銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問189
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1714004601/
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問190
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/03(月) 18:55:54.68ID:EvtcS+T0
2024/06/08(土) 00:38:56.28ID:ICt8YCQ3
結果的にミッターマイヤーとロイエンタールの急襲を許し、ラインハルトを仕留めることが出来なかったからな。
2024/06/08(土) 00:51:58.89ID:Qs2n5KTx
2024/06/08(土) 03:45:42.52ID:Qs2n5KTx
アルテミスの首飾りで盛り上がってるところ
割り込んで申し訳ないが、同盟の将官って
少佐〜中佐だった頃、艦の副長や艦長を
務めてた人が多いのか、参謀を務めてた人
が多いのか。多くは両方務めてた?
割り込んで申し訳ないが、同盟の将官って
少佐〜中佐だった頃、艦の副長や艦長を
務めてた人が多いのか、参謀を務めてた人
が多いのか。多くは両方務めてた?
2024/06/08(土) 05:09:40.18ID:1+6PgUMA
2024/06/08(土) 05:28:43.78ID:1+6PgUMA
作中でヤンはアルテミスの首飾りを無力化する方法をいくつか考えたと書かれているから、
首飾りを派手にぶっ壊さなくても攻略する方法があるようだ。
案外、アルテミスの首飾りによる防衛は張り子の虎なのかもしれないなw
ヤンが別の方法を採用して首飾りを温存したとしても、ハイネセンに潜伏している帝国のスパイが
情報を持ち帰ってそれを参考に双璧が首飾りを無力化したかもしれないし
首飾りを派手にぶっ壊さなくても攻略する方法があるようだ。
案外、アルテミスの首飾りによる防衛は張り子の虎なのかもしれないなw
ヤンが別の方法を採用して首飾りを温存したとしても、ハイネセンに潜伏している帝国のスパイが
情報を持ち帰ってそれを参考に双璧が首飾りを無力化したかもしれないし
2024/06/08(土) 10:58:41.56ID:MArdzCfz
>>82
>とんでもなく有効な防衛システムを壊しちゃったのか?
それは正解だと思います
でも、一瞬でアルテミスの首飾りを全基破壊せず、1基でも残したら、救国軍事会議は戦意喪失せず、
クルっと1基が向きを変えてハイネセンを攻撃。市民が億単位で死ぬ地獄絵図になったかもです
逃げ道なく、追い詰められた奴に、手段を残すとこんなふうなことがおきます
「我等の大義、ハイネセンの理想を理解出来ないヤン・ウエンリーと愚民どもが!
腐った連邦にはジオンの大義を示すのみ。
ハイネセンよ~私は帰ってきた(3年間ニナとアナルセックスしながら)」
byガンダム0083のアナル・ガトー
>とんでもなく有効な防衛システムを壊しちゃったのか?
それは正解だと思います
でも、一瞬でアルテミスの首飾りを全基破壊せず、1基でも残したら、救国軍事会議は戦意喪失せず、
クルっと1基が向きを変えてハイネセンを攻撃。市民が億単位で死ぬ地獄絵図になったかもです
逃げ道なく、追い詰められた奴に、手段を残すとこんなふうなことがおきます
「我等の大義、ハイネセンの理想を理解出来ないヤン・ウエンリーと愚民どもが!
腐った連邦にはジオンの大義を示すのみ。
ハイネセンよ~私は帰ってきた(3年間ニナとアナルセックスしながら)」
byガンダム0083のアナル・ガトー
2024/06/08(土) 11:07:37.35ID:MArdzCfz
>>87
ヤンにとっては、現状のアルテミスの首飾りは、張り子の虎かもね
でも、これはヤンやラインハルトみたいな傑出した天才だから
ヤン艦隊の面々も傑出した才能も集団で、同盟軍将兵も優秀なのはいる
シミュレーションなんかも何度もやって「常識的な攻撃では1個艦隊では無理」と結論が出てるのでしょう
そしてそれに異を挟む者もいなかった。ヤン艦隊の面々を含めて
移動要塞ガイエスブルグの「ぶつけてしまえ」も、ヤンとラインハルトしか発想出来なかった
傑出した天才からみたら軍事衛星も要塞も穴があるのでしょう
逆に言えば、傑出した天才が運用するなら、アルテミスの首飾りは恐るべき兵器になったと考えます
ヤン対ロイエンタールも、要塞を攻略する必要&足止めすればいいから勝負になってただけで、ロイエンタールが攻略命じられていたら、最終的にロイエンタールはトールハンマーの射程に追い込まれていたのではないかと
ヤンにとっては、現状のアルテミスの首飾りは、張り子の虎かもね
でも、これはヤンやラインハルトみたいな傑出した天才だから
ヤン艦隊の面々も傑出した才能も集団で、同盟軍将兵も優秀なのはいる
シミュレーションなんかも何度もやって「常識的な攻撃では1個艦隊では無理」と結論が出てるのでしょう
そしてそれに異を挟む者もいなかった。ヤン艦隊の面々を含めて
移動要塞ガイエスブルグの「ぶつけてしまえ」も、ヤンとラインハルトしか発想出来なかった
傑出した天才からみたら軍事衛星も要塞も穴があるのでしょう
逆に言えば、傑出した天才が運用するなら、アルテミスの首飾りは恐るべき兵器になったと考えます
ヤン対ロイエンタールも、要塞を攻略する必要&足止めすればいいから勝負になってただけで、ロイエンタールが攻略命じられていたら、最終的にロイエンタールはトールハンマーの射程に追い込まれていたのではないかと
2024/06/08(土) 11:30:45.17ID:MArdzCfz
アルテミスの首飾りへの補給路を断つは…
基本、補給路を狙ってくる敵は「カモ」ですよ
護衛側からしたら来るのが判っている敵なのですから
射程外からの補給路への攻撃も、アルテミスの首飾りが盾になるでしょう
でもって艦隊旗艦よりも巨大なアルテミスの首飾りの射程外からの攻撃……
・長距離攻撃ですから、当るまでタイムラグがあるので予測射撃になるでは?
予測射撃出来る時間は惑星から衛星軌道までの短距離・短時間
・ビーム系なら減衰してるのでは?
・ミサイル、レールガン等々はアルテミスの首飾りがビームで薙ぎ払う
逆に補給路を狙う艦隊にミサイル、レールガン等々をぶち込んでやればいいのでは?
アルテミスの首飾りが薙ぎ払う様なことを艦隊が出来るのでしょうか?
補給路を狙うのはとても難しいと考えます
基本、補給路を狙ってくる敵は「カモ」ですよ
護衛側からしたら来るのが判っている敵なのですから
射程外からの補給路への攻撃も、アルテミスの首飾りが盾になるでしょう
でもって艦隊旗艦よりも巨大なアルテミスの首飾りの射程外からの攻撃……
・長距離攻撃ですから、当るまでタイムラグがあるので予測射撃になるでは?
予測射撃出来る時間は惑星から衛星軌道までの短距離・短時間
・ビーム系なら減衰してるのでは?
・ミサイル、レールガン等々はアルテミスの首飾りがビームで薙ぎ払う
逆に補給路を狙う艦隊にミサイル、レールガン等々をぶち込んでやればいいのでは?
アルテミスの首飾りが薙ぎ払う様なことを艦隊が出来るのでしょうか?
補給路を狙うのはとても難しいと考えます
2024/06/08(土) 11:43:17.29ID:MArdzCfz
>>85
多くは両方でしょう
というか、将来を見込まれているなら、両方経験をさせているでしょう
参謀オンリー、艦長・実戦部隊オンリーとか、よほどしっかりしてないと歪な思考・技量の軍人になりそう
経歴も前線で艦に乗ったり、ハイネセンの中央勤務、惑星の基地勤務と色々と経験を積ませるでしょう
パトリチェフなんて如何にも艦長という感じだし、ムライさんも緻密な艦長とかやってそう
フィッシャーは艦隊運用が上手すぎて、余人をもって代えがたし…で、中央勤務すらないとかの歪な経歴になってそう
多くは両方でしょう
というか、将来を見込まれているなら、両方経験をさせているでしょう
参謀オンリー、艦長・実戦部隊オンリーとか、よほどしっかりしてないと歪な思考・技量の軍人になりそう
経歴も前線で艦に乗ったり、ハイネセンの中央勤務、惑星の基地勤務と色々と経験を積ませるでしょう
パトリチェフなんて如何にも艦長という感じだし、ムライさんも緻密な艦長とかやってそう
フィッシャーは艦隊運用が上手すぎて、余人をもって代えがたし…で、中央勤務すらないとかの歪な経歴になってそう
2024/06/08(土) 12:21:47.90ID:MArdzCfz
>>84
あったでしょうね……
アムリッアの獅子奮迅とも言える勇戦にも、戦死した13艦隊の兵士の親から、あなたも同じだ~と言われてましたしね
停戦命令に従ったことも、こんなことを言う人はいたでしょう
「ヤンの腰抜けが! ハイネセン10億の民を犠牲にしても民主主義の理想を護るべきだった。
ハイネセンなら、いや同盟軍人ならその覚悟があるはず。あの場で侵略者の首魁を殺していれば……」
あったでしょうね……
アムリッアの獅子奮迅とも言える勇戦にも、戦死した13艦隊の兵士の親から、あなたも同じだ~と言われてましたしね
停戦命令に従ったことも、こんなことを言う人はいたでしょう
「ヤンの腰抜けが! ハイネセン10億の民を犠牲にしても民主主義の理想を護るべきだった。
ハイネセンなら、いや同盟軍人ならその覚悟があるはず。あの場で侵略者の首魁を殺していれば……」
2024/06/08(土) 13:19:46.79ID:ICt8YCQ3
100年以上戦争して、死が日常化しているから命に対する価値観がリアルと違いそうな気がする。
大切な人を喪う悲しみは変わらないけど、同じ境遇な知人が周りに沢山いるのと名誉とあきらめがミックスされて回復も早いかもしれん。
政府も人口=国力だから、国策として未亡人の再婚、出産を手厚い施策で奨励するだろうし。
大切な人を喪う悲しみは変わらないけど、同じ境遇な知人が周りに沢山いるのと名誉とあきらめがミックスされて回復も早いかもしれん。
政府も人口=国力だから、国策として未亡人の再婚、出産を手厚い施策で奨励するだろうし。
2024/06/08(土) 16:55:48.52ID:oiiO/6sL
>>92
同盟を滅亡させるきっかけとなったレンネン
の一件に関して
「ヤン一派が余計な事をしたせいだ」
と思ってる旧同盟市民もいそう。
というか、旧同盟市民はレンネンを拘束した
のがヤン一派なのを知ってるのかな
(そもそもの発端がレンネンの暴走とはいえ)
同盟を滅亡させるきっかけとなったレンネン
の一件に関して
「ヤン一派が余計な事をしたせいだ」
と思ってる旧同盟市民もいそう。
というか、旧同盟市民はレンネンを拘束した
のがヤン一派なのを知ってるのかな
(そもそもの発端がレンネンの暴走とはいえ)
2024/06/08(土) 17:05:13.69ID:oiiO/6sL
カイザーは高等弁務官が害された事から同盟
市民に同盟侵攻を宣言したけど、これにヤン
一派が関わってた事は宣言の際言ってなかっ
たか
市民に同盟侵攻を宣言したけど、これにヤン
一派が関わってた事は宣言の際言ってなかっ
たか
2024/06/08(土) 19:08:32.87ID:1+6PgUMA
2024/06/08(土) 19:42:25.11ID:Eq8ywqKN
レベロと同盟政府も暴走しちゃってるからなあレンネンの勧告以上に
98名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 17:44:50.44ID:Hdf+tj8A >>93
人口比で現代と比べて戦争での死亡者数が特段多いとも思えないが
人口比で現代と比べて戦争での死亡者数が特段多いとも思えないが
2024/06/09(日) 18:51:01.30ID:bJQdApjE
100名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 19:28:58.07ID:EC7LIW0j >>99
> 帝国領侵攻作戦のときの5000万人90日分の食料が50億トンよりはマシだけどw
どこに書いてあるの?
次の記述はあったが
----
五〇〇〇万人の一八〇日分の食糧といえば、穀物だけでも一〇〇〇万トンに
達するであろう。二〇万トン級の輸送船が五〇隻必要である。
> 帝国領侵攻作戦のときの5000万人90日分の食料が50億トンよりはマシだけどw
どこに書いてあるの?
次の記述はあったが
----
五〇〇〇万人の一八〇日分の食糧といえば、穀物だけでも一〇〇〇万トンに
達するであろう。二〇万トン級の輸送船が五〇隻必要である。
101名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 19:38:45.77ID:bJQdApjE >>100
改定前の数値ね。
初版から10年ぐらい放置されていたけど、読者に散々ツッコミを入れられたので改定したっぽい?
ところで、改定後は10万トン級輸送船100隻じゃなかったっけ?
ちなみに改定前は1000万トン級輸送船が500隻で、さすが銀英伝!という規模だったw
改定前の数値ね。
初版から10年ぐらい放置されていたけど、読者に散々ツッコミを入れられたので改定したっぽい?
ところで、改定後は10万トン級輸送船100隻じゃなかったっけ?
ちなみに改定前は1000万トン級輸送船が500隻で、さすが銀英伝!という規模だったw
102名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 21:15:25.07ID:cvg6g48B 帝国領侵攻作戦に至った経緯が後の歴史家に
知られたのは閣議に居合わせたレベロか
ホワンルイあたりが日記・手記に残してた
からかね?
知られたのは閣議に居合わせたレベロか
ホワンルイあたりが日記・手記に残してた
からかね?
103名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 21:19:36.60ID:bJQdApjE >>102
さすがに議事録が残っているだろうw
最高評議会が完全な秘密会議では自由惑星同盟の名が泣くぞ!(つД`)
議事録全文だと一定期間非公開かもしれないけど、同盟が滅亡したとき機密は無効化されたと思う。
さすがに議事録が残っているだろうw
最高評議会が完全な秘密会議では自由惑星同盟の名が泣くぞ!(つД`)
議事録全文だと一定期間非公開かもしれないけど、同盟が滅亡したとき機密は無効化されたと思う。
104名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 22:08:50.65ID:Fc9jkMKP 民主主義を掲げておいて閣議決定で済ましたり
裏金問題10年間黙ってることにする国があるってのに?
裏金問題10年間黙ってることにする国があるってのに?
105名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/09(日) 22:59:49.01ID:cIPiXQPa 議事録
「選挙で勝つため帝国領侵攻を決めますた」
帝国領侵攻を熱狂的に支持してた同盟人が
議事録でこの事を知ったのは帝国による
占領期かその後のバーラト自治政府樹立後
か
「選挙で勝つため帝国領侵攻を決めますた」
帝国領侵攻を熱狂的に支持してた同盟人が
議事録でこの事を知ったのは帝国による
占領期かその後のバーラト自治政府樹立後
か
106名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 00:24:46.49ID:6SYT2ztg 選挙で勝つ云々はさほど反発を呼ばないと思う。政府は選挙のため、国民は同盟史上初のイゼルローン奪取でイケイケモード。
政府と国民の利害が一致した状態。批判が集中するのは場当たり的な戦略と戦術しかできなかった同盟軍だと思う。
最高評議会からオーディンを落とせという戦略目標を命令されたのならともかく、高度な柔軟性を維持しつつ程度の侵攻案。
統合作戦本部は、政府の面子と馬鹿将校の面子を立てる戦略構築は出来た。帝国領侵攻の橋頭保を確保するために、
数個の有人惑星を前線基地として確保するという作戦もありだった。統合作戦本部が職責を放棄したといってもいい。
政府と国民の利害が一致した状態。批判が集中するのは場当たり的な戦略と戦術しかできなかった同盟軍だと思う。
最高評議会からオーディンを落とせという戦略目標を命令されたのならともかく、高度な柔軟性を維持しつつ程度の侵攻案。
統合作戦本部は、政府の面子と馬鹿将校の面子を立てる戦略構築は出来た。帝国領侵攻の橋頭保を確保するために、
数個の有人惑星を前線基地として確保するという作戦もありだった。統合作戦本部が職責を放棄したといってもいい。
107名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 00:38:22.41ID:06Wfs+aW 同盟だが、最高評議会に対してジェシカが
代議員として立候補した議会の影が薄いのは
何でだろ。
同盟滅亡後、ラインハルトが同盟の議会
を見学したいと要望したのに対し「資格が
ない」といって突っぱねた中堅官僚がいた
くらい?>議会関連
代議員として立候補した議会の影が薄いのは
何でだろ。
同盟滅亡後、ラインハルトが同盟の議会
を見学したいと要望したのに対し「資格が
ない」といって突っぱねた中堅官僚がいた
くらい?>議会関連
108107
2024/06/10(月) 00:41:35.01ID:06Wfs+aW 同盟の議会といえばトラバース法は同名の
議員によって提唱されてたか
議員によって提唱されてたか
109名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 01:48:55.43ID:6SYT2ztg 議会を描くには明確な対立軸が必要。
通常、主戦論と反戦論が対立軸になるけど、同盟建国の経緯と帝国の同盟を叛徒とする態度では反戦は全面降伏論以外があり得ない状況。
複数の政党があったとしても、利害関係で別れているだけに過ぎないと思う。
ジェシカが大規模集会を開けるようになった背景は帝国領侵攻作戦失敗による致命的な損害とそれによる厭戦の空気。
通常、主戦論と反戦論が対立軸になるけど、同盟建国の経緯と帝国の同盟を叛徒とする態度では反戦は全面降伏論以外があり得ない状況。
複数の政党があったとしても、利害関係で別れているだけに過ぎないと思う。
ジェシカが大規模集会を開けるようになった背景は帝国領侵攻作戦失敗による致命的な損害とそれによる厭戦の空気。
110名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 07:09:28.72ID:mlS3ufx6 ヤンがイゼルローン要塞を陥とすまでは、議会の反戦派はイゼルローン要塞を攻略しても
大勢の戦死者を出すだけで無駄だから控えるべきだという論調だったのだろうか?
イゼルローン要塞がある限り帝国軍は際限なく攻めてくるぞ!という主戦派に叩かれて
劣勢だったろうな。(´・ω・`)
反戦派辺りからアルテミスの首飾りをイゼルローン回廊出口に配備して帝国軍の侵入を
阻止すべしという意見が出なかったのだろうか?
大勢の戦死者を出すだけで無駄だから控えるべきだという論調だったのだろうか?
イゼルローン要塞がある限り帝国軍は際限なく攻めてくるぞ!という主戦派に叩かれて
劣勢だったろうな。(´・ω・`)
反戦派辺りからアルテミスの首飾りをイゼルローン回廊出口に配備して帝国軍の侵入を
阻止すべしという意見が出なかったのだろうか?
111名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 07:12:37.34ID:lOvZpWOc 人員不足で兵隊が足りず社会に30代40代が不足とか言ってたかな
自動迎撃ロボットなら人いらないし、そうなるよね
自動迎撃ロボットなら人いらないし、そうなるよね
112名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 08:36:32.54ID:tRVzKcLF >>109
ヤンは休戦講話の可能性も挙げていたが
ヤンは休戦講話の可能性も挙げていたが
113名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 08:45:04.30ID:06Wfs+aW アメリカだと軍人出身の議員が軍の擁護者・
代弁者となる事もあるようだが、同盟も
そんな感じなのかね?
職業軍人から政治家へ転身した人というと
730年マフィアのウォーリックくらいしか
思い浮かばないけど
>>111
軍にとられた30代40代はバーラトの和約の
時に復員したかもしれないけど、彼らの中で
マルアデッタに参加しなかった者はその後
非難されたんだろうか
代弁者となる事もあるようだが、同盟も
そんな感じなのかね?
職業軍人から政治家へ転身した人というと
730年マフィアのウォーリックくらいしか
思い浮かばないけど
>>111
軍にとられた30代40代はバーラトの和約の
時に復員したかもしれないけど、彼らの中で
マルアデッタに参加しなかった者はその後
非難されたんだろうか
114名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 09:09:29.48ID:6SYT2ztg >>112
外交交渉が出来るだけのパイプがないというのが致命的。せいぜい、捕虜交換という軍同士の細いパイプがある程度。
サイオキシン麻薬の秘密裏の合同調査は例外中の例外。そもそも外交という概念自体がないと思う。
外交交渉が出来るだけのパイプがないというのが致命的。せいぜい、捕虜交換という軍同士の細いパイプがある程度。
サイオキシン麻薬の秘密裏の合同調査は例外中の例外。そもそも外交という概念自体がないと思う。
115名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 17:15:47.91ID:rivSu8Jc >>109
サンフォード「このままでは来年早々の選挙に勝つことはおぼつかん。
和平派と最強硬派に挟撃されて過半数を割ることは目に見えとる。ところがだ・・・・・・。」
和平派に選挙でやぶれるから帝国領侵攻を決定したんだよ
つまり和平派も結構いるはずだし、だからこそヤンはイゼルローンを攻略したら講和できると考えていた
サンフォード「このままでは来年早々の選挙に勝つことはおぼつかん。
和平派と最強硬派に挟撃されて過半数を割ることは目に見えとる。ところがだ・・・・・・。」
和平派に選挙でやぶれるから帝国領侵攻を決定したんだよ
つまり和平派も結構いるはずだし、だからこそヤンはイゼルローンを攻略したら講和できると考えていた
116名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 18:54:01.76ID:dpXvGTJ1 最高評議会の議長・各委員長・各委員は
同盟議会の議員の中から選出されるのか、
アメリカのようにそれとは違う形で任用
されるのか。
ついでなから同盟議会の議員はアメリカ
のように一人一人が強い発言力を持ってる
のか、日本のように派閥の中の一つの歯車
という感じなのか
同盟議会の議員の中から選出されるのか、
アメリカのようにそれとは違う形で任用
されるのか。
ついでなから同盟議会の議員はアメリカ
のように一人一人が強い発言力を持ってる
のか、日本のように派閥の中の一つの歯車
という感じなのか
117名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 20:43:50.26ID:mlS3ufx6 >>112
ヤンの考えは、同盟から講和を持ちかけるのではなく、帝国軍のイゼルローン要塞侵攻を撃砕して
回廊を帝国軍の死屍で塗装し、攻め疲れた帝国から講和を持ちかけてくることを期待しているのでは?
真面目な話、同盟から講和を持ちかけるとイゼルローン要塞の返還が議題に上るに違いないだろうからな。
ヤンの考えは、同盟から講和を持ちかけるのではなく、帝国軍のイゼルローン要塞侵攻を撃砕して
回廊を帝国軍の死屍で塗装し、攻め疲れた帝国から講和を持ちかけてくることを期待しているのでは?
真面目な話、同盟から講和を持ちかけるとイゼルローン要塞の返還が議題に上るに違いないだろうからな。
118名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 20:56:27.81ID:ZIwnxn/6 しかし、世界にたった二国しかない状態で和平とかお花畑すぎん?
有利になったからと破ったところで何のペナルティも無いやん
有利になったからと破ったところで何のペナルティも無いやん
119名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/10(月) 21:10:56.50ID:tRVzKcLF 帝国「二国て何?」
120名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 00:08:51.74ID:GbN2Z83L 量産帝以後の帝国・同盟間の戦争だが
第二次ティアマトまでの間はせいぜい
小競り合い程度?
まあ地球教やフェザーンが帝国と同盟との
間で暗躍し続けてはいただろうけど
第二次ティアマトまでの間はせいぜい
小競り合い程度?
まあ地球教やフェザーンが帝国と同盟との
間で暗躍し続けてはいただろうけど
121名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 00:38:51.02ID:T9oVn7iX122名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 07:00:25.18ID:J/2taymE123名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 15:46:51.53ID:xHgBw5mC124名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 15:49:07.07ID:xHgBw5mC 紹介といえば量産帝から第二次ティアマトの
間の同盟国内の出来事についてはふれられて
なかったか
間の同盟国内の出来事についてはふれられて
なかったか
125名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 16:34:06.70ID:+P6fj8pk 作品世界の歴史はとにかくアウグスト二世が強烈で他あんまり覚えてないw
ワーレンの親は何でそんな名前にしたのか…
ワーレンの親は何でそんな名前にしたのか…
126名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 16:38:18.57ID:T9oVn7iX 名付け親は禿
127名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 20:47:35.22ID:0zRmGu4a 理想的な国家の形態ってなんだろう?
作者的には立憲君主制の日本やイギリスが理想と主張したかったのかな。
俺はトリューニヒトばっかりの日本政府が理想的とは思えないんだが。
作者的には立憲君主制の日本やイギリスが理想と主張したかったのかな。
俺はトリューニヒトばっかりの日本政府が理想的とは思えないんだが。
128名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 21:04:55.07ID:+P6fj8pk 作者は君主の存在とか嫌いそうなイメージだが。
129名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 21:08:39.03ID:GbN2Z83L130名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 21:11:36.27ID:GbN2Z83L131名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/11(火) 22:12:17.54ID:/hDu+1bB >>127
日本をディスっているけど、どこの国もそこに住む国民にとったら政府に対しての印象は大してかわらんよ。日本で報道されていないだけ。
原作者はどの政治体制も理想通りに運用、つまり国民の幸福のために機能するかぎりは差はないけど、民主共和制は悪政の責任は国民自身に帰するということで評価しているね。
政治は理想論ではなく清濁併せ呑む部分がある。絶対王制は歯止めが効きづらいけど、民主共和制は選挙という形で国民の責任で歯止めをかけられる。
リアルの政治論はスレ違いになるので語りませんよ。
日本をディスっているけど、どこの国もそこに住む国民にとったら政府に対しての印象は大してかわらんよ。日本で報道されていないだけ。
原作者はどの政治体制も理想通りに運用、つまり国民の幸福のために機能するかぎりは差はないけど、民主共和制は悪政の責任は国民自身に帰するということで評価しているね。
政治は理想論ではなく清濁併せ呑む部分がある。絶対王制は歯止めが効きづらいけど、民主共和制は選挙という形で国民の責任で歯止めをかけられる。
リアルの政治論はスレ違いになるので語りませんよ。
132名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 08:59:12.06ID:EWfViAj7 腐敗した民主政治への軍事介入は救国か
(ラインハルトの手で踊らされてただけだが)
(ラインハルトの手で踊らされてただけだが)
133名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 14:48:09.20ID:fJP9QiTq 作者はヤンが人気キャラになるとは思って
なかったそうだけど、執筆当初の作者って
ヤンにあまり思い入れなかった?
なかったそうだけど、執筆当初の作者って
ヤンにあまり思い入れなかった?
134名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 14:52:15.73ID:fJP9QiTq 作者だが他の媒体で脚色や内容いじりに
表立って不快感を表明した事あったかな。
表立って不快感を表明した事あったかな。
135名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 14:55:47.56ID:wM92lUpX 「別モノと思って楽しみにしてます」
ある意味辛辣過ぎる
ある意味辛辣過ぎる
136名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 20:34:40.77ID:RJhTZq3d 個人的にヤンは
OVA:柔和に描きすぎもっと原作はクソガキ(30代)
フジリュー:深淵の人観あって幼児的エゴイズムを前面に出してない
ノイエ:仕事用ペルソナ性格を素の性格に入れてる感あるしスキがなさすぎ
という印象
OVA:柔和に描きすぎもっと原作はクソガキ(30代)
フジリュー:深淵の人観あって幼児的エゴイズムを前面に出してない
ノイエ:仕事用ペルソナ性格を素の性格に入れてる感あるしスキがなさすぎ
という印象
137名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 21:35:01.30ID:9HEtlfBB138名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 22:26:11.57ID:ESI8vDhP >>137
らいとすたっふ「え゙っ?OVA外伝で性的描写をやっちまったんだけど?」
らいとすたっふ「え゙っ?OVA外伝で性的描写をやっちまったんだけど?」
139名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/12(水) 22:33:58.45ID:9HEtlfBB >>138
激怒したのは性的表現を目的にした2次創作、特にBLだからねえ。OVAとは違うよ。
激怒したのは性的表現を目的にした2次創作、特にBLだからねえ。OVAとは違うよ。
140名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 00:09:32.72ID:69cCjyc4 二次創作はともかくとして、金赤にはBLみを
感じざるをえない(作者にそのつもりはなく
とも)。少年期の両者の交流に萩尾・竹宮
両巨匠の作品を重ね合わせた読者がたぶん
いたかも
感じざるをえない(作者にそのつもりはなく
とも)。少年期の両者の交流に萩尾・竹宮
両巨匠の作品を重ね合わせた読者がたぶん
いたかも
141名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 00:17:35.99ID:69cCjyc4 古風なヨーロッパ風の世界観である帝国と
違って同盟は上の両巨匠のような感じのBL
が似合わないように感じる。
ヤンユリアンとかポプランイワンで妄想した
一部の層はいただろうけど
違って同盟は上の両巨匠のような感じのBL
が似合わないように感じる。
ヤンユリアンとかポプランイワンで妄想した
一部の層はいただろうけど
142名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 01:26:35.28ID:nt4B8nfW 今なら皇帝に弟を御稚児さんにとられたアンネローゼが主人公になるかなw
143名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 13:43:00.41ID:vm5N4cx3 同盟の男性キャラだが他の媒体で美形として
描かれたのっていないのかね(ユリアンは
置いといて)。
帝国側の男性キャラは作者が別に美形言及
してなくても美形で描かれそっちに一部女性
ファンの人気が集まってる感あるけど
描かれたのっていないのかね(ユリアンは
置いといて)。
帝国側の男性キャラは作者が別に美形言及
してなくても美形で描かれそっちに一部女性
ファンの人気が集まってる感あるけど
144名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 14:44:05.65ID:GHeMCxD1 普通にジオン→帝国、連邦→同盟だわな
145名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 15:58:55.61ID:deGWhhDV >>143
シェーンコップとポプランはヤンファミリーの女たらしの2巨頭だね。
ただ、最強陸戦隊屈指の猛者が美形でスマートなのは違和感があるし、ポプランは原作でもマメで軟派なタイプだから
ロイエンタールの様に向こうから寄ってくる美形とは描きづらい。道原版では両方とも美形だった記憶はあるが。
妻に聞いても同盟にユリアン以外にそのイメージはなく、女性ファンは帝国が多数派みたいだね。同盟で人気があるのはヤンだったりする。
同盟屈指の美形カップルは原作での描写も含めて、ユリアンとカリンだろうね。
シェーンコップとポプランはヤンファミリーの女たらしの2巨頭だね。
ただ、最強陸戦隊屈指の猛者が美形でスマートなのは違和感があるし、ポプランは原作でもマメで軟派なタイプだから
ロイエンタールの様に向こうから寄ってくる美形とは描きづらい。道原版では両方とも美形だった記憶はあるが。
妻に聞いても同盟にユリアン以外にそのイメージはなく、女性ファンは帝国が多数派みたいだね。同盟で人気があるのはヤンだったりする。
同盟屈指の美形カップルは原作での描写も含めて、ユリアンとカリンだろうね。
146名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 16:09:25.98ID:Up6P/8sm ビッテンxオイゲンとか
147名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/13(木) 17:21:08.07ID:vm5N4cx3 美形か妖美の男性キャラは世界観が現代風な
同盟より古風な世界観の帝国で映えるのかも。
いかにも宝塚歌劇に合いそうな雰囲気の
帝国側に対し、同盟側は宝塚歌劇にそぐわな
そうなイメージあった
同盟より古風な世界観の帝国で映えるのかも。
いかにも宝塚歌劇に合いそうな雰囲気の
帝国側に対し、同盟側は宝塚歌劇にそぐわな
そうなイメージあった
148名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 09:02:56.69ID:XNmMV+cG リューネブルクは戦死後に二階級特進してた
と思うけど帝国軍での死後二階級特進って
原作内でふれられてるのは彼だけ?
ケンプ一階級昇進で上級大将か
と思うけど帝国軍での死後二階級特進って
原作内でふれられてるのは彼だけ?
ケンプ一階級昇進で上級大将か
149名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 09:14:22.38ID:xBrqPJak 同盟軍だけどヤンの親友ラップが少佐から大佐に特進している。
帝国軍はケンプ以外の提督は上級大将で戦死だから、元帥しかないというのもあるとは思う。
ケンプは、ラインハルト自体が旧帝国軍元帥だったから上級大将止まりだったのだろう。
帝国軍はケンプ以外の提督は上級大将で戦死だから、元帥しかないというのもあるとは思う。
ケンプは、ラインハルト自体が旧帝国軍元帥だったから上級大将止まりだったのだろう。
150名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 10:06:53.18ID:y8KBxPTO そもそもラインハルトが皇帝になる前は
誰にも元帥号を与えたくないのだろ、オーベルシュタインは
だから双璧じゃなくてケンプ抜擢となった
誰にも元帥号を与えたくないのだろ、オーベルシュタインは
だから双璧じゃなくてケンプ抜擢となった
151名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 10:42:56.39ID:xBrqPJak 元帥が単独の判断で元帥を任命できるのか、という問題もあると思う。
原作で明確な制度は描かれてないけど、元帥杖の授与(任命)は皇帝のみじゃないのかな。
想像だけど、旧帝国では皇帝を頂点とした政府高官の御前会議で元帥の推薦を決めるとか。
原作で明確な制度は描かれてないけど、元帥杖の授与(任命)は皇帝のみじゃないのかな。
想像だけど、旧帝国では皇帝を頂点とした政府高官の御前会議で元帥の推薦を決めるとか。
152名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 10:46:53.07ID:y8KBxPTO 皇帝のみに決まってるだろ
元帥量産帝を知らんのか?
元帥量産帝を知らんのか?
153名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 10:49:44.70ID:XNmMV+cG154名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 11:00:30.15ID:xBrqPJak >>152
なんか喧嘩腰だなあ・・。
なんか喧嘩腰だなあ・・。
155名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 11:06:59.60ID:y8KBxPTO そもそも第一巻で
政府高官全員の反対を押し切って
皇帝がラインハルトに元帥号を授けてるんだから
想像の余地なんかない
政府高官全員の反対を押し切って
皇帝がラインハルトに元帥号を授けてるんだから
想像の余地なんかない
156名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 11:37:57.48ID:UzYSWW5d157あぼーん
NGNGあぼーん
158名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 12:11:34.77ID:yNg4YpzS レンネンカンプは死んでも据え置きだったっけ?
159名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 12:44:12.26ID:/uqjsqcv 米国では違法化されたからとっくに終わってるTikTok
160名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 12:52:37.83ID:PVMC8yUr >>157
すげえポイント増えていく
すげえポイント増えていく
161名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 13:00:49.12ID:IndcWm5C 同盟軍の元帥って元帥杖が支給されないのかね
162名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 13:07:09.92ID:y8KBxPTO 同盟のトップは国防委員会だし
163名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 14:38:51.68ID:M/TZ76oF164名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 15:15:35.98ID:XNmMV+cG 石器時代の勇者
「姉ともども色仕掛けで先帝をたぶらかし
奉りおって!!」
「姉ともども色仕掛けで先帝をたぶらかし
奉りおって!!」
165名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 15:27:27.38ID:W/w35BIS >>136
漫画版七都市物語の人に銀河英雄伝説の漫画を描いて欲しかったな
漫画版七都市物語の人に銀河英雄伝説の漫画を描いて欲しかったな
166名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/14(金) 21:56:36.94ID:IndcWm5C ローエングラム朝発足後に戦死した上級大将
は元帥を追贈されたけど、発足以前に戦死
して上級大将を追贈されたケンプを元帥に
再追贈する事はさすがに憚られたか
(甚大な被害を出した負け戦の司令官だったし)
仮に新王朝発足後、ケンプのような形で戦死
した上級大将がいた場合、上級大将は追贈
されなかった?
>>165
七都市のOVAで石黒版ラインハルトの人に
ヤン風のキャラをやらせたのは狙っての事
かな
は元帥を追贈されたけど、発足以前に戦死
して上級大将を追贈されたケンプを元帥に
再追贈する事はさすがに憚られたか
(甚大な被害を出した負け戦の司令官だったし)
仮に新王朝発足後、ケンプのような形で戦死
した上級大将がいた場合、上級大将は追贈
されなかった?
>>165
七都市のOVAで石黒版ラインハルトの人に
ヤン風のキャラをやらせたのは狙っての事
かな
167名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 00:13:58.58ID:z2FXVV37 ケンプといえば要塞対要塞で彼の副将を務めた
ミュラーが生き延びて「大神オーディンも照覧
あれ」といってたが、同盟軍人にとってのアー
レ・ハイネセンは帝国軍人にとっての大神オー
ディンみたいな扱いだったりするんだろうか。
原作や他の媒体ではふれられてないだろう
けど玉砕に際し「アーレ・ハイネセン万歳!」
と叫ぶ同盟軍人もいそうではある
ミュラーが生き延びて「大神オーディンも照覧
あれ」といってたが、同盟軍人にとってのアー
レ・ハイネセンは帝国軍人にとっての大神オー
ディンみたいな扱いだったりするんだろうか。
原作や他の媒体ではふれられてないだろう
けど玉砕に際し「アーレ・ハイネセン万歳!」
と叫ぶ同盟軍人もいそうではある
168名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 12:24:37.75ID:6iCS/iNo169名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 14:10:58.61ID:9xZLNPtP 今どきこんなんに騙されるバカがおるか
170名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 14:53:30.41ID:SFnKh+xl ルドルフ大帝の御世なら、社会秩序維持局にドナドナされているなw
171名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 16:04:46.69ID:gfqfkelO マルチポストうざい。いろんな板に貼り付けていやがる。
172名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 20:58:51.56ID:z2FXVV37 この作品のイギリスにおける評判ってどんなん?
文学的な表現とか帝国側の描写とか
文学的な表現とか帝国側の描写とか
173名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/15(土) 21:24:19.28ID:tJTgVSQq 台湾や韓国や中国の銀河英雄伝説の評価が気になる
174名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 04:43:09.13ID:3F79b+qA ドイツでは名前が古くさいとかで失笑された
みたいだが、あれはそもそも古風な世界観
に沿った名前か。おそらく石黒版を通じて
知った人が多そうだが失笑してた人達自身
がそういう名前持ってたりして
みたいだが、あれはそもそも古風な世界観
に沿った名前か。おそらく石黒版を通じて
知った人が多そうだが失笑してた人達自身
がそういう名前持ってたりして
175名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 04:59:14.94ID:3F79b+qA ジークフリートとかヴォルフガングとか
アウグストみたいなのはともかく、外伝の
カイザーリングの名・ミヒャエルだと若い
世代のドイツ人もこの名を持ってそうだが
どうなのやら
アウグストみたいなのはともかく、外伝の
カイザーリングの名・ミヒャエルだと若い
世代のドイツ人もこの名を持ってそうだが
どうなのやら
176名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 08:44:41.28ID:AM7P1bUV 冬季五輪で銀英伝ネーム探すのやってたな
177名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 13:52:01.11ID:+Xv2+VGt フォークは実際にある姓名かな?
178名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 13:53:10.64ID:lD5iCSom この前テレビでミッターマイヤーがインタビューされてたよ
179 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/16(日) 15:55:22.09ID:U5VqwgAZ >>177
刑事コロンボって今の若いもんは知らんのか
刑事コロンボって今の若いもんは知らんのか
180名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 22:06:05.54ID:BH1uKxyQ 何かの学者さんがミッターマイヤー氏で、ニュー速のスレが銀英伝ネタで埋まったことがある。
個人的には、吉村昭の深海の使者で日本に回航するUボートに便乗するドイツ空軍の将官にウルリッヒ・ケスラーがいたのを。
個人的には、吉村昭の深海の使者で日本に回航するUボートに便乗するドイツ空軍の将官にウルリッヒ・ケスラーがいたのを。
181名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 23:14:34.87ID:ryG+tx9n トリューニヒト:南アフリカの政治家
アッテンボロー:イギリスの動物学者、植物学者、プロデューサー
ヤン:パリティ対称性の破れでノーベル物理学賞
アッテンボロー:イギリスの動物学者、植物学者、プロデューサー
ヤン:パリティ対称性の破れでノーベル物理学賞
182名無しは無慈悲な夜の女王
2024/06/16(日) 23:24:16.78ID:ryG+tx9n そもそもスールズカリッター以外は人名辞典や紳士録からテキトーに選んで
来ただけだから実在人物と符合しても不思議ではなかろ
来ただけだから実在人物と符合しても不思議ではなかろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- スーパーが開くまで約4時間何すりゃいいんだ?
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 【動画】陽キャ、パルクール失敗
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
