引き続き語りましょう
前スレ
【劉慈欣】三体4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1670665179/
探検
【劉慈欣】三体5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/04/05(金) 20:35:05.11ID:JWUi+e6x692名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 08:06:54.29ID:QNMsgA4A 大陸はそもそも分母が違いますからね。
693名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 09:38:47.45ID:m0Qp8b+q >>691
だよね
だよね
696名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 13:37:24.46ID:32EImJmm 蓮舫って
醜い方の代表ってことか?
それならば納得できる。
醜い方の代表ってことか?
それならば納得できる。
697名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 15:47:14.67ID:m0Qp8b+q 若いころは可愛かったよ
698名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 16:00:20.79ID:eCzCZwkd699名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 21:49:06.57ID:gfzoSsBL ネトフリ版見て面白かったから原作の2部から読むのはアリかね?
ネットでキャラ情報だけざっくり予習する
ネットでキャラ情報だけざっくり予習する
700名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 22:07:19.49ID:QNMsgA4A >>699
ネトフリ版は大幅に改変されてますし、1巻の流れや用語が前提になってるので最初から読まないと2巻のあの面白さは味わえないと思いますよ。
1巻自体SFミステリーとしてかなり良く出来てますし、あの世界観を読まないのは勿体ないかと。
ネトフリ版は大幅に改変されてますし、1巻の流れや用語が前提になってるので最初から読まないと2巻のあの面白さは味わえないと思いますよ。
1巻自体SFミステリーとしてかなり良く出来てますし、あの世界観を読まないのは勿体ないかと。
701名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 23:16:35.43ID:gfzoSsBL702名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/11(木) 23:59:08.22ID:QNMsgA4A >>701
基本的にプロットやギミックは同じですね。
ただやはりシリーズとして1巻から2巻への連なりがあるので、ネトフリ版の続きとして2巻から読み始めると随所で違和感を感じるかと。2巻は特に評価が高い作品なのでその状態で読んでしまうのはもったいないと思いますね。
ネトフリ版はかなり圧縮してて説明不足な点も多いので原作の1巻を読めばどんな意味が込められていたのか分かることも多いですし、ドラマの事前知識のおかげで原作自体もスムーズに読み進む事ができるかと。
基本的にプロットやギミックは同じですね。
ただやはりシリーズとして1巻から2巻への連なりがあるので、ネトフリ版の続きとして2巻から読み始めると随所で違和感を感じるかと。2巻は特に評価が高い作品なのでその状態で読んでしまうのはもったいないと思いますね。
ネトフリ版はかなり圧縮してて説明不足な点も多いので原作の1巻を読めばどんな意味が込められていたのか分かることも多いですし、ドラマの事前知識のおかげで原作自体もスムーズに読み進む事ができるかと。
703名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 00:20:51.10ID:lfj0dOoR わかった
そこまで言うなら、あらためて一巻から読んでみるよ
そこまで言うなら、あらためて一巻から読んでみるよ
704名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 08:44:15.76ID:hRhpYWKR と言うか、Netflix版は全巻の要素が入っているから、ここから読めば続き(ネタバレなし)というのは基本的にない
705名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 12:42:53.28ID:pEV0JyHO 程心が子供に出した2問目の答え違うよね?
706名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 15:16:15.36ID:XxwM3Qx7 テンセンド版のドラマ見てから2部読むでイイぞ
一部は小説だと読むの難しい
一部は小説だと読むの難しい
707名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 15:16:57.89ID:XxwM3Qx7 子供に問題出したのはAAな
708名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 15:59:53.46ID:56BO2iZj すまんAAの間違い
太さが不均一の紐を半分に折っても30分ずつにはならない
その両端に点火しても15分は計れないと思うんだけど
太さが不均一の紐を半分に折っても30分ずつにはならない
その両端に点火しても15分は計れないと思うんだけど
709名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 16:25:47.72ID:wO047yvc 3問目も10とは限らない
「何でもアリ」が正解でしょ?
「何でもアリ」が正解でしょ?
710名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 18:56:51.38ID:rMGWr9gp テンセント版は文化大革命のシーンは削除されてるの?
711名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 19:04:38.09ID:sidVa4SU >>706
テンセント版は簡単な説明で済ます部分も多いですけど映像があるおかげで登場人物を把握しやすいのがいいですね。
テンセント版は簡単な説明で済ます部分も多いですけど映像があるおかげで登場人物を把握しやすいのがいいですね。
712名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 19:06:02.52ID:sidVa4SU >>710
労働キャンプとかはしっかり描かれてますけど紅衛兵関係とかはほとんどカットされてますね。
労働キャンプとかはしっかり描かれてますけど紅衛兵関係とかはほとんどカットされてますね。
713名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 19:15:05.39ID:rMGWr9gp うーん、それだと葉先生の動機がいまいち伝わらなそう
714名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 20:14:14.66ID:sidVa4SU715名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 21:33:10.89ID:lfj0dOoR テンセント版を30時間かけて見るならその半分以下の時間で原作読んだほうが良い説
716名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 23:15:03.90ID:l2ChcsNW 原作は原作で前半退屈なんだよなあ
追い上げ力あるから読むけど、そういう期待感なかったら途中で挫折してる
追い上げ力あるから読むけど、そういう期待感なかったら途中で挫折してる
717名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 23:19:52.48ID:Lf05zlzW テンセント版はヤング葉文潔と申玉菲を眺めるためのドラマ
718名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/12(金) 23:28:54.78ID:ETA2NND2 むしろ1が一番いいのにな
719名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 07:20:47.44ID:Mo6nd7EO >>717
10人もいいぞ
10人もいいぞ
720名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 10:03:48.07ID:NsQ/cSS+ 前半は退屈さと、VRゲーム・・・これゲームか・・・?みたいな変なところで引っかかって一度挫折した
721名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 10:31:09.08ID:EVfmxI2Z あと、2は妄想彼女、3は冒頭のナーロッパが鬼門だな
722名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 10:36:28.45ID:Mo6nd7EO 物理学や宇宙に興味があると突き刺さるんだけどね
723名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 10:55:07.45ID:SbRhG9uh 自分は一巻のSFミステリーとしての展開が好きですね。
科学者が自殺する事件が人類が戦争状態とどう関係があるのかとか、基礎科学の重要性の議論とか楽しく読めました。
VR三体も徐々に明かされていく異星世界の姿に興奮しましたけど興味がない人は辛いだろうなとも思ったので、割とこの部分に食いつけるかどうかは作中の三体教会の選別みたいなものかもしれませんね。
科学者が自殺する事件が人類が戦争状態とどう関係があるのかとか、基礎科学の重要性の議論とか楽しく読めました。
VR三体も徐々に明かされていく異星世界の姿に興奮しましたけど興味がない人は辛いだろうなとも思ったので、割とこの部分に食いつけるかどうかは作中の三体教会の選別みたいなものかもしれませんね。
724名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 12:46:15.82ID:9oy+HY5R >>717
楊冬とオリキャラの記者も美人だぞ
楊冬とオリキャラの記者も美人だぞ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 21:42:11.88ID:zLT6WpML ネトフリ見てから原作読み始めた
物理的な事は10%も理解してないけど今まで読んだ本で一番おもしろかったかも
読み終わったら本屋に駆け込んで有名なSF小説7冊まとめ買いしてきた
物理的な事は10%も理解してないけど今まで読んだ本で一番おもしろかったかも
読み終わったら本屋に駆け込んで有名なSF小説7冊まとめ買いしてきた
726名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 22:08:27.38ID:LNzK47n5 三体読んだ後そのままの勢いで他のSF作品に行く気持ち分かるわ
727名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 22:19:10.62ID:Mo6nd7EO 石原 藤夫の惑星シリーズ面白いよ。
728名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 23:06:22.10ID:SbRhG9uh729名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 23:08:41.10ID:SbRhG9uh >>725
作中に出てきた「2001年宇宙の旅」シリーズも気にいると思いますよ。
作中に出てきた「2001年宇宙の旅」シリーズも気にいると思いますよ。
730名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 23:16:37.31ID:kp98kFzC 慕星の中の人が43歳と知ってビックリした
731名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 23:30:30.31ID:8r7v8TY6 テンセント派だけど原作読むと大史はヴェネディクト・ウォンの方が近い感じだな
732名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/13(土) 23:55:42.57ID:SbRhG9uh733名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 01:27:44.12ID:IKYuXvl0 中国版見始めました
ブレードランナー意識しすぎでドン引きました
あ、演出のことです
ブレードランナー意識しすぎでドン引きました
あ、演出のことです
734名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 11:31:23.46ID:pTGfmgMt ブレードランナー味あるっけ?
どんなとこ?
どんなとこ?
735名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 15:55:01.01ID:0hlRR+rO 三体が気に入ったのなら小川一水の「天冥の標」もオススメ
736名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 16:04:28.57ID:q7Qx1ElE >>735
三体は好きだが天冥の標は嫌い
三体は好きだが天冥の標は嫌い
737名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 16:09:09.69ID:Sh62JXan テッド・チャンって面白い?
738名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 16:36:40.04ID:lZ955lrb 同じAV女優なんだが、もし蒼井そら氏だったらかなり印象違ってただろうなという気が
いやXは非公式だと思いたい方はすみません
いやXは非公式だと思いたい方はすみません
739名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 16:38:08.56ID:0hlRR+rO >>736
かわいそう
かわいそう
740名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 16:43:36.18ID:uilnO2RQ >>737
あなたの人生の物語は、面白いし、独自性が高くて、印象に残る話。
あなたの人生の物語は、面白いし、独自性が高くて、印象に残る話。
741名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 18:22:22.93ID:XuiNgS/1 >>738
本来場面によって印象を変える神秘的で美しい存在のはずが、公認とはいえ実在の人物をモデルにしたことにしてしまって想像の幅を狭めてしまってるのはちょっとという感じですね。
その設定が出てきたのもバカップルのイチャつきシーンのためで話が進むほどキャラが崩壊していくという。
本来場面によって印象を変える神秘的で美しい存在のはずが、公認とはいえ実在の人物をモデルにしたことにしてしまって想像の幅を狭めてしまってるのはちょっとという感じですね。
その設定が出てきたのもバカップルのイチャつきシーンのためで話が進むほどキャラが崩壊していくという。
742名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/14(日) 22:23:08.13ID:+J4MGtRy ドラマ化最高
映像で三体世界みれるとは
映像で三体世界みれるとは
743名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 01:03:30.76ID:yrLTmwGV >>737
あなたがもし本当に理解がある人なら、映画メッセージ見てみてください。
あなたがもし本当に理解がある人なら、映画メッセージ見てみてください。
744名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 01:04:08.71ID:yrLTmwGV745名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 01:04:47.17ID:yrLTmwGV746名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 06:45:33.72ID:PPrdpwvU 尼のはどっち版なの
宇宙見せろ思ったが延々現代のドラマでだるくてやめた
宇宙見せろ思ったが延々現代のドラマでだるくてやめた
747名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 09:34:38.31ID:DKmCQSWi そりゃ第一部は宇宙ほとんど関係ないし
748名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 22:03:45.39ID:ko/kdawC テンセン版の最後に精華大学のバッヂつけた人が喫茶店で何か書き物していたけど誰?
ちなみにアメリカに住んでいた時に会社に中国人女性がいたけど旦那が精華大卒で
親からこの人は中国のエリート中のエリートで絶対に偉くなるから結婚しろと言われたと言っていたな
ちなみにアメリカに住んでいた時に会社に中国人女性がいたけど旦那が精華大卒で
親からこの人は中国のエリート中のエリートで絶対に偉くなるから結婚しろと言われたと言っていたな
749名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 22:39:39.53ID:MhxPNzpt >>748
2巻の主人公のルオジーですね。作家の恋人に頼まれて小説を書いてて理想の恋人を生み出してるシーンの。
ヤンドンの墓の前のシーンでも少しでてきます。
ちなみに清華大学は世界大学ランキング10位あたりでアジアでは一位ですね。
年によって変わりますが次点の北京大学で15位あたり、東大が30位くらいです。
2巻の主人公のルオジーですね。作家の恋人に頼まれて小説を書いてて理想の恋人を生み出してるシーンの。
ヤンドンの墓の前のシーンでも少しでてきます。
ちなみに清華大学は世界大学ランキング10位あたりでアジアでは一位ですね。
年によって変わりますが次点の北京大学で15位あたり、東大が30位くらいです。
750名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/15(月) 22:52:46.49ID:MhxPNzpt 中国の大学進学率は日本と同程度の57%らしいですけど、人口が10倍居ることを考えたらそのトップ校ってとんでもないですね。
ルオジーはダメ人間といかないまでも作中で尊敬される様子もないですしギャップが凄いですけど。
ルオジーはダメ人間といかないまでも作中で尊敬される様子もないですしギャップが凄いですけど。
751 警備員[Lv.21]
2024/07/16(火) 04:54:16.80ID:lLNmcXB1 物書き文面からルオジーという指摘なるほどと思うね。
ただ直前のカメラ映像にはワンミャオの妻子がお茶シーンがあるので
ワンミャオかと思っていたよ。
中国のエリート官僚選抜の歴史は科挙という試験制度。聖徳太子の頃の隋の時代から連綿していた。清華・北京大合格は科挙合格と被るのだろうね。そいえばヤフオクで安売り闇売りされているofficeに清華大のボリュームアカウントがあったなとかいう話。
ただ直前のカメラ映像にはワンミャオの妻子がお茶シーンがあるので
ワンミャオかと思っていたよ。
中国のエリート官僚選抜の歴史は科挙という試験制度。聖徳太子の頃の隋の時代から連綿していた。清華・北京大合格は科挙合格と被るのだろうね。そいえばヤフオクで安売り闇売りされているofficeに清華大のボリュームアカウントがあったなとかいう話。
752名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/16(火) 09:32:40.95ID:D2EsBUDH >>40
君とは仲良くなれそうだ
君とは仲良くなれそうだ
>>749-750
いちいち日本と比べなくても(笑)
人口は10倍でもノーベル賞は日本の10分の1
論文盗作は世界一
レールガンや惑星探査機などの科学技術は日本のパクリ
ついでに経済政策も
EV爆発しまくり
洪水起きまくり
欠陥マンション倒壊しまくり
半導体ボロ負け
アジア1位の頭脳はいったいどこで役立つのか
東南アジアや韓国なら「宗主国さまゴイスーでございます」なんだろうけど
日本は「はいはい中国さますごいすごい(棒)」としかならないわけで
せめてBYDはブレードバッテリーと名前だけカッコいいチャイナボカン製品より
日本の全樹脂電池を見習ったほうがいい
you・tube.com/watch?v=7NtpwbAxPjg
いちいち日本と比べなくても(笑)
人口は10倍でもノーベル賞は日本の10分の1
論文盗作は世界一
レールガンや惑星探査機などの科学技術は日本のパクリ
ついでに経済政策も
EV爆発しまくり
洪水起きまくり
欠陥マンション倒壊しまくり
半導体ボロ負け
アジア1位の頭脳はいったいどこで役立つのか
東南アジアや韓国なら「宗主国さまゴイスーでございます」なんだろうけど
日本は「はいはい中国さますごいすごい(棒)」としかならないわけで
せめてBYDはブレードバッテリーと名前だけカッコいいチャイナボカン製品より
日本の全樹脂電池を見習ったほうがいい
you・tube.com/watch?v=7NtpwbAxPjg
あ、それから科挙ってワイロにまみれた全く役立たずの制度だったよね
論文盗作や日本の技術のパクリも隋の時代から連綿していた悪い習慣だろう
論文盗作や日本の技術のパクリも隋の時代から連綿していた悪い習慣だろう
755名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/16(火) 19:02:28.02ID:bsb8sKAj トランプ耳に紙切れ貼ってますやん
756名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/17(水) 11:11:57.72ID:78Y8nSrQ ルオジー出てくるってことは、テンセント版も続編作ってる?
757名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/17(水) 11:22:12.95ID:/5Eij9GL >>756
2巻を忠実に映像化してくれたら最高ですけどどうでしょうね。
権利持ってる会社で毒殺事件とかゴタゴタがありましたし。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/405948?display=b
2巻を忠実に映像化してくれたら最高ですけどどうでしょうね。
権利持ってる会社で毒殺事件とかゴタゴタがありましたし。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/405948?display=b
758名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/17(水) 11:32:59.81ID:8ukTL4hp 中国版12話まで
こっちの方がネトフリより断然面白いね
ネトフリは軽すぎる
他のドラマもすぐニガー出てくるしホモシーンばっかりだから解約したわ
こっちの方がネトフリより断然面白いね
ネトフリは軽すぎる
他のドラマもすぐニガー出てくるしホモシーンばっかりだから解約したわ
759名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/17(水) 16:41:32.78ID:tLHRzUPl >>754
という事は科挙に自力で受かっていた者達は特に優秀だったという事でもあるのか?
という事は科挙に自力で受かっていた者達は特に優秀だったという事でもあるのか?
760名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/17(水) 18:15:00.51ID:Q0Po7fii 最終試験に形式上とはいえ皇帝自ら監督する試験があるのに賄賂だけで科挙全合格できたらだれも苦労しないでしょうに。
そもそも科挙制度自体時代や王朝によって形式や性質が全く違うのに一括りにして語ってる時点でお察しですが。
そもそも科挙制度自体時代や王朝によって形式や性質が全く違うのに一括りにして語ってる時点でお察しですが。
761名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 06:53:15.16ID:gWP73Zga Netflix版見てないけどエミー賞候補か
>>760
賄賂とカンニングとマニュアルだね
カンニング用の豆本だけで本屋が開けるほどだったというから
日本から見た中国や朝鮮の科挙はいったい何の役に立っていたのかという疑問しかないんだけど
実際はどうだったの?
賄賂とカンニングとマニュアルだね
カンニング用の豆本だけで本屋が開けるほどだったというから
日本から見た中国や朝鮮の科挙はいったい何の役に立っていたのかという疑問しかないんだけど
実際はどうだったの?
763名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 17:28:00.93ID:yfkLCvay 三体エックス読んだけどなんだあのオチ
764名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 20:52:38.62ID:5a7Lck3C あのオチいいじゃん
自分は好きだ
自分は好きだ
765名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 20:56:03.80ID:6ggqWhHN 「色々言われてるけど結構いいんじゃね?」と思って読んできた人を
「ああ、やっぱり同人だったわ」と突き落とす見事なラスト
「ああ、やっぱり同人だったわ」と突き落とす見事なラスト
766名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 21:32:52.35ID:QE+tkLGE まぁ書いた当時はアマチュアの同人作品ですからね。
歌い手の話は良くできてて好きですね。その後の決戦がサラッと流されたのは残念ですけど。
歌い手の話は良くできてて好きですね。その後の決戦がサラッと流されたのは残念ですけど。
767名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/18(木) 21:34:50.64ID:2OOIJp6/ アマプラにあったからなんとなく見始めたら止まらんかった
実は葉文潔が主人公と分かってから俄然面白くなるね
主要人物の過去を描くパターン苦手だなーと思ってたらそっちが本体だったとは
実は葉文潔が主人公と分かってから俄然面白くなるね
主要人物の過去を描くパターン苦手だなーと思ってたらそっちが本体だったとは
768名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 07:29:01.08ID:jLPuwn0z テンセンド版三体Ⅱはいつになったら放送されますか?
769名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 10:11:44.24ID:sESkGiRq >>768
スピンオフが先に来るらしいから茶を濁しておいてください
スピンオフが先に来るらしいから茶を濁しておいてください
770名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 10:53:23.19ID:Kgknyi+v このドラマ俺の好きなドラマベスト5に入ってきた。まさかアメドラ以外が来るなんて
771名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 11:28:50.82ID:iBXFlS+j 中国って好きじゃないんだけど
三体は好きだわ
はまってしまった
三体は好きだわ
はまってしまった
772名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 16:36:57.18ID:zx8Yqv5k このドラマ、クオリティも高くて面白いけど、物理学が存在してない→VRゲームでなんとなくオチが読めてしまってそれ以降視聴が進んでない
まぁマトリクスモノは好きなんで、なんだかんだで最後まで見るとは思うが
まぁマトリクスモノは好きなんで、なんだかんだで最後まで見るとは思うが
773名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 17:34:40.85ID:kjFUYVCW >>772
ついでにオチの予想が当たるかここに書いておいては?
ついでにオチの予想が当たるかここに書いておいては?
774名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 17:49:32.19ID:zx8Yqv5k >>773
まぁ間違いなく、「現実だと思ってたこの世界も実はVRの中でした」でしょうね...
もちろんそれだけで終わる単純な話ではなく、なんで物理法則がおかしくなったのかとか、この世界を作った存在(農場主?)は何者なのかとか、その先の展開が待ってるんだろうけど
まぁ間違いなく、「現実だと思ってたこの世界も実はVRの中でした」でしょうね...
もちろんそれだけで終わる単純な話ではなく、なんで物理法則がおかしくなったのかとか、この世界を作った存在(農場主?)は何者なのかとか、その先の展開が待ってるんだろうけど
775名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 17:58:29.90ID:RFw60U+0 黒暗森林のような概念作れるのは自由主義国家じゃ無理だろ
やっぱ親兄弟でも密告し合う経験がある社会主義国家の人間だ
やっぱ親兄弟でも密告し合う経験がある社会主義国家の人間だ
776名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 17:59:08.45ID:kjFUYVCW777名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 18:04:54.08ID:HtHJiV89 ドラマから入ってもハマれるんだね
小説読んでハマったからドラマ見てるけどちょっと冗長過ぎるような気がする
映像は映画並のクオリティでとても良い
小説読んでハマったからドラマ見てるけどちょっと冗長過ぎるような気がする
映像は映画並のクオリティでとても良い
778名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 18:27:04.84ID:ZOU+n4P4 中国人名で宇宙物やられてもなあ
いつまでも人民服で自転車で通勤してるイメージだわ
いつまでも人民服で自転車で通勤してるイメージだわ
779名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 18:50:46.43ID:FoXeVBgf >>778
自身の知識が半世紀前で止まってるのが原因では?
自身の知識が半世紀前で止まってるのが原因では?
780名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 19:21:02.33ID:47z3dCxC >>779
もうそんな老人相手にシナイで
もうそんな老人相手にシナイで
781名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 19:22:00.03ID:6mvLj78U >>775
前提的に「異星系文明は滅ぼし合うものだ」って概念的帰結は小説の方向性に意義を加えるものでもあるね
文明的規模のスケールへの言及からして、果たしてそう単純に行くかどうかって所は視聴する側の疑問でもあるんだろうが
まず人智を、想像を超えるまで発達出来た文明ならそう簡単に身近な文明との共存を放棄するだろうか、とは思う
前提的に「異星系文明は滅ぼし合うものだ」って概念的帰結は小説の方向性に意義を加えるものでもあるね
文明的規模のスケールへの言及からして、果たしてそう単純に行くかどうかって所は視聴する側の疑問でもあるんだろうが
まず人智を、想像を超えるまで発達出来た文明ならそう簡単に身近な文明との共存を放棄するだろうか、とは思う
782名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 19:40:44.62ID:kjFUYVCW >>781
人類史で見ても文明同士が出会うと必ず衝突が起きてますし仕掛けて滅ぼすのはいつも発達した方の文明なので、共存より滅ぼし合うと言われたほうが納得する人が多いんじゃないですかね。
作品が世界的にヒットして受け入れられてるのもその証左でしょうし。
人類史で見ても文明同士が出会うと必ず衝突が起きてますし仕掛けて滅ぼすのはいつも発達した方の文明なので、共存より滅ぼし合うと言われたほうが納得する人が多いんじゃないですかね。
作品が世界的にヒットして受け入れられてるのもその証左でしょうし。
783名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 20:23:31.00ID:MYPIsvkn 黒暗森林理論は途中で読めたしルオジーの作戦が他の面壁者と被ってるからそこまでではなかったな
死神永生の方がハチャメチャだと聞いたから面白そう
死神永生の方がハチャメチャだと聞いたから面白そう
784名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 20:29:26.68ID:88clljn2 暗黒森林理論な
785名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 20:44:42.85ID:kjFUYVCW786名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 20:52:24.21ID:vao4j+km 副題の話なんか誰もしてない
理論名は「暗黒森林理論」で統一されてる
理論名は「暗黒森林理論」で統一されてる
787名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 22:45:49.47ID:sESkGiRq 自分のIPアドレスが晒されると標的になるみたいな考え方は現代人ならすんなりと納得行くよな
788名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 22:53:39.77ID:oIXhGU7q 王森の網膜のカウントダウン結局いつ0になったのか分からんかった
あれは続編で回収されるん
あれは続編で回収されるん
789名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 23:08:24.90ID:6mvLj78U >>782
しかし生物学的に見れば浄化政策を取った例は少ない
旧人に関してさえ文化が共有されている上、支配構造の結果とは言い難い地政学的な連続性も存在する
文明自体は自然災害によってボロボロになった例が殆どで、そこに付随する戦乱などは資源の争奪によって起きていた事は明らかだ
話を戻しその文明とは何か定義を見直すと、経済学的に全てにおいて協調しなければ解決しない問題に起因するし、
文明は最も戦争が激化した欧州においてさえ連続している
しかし生物学的に見れば浄化政策を取った例は少ない
旧人に関してさえ文化が共有されている上、支配構造の結果とは言い難い地政学的な連続性も存在する
文明自体は自然災害によってボロボロになった例が殆どで、そこに付随する戦乱などは資源の争奪によって起きていた事は明らかだ
話を戻しその文明とは何か定義を見直すと、経済学的に全てにおいて協調しなければ解決しない問題に起因するし、
文明は最も戦争が激化した欧州においてさえ連続している
790名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 23:09:30.02ID:6mvLj78U >>787
確かに
確かに
791名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/19(金) 23:47:46.43ID:kjFUYVCW >>789
それは人類が経験したことのある文明の衝突が人類同士のものでしかなかったからですね。同種であるが故に敗者が勝利した文明と同化し存続できたというだけで。
人類はこれまで多くの他種を滅ぼしてきましたし保護もしてきたわけですが、人智を超えた文明からすれば人類文明はそれこそ野生動物か良くて石器時代のようなもので、利益や実害の理由から滅ぼそうとするのは想像に容易いかと。
作中ではイエウェンジェが高度な文明はそれに見合った高度な倫理を備えているという仮定で行動しましたし、三体人は人類のことを移住先に蔓延る根絶すべき害虫と見做し排除に動いたので、作中では両方の主張が描かれたうえでの理論展開でしたね。
それは人類が経験したことのある文明の衝突が人類同士のものでしかなかったからですね。同種であるが故に敗者が勝利した文明と同化し存続できたというだけで。
人類はこれまで多くの他種を滅ぼしてきましたし保護もしてきたわけですが、人智を超えた文明からすれば人類文明はそれこそ野生動物か良くて石器時代のようなもので、利益や実害の理由から滅ぼそうとするのは想像に容易いかと。
作中ではイエウェンジェが高度な文明はそれに見合った高度な倫理を備えているという仮定で行動しましたし、三体人は人類のことを移住先に蔓延る根絶すべき害虫と見做し排除に動いたので、作中では両方の主張が描かれたうえでの理論展開でしたね。
792名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/20(土) 02:03:29.98ID:7eNd4Ayq >>791
それはつまり文明が共生関係によって成り立っている事を否定出来ていない事になるし、
やはり文明とは交代によって栄枯盛衰の区切りが付き、
衰退の原因が故意に戦争を起こす事ではなくむしろ資源獲得を目的とした利害関係に根差す逆の問題が原動力であり、
また戦後に価値観が変わった事でこれも鮮明化しつつあるって事だな
要は三体の舞台設定で極端な方向、テンプレ展開に話が進んだというだけで、根本原則は現実世界のミニマルな解釈が元になっている事は否めない
実際に俺達よりも高度な地球外知的生命がどんな存在かはわからない
シミュレーション等も前提的に廃絶が起こった場合の事を書いているし、場合によっては文明間で共闘政策を取る事は考えていない
三体世界の社会学的論理は人類にとってもあくまでも1つの方向性でしかないね
それはつまり文明が共生関係によって成り立っている事を否定出来ていない事になるし、
やはり文明とは交代によって栄枯盛衰の区切りが付き、
衰退の原因が故意に戦争を起こす事ではなくむしろ資源獲得を目的とした利害関係に根差す逆の問題が原動力であり、
また戦後に価値観が変わった事でこれも鮮明化しつつあるって事だな
要は三体の舞台設定で極端な方向、テンプレ展開に話が進んだというだけで、根本原則は現実世界のミニマルな解釈が元になっている事は否めない
実際に俺達よりも高度な地球外知的生命がどんな存在かはわからない
シミュレーション等も前提的に廃絶が起こった場合の事を書いているし、場合によっては文明間で共闘政策を取る事は考えていない
三体世界の社会学的論理は人類にとってもあくまでも1つの方向性でしかないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
