ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おかあさんと144

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/25(土) 20:55:37.81ID:FBthTiEf
『おかあさんといっしょ』は、NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)および国際放送のNHKワールド・プレミアムで1959年
(昭和34年)10月5日から放送されている[注釈 1]2 - 4歳児向け教育・音楽番組。日本のテレビ放送黎明期から
続いている長寿番組でもある。1995年以降は、ハイビジョン制作を実施。(Wikipediaより抜粋)

「おかあさんといっしょ」という題名は、育児を母親に押し付けている旧来の子育てを助長している!とフェミあたりから
苦情が来ていないのかと思ったら、

『おとうさんといっしょ』は、NHK Eテレ(2021年3月まではNHK BSプレミアム)で2013年(平成25年)4月7日から放送
されている、3 - 6歳児向け教育エンターテインメント番組。(Wikipediaより抜粋)
2025/07/02(水) 15:27:47.93ID:eUF64X+D
つべにけっこう長い予告が上がってるからもうやるのかと思ったら来年じゃん>ヘイル・メアリー
2025/07/04(金) 06:43:21.94ID:Xt/TH3kz
AppleTVでニューロマンサードラマ化だってね
アマプラでやってた同じくギブスン原作のペリフェラルは
ハリウッドストで撮影延期になりそのまま打ち切りになってしまったから
こっちは楽しみだよ
アーミテージの墜落シーンをはよ観たいんじゃ
2025/07/04(金) 15:45:32.83ID:9/xCTTL+
まだアリアハン出るか出ないか辺りでラリホー使ってくるのがネェ
916名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/05(土) 11:47:14.46ID:Xjuaw1Ie
>>914
今時だと、チバシティの代わりにテンシンシティとかダイレンシティとかになるんかな?w
2025/07/05(土) 14:29:01.11ID:3Z5/69In
イノセントみたいな中華なヴィジュアルにして欲しいス
2025/07/06(日) 05:04:22.43ID:6HGjhi20
テクノみたいなサブカルが中国から生まれないと無理
2025/07/06(日) 07:31:11.86ID:mIW8wwpV
「テクノ」はアメリカ〜ドイツ〜英国辺りの生まれだぞ
「テクノポップ」(というかYMO)って言いたかったんだろうが・・・
「ニューロマンサー」って言葉も高橋幸広由来だし
2025/07/06(日) 08:27:26.97ID:yKJzIEpl
ド素人感想だが京劇にテクノやらパンクやらソウルミュージック的なもの全部内包されてそうな
2025/07/06(日) 08:34:11.92ID:bt6fPYHm
歌舞伎でワンピースや初音ミクとのコラボやってたもんな。
今度鬼滅もやるらしい。
2025/07/06(日) 09:32:10.65ID:qE1EZoQ6
「国宝」がえらくヒットしてるみたいでナイノ
2025/07/06(日) 12:07:18.80ID:aTwmigWz
>>918
ヴィジュアルの話だから支那から何んかが生まれようと生まれまいと無関係
そんなこと言ってたら何も出来ない
2025/07/06(日) 12:58:27.91ID:6HGjhi20
>>923
何かワクワクするものが内包されてないと文化にはならない
中国はたんに日本の経済成功を分析し効率化し巨大な人力に置き換えたものにすぎない
2025/07/06(日) 15:09:51.92ID:WeuvDkmb
>>924
話が通じない奴だな
支那の文化の話なんかしてないんだよ〜
2025/07/06(日) 16:58:24.69ID:6HGjhi20
よく読んだら君の意見は関係なかったねw
2025/07/06(日) 22:46:12.62ID:Dv17jzow
>>922
歌舞伎役者が10代から女やり捨てたり付き人(男性)たちにセクハラしたりDVしたり親殺したりする話なら見たいが
どうせ漂白されてる綺麗事なんやろ?
2025/07/07(月) 20:37:05.24ID:Nfse8lFV
>>919
欧米のエレクトロポップに中国か日本かわからない音階を結びつけたのがYMOでそれがサイバーパンクのイメージにつながってるのは確かでしょ
しかもその原型のマーチンデニーは昔のハリウッド映画に出てくる未開(日本を含む)のどこの国のかわからないBGMを作曲してたから循環してるんだよね
どっちかが起源とかじゃなくて西洋画家が浮世絵にインスパイアされてさらにそれを見た日本人が影響を受けるような
2025/07/09(水) 01:16:06.21ID:ktRDdn8x
>>928
>欧米のエレクトロポップに中国か日本かわからない音階を結びつけたのがYMOでそれがサイバーパンクのイメージにつながってるのは確かでしょ
誰もYMOがサイバーパンクのモチーフの一つになってることは否定してないんだよ?
ただしそれは「テクノ」じゃなくて「テクノポップ」じゃろっていう

テクノっていうはクラフトワークとかCAN,タンジェリンドリーム辺りから始まる流れ
YMOももちろんその辺の影響はあるが一緒にはできない
2025/07/09(水) 01:17:57.40ID:ktRDdn8x
YMOがテクノと言えるのはぎりテクノドン期ぐらいで
あれだってどちらかといえばハウス(リミックス盤はテクノだが)
2025/07/09(水) 07:29:35.43ID:t7UIdVuE
じゃあ>>918をテクノからテクノポップに訂正するね
ゴリゴリのテクノ自体はそれほどサイバーパンクには寄与してないイメージだな
雑多感が薄いんだよ
2025/07/09(水) 09:52:44.63ID:nesGyxxm
どこの世界でもジャンル定義論争は面倒臭いのぅ
2025/07/09(水) 13:43:19.31ID:07nfY7td
ポストアポカリプスとディストピアごっちゃはゼッタイユルシャニャイおぢさん参上!
2025/07/09(水) 14:31:49.91ID:Jjxa2KHX
爺いは自分が理解できないものはそれらしい所(ジャンル)に無理矢理にでも納めて
何んとか分かったような気になるんですよ
2025/07/09(水) 17:05:12.43ID:07nfY7td
ミチノゲンショウニナマエヲツケタダケダ(立ω立)タイショシテルノデワナイ…
2025/07/12(土) 21:13:50.50ID:ev9Aw8BC
>ポストアポカリプスとディストピア
ポストアポカリプス時代にディストピアが出現する事は充分ありそうだから
許さない範囲は意外に狭いんじゃないか
2025/07/12(土) 22:06:50.53ID:vKzolT5i
一見理想郷だけど(文明継続中) ディストピア
文明崩壊後 ポストアポカリプス

ごちゃごちゃした作品って有名なの何かあったっけ?
2025/07/13(日) 01:47:18.83ID:yY83Bw/z
ザルドスとかもろそれじゃん
外はポスアカ、中はユートピア(風)
939名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/13(日) 09:32:39.58ID:QYb22p67
>>933の言う 「ごっちゃ」 というのは、
作品内で両立させて混ぜこぜにするという意味ではなく
両方の言葉の意味の違いが解っておらず、滅茶苦茶な使い方をしている状態の事を言ってるのではないかと…
2025/07/13(日) 15:46:25.85ID:yfGahpwR
『アポカリプスホテルぷすぷす』買ってきた
941名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/14(月) 21:37:44.29ID:36FHCoiA
 参政党って、SFだよね
2025/07/15(火) 08:26:47.99ID:Fcs7NIVu
Sanseito
Fascism
2025/07/15(火) 13:07:32.13ID:zk0wZtCA
>>439
違いがわかってなくても元々被る要素の多いジャンルだから
意外に凄いズレた用法にならないのでは?
という話だと思うの
2025/07/16(水) 19:08:00.49ID:8jHj8Z9J
さてモスクワ大爆撃が始まりますね
2025/07/16(水) 19:19:21.83ID:KGWjT+L4
「押すなよ、押すなよ」ってベタなフラグ
946名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/16(水) 21:07:14.55ID:6UHc3jQS
最近読んだ『アポカリプスホテルぷすぷす』っていう本のこと、ちょっと話したいんだ。正直言って、読み始めたときは「アポカリプス」って言葉にちょっと身構えちゃったんだよね。なんか、終末とか、世界が大変なことになるとか、そういう重たい話なのかなって。でも、「ぷすぷす」っていうのがついてるから、もしかして?って、ちょっと期待もしてたの。

実際に読んでみたら、私の想像とは全然違ってた。もちろん、世界は大変なことになってるんだけど、このホテルにいる人たちは、なんだかみんな、すごく自分らしく生きているんだ。それぞれが抱えている不安とか、過去のことも、すごく丁寧に描かれていて、読んでて胸が締め付けられる部分もあった。でも、それと同時に、クスッと笑っちゃうような場面もたくさんあって。なんていうか、悲しいだけじゃないんだよね。

特に心に残ったのは、このホテルが、ただの避難場所じゃなくて、みんなが新しい「普通」を見つけようとしている場所だっていうこと。終末の世界なのに、みんなでご飯を食べたり、小さな悩みで笑い合ったり、そういう日常が、すごく大切に描かれているんだ。それが、私にはすごく心強く感じられた。

正直、世の中には大変なことがたくさんあるし、未来が見えなくて不安になることも正直ある。でも、この本を読んで、どんな状況でも、人は小さな幸せを見つけたり、誰かと繋がりながら生きていけるんだなって、改めて感じたんだ。もちろん、現実と物語は違うけど、それでも、この『アポカリプスホテルぷすぷす』は、私にちょっとだけ、前向きな気持ちをくれた気がするよ。重いだけじゃない、優しくて、でもどこか考えさせられる、そんな不思議な魅力のある本だった。
947名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 18:06:36.25ID:/1o5xMgG
 
 太平洋戦争の終結から80年目の選挙において、「非国民」という蔑称を敵対勢力に使う政治家がいる現実
2025/07/19(土) 18:18:32.08ID:hJX5aNLz
国民に非ず
2025/07/20(日) 09:41:23.93ID:g3fkaL+Q
まあむかしから「我々こそが真の日本国民である!」ってよく街頭で言えるなって…
自分たちがあたまおかしいって気づかないのかアレ
950名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/20(日) 10:42:18.53ID:dzjPOdFe
最近は、自称、日本国民ニダ!とか、日本人アル!とかが、世界各地に出没してるらしいから、しゃーないw
2025/07/20(日) 14:33:06.53ID:VNaWeR6d
日本国籍なら立派なニッポンジンですよ
952名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/21(月) 18:09:01.73ID:XXqwFax5
海外に出没してるのは、ただの騙りで、日本国籍なんぞ持ってないけどね
2025/07/21(月) 23:13:15.23ID:7SiQgICS
まがりなりにもSFというものを嗜んでいながらよくもレイシストになれるものだな
2025/07/21(月) 23:21:11.76ID:bSKJWnWd
思想に関係なく嗜んで頂いて、お互い落しどころを探っていく中でトレッキー繋がりで「ガハハ」と握手を交わし合えたり出来ればいいんじゃねえかなあ
955名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 00:25:08.79ID:7FP+MZDK
「海外で日本人に成りすますと、得することがある」 と考える者が居るというのは、
日本人とそれ以外の東アジアの人たちを差別しているのは、海外の現地の人たちであって、日本人ではないという事を示している
つまり、「SFというものを嗜んでいながらよくもレイシストになれるものだな」 という非難は、完全にピントのズレた発言だという事がわかる
2025/07/22(火) 03:20:31.73ID:dOMdAezX
>>955
1〜2行目と3行目、論理的にまったく繋がってないぞ。
2025/07/22(火) 07:08:48.30ID:9A0MUX6t
>>953
キャンベルは酷いレイシストだったとアシモフが言ってたな
958名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 09:45:52.53ID:tNKEz2lw
>>956
日本人が酷い差別をしていたら、
海外で日本人を騙ったら得をするなんて事はなく、
むしろ酷い目に会うよね…
2025/07/22(火) 15:16:02.92ID:RJbLl4ae
>>953
それはSFを買い被りすぎ
2025/07/23(水) 06:34:31.41ID:c5XoioSD
カードとかもモルモン教で反LGBTとかでいろいろひどい
ダンシモンズもイリアムとかでイスラムテロリストの扱い酷かったなー
おめーカーリーの歌で暴力の悪循環を否定したの忘れたのかよって
2025/07/23(水) 09:49:10.42ID:EZYbxm/h
フィクションのストーリー≠作者の思想
2025/07/23(水) 22:11:33.82ID:PC/cFp1C
 山本弘の「神は沈黙せず」は、ある主要登場人物が在日朝鮮人であったという設定の開示が唐突過ぎて困惑した
2025/07/24(木) 09:22:43.84ID:tHl7fWea
マーベル映画が日本でことごとくコケるのは、登場するヒーローになじみが薄いからと言われてる。
『ファンタスティック4』は昔『宇宙忍者ゴーレム』の名でアニメ化されていたことも宣伝すれば、
還暦ジジイが釣れるんではないか。

知らんけど。
2025/07/24(木) 09:36:05.38ID:/fe+g9hi
>>963
FOX時代のXMEN、ディズニーマーベルのMCUだとアベンジャーズのエンドゲームまでは売れてたじゃろ
エンドゲームで映画のメインだったアイアンマンとキャプテン・アメリカが一旦引退したからな
そこからはディズニープラスでしか配信してないドラマ複数、複数シーズン数十話見てないと映画の話がわからない、
みたいなことになってもうライトファンに話の筋追いかけるのは不可能
更にF4どころじゃないマイナーキャラまで映画化されてて興味無しが大半だろう
965名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/24(木) 13:20:00.05ID:7oVbzEu9
>>963
日本でも名が売れてるスーパーマン、バットマン、スパイダーマンなんかも、大してヒットしてる感じしないけどね…
そもそもスーパーヒーロー映画は、仮面ライダーや戦隊ヒーローのまんが祭りくらい売れてれば、上々と言えるんじゃないの?日本では
966名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/24(木) 21:10:33.32ID:xAdx93TB
 
  日本には、ヒーローという文化は、根本的に根付いていない
 
2025/07/24(木) 21:28:22.41ID:/fe+g9hi
赤穂浪士とかは?
968名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/24(木) 22:04:18.79ID:Ywnc4iK6
八犬伝とかは?
2025/07/25(金) 07:15:40.75ID:+i+zysK7
鞍馬天狗とかは?
2025/07/25(金) 07:30:42.85ID:AsyolKB9
古事記も軍記物も現代目線ならヒーロー列伝ね
2025/07/25(金) 07:50:26.38ID:hIDj4Sl9
「狼の紋章」をビデオレンタル時代に借りて観てひどい思いしたことならあります
2025/07/25(金) 14:28:51.33ID:/vbUTYbr
狼の血族は学校の授業で見たよ
2025/07/25(金) 20:08:15.48ID:AsyolKB9
>狼の血族
何それおもしろそう

@学校体育館でいちご白書みて(観させられて)さっぱり分からんかった世代
2025/07/25(金) 23:29:01.81ID:/0o78hco
次スレタイトル
145ひよこ いしころ
矢野顕子 夢のひよこ
ひよこなら古典なり名作あるかと思ったらヒットしなかったぜ
2025/07/27(日) 11:10:52.41ID:4RIgN8We
「アルジャーノン」ツイがいきなり流れてきたけど、火元はこれらしい。
ttps://togetter.com/li/2578950
ゲーム「いちばん美味しいゴミだけ食べさせて」に「テーマや表現が一般流通にあたり不適切では」と非難の声が
集まり制作意図を説明
>本作は「ゴミを食べることで知能が上がるラブドール《ミァリ》」を通じて、「望まない特徴を背負って生まれた
>存在が、どのように生きていくのか」を描くことを目的にしています。
>特定の人々への差別や蔑視を助長する意図は一切ありません。

>小説『アルジャーノンに花束を』が本作の発想のもとになっているのは事実なので、敬意を表して明記いたしました。

で、フェミのヒトがかみついている。
2025/07/27(日) 11:53:59.71ID:dDKLDRzv
最近ドラゴン娘にいろいろ食わせて育てるゲームが出てちょっと話題になってたと思うけど、それのパクリじゃないんだ
2025/07/28(月) 20:49:44.21ID:mNNuuTHS
オレの知ってる『アルジャーノン』と違う
ttps://togetter.com/li/2580250
話題のゴミを食べさせるゲームを批判している人は『アルジャーノンに花束を』の話を知らないのでは疑惑を
きっかけに、X上に偽アルジャーノンのあらすじが無限に錬成されている
>ダニエル・キイスはね、アルジャーノンに花束をという作品を通して、人々が老若男女の立場に立って共感し、
>思いやりを持つことで暴力行為やイジメをなくしたいって言ってたんだよ。
>作品インスパイアして、女にゴミ食わして理想の恋人作るゲーム作ったなんて知ったら冒涜だと思うわ。
2025/07/28(月) 23:54:42.56ID:z4MSsyeH
何回同じネタ擦るんだよ
少し上にも書いてあるやろが
2025/07/29(火) 07:37:51.19ID:TEhRz065
テレビドラマだけ見て「アルジャーノン」を知ってるつもりなんだろうな。
2025/07/29(火) 20:58:28.45ID:x6shHGM6
SNSはまだ人類には早過ぎる
981名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/08/01(金) 14:37:59.74ID:dT6BbwJ5
ゴミを食べさせるとか、
気持ち悪過ぎて関わり合いになりたくねぇ
実に駄作だ
2025/08/01(金) 21:34:38.87ID:WWcTeIKG
>>981
>ゴミを食べさせるとか、
>気持ち悪過ぎて関わり合いになりたくねぇ

その感覚が正常であり正解。だからこそ成立するゲームみたいだな。
983名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/08/09(土) 22:54:06.21ID:Vdp0Ctxk
ネタがないけど保守
2025/08/11(月) 16:38:15.29ID:EUPjYJ6K
理想の恋人はほしいです
985名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/08/16(土) 22:34:15.17ID:PygVGOtE
我慢しろ
2025/08/17(日) 17:18:01.75ID:DtYbPGYC
今日千秋楽を迎える新国立劇場のオペラ「ナターシャ」
ポストアポカリプスものと考えても良い
音楽は


・・・・・・・まあいまだにパンチカード使ってそうな感じだが
2025/08/17(日) 19:09:33.07ID:Z6YUo5d3
理想の恋人がこの世にいると思っているのか?
988名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/08/17(日) 19:50:43.26ID:6vVrijix
昔から諸行無常などと申しまして…
理想の恋人だったはずのパートナーも
ホンの数年でトンデモナイ悪夢に変わるのが
世の常なのでございますです
989名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/08/18(月) 04:33:27.39ID:FyrzoGuh
山上たつひこの漫画でのぼり旗の理想の女の子の等身大のピンナップを切り取って中に生ゴミ詰めて人形作るとかあったの思い出した
あとたがみよしひさの漫画で高校生の主人公が理想の女の子としてアンドロイドの女の子作るんだけどあそこの造形が分からず女友達とやって完成させるというのを思い出す
2025/08/18(月) 09:53:34.22ID:C0qK/lEa
理想ったってなあ
体型 容姿 性格 趣味 思想 収入 具合 などなど
いろいろあるからなあ
2025/08/18(月) 12:56:53.26ID:SuO1H9jl
🐈を飼うのといっしょだから
見た目よりいっしょに暮らす相性です
992名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/08/18(月) 15:17:52.36ID:W3zEZvV7
>>989
なにその
有人月面到達動画を捏造するために月面ロケを敢行する
…みたいなストーリーはw
2025/08/18(月) 18:01:48.29ID:sZQ07Ysu
>>989
スコリモフスキの映画「早春」で好きな女に似た立て看と一緒にプールに沈むの思い出すね
最後は好きな女を沈めるんだけど
2025/08/19(火) 13:40:47.30ID:aqL8ml+l
スコリモフスキはイレブンミニッツがとても駄作だった
すげー大げさにあおっておいて落ちが××××スイッチとか
2025/08/19(火) 15:09:52.64ID:oDX8EIQ2
スコリモフスキは過去の監督作品は面白いけど
急にアベンジャーズに出演したりとわけわからん人だ
2025/08/19(火) 19:53:36.65ID:ynzSu5iG
新スレ立てました。
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 銘菓145
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1755600540/
2025/08/19(火) 20:04:36.27ID:ynzSu5iG
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250818-OYT1T50043/
冷酷な悪役ゾッド将軍、テレンス・スタンプさん死去…「コレクター」でカンヌ主演男優賞
> 1938年、ロンドン出身。貧しい少年時代を送り、奨学金を得て演劇の学校に通った。62年の映画デビュー作で
>アカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、「コレクター」(65年)でカンヌ国際映画祭の主演男優賞を受賞した。
>端正な顔立ちと演技力で人気を集め、「スーパーマン」(78年)や「スーパーマン2 冒険編」(80年)では冷酷な
>悪役ゾッド将軍を演じるなど晩年まで多彩な役に挑んだ。

最初の頃の『スーパーマン』の方が単純明快で面白いと思う。
今のはなんか余計なものがくっつきすぎで…
2025/08/19(火) 20:51:57.20ID:ynzSu5iG
2025/08/19(火) 20:52:08.75ID:ynzSu5iG
2025/08/19(火) 20:52:20.18ID:ynzSu5iG
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 450日 23時間 56分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況