【劉慈欣】三体5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/04/05(金) 20:35:05.11ID:JWUi+e6x
引き続き語りましょう

前スレ
【劉慈欣】三体4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1670665179/
649名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/04(木) 12:59:25.44ID:nj91mxY9
ナルトってマトリックスのぱくりじゃね?
650 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/04(木) 16:20:09.14ID:R0+dYONA
ボキャ貧は口癖のようにパクリパクリと言うよねw
2024/07/04(木) 16:26:33.63ID:iIbSc/Sn
テンセンド版のラストにルオジー出たのマジ?
U-NEXTで見てたけど気が付かなかったわ
2024/07/04(木) 17:03:15.90ID:tCYMWSKU
>>651
喫茶店でノートパソコン開いて小説書いてたよ
2024/07/04(木) 17:57:47.05ID:9UjQf2+t
>>651
あとヤンドンの墓の前で会話するシーンで少しでてきてますね。
2024/07/04(木) 18:01:58.41ID:uMG7ck2y
>>648
三体の場合は弦理論のアイディアを持ち込んでるから一応日本もサンプリングしてる事になるのかな
2024/07/04(木) 18:56:01.49ID:0WrQFHln
>>649
ナルトは夢枕獏の「幻獣少年キマイラ」のパクリです
「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」はチェン・カイコーが映画化したから
作者をご存知の中国人も多いでしょう
656名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/04(木) 19:32:30.10ID:R4P3z/lb
>>655
キマイラは昔読んだなあ。今も続いてるのかな?
657名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/04(木) 21:49:57.21ID:WhS/dZyl
>>652
ラストのシーンで脳内彼女の小説書いててワロタ
青か大学って書いてたけどコレなんだっけ?
658名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/04(木) 21:51:14.74ID:WhS/dZyl
>>653
それドラマの何話ですか??
2024/07/05(金) 05:46:15.63ID:uHmIY4pC
>>658
23話で集会への出席前に墓参しててそこで会ってる
「羅輯出しておきますねー」ってお知らせな感じでバッジのアップになるの草

葉文潔も清華大学の教授(既に引退後)だけど羅輯はあくまで楊冬の知り合いだったってだけかな…?
660名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/05(金) 07:02:14.80ID:9qbJBoax
>>659
23話か ありがとうございます
今晩見てみるわ
2024/07/05(金) 08:52:18.89ID:Vcq+4B1y
>>649
ナルトにマトリックス要素ってある?
演出か設定か?
マトリックスの演出は攻殻の引用ってのほぼ公式みたいだけど
2024/07/05(金) 10:10:03.39ID:banvboUG
0&xは文庫化無し?
2024/07/05(金) 10:45:56.49ID:KrP5QLha
>>649
中国人の世界観はホント小さくて無知でかわいそうになる
ファック文革
日本のポップカルチャーは70年代からすでに世界に影響を与えてきたというのに

バットマンシリーズで最も有名なヴィラン、ジョーカーの生みの親として知られる
故ジェリー・ロビンソンは矢口高雄の「釣りキチ三平」の大ファンで
来日した際に矢口の家を訪れ、直筆のサイン色紙をプレゼントしている

ちなみにジェームズ・キャメロンは松本零士の「さよなら銀河鉄道999」を参考にして
ターミネーターの未来戦争のシーンを撮影した
2024/07/05(金) 11:30:48.84ID:Vcq+4B1y
三平ちゃんのコミック2巻「カルデラの青鮒」が記憶に残る
おれがガキの頃なけなしの小遣いで初めて買った漫画コミックだ
なんも関係ないけど三つながりってことにしといてください
2024/07/05(金) 13:21:55.47ID:+WfrYpwv
釣りキチ三平の用語を使って煽ってくる智子さん
666名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/05(金) 14:19:03.98ID:omVDvXWM
干潟でのムツゴロウ釣りで、"いまのは置きにいってるだろう。それじゃダメだな"みたいなのしか思い出せない
667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/05(金) 20:07:54.59ID:K1Lb1yt/
ドラマ2週目
2024/07/06(土) 11:09:31.07ID:HvYikjQK
少々まわりくどいな
物理学者なら三体問題くらい知ってそうだがな
2024/07/06(土) 11:40:52.24ID:T5ZzN2ku
執剣者が交代した瞬間に強襲したの、ロシアのウクライナ侵略と同じなのかなあ…
670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/06(土) 12:53:50.34ID:RSEkL5Ht
高校物理に毛が生えた程度の常識だろ
2024/07/06(土) 14:29:40.42ID:9AHP2PJq
>>669
戦車突っ込ませればいけるやろ、航空撃滅戦、対空ミサイル潰しとかしないでOK(傲慢)→見事に泥沼化とは違うだろ
三体側は事前に周到な計画を立てていて
とんでもねえ偶然で藍色空間クルーが4次元の残りカスを発見し利用できなければ負けてた
2024/07/06(土) 15:05:27.20ID:pps4UmHn
>>669
執剣者の交代はなんか権力の集中してる独裁者の交代に似てる気がする
ぱっと思いつくのは後北条の2代目から3代目への政権交代時
予定調和のスムースの政権交代だったけど
2代氏綱に煮え湯を飲まされていた今川義元が駿東郡に侵攻し
反対側の河越城はこれまた煮え湯を飲まされていた関東旧勢力(上杉ら)に
包囲された
早雲以上に剛腕だった氏綱から軟弱と思われていた氏康に政権交代したことが
騒乱の引き金とも言われている
673名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/07(日) 21:47:55.46ID:pztRCZnD
すまんその例えはマニアックすぎてついていけない
2024/07/08(月) 07:50:15.15ID:yeZIiNCW
ごめんなさい
中枢の交代からの強襲だったので・・・
ただ執剣者交代直後の攻撃は電撃戦の範疇だと思うから
失敗したけどキーウ強襲は間違いなく電撃戦だから
そういった意味では似てる部分もあると思う
件の後北条の例は電撃戦ではない

ご迷惑をおかけしました終わりにします
2024/07/08(月) 08:02:03.01ID:mfIBV1cx
https://news.goo.ne.jp/article/sorae/world/sorae-sorae-132500.html
ワープ航法は重力波を出す? 「アルクビエレ・ドライブ」の解析で判明

やっぱり光速超えると他文明に狙われそう
676名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/08(月) 08:55:45.47ID:/KpbL2tl
高速超えるのはやっぱ無理っぽいなと改めて思った
夢が無い
2024/07/08(月) 14:44:21.55ID:Y1g5P9Pf
>>551
15話くらいまで見た感想
史強のキャラと役者が素晴らしい、ハイソな家の娘にモツ煮食べさせるのはやっぱ良くないのかな
申なんとかさんは仲間由紀恵っぽい
過酷な環境の三体の方が地球よりテクノロジーが進んでるのは、厳しい環境の方が伸びる的なことなのだろうか、そんな話も後半で出てくるのだろうか
乱期で滅亡リスク高いのに発展してる三体星人の科学者たち、よく分からんがすぐ自殺する地球の科学者たち、メンタルの差で勝負ついてるな
アンテナ基地の生活はLOSTのデズモンドみたいな孤独とミステリーがあってもよかった
モツ煮とポテチ食べたくなった
2024/07/08(月) 16:12:17.08ID:+/lGIHCx
>>676
でもテレポーテーションはできる
日本でも中国でも武術の達人の人知を超えた伝説があるだろ
2024/07/08(月) 16:15:52.22ID:NxnMsqu8
>>677
紅岸基地の描写は薄暗くて寒々しくイメージしてたとおりでしたね。
政治的に厳しい時代の緊張感がよくでてました。
680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/08(月) 23:59:01.59ID:8ViAQEbk
>>676
速度じゃないんだろ? 確率を弄るんだと思う。知らんけど(当たり前や)
2024/07/09(火) 00:42:03.38ID:KLFhPZtV
>>677
最初から最後まで正しい事しか言わない男、史強
見るのはええな、まだ5話までしか見てないわ
三体ゲームまだか?
2024/07/09(火) 22:53:36.34ID:IteYkISS
蓮舫は紅衛兵に似ている
蓮舫が選挙に負けて本当によかった
東京で文化大革命がおきずにすんだ
犠牲になった都民が三体星人を呼ぶこともなくなった
683名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/09(火) 23:24:43.44ID:dw1G04um
何言ってんだお前は
2024/07/10(水) 00:08:20.33ID:9PtplbwO
政治に熱心な人間に碌なのはいないので。
685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/10(水) 00:39:06.59ID:4He76Ahw
面壁者石丸
2024/07/10(水) 11:10:55.30ID:R2IFZDVo
三体星人が美しい日本人女性型アンドロイド智子ではなく
騒がしい中国人女性蓮舫をスパイとして送り込んでいたなら地球人は騙されなかっただろう
東京都民がそうであったように
687名無し募集中。。。
垢版 |
2024/07/10(水) 12:13:10.48ID:st4MUYlB
きめえよお前
2024/07/10(水) 17:09:27.42ID:Z+KOyhMC
三体人が地球文化を真面目に研究して作り出した対地球人インターフェース→智子
マイク・エバンズがアニヲタ文化を地球文化として伝えてた可能性が微レ存・・・
2024/07/10(水) 19:35:42.32ID:9PtplbwO
>>688
まぁソフォンで地球文化自体は観察できてたでしょうから。
2024/07/10(水) 20:39:42.21ID:R2IFZDVo
蓮舫の特技はブーメラン
相手を攻撃するつもりがいつも自分だけダメージを受けてしまう
執権者には最も不向きな性格であるが
だからこそ三体星人は蓮舫を執権者につけるおそれがある
トマス・ウェイドに蓮舫を●●させるべきだ
2024/07/11(木) 00:33:56.08ID:47mH/o6L
中国の女優マジで美人じゃね?
シュー・ビンビンまじでビンビン
2024/07/11(木) 08:06:54.29ID:QNMsgA4A
大陸はそもそも分母が違いますからね。
693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/11(木) 09:38:47.45ID:m0Qp8b+q
>>691
だよね
2024/07/11(木) 12:22:26.17ID:phSRlJYH
>>692
分母じゃないでしょ
ただの整形でしょ
アゴと目を見れば一発で分る
2024/07/11(木) 12:23:38.93ID:xlw8x7dW
分母が大きければ多様性も大きい
美人もいれば醜い中国人もいる
蓮舫のように
696名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/11(木) 13:37:24.46ID:32EImJmm
蓮舫って
醜い方の代表ってことか?
それならば納得できる。
697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/11(木) 15:47:14.67ID:m0Qp8b+q
若いころは可愛かったよ
698名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/11(木) 16:00:20.79ID:eCzCZwkd
蓮舫といえばR4だね。街頭のRロゴ貼り付けってR4の方だろうw
http://r4dsmanual.web.fc2.com

辻元とかR4とか…
2024/07/11(木) 21:49:06.57ID:gfzoSsBL
ネトフリ版見て面白かったから原作の2部から読むのはアリかね?
ネットでキャラ情報だけざっくり予習する
2024/07/11(木) 22:07:19.49ID:QNMsgA4A
>>699
ネトフリ版は大幅に改変されてますし、1巻の流れや用語が前提になってるので最初から読まないと2巻のあの面白さは味わえないと思いますよ。

1巻自体SFミステリーとしてかなり良く出来てますし、あの世界観を読まないのは勿体ないかと。
2024/07/11(木) 23:16:35.43ID:gfzoSsBL
>>700
ありがとう
ドラマ版でおおまかなギミックは知ってしまったと思ってるんだけど、
そんなに違うもんなの?
2024/07/11(木) 23:59:08.22ID:QNMsgA4A
>>701
基本的にプロットやギミックは同じですね。

ただやはりシリーズとして1巻から2巻への連なりがあるので、ネトフリ版の続きとして2巻から読み始めると随所で違和感を感じるかと。2巻は特に評価が高い作品なのでその状態で読んでしまうのはもったいないと思いますね。

ネトフリ版はかなり圧縮してて説明不足な点も多いので原作の1巻を読めばどんな意味が込められていたのか分かることも多いですし、ドラマの事前知識のおかげで原作自体もスムーズに読み進む事ができるかと。
2024/07/12(金) 00:20:51.10ID:lfj0dOoR
わかった
そこまで言うなら、あらためて一巻から読んでみるよ
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/12(金) 08:44:15.76ID:hRhpYWKR
と言うか、Netflix版は全巻の要素が入っているから、ここから読めば続き(ネタバレなし)というのは基本的にない
2024/07/12(金) 12:42:53.28ID:pEV0JyHO
程心が子供に出した2問目の答え違うよね?
706名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/12(金) 15:16:15.36ID:XxwM3Qx7
テンセンド版のドラマ見てから2部読むでイイぞ
一部は小説だと読むの難しい
707名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/12(金) 15:16:57.89ID:XxwM3Qx7
子供に問題出したのはAAな
2024/07/12(金) 15:59:53.46ID:56BO2iZj
すまんAAの間違い
太さが不均一の紐を半分に折っても30分ずつにはならない
その両端に点火しても15分は計れないと思うんだけど
2024/07/12(金) 16:25:47.72ID:wO047yvc
3問目も10とは限らない
「何でもアリ」が正解でしょ?
2024/07/12(金) 18:56:51.38ID:rMGWr9gp
テンセント版は文化大革命のシーンは削除されてるの?
2024/07/12(金) 19:04:38.09ID:sidVa4SU
>>706
テンセント版は簡単な説明で済ます部分も多いですけど映像があるおかげで登場人物を把握しやすいのがいいですね。
2024/07/12(金) 19:06:02.52ID:sidVa4SU
>>710
労働キャンプとかはしっかり描かれてますけど紅衛兵関係とかはほとんどカットされてますね。
2024/07/12(金) 19:15:05.39ID:rMGWr9gp
うーん、それだと葉先生の動機がいまいち伝わらなそう
2024/07/12(金) 20:14:14.66ID:sidVa4SU
>>713
それを補うためか沈黙の春を渡した記者や再婚した母親とかの場面が重く描かれてましたね。
父親の弾劾シーンとかはサラッと触れる程度でやはり政治的に描きにくいんでしょうね。
2024/07/12(金) 21:33:10.89ID:lfj0dOoR
テンセント版を30時間かけて見るならその半分以下の時間で原作読んだほうが良い説
2024/07/12(金) 23:15:03.90ID:l2ChcsNW
原作は原作で前半退屈なんだよなあ
追い上げ力あるから読むけど、そういう期待感なかったら途中で挫折してる
2024/07/12(金) 23:19:52.48ID:Lf05zlzW
テンセント版はヤング葉文潔と申玉菲を眺めるためのドラマ
2024/07/12(金) 23:28:54.78ID:ETA2NND2
むしろ1が一番いいのにな
719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/13(土) 07:20:47.44ID:Mo6nd7EO
>>717
10人もいいぞ
2024/07/13(土) 10:03:48.07ID:NsQ/cSS+
前半は退屈さと、VRゲーム・・・これゲームか・・・?みたいな変なところで引っかかって一度挫折した
721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/13(土) 10:31:09.08ID:EVfmxI2Z
あと、2は妄想彼女、3は冒頭のナーロッパが鬼門だな
722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/13(土) 10:36:28.45ID:Mo6nd7EO
物理学や宇宙に興味があると突き刺さるんだけどね
2024/07/13(土) 10:55:07.45ID:SbRhG9uh
自分は一巻のSFミステリーとしての展開が好きですね。
科学者が自殺する事件が人類が戦争状態とどう関係があるのかとか、基礎科学の重要性の議論とか楽しく読めました。

VR三体も徐々に明かされていく異星世界の姿に興奮しましたけど興味がない人は辛いだろうなとも思ったので、割とこの部分に食いつけるかどうかは作中の三体教会の選別みたいなものかもしれませんね。
2024/07/13(土) 12:46:15.82ID:9oy+HY5R
>>717
楊冬とオリキャラの記者も美人だぞ
725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/13(土) 21:42:11.88ID:zLT6WpML
ネトフリ見てから原作読み始めた
物理的な事は10%も理解してないけど今まで読んだ本で一番おもしろかったかも
読み終わったら本屋に駆け込んで有名なSF小説7冊まとめ買いしてきた
2024/07/13(土) 22:08:27.38ID:LNzK47n5
三体読んだ後そのままの勢いで他のSF作品に行く気持ち分かるわ
727名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/13(土) 22:19:10.62ID:Mo6nd7EO
石原 藤夫の惑星シリーズ面白いよ。
2024/07/13(土) 23:06:22.10ID:SbRhG9uh
>>726
三体のあの感動をと他の劉慈欣作品を読み漁って満足できないのもあるある。

でも他作品読んだあとに三体を読み直すと見え方が変わってまた面白かったですね。
2024/07/13(土) 23:08:41.10ID:SbRhG9uh
>>725
作中に出てきた「2001年宇宙の旅」シリーズも気にいると思いますよ。
2024/07/13(土) 23:16:37.31ID:kp98kFzC
慕星の中の人が43歳と知ってビックリした
731名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/13(土) 23:30:30.31ID:8r7v8TY6
テンセント派だけど原作読むと大史はヴェネディクト・ウォンの方が近い感じだな
2024/07/13(土) 23:55:42.57ID:SbRhG9uh
>>730
30歳くらいに見えましたね。
でも考えてみたら日本の40代の女性芸能人も大概見た目若いですし、プロは若さの維持管理が凄いんでしょうね。
733名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/14(日) 01:27:44.12ID:IKYuXvl0
中国版見始めました
ブレードランナー意識しすぎでドン引きました
あ、演出のことです
2024/07/14(日) 11:31:23.46ID:pTGfmgMt
ブレードランナー味あるっけ?
どんなとこ?
2024/07/14(日) 15:55:01.01ID:0hlRR+rO
三体が気に入ったのなら小川一水の「天冥の標」もオススメ
2024/07/14(日) 16:04:28.57ID:q7Qx1ElE
>>735
三体は好きだが天冥の標は嫌い
2024/07/14(日) 16:09:09.69ID:Sh62JXan
テッド・チャンって面白い?
2024/07/14(日) 16:36:40.04ID:lZ955lrb
同じAV女優なんだが、もし蒼井そら氏だったらかなり印象違ってただろうなという気が

いやXは非公式だと思いたい方はすみません
2024/07/14(日) 16:38:08.56ID:0hlRR+rO
>>736
かわいそう
2024/07/14(日) 16:43:36.18ID:uilnO2RQ
>>737
あなたの人生の物語は、面白いし、独自性が高くて、印象に残る話。
2024/07/14(日) 18:22:22.93ID:XuiNgS/1
>>738
本来場面によって印象を変える神秘的で美しい存在のはずが、公認とはいえ実在の人物をモデルにしたことにしてしまって想像の幅を狭めてしまってるのはちょっとという感じですね。

その設定が出てきたのもバカップルのイチャつきシーンのためで話が進むほどキャラが崩壊していくという。
742名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/14(日) 22:23:08.13ID:+J4MGtRy
ドラマ化最高

映像で三体世界みれるとは
743名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/15(月) 01:03:30.76ID:yrLTmwGV
>>737
あなたがもし本当に理解がある人なら、映画メッセージ見てみてください。
744名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/15(月) 01:04:08.71ID:yrLTmwGV
>>734
映像と何より、オープニングの流れてくる音楽
低音
745名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/15(月) 01:04:47.17ID:yrLTmwGV
>>742
あなたはどちらの映像がお好きなの?
店セントとNetflix
746名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2024/07/15(月) 06:45:33.72ID:PPrdpwvU
尼のはどっち版なの
宇宙見せろ思ったが延々現代のドラマでだるくてやめた
2024/07/15(月) 09:34:38.31ID:DKmCQSWi
そりゃ第一部は宇宙ほとんど関係ないし
2024/07/15(月) 22:03:45.39ID:ko/kdawC
テンセン版の最後に精華大学のバッヂつけた人が喫茶店で何か書き物していたけど誰?

ちなみにアメリカに住んでいた時に会社に中国人女性がいたけど旦那が精華大卒で
親からこの人は中国のエリート中のエリートで絶対に偉くなるから結婚しろと言われたと言っていたな
2024/07/15(月) 22:39:39.53ID:MhxPNzpt
>>748
2巻の主人公のルオジーですね。作家の恋人に頼まれて小説を書いてて理想の恋人を生み出してるシーンの。
ヤンドンの墓の前のシーンでも少しでてきます。

ちなみに清華大学は世界大学ランキング10位あたりでアジアでは一位ですね。
年によって変わりますが次点の北京大学で15位あたり、東大が30位くらいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。