42:28.47ID:VWs8MGUt 飲み会を終わると宣言したら
飲んでる間は終わらないと言って飲み続ける輩が多いからな
だから開くしかないんだよ
飲んでる間は終わらないと言って飲み続ける輩が多いからな
だから開くしかないんだよ
562名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/12(金) 22:46:19.72ID:2nPLIHng フォーク「僕が一番、スパルタニアンをうまく使えるんだ」
ポプラン「ケンプさんかい?早い!早いよ!」
ポプラン「ケンプさんかい?早い!早いよ!」
563名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 04:52:24.26ID:NSBEvo3v ラインハルト「どうせなら、死ぬ前に水着美女で埋め尽くされたプールにタキシード着て飛び込んでいって、もみくちゃにされながらジョニー・B・グッドを歌ってみたかったーーー!」
564名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 06:35:45.08ID:PA7D+h5x エル・ファシルの脱出行について疑問があるのだけど、ヤンは300万人もの
市民を脱出させるための船をどう手配したのだろう?
1隻に1000人載せたとして3000隻必要という計算になるけど、エル・ファシルに
そんな数の船がいるとは思えないw
外部から呼び寄せるにしても、エル・ファシルは既に帝国軍の包囲下にあって
それは不可能だし・・・はて?
市民を脱出させるための船をどう手配したのだろう?
1隻に1000人載せたとして3000隻必要という計算になるけど、エル・ファシルに
そんな数の船がいるとは思えないw
外部から呼び寄せるにしても、エル・ファシルは既に帝国軍の包囲下にあって
それは不可能だし・・・はて?
565名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 06:44:09.69ID:rzvMw5pj 氷やドライアイスだよ
566名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 06:51:10.36ID:hVzS4Ln6 短期間で避難先に降りるの前提でインフラや居住性を通路がメザシになるくらい詰めてたんじゃない?
567名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 09:25:22.56ID:CHObVViS ダイヤモンドプリンセス号も乗客定員は2,706人だが詰め込みゃ
10万人くらいイケるからな
10万人くらいイケるからな
568名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:13:04.28ID:znndJHwj 軍艦は定員300-500人くらいだろうけど、詰め込みゃ1000-2000いけるっしょ
輸送船とか貨物船ならもっといける
有人惑星で物流があるならタンカーみたいな船はあるだろうし数も揃うと思う
輸送船とか貨物船ならもっといける
有人惑星で物流があるならタンカーみたいな船はあるだろうし数も揃うと思う
569名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:43:06.45ID:qVqSpIJg 帝国軍がレーダーに映るのから見過ごしたって書いてるけど、民間船にステルス機能なんかついてないだろうから、怠慢だよな
それとも、民間人には手を出さないマナーがあるんだろうか?
それとも、民間人には手を出さないマナーがあるんだろうか?
570名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:45:20.43ID:CHObVViS 物理的に詰め込んで生命維持が大丈夫かという懸念はある
呼吸だけでなく大人口の排熱はハンパないからな
呼吸だけでなく大人口の排熱はハンパないからな
571名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:49:50.50ID:CHObVViS >>569
「帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような
宇宙船はかならず何らかの探知防御システムをそなえているもの、
との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく
大規模な隕石群だろうと考え、みすみす見逃してしまったのである。」
「帝国軍の探知網は彼らを捕捉していたのだが、脱出するような
宇宙船はかならず何らかの探知防御システムをそなえているもの、
との先入感から、レーダーに映っている以上、人工物ではなく
大規模な隕石群だろうと考え、みすみす見逃してしまったのである。」
572名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:54:45.33ID:CHObVViS …隕石群の速度だと星系を出外れるのに数年とか数十年は
掛かるのになあ、とは思った
ココはレーダーの感知圏が数光分程度で、それを過ぎたら
加速してスタコラサッサと逐電したと好意的に解釈しておこう
掛かるのになあ、とは思った
ココはレーダーの感知圏が数光分程度で、それを過ぎたら
加速してスタコラサッサと逐電したと好意的に解釈しておこう
573名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 10:57:26.20ID:qVqSpIJg574名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:27:29.44ID:znndJHwj 必ずかどうかはわからんけど、少なくともソナー員にとってのそういう思い込みはあったってことでしょう
優れたシステムがあっても人が扱う以上穴はあるしヤンはその心理をついたよねって話かと・・・
>>572
そういうことだろうね
補足範囲抜けたか、接敵可能距離外れた時点で短距離ワープでもすればもう補足不能になっちゃうだろうし
優れたシステムがあっても人が扱う以上穴はあるしヤンはその心理をついたよねって話かと・・・
>>572
そういうことだろうね
補足範囲抜けたか、接敵可能距離外れた時点で短距離ワープでもすればもう補足不能になっちゃうだろうし
575名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:32:14.64ID:CHObVViS あと、「民間船には手を出さない」というルールはない
軍の命令に応じない民間船は撃沈されても仕方ない
ミッターマイヤーですら停戦命令に従わなかった「気まぐれ号」を
撃沈している
軍の命令に応じない民間船は撃沈されても仕方ない
ミッターマイヤーですら停戦命令に従わなかった「気まぐれ号」を
撃沈している
576名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:35:54.16ID:znndJHwj 民間を装ったゲリラの可能性がある以上、軍人は民間人を基本的に区別はしないしね
結果論ではあるけど、ユリアンみたいなのが紛れ込んでるかもしれないしね
結果論ではあるけど、ユリアンみたいなのが紛れ込んでるかもしれないしね
577名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:52:26.44ID:zVhb333y ミッタ-マイヤーって見た目はまあ常識人っぽいが結構野蛮なことしてるからな…
578名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 11:55:25.77ID:RyIsbODs 「紳士淑女の皆様、恐縮ですが銀行強盗デス」
って笑顔で言うヤツが一番コワイってザ・エンドくんガガガ
って笑顔で言うヤツが一番コワイってザ・エンドくんガガガ
579名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:18:08.21ID:sDnbUI5p >>577
常識人は公衆の面前で「あのオーベルシュタイン」という言い方はしないよ
常識人は公衆の面前で「あのオーベルシュタイン」という言い方はしないよ
580名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:18:53.38ID:TyFV4O3D エヴァに養子先の嫁になる以外の選択肢あったかって言うとなあ
581名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:29:02.82ID:CHObVViS >>579
公衆の面前でミッターマイヤーがそんな言い方した場面に思い至らないんだが?
公衆の面前でミッターマイヤーがそんな言い方した場面に思い至らないんだが?
582名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 12:32:03.15ID:sDnbUI5p583名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:00:09.89ID:LIkn2gEd >>576
一応国際法上はする義務があり、上は責任とりたくないから無理にでも「させる」
ミッターマイヤーの民間船撃破はもし相手が軍隊を装った民間船でも、地球の常識では手順を飛ばしすぎて、クビになるレベル。
威嚇射撃ぐらいはしろ。
一応国際法上はする義務があり、上は責任とりたくないから無理にでも「させる」
ミッターマイヤーの民間船撃破はもし相手が軍隊を装った民間船でも、地球の常識では手順を飛ばしすぎて、クビになるレベル。
威嚇射撃ぐらいはしろ。
584名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:04:40.79ID:LIkn2gEd 訂正民間船を装った軍船だった
585名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:10:11.82ID:PA7D+h5x >>583
警告は発しているだろ
「停船せよ、しからざれば攻撃する」と何度も
それで逃げるなら俺は犯罪者ですーと連呼しているようなもの
それから作中の法は帝国の法で、すなわちルドルフの法
ルドルフは宇宙海賊を銀河連邦の法を無視して情け容赦なく撃沈するような輩だから、
彼が作った法は停船を無視した輩にはとてつもなく厳しいのでは?w
警告は発しているだろ
「停船せよ、しからざれば攻撃する」と何度も
それで逃げるなら俺は犯罪者ですーと連呼しているようなもの
それから作中の法は帝国の法で、すなわちルドルフの法
ルドルフは宇宙海賊を銀河連邦の法を無視して情け容赦なく撃沈するような輩だから、
彼が作った法は停船を無視した輩にはとてつもなく厳しいのでは?w
586名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:17:57.23ID:LIkn2gEd >>585
警告のあと威嚇射撃をいれれない理由がない。そもそも相手は建前上は帝国領内の帝国の民間船。
相当手順踏んで撃沈しても怒られて当たり前の事件になるのに、威嚇射撃すらしないのはあきらかな不備やろ。
警告のあと威嚇射撃をいれれない理由がない。そもそも相手は建前上は帝国領内の帝国の民間船。
相当手順踏んで撃沈しても怒られて当たり前の事件になるのに、威嚇射撃すらしないのはあきらかな不備やろ。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 13:29:18.82ID:8LSyPKlf 宇宙空間で威嚇射撃ってほぼ効果ないだろうに
588名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:09:35.70ID:znndJHwj 威嚇射撃は効果あるでしょ
実際に撃ってきた、って事実は威嚇になるので
それに作中でもユリアンマリネスク組は偽装撃沈で威嚇してから売ってたはず
実際に撃ってきた、って事実は威嚇になるので
それに作中でもユリアンマリネスク組は偽装撃沈で威嚇してから売ってたはず
589名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:23:21.00ID:CHObVViS いや、威嚇射撃しても撃たれたほうは気づき難い
音がする訳でなく
実体弾もそば通るだけでは影響ないし、レーザーや粒子ビームは見えない
音がする訳でなく
実体弾もそば通るだけでは影響ないし、レーザーや粒子ビームは見えない
590名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:47:15.09ID:znndJHwj ビームの世界だから肉眼確認ってことはないと思う
検知システムがあるんじゃないかなーと
でないと戦闘時も「あ、艦長、敵ビームが光りました!」
艦長「光ったのが見えた? 直撃やないかい!w」ってことになるw
海賊も存在してるし、状況に対処する必要は民間の宇宙船でもあるわけで
そうなると撃たれたかどうかとかはわかるんじゃないかなと
検知システムがあるんじゃないかなーと
でないと戦闘時も「あ、艦長、敵ビームが光りました!」
艦長「光ったのが見えた? 直撃やないかい!w」ってことになるw
海賊も存在してるし、状況に対処する必要は民間の宇宙船でもあるわけで
そうなると撃たれたかどうかとかはわかるんじゃないかなと
591名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:49:45.92ID:znndJHwj そうそう書き忘れたけど、
ユリアンは別に威嚇射撃はしてなかったわ
再三の警告の上砲撃をしてる
威嚇射撃が規定にあるかどうか、実行力があるかどうかはわからんねー
ユリアンは別に威嚇射撃はしてなかったわ
再三の警告の上砲撃をしてる
威嚇射撃が規定にあるかどうか、実行力があるかどうかはわからんねー
592名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 16:59:17.61ID:/FbwdpHD 原作本編探してみたが「威嚇射撃」は見つからんな
書いてない限り双方とも推論に過ぎんよ
書いてない限り双方とも推論に過ぎんよ
593名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:13:04.77ID:PA7D+h5x 帝国軍は警告後に威嚇発砲無しで撃沈しているみたいだけど、同盟軍はどうだろうか?
「停船せよ」というシーンは何回か出ているけど、多くは交渉の使者だったりで
砲撃に至るケースは無かったよな?
ユリアンのケースは帝国軍に擬態しなければならなかったから、帝国軍の流儀だったのだろうけどw
「停船せよ」というシーンは何回か出ているけど、多くは交渉の使者だったりで
砲撃に至るケースは無かったよな?
ユリアンのケースは帝国軍に擬態しなければならなかったから、帝国軍の流儀だったのだろうけどw
594名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 20:28:25.74ID:kgZKBLo7 揚陸艦なんていう代物がある世界で拿捕という手段をとらずにわざわざ撃沈してるんだから非情と言っていい。
595名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 21:20:28.65ID:BH2fvhyu 揚陸艦で拿捕を行うのはローゼンリッターくらいで
例外的な戦い方だぞ
例外的な戦い方だぞ
596名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/13(土) 22:56:39.90ID:hVzS4Ln6 ナンバーズフリートはそうだろうけどガーズはどうなんだろう?
ランテマリオ的にむしろ普通より一艦あたりの兵員数多そうだよね
ランテマリオ的にむしろ普通より一艦あたりの兵員数多そうだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 深夜雑談会
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
