!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問190
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1717408554/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/20(土) 07:06:53.60ID:c4r2ZJGP0261名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 07:11:45.32ID:zMdNVGUE0 そんな、国力20対1の戦と比較されましてもw
262名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 09:03:36.38ID:N6sdP3R90263名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 09:19:08.71ID:4ZpUuY990 よく考えたらワープ技術のある戦場での補給線ってどうなってるんでしょうね。
敵は前線飛び越えて補給線断ちに来るでしょうし、補給側もワープ出来るでしょうから補足するの難しそうですが。
敵は前線飛び越えて補給線断ちに来るでしょうし、補給側もワープ出来るでしょうから補足するの難しそうですが。
264名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 09:46:26.35ID:N6sdP3R90 ワープは連続しては不可能ぽい。休みが要る。
ワープ-通常航行(乃至は停泊しての休憩や適当な恒星でのエネルギー補給など)-ワープ-通常航行-ワープという感じ。
そして、安全に通行出来る航路はある程度制限されると思われる。よって警備側は予測を付けやすい。
通常航行で普通の宇宙空間に居る間に捕捉されるのであろう。
ワープ-通常航行(乃至は停泊しての休憩や適当な恒星でのエネルギー補給など)-ワープ-通常航行-ワープという感じ。
そして、安全に通行出来る航路はある程度制限されると思われる。よって警備側は予測を付けやすい。
通常航行で普通の宇宙空間に居る間に捕捉されるのであろう。
265名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 10:07:45.83ID:Nm9bH8yZ0 イゼルローン回廊の入口から出口まで一発でワープできないみたいだし、何か制約があるのかね
266名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 11:37:10.96ID:kR+Yi/OX0 話題を反らすがビュコック、シトレ共にヤンの数少ない理解ではある
ものの、ビュコックはシトレ派には属してはいなかったんだろうか。
シトレがビュコックをどう意識してたかはわからないけど
ものの、ビュコックはシトレ派には属してはいなかったんだろうか。
シトレがビュコックをどう意識してたかはわからないけど
267名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 12:09:42.98ID:EB4dsIDU0 シトレは下士官時代だかなんだかにいろいろ教えてくれたビュコックを尊敬しているという描写があるけど派閥って感じはしないな
268名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 12:10:18.60ID:OclNan5Y0 ソリャ小説で主人公に書かれてるヤン中心に見てるヒト特有の錯誤ヨ。
組織の上に居るのに下の連中の中にオモシレエのが居るなァ繋がりぐらいで
いちいち仲間にナランワw
組織の上に居るのに下の連中の中にオモシレエのが居るなァ繋がりぐらいで
いちいち仲間にナランワw
269名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 12:30:51.12ID:4ZpUuY990 >>264
確かにワープ不可能な宙域があればそこで通常航行での駆け引きになりますね。
確かにワープ不可能な宙域があればそこで通常航行での駆け引きになりますね。
270名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 12:33:06.79ID:kR+Yi/OX0 一兵卒上がりの叩き上げなビュコックの昇進にシトレは無関与だったのか、
逆にシトレによる引き立てがあったのか気になる部分ではある。
逆にシトレによる引き立てがあったのか気になる部分ではある。
271名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 13:07:54.45ID:FsIGGPVY0 ひきたてあったと思うなあ
外伝四巻では准将だけどモブの一人といってよく(ヤンやキャゼルヌも特にしらない)、ド辺境の警備司令官という閑職
たぶん定年前のこしかけじゃないかなあれ
それが外伝三巻のファンフリート星域会戦では中将、第五艦隊司令官、全軍に勇将として名を知られている
外伝四巻では准将だけどモブの一人といってよく(ヤンやキャゼルヌも特にしらない)、ド辺境の警備司令官という閑職
たぶん定年前のこしかけじゃないかなあれ
それが外伝三巻のファンフリート星域会戦では中将、第五艦隊司令官、全軍に勇将として名を知られている
272名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 13:36:49.88ID:0/aazi4f0273名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 13:38:14.25ID:0/aazi4f0 >>266
そもそも、同盟軍に、シトレ派だのロボス派なんてものが有るとは、何処にも書かれていない。
そもそも、同盟軍に、シトレ派だのロボス派なんてものが有るとは、何処にも書かれていない。
274名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 13:41:55.96ID:0/aazi4f0275名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 14:45:50.37ID:EB4dsIDU0 僕はヤン・ウェンリー派ですけど!と言い切ったユリアンくん
276名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 14:47:22.63ID:2GXj36GD0 1回のワープ距離の限界とチャージに時間がかかると考えるのが自然だろうな。
最高の技術とおそらく軍用の航路を持つ軍でも、ハイネセンから単艦でも一か月かかっている(外伝イゼルローン日記より)。
最高の技術とおそらく軍用の航路を持つ軍でも、ハイネセンから単艦でも一か月かかっている(外伝イゼルローン日記より)。
277名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 16:03:51.44ID:bW2qhDUJ0 危険じゃないから回廊になってんのに何で「イゼルローン回廊、つまるり危険宙域」になってんだよ
だいたいイゼルローン回廊内がワープ不可能だったら一万光年をどうやって通過するんだ
だいたいイゼルローン回廊内がワープ不可能だったら一万光年をどうやって通過するんだ
278名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 17:54:30.00ID:TyFH96yB0 >>258
銀英伝の補給線に対する妨害がどの程度の労力を要するのかは現実的にははっきりかかれとらんからなあ。まあ超空間レーダーの存在しない世界でつっこむのはヤボな話だが、、、
なお現実の補給線に対する妨害作戦は労力に対してはっきりとした戦果が即でるような代物ではない。
銀英伝の補給線に対する妨害がどの程度の労力を要するのかは現実的にははっきりかかれとらんからなあ。まあ超空間レーダーの存在しない世界でつっこむのはヤボな話だが、、、
なお現実の補給線に対する妨害作戦は労力に対してはっきりとした戦果が即でるような代物ではない。
279名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:33:19.87ID:4ZpUuY990 確かにイゼルローン回路内をワープで突っ切れないあたり、回廊内が曲がりくねっていて直進しか出来ないワープでは危険宙域に突っ込んでしまうとかですかね。
280名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:36:46.89ID:Nm9bH8yZ0 そういう意味ね
ワープで飛んだ先が危険宙域で「いしのなかにいる」状態になったら困るな
ワープで飛んだ先が危険宙域で「いしのなかにいる」状態になったら困るな
281名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:38:19.25ID:Nm9bH8yZ0 ん?
ハイネセンはどうやって通過したんだろ
ハイネセンはどうやって通過したんだろ
282名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:42:17.37ID:0/aazi4f0 >>277
危険宙域を貫く安全地帯が回廊だから、この場合、危険宙域=回廊ですが、何か?
回廊の中で、何度もワープを繰り返して、踏破します(一気に飛び越えることは、距離的に、そしてワープの技術的な限界で不可能)。これも当然だが、それがどうした?
危険宙域を貫く安全地帯が回廊だから、この場合、危険宙域=回廊ですが、何か?
回廊の中で、何度もワープを繰り返して、踏破します(一気に飛び越えることは、距離的に、そしてワープの技術的な限界で不可能)。これも当然だが、それがどうした?
283名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:47:36.58ID:0/aazi4f0 >>279
なんでそんな発想と結論になるのやら、理解できん。
「ワープで突っ切る」って、どんな状態をイメージしてるの?
多分、原作の描写を見落として、出来ること出来ないことを弁えてないのだと思うのだが。
とりあえず、原作の記述を。
イゼルローン要塞から惑星ハイネセンまで、確か4千光年。
長短取り混ぜ、およそ20回のワープで移動する。
必要な期間は、3週間から4週間だったか。
なんでそんな発想と結論になるのやら、理解できん。
「ワープで突っ切る」って、どんな状態をイメージしてるの?
多分、原作の描写を見落として、出来ること出来ないことを弁えてないのだと思うのだが。
とりあえず、原作の記述を。
イゼルローン要塞から惑星ハイネセンまで、確か4千光年。
長短取り混ぜ、およそ20回のワープで移動する。
必要な期間は、3週間から4週間だったか。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:49:17.12ID:4ZpUuY990 >>281
通常航法で時間を掛けてルート探索していったんじゃないですかね?
フェザーン回廊の方は苦労話を聞きませんし商船が頻繁に往来してるあたりワープ出来る直線的な回廊だったりするのかもしれませんね。
通常航法で時間を掛けてルート探索していったんじゃないですかね?
フェザーン回廊の方は苦労話を聞きませんし商船が頻繁に往来してるあたりワープ出来る直線的な回廊だったりするのかもしれませんね。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:49:47.50ID:0/aazi4f0 あと、ワープのインとアウトは、天体などの大重力の側では不可能。
強行すると行方不明になる。
強行すると行方不明になる。
286名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:51:41.62ID:0/aazi4f0287名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 18:56:00.73ID:1Q5Z2VfN0 イゼルローンじゃなくてもっと広いとこならデスラー戦法までは行かなくても
敵の背後にワープして挟み撃ちとかワープを生かした戦術できる気がする
敵の背後にワープして挟み撃ちとかワープを生かした戦術できる気がする
288名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 19:03:31.50ID:0/aazi4f0 >>287
大抵の会戦は、星系の制圧と防衛が目的で行われ、天体の側で会敵するので、ワープは概ね不可能な筈。
大抵の会戦は、星系の制圧と防衛が目的で行われ、天体の側で会敵するので、ワープは概ね不可能な筈。
289名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 19:17:57.18ID:Nm9bH8yZ0 ワープが自由なら、いきなり首都星攻撃もできるもんな
星界の戦記みたいにワープできる座標が決まってるのかも
星界の戦記みたいにワープできる座標が決まってるのかも
290名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 19:29:39.48ID:VNtTgT5F0291名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 19:50:26.38ID:0/aazi4f0292名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 19:52:22.09ID:0/aazi4f0293名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:00:22.27ID:EoOr31Mh0294名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:08:01.79ID:vUtpBY1l0 イゼルローンに亜光速氷ミサイル打ち込めばいいやん
295名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:14:10.10ID:OclNan5Y0 艦の残骸デブリが多すぎて宇宙一のかき氷になるダケダヨ
シロップハイロガチガウダケデ(・ω・)ゼンブオナジアジッテホント?
シロップハイロガチガウダケデ(・ω・)ゼンブオナジアジッテホント?
296名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:15:27.72ID:EoOr31Mh0297名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:20:34.16ID:0/aazi4f0 >>293
まず、同盟の航路データを、帝国はラグナロック作戦までは、把握していない。
そしてワープには休みが要る。
安全に通れる航路はある程度限定されるので、その辺りは然るべく警備と哨戒の仕組みがある。
景気よく攻め込もうとしても普通に発見されて迎撃されるし、そもそも制宙権を押さえずに無理押しすると、補給線を寸断されて継戦能力を失う。
原作嫁と、百回繰り返したい。
まず、同盟の航路データを、帝国はラグナロック作戦までは、把握していない。
そしてワープには休みが要る。
安全に通れる航路はある程度限定されるので、その辺りは然るべく警備と哨戒の仕組みがある。
景気よく攻め込もうとしても普通に発見されて迎撃されるし、そもそも制宙権を押さえずに無理押しすると、補給線を寸断されて継戦能力を失う。
原作嫁と、百回繰り返したい。
298名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:21:28.77ID:0/aazi4f0 >>296
減速にも多少は時間が要るとかじゃね?
減速にも多少は時間が要るとかじゃね?
299名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:37:34.98ID:Nm9bH8yZ0 準備タイムがどのくらいか分からないけど、ワープ装置を複数台積んで交互に動作させて連続ワープとかやれないかね?
300名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:44:05.63ID:TyFH96yB0 >>297
距離の単位とワープというSFガジェットの銀英伝での描写を考えると実のところ戦闘なんてものは重要拠点となる占領対象地域以外で発生するとは思えない。
ぶっちゃけ銀英伝のその辺の疑問はご都合主義以外では描写されてない。
そもそも通常空間ですら亜光速レベルで動くのが可能なら、どうやって探知してるんだ? って話だし、まあ描写されてない超空間レーダーでも実はあるんだよ、って解釈するしかない。
まあないって断言されてるけど。
現実的に考えてたらレーダーや通信が前時代的になるまで信頼置けないような世界で宇宙戦争なんてできるわけがない。遭難するわ。
距離の単位とワープというSFガジェットの銀英伝での描写を考えると実のところ戦闘なんてものは重要拠点となる占領対象地域以外で発生するとは思えない。
ぶっちゃけ銀英伝のその辺の疑問はご都合主義以外では描写されてない。
そもそも通常空間ですら亜光速レベルで動くのが可能なら、どうやって探知してるんだ? って話だし、まあ描写されてない超空間レーダーでも実はあるんだよ、って解釈するしかない。
まあないって断言されてるけど。
現実的に考えてたらレーダーや通信が前時代的になるまで信頼置けないような世界で宇宙戦争なんてできるわけがない。遭難するわ。
301名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:46:26.62ID:EoOr31Mh0 >>297
それで実際のところ何千光年にも渡る航路を完全に網羅できると思うのか?
一体何億隻の哨戒艦が必要になることやら・・・
ちなみにバーミリオン会戦のとき、1250億立方光秒を1万グリッドに細分化して2000組の哨戒艦で
警戒に当たるという話から哨戒艦の能力が大雑把に推測でき、哨戒艦1艦の監視能力は
直径200光秒強=7000万km程度と思われる。
たとえば100光年の航路があるとして、航路を10%ずつ分けてローテーションで哨戒すると仮定するなら、
必要な哨戒艦は直線状に並べたとして100光年の航路で135万隻程度必要という計算になるw
まあ、原作は距離や数値なんててきとーのご都合主義なので、>>297の説明でいいんだけど
それで実際のところ何千光年にも渡る航路を完全に網羅できると思うのか?
一体何億隻の哨戒艦が必要になることやら・・・
ちなみにバーミリオン会戦のとき、1250億立方光秒を1万グリッドに細分化して2000組の哨戒艦で
警戒に当たるという話から哨戒艦の能力が大雑把に推測でき、哨戒艦1艦の監視能力は
直径200光秒強=7000万km程度と思われる。
たとえば100光年の航路があるとして、航路を10%ずつ分けてローテーションで哨戒すると仮定するなら、
必要な哨戒艦は直線状に並べたとして100光年の航路で135万隻程度必要という計算になるw
まあ、原作は距離や数値なんててきとーのご都合主義なので、>>297の説明でいいんだけど
302名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 20:53:23.90ID:EoOr31Mh0 >>297
ついでに言っておくが、帝国はコルネリアス一世の大親征のとき同盟内の航路を開拓している。
他に様々なスパイ活動や逆亡命者から同盟領の航路データを入手していると思う。
もっとも不完全極まりない航路データなので、ハイネセンまで行けたとしても航路のわき道から
同盟軍の伏兵が襲撃して撃退されると思うけどw
ついでに言っておくが、帝国はコルネリアス一世の大親征のとき同盟内の航路を開拓している。
他に様々なスパイ活動や逆亡命者から同盟領の航路データを入手していると思う。
もっとも不完全極まりない航路データなので、ハイネセンまで行けたとしても航路のわき道から
同盟軍の伏兵が襲撃して撃退されると思うけどw
303名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 22:58:24.82ID:zMdNVGUE0 ヤンもラインハルトも現れず、ゴ朝は倒れず戦争も続いたらどうなったかな?
両陣営ともジリ貧になるまで戦い続けて、人口減少もさらに悪化して産業構造が崩壊し宇宙船とかハイテク部品も作れなくなり、各惑星文明のレベルまで後退したかな?
両陣営ともジリ貧になるまで戦い続けて、人口減少もさらに悪化して産業構造が崩壊し宇宙船とかハイテク部品も作れなくなり、各惑星文明のレベルまで後退したかな?
304名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/30(火) 23:08:01.29ID:EoOr31Mh0305名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 01:50:20.70ID:hnei1Nut0 ヨブ・トリューニヒト神聖皇帝とか出てきそうだな
306名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 05:28:10.34ID:lnTXKs5w0 >>303
銀河帝国だけ見てみると、フリードリヒ4世崩御の際、次期皇帝を巡って3人の孫が激突。
リヒテンラーデ公がエルウィン・ヨーゼフを擁立するもブラ公リッテンが武力で排除。
エルウィン・ヨーゼフは強制的に退位させられてゴールデンバウム家は威信は完全に失墜。
その後、エリザベートとサビーネの両者が皇帝位に就いたと宣言。
結果、帝国は分裂し、銀河帝国南北朝時代に突入したかも?w
銀河帝国だけ見てみると、フリードリヒ4世崩御の際、次期皇帝を巡って3人の孫が激突。
リヒテンラーデ公がエルウィン・ヨーゼフを擁立するもブラ公リッテンが武力で排除。
エルウィン・ヨーゼフは強制的に退位させられてゴールデンバウム家は威信は完全に失墜。
その後、エリザベートとサビーネの両者が皇帝位に就いたと宣言。
結果、帝国は分裂し、銀河帝国南北朝時代に突入したかも?w
307名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 06:37:21.65ID:yWPcyLtu0 >>301
ちなみに太陽系の直径は冥王星基準で考えれば約25光秒、、、
ちなみに太陽系の直径は冥王星基準で考えれば約25光秒、、、
308名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 06:37:40.40ID:yWPcyLtu0 >>307
訂正半径やった
訂正半径やった
309名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 06:52:55.91ID:lnTXKs5w0310名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 07:05:42.94ID:zjjt0yFI0 何で冥王星基準なんや
冥王星より遠い準惑星あるやろ
惑星基準なら海王星やし
冥王星より遠い準惑星あるやろ
惑星基準なら海王星やし
311名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 07:58:54.58ID:vs1MHVpc0 まぁ恒星系の大きさは定義しだいで変わりますし、恒星の重力の作用自体は無限遠ですからね。
現状一番大きな太陽系の定義はオールトの雲(未観測)の1.58光年じゃないですかね?
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E9%9B%B2
ちなみにボイジャー号の到達距離は光速で22時間半。
太陽風の影響範囲とかになるともっと小さいですね。
ttps://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/articles/cp4gqg7k0yro.amp
現状一番大きな太陽系の定義はオールトの雲(未観測)の1.58光年じゃないですかね?
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E9%9B%B2
ちなみにボイジャー号の到達距離は光速で22時間半。
太陽風の影響範囲とかになるともっと小さいですね。
ttps://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/articles/cp4gqg7k0yro.amp
312名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 10:10:40.72ID:REdiQdeI0 >>307
太陽から地球までの距離は8光分だぞ
太陽から地球までの距離は8光分だぞ
313名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 10:26:36.73ID:zjjt0yFI0 500光秒の方が近い
314名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 10:53:37.11ID:YbvsjrOc0 >>299
属人的な問題かもね。
属人的な問題かもね。
315名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 10:56:03.32ID:YbvsjrOc0 >>300
通常空間、それも恒星系内では、宇宙船の速度限界がドーリア会戦で書いてあるが、亜光速って程ではない。
通常空間、それも恒星系内では、宇宙船の速度限界がドーリア会戦で書いてあるが、亜光速って程ではない。
316名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 11:00:44.99ID:YbvsjrOc0 >>301
要所要所に、哨戒衛星を大量にばら蒔いたりしてるんだろ。
あと、無人哨戒艇を含む哨戒部隊を巡回させたりな。
侵入側が、大量に継続的に軍列を作れば、何かがどれかに引っ掛かる。
諜報任務とかで単独で潜入する分には、警備を上手くやり過ごせるかもだが。
要所要所に、哨戒衛星を大量にばら蒔いたりしてるんだろ。
あと、無人哨戒艇を含む哨戒部隊を巡回させたりな。
侵入側が、大量に継続的に軍列を作れば、何かがどれかに引っ掛かる。
諜報任務とかで単独で潜入する分には、警備を上手くやり過ごせるかもだが。
317名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 11:06:43.47ID:YbvsjrOc0 >>302
あれ、同盟軍を破ったとは書いてあるけど、詳細は不明では。
航路データも、同盟の帝国側辺境止まりかもね。
さりとて、それらの地方星系国家を見殺しにしたら、民主主義の連邦国家たる自由惑星同盟の存在意義が無くなるが。
まあ、帝国が、ダゴンみたいに、航路データ不足で突っ込んで来る可能性も、無いではないかもだがね。
案外、ヤンみたいなのが台頭する切っ掛けになったりな。
あれ、同盟軍を破ったとは書いてあるけど、詳細は不明では。
航路データも、同盟の帝国側辺境止まりかもね。
さりとて、それらの地方星系国家を見殺しにしたら、民主主義の連邦国家たる自由惑星同盟の存在意義が無くなるが。
まあ、帝国が、ダゴンみたいに、航路データ不足で突っ込んで来る可能性も、無いではないかもだがね。
案外、ヤンみたいなのが台頭する切っ掛けになったりな。
318名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 11:32:09.80ID:zjjt0yFI0 >>315
そら星系内は微小天体がいっぱいやし
そら星系内は微小天体がいっぱいやし
319名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 11:59:03.89ID:irZZGsOB0 定点で留まっていられるってのは結局、ある程度の集まっている要因が必要だからなぁ
小惑星はそれなりに移動しているのが基本でしょ
小惑星はそれなりに移動しているのが基本でしょ
320名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 12:38:02.49ID:0Gi8frM50 >まあ描写されてない超空間レーダーでも実はあるんだよ、って解釈するしかない。
>まあないって断言されてるけど。
断言はされてないだろ
エルファシルでの「レーダーに映るものは云々」ってのも、そのレーダーってのが超光速探知技術のことでなければ意味をなさないだろ。
>まあないって断言されてるけど。
断言はされてないだろ
エルファシルでの「レーダーに映るものは云々」ってのも、そのレーダーってのが超光速探知技術のことでなければ意味をなさないだろ。
321名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 12:43:31.28ID:YbvsjrOc0322名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 12:53:40.82ID:zjjt0yFI0 え?
323名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 12:56:07.26ID:zjjt0yFI0324名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 12:58:18.46ID:YbvsjrOc0325名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 13:03:32.14ID:zjjt0yFI0 ちゃんと解析するまでもなく先入観で判断した
という文脈だろうに
科学的にマジレスすると天然の天体の速度だと星系内で意味のある距離
逃げるのに数ヶ月掛かってしまう
という文脈だろうに
科学的にマジレスすると天然の天体の速度だと星系内で意味のある距離
逃げるのに数ヶ月掛かってしまう
326名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 13:29:16.47ID:YbvsjrOc0327名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 15:02:45.36ID:h+qEYhZp0 ガイエスブルグもワープアウトして超質量を観測するまで気付いてなかったしワープ中は観測不能でしょ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 16:02:23.33ID:zjjt0yFI0 ガイエスブルクな
329名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 19:21:59.35ID:vs1MHVpc0 ワープアウトの反応を検知出来るあたり無人の観測ステーションで主要航路の監視くらいは出来るんじゃないですかね。
超光速通信があるので物理的な移動が必要な侵攻側よりも防衛側の方が有利でしょうし。
超光速通信があるので物理的な移動が必要な侵攻側よりも防衛側の方が有利でしょうし。
330名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 20:09:07.43ID:lnTXKs5w0 >>324
レーダー透過装置をレーダーで破るのは難しいと思う。(そうでなければ透過装置の意味がないw)
ただレーダー以外に光学観測や赤外線観測、重力波観測が有効なので、別の手段で索敵すればよい。
帝国軍の索敵員が不精せずに光学観測でスペクトル分析を行っていれば一発でバレていたはずw
>>325-326
惑星や恒星付近でワープするのがNGなだけだから、エル・ファシルから十分離れれば
星系内でもワープできるのでは?
ただ、敵の索敵エリアから脱しなければマズいから1億kmぐらい離れてからワープした感じかな?
隕石群に偽装するために秒速30kmぐらいで移動するとして、1億km離れるのに40日ぐらいかかる
計算になるのが辛いけどw
レーダー透過装置をレーダーで破るのは難しいと思う。(そうでなければ透過装置の意味がないw)
ただレーダー以外に光学観測や赤外線観測、重力波観測が有効なので、別の手段で索敵すればよい。
帝国軍の索敵員が不精せずに光学観測でスペクトル分析を行っていれば一発でバレていたはずw
>>325-326
惑星や恒星付近でワープするのがNGなだけだから、エル・ファシルから十分離れれば
星系内でもワープできるのでは?
ただ、敵の索敵エリアから脱しなければマズいから1億kmぐらい離れてからワープした感じかな?
隕石群に偽装するために秒速30kmぐらいで移動するとして、1億km離れるのに40日ぐらいかかる
計算になるのが辛いけどw
331名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 20:24:52.35ID:xhxjlK/f0 索敵エリアから完全脱出する必要はないんだ
敵艦隊の動きがリンチの方に向いたな、と判断した時にワープスピードに乗れば
十分だったはうz
それがどれくらいなのかは知らんけど
敵艦隊の動きがリンチの方に向いたな、と判断した時にワープスピードに乗れば
十分だったはうz
それがどれくらいなのかは知らんけど
332名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 20:46:44.36ID:lnTXKs5w0 >>331
脱出船が1隻とか軍の艦隊とかならともかく、エル・ファシルからの脱出を試みているのは
寄せ集めの民間船集団だからな。
足並みを揃えてワープするのは無理だろうから、ワープ反応を察知した帝国軍が
殺到してきたらワープが遅れている船がヤバイ。
帝国軍の大半がリンチの艦隊に向かっていったとしても、脱出船団を鼻歌交じりで
殲滅するぐらいの戦力は残されているだろう。
十分に離れてからワープする方が無難
脱出船が1隻とか軍の艦隊とかならともかく、エル・ファシルからの脱出を試みているのは
寄せ集めの民間船集団だからな。
足並みを揃えてワープするのは無理だろうから、ワープ反応を察知した帝国軍が
殺到してきたらワープが遅れている船がヤバイ。
帝国軍の大半がリンチの艦隊に向かっていったとしても、脱出船団を鼻歌交じりで
殲滅するぐらいの戦力は残されているだろう。
十分に離れてからワープする方が無難
333名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 21:34:19.03ID:WUrJJI500 巡航艦が10隻でもあれば鼻くそをほじりながら余裕で殲滅できそうだしな。
334名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 21:36:32.88ID:DO3jmZVb0 ヘルクスハイマーの舟みたいの二門くらいの武装はついてるのもあるかもしれんがまぁ無駄だな
335名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 22:49:22.84ID:WUrJJI500 民間輸送船程度の武装では軍用艦艇の中和磁場には通用しないだろうし、主砲やミサイルには射程距離や威力も含めて無力だろうね。
336名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/31(水) 23:27:51.28ID:vs1MHVpc0 宇宙海賊との戦いがメインだった時代は正規軍との装備の差は大差なかったんですかね?
宇宙海賊は数隻の小規模集団が無数に居て、戦闘を避けて商船を襲い正規軍が駆けつけて追撃ってイメージですが。
艦隊で大規模会戦なんてのは帝国と同盟に分かれたあと軍拡競争が加速していった結果でしょうし。
宇宙海賊は数隻の小規模集団が無数に居て、戦闘を避けて商船を襲い正規軍が駆けつけて追撃ってイメージですが。
艦隊で大規模会戦なんてのは帝国と同盟に分かれたあと軍拡競争が加速していった結果でしょうし。
337名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 00:08:28.40ID:KtH2TJzE0 >兵装の差
海賊船の目的は獲物の積載物(時に船自体も)だから、乗り込み目的で確実に接舷する為にサラマンドルの爪?みたいなんが積極的に付けてあったのかもな
海賊船の目的は獲物の積載物(時に船自体も)だから、乗り込み目的で確実に接舷する為にサラマンドルの爪?みたいなんが積極的に付けてあったのかもな
338名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 00:56:33.96ID:lTRBFNz70 オフレッサーって海賊みたいだよな
海賊から士官したのかな
海賊から士官したのかな
339名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 03:37:11.45ID:63hqxqMP0 オフレッサーは下級貴族出
340名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 06:08:52.61ID:9Zbnbn2d0341名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 08:00:06.80ID:63hqxqMP0 銀英伝書かれた時代には難しかったろうが現代技術なら定期的にネット認証しないと
兵装が動作しないシステムにしてしまえばよい
ちょっち違うがサブマリン707のアポロノームが定期的に資格者の入力をしないと
自爆するシステムになっていた
兵装が動作しないシステムにしてしまえばよい
ちょっち違うがサブマリン707のアポロノームが定期的に資格者の入力をしないと
自爆するシステムになっていた
342名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 08:51:55.82ID:qWFWiK7n0 同盟の戦車に脳波認証があったけど生きたまま捕虜になったら意味ねえな
343名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 09:01:31.11ID:eJWRruRO0 >>340
確かに荒れた時代なので兵器の横流しとかはあったでしょうし宇宙海賊がそれなりに儲かってたら装備の充実はあったかもしれませんね。
ただ軍艦のような巨大兵器の維持管理となるとそれなりの規模のドックや整備人員が必要になるので、運用には大きな組織が必要になると思うんですよね。
それを数隻程度の小規模集団でやるとなると非効率的すぎますし、専門の業者みたいなのがいたのかもしれませんね。
確かに荒れた時代なので兵器の横流しとかはあったでしょうし宇宙海賊がそれなりに儲かってたら装備の充実はあったかもしれませんね。
ただ軍艦のような巨大兵器の維持管理となるとそれなりの規模のドックや整備人員が必要になるので、運用には大きな組織が必要になると思うんですよね。
それを数隻程度の小規模集団でやるとなると非効率的すぎますし、専門の業者みたいなのがいたのかもしれませんね。
344名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 13:35:22.00ID:hAayJzdW0 小国家レベルの人数の宇宙海賊とかな。
345名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 16:55:53.96ID:qWFWiK7n0 フェザーンに亡命した大佐が武装外した戦艦をフェザーンに売ってたけど武装外したからって商船として使えるのかな?どっちの国に行っても捕まりそう。溶かして鉄資源にするんだろうか
346名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 18:06:27.53ID:eJWRruRO0347名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 18:07:44.64ID:woT9AOo10 フェザーンにも、警備艦隊はあるし。
民間の護衛艦なんてのもアリかもね。傭兵というか軍事会社と言うか。
民間の護衛艦なんてのもアリかもね。傭兵というか軍事会社と言うか。
348名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 18:11:17.27ID:1H62CU4+0 フェザーン商人相手でなければ落ち武者狩よろしく普通に通報逮捕案件だよな
そういやフレーゲルの死体どうしたんだろか
そういやフレーゲルの死体どうしたんだろか
349名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 18:35:34.82ID:woT9AOo10 核融合炉にくべました
350名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 20:22:35.64ID:9Zbnbn2d0351名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 20:22:42.14ID:rDTjZ26G0 そもそも、多少の船型?を替えても元艦名なりバレるんじゃないか
元は確か元帥が乗艦して指揮したフネでしょ
元は確か元帥が乗艦して指揮したフネでしょ
352名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 20:24:16.93ID:CdsUBUF/0 作者が名前アリの宇宙海賊を作中に出さなかった何でかね?
宇宙海賊の存在自体は言及されてるのに
宇宙海賊の存在自体は言及されてるのに
353名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 20:27:33.11ID:9Zbnbn2d0 航路情報について別方向から疑問があるのだが・・・
フェザーンの航路情報ってどうしてあんなに充実しているんだ?
通商路を全て網羅するのは当然としても、商船や貨物船の類が絶対に通らない危険宙域の情報や
同盟の軍事施設の情報まで網羅する必要は無いと思うけどw
同盟は航路情報管理をフェザーンにアウトソーシングしているかもしれないけど、そうだとしたら
フェザーンが帝国の一自治領であることを忘れていないか?ww
フェザーンの航路情報ってどうしてあんなに充実しているんだ?
通商路を全て網羅するのは当然としても、商船や貨物船の類が絶対に通らない危険宙域の情報や
同盟の軍事施設の情報まで網羅する必要は無いと思うけどw
同盟は航路情報管理をフェザーンにアウトソーシングしているかもしれないけど、そうだとしたら
フェザーンが帝国の一自治領であることを忘れていないか?ww
354名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 20:54:53.36ID:63hqxqMP0 >>353
国債すら引き受けてもらってるのに今さら
国債すら引き受けてもらってるのに今さら
355名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 21:21:36.12ID:woT9AOo10 >>353
フェザーンは、本来は両国の和平の端緒だった、とかな。
フェザーンは、本来は両国の和平の端緒だった、とかな。
356名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 21:29:58.39ID:eJWRruRO0 >>352
宇宙海賊自体は人類が宇宙での軍事力を持つための理由付けに過ぎないからでは?メインストーリーに絡んできませんし。
宇宙海賊の性質から歴史に名を残すとしたら海賊集団を糾合して大集団を作りあげるようなカリスマ的人物になるでしょうし、そうなると事績も並大抵のものではなくなるのでストーリーに与える影響が大きくなりすぎてしまうのかと。
現実では私掠船で名を残した人物なんかも居ますが、銀英伝世界の勢力図ではそれも難しいでしょうし。
宇宙海賊自体は人類が宇宙での軍事力を持つための理由付けに過ぎないからでは?メインストーリーに絡んできませんし。
宇宙海賊の性質から歴史に名を残すとしたら海賊集団を糾合して大集団を作りあげるようなカリスマ的人物になるでしょうし、そうなると事績も並大抵のものではなくなるのでストーリーに与える影響が大きくなりすぎてしまうのかと。
現実では私掠船で名を残した人物なんかも居ますが、銀英伝世界の勢力図ではそれも難しいでしょうし。
357名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 21:34:28.96ID:9Zbnbn2d0358名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 23:19:39.23ID:woT9AOo10359名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 23:35:17.42ID:eJWRruRO0 >>358
(その人宇宙海賊の格好してませんでした?)
(その人宇宙海賊の格好してませんでした?)
360名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/01(木) 23:35:50.45ID:qWFWiK7n0 それがどうした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- ウクライナ、フランス製の戦闘機「ラファール」最大100機購入へ−AFP [1ゲットロボ★]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
