!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/2
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問190
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1717408554/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/07/20(土) 07:06:53.60ID:c4r2ZJGP0388名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 08:02:53.31ID:CzOkWx7b0 >>370
航路情報を中央から逐次照会する方法って諸刃の剣にならないか?
たとえばバーミリオン前の連戦のとき、帝国軍の偵察部隊がバーラト星系まで進出して
中央からの通信を監視していれば、ヤン艦隊の動向がモロバレになりかねないw
さすがに分艦隊旗艦クラスなら作戦に必要な航路情報を丸抱えしているのかな?
航路情報を中央から逐次照会する方法って諸刃の剣にならないか?
たとえばバーミリオン前の連戦のとき、帝国軍の偵察部隊がバーラト星系まで進出して
中央からの通信を監視していれば、ヤン艦隊の動向がモロバレになりかねないw
さすがに分艦隊旗艦クラスなら作戦に必要な航路情報を丸抱えしているのかな?
389名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 08:06:12.70ID:LKIG35C40 退役と同時に昇進てのは戦機のない平時の慣習だよ
390名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 08:17:31.25ID:xW4ZE//h0391名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 08:22:23.92ID:xW4ZE//h0 >>384
同盟の士官学校でも、ヤンをスパルタニアンに乗せてみたりするから、適正の有るやつを見つけたら、単座式戦闘艇操縦士にスカウトとか、やってるんじゃないかな。
科としても、「航法科 単座式戦闘艇操縦士コース」などが有るかもな。
操縦だけでなく、分隊指揮なども教わるカリキュラム。
同盟の士官学校でも、ヤンをスパルタニアンに乗せてみたりするから、適正の有るやつを見つけたら、単座式戦闘艇操縦士にスカウトとか、やってるんじゃないかな。
科としても、「航法科 単座式戦闘艇操縦士コース」などが有るかもな。
操縦だけでなく、分隊指揮なども教わるカリキュラム。
392名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 08:24:27.85ID:LKIG35C40393名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 09:07:41.28ID:nJsNqnc00 ヤンが射撃や戦闘艇操縦で落第しなかったのが銀英伝最大の謎
394名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 09:47:34.17ID:1M/f29QA0 帝国側士官の方が何でもやらされる感があるが戦闘艇は無かったのかな?
395名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 09:53:39.21ID:g0L6YrJT0 犬追物とか馬上槍試合みたいなので
戦闘艇ドッグファイトとかCOOPミッションとか貴族のホビーにメッチャありそうダケドネ
エースコンバット(・ω・)カヨ
戦闘艇ドッグファイトとかCOOPミッションとか貴族のホビーにメッチャありそうダケドネ
エースコンバット(・ω・)カヨ
396名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 10:02:03.37ID:LWpKeUhS0 人口減る過程でゴールデンバウム王朝はおぞましい行為もいっぱいしてそう
397名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 10:15:25.45ID:xW4ZE//h0398名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 12:06:39.48ID:sF10/nuN0 銀英伝世界の戦闘艇ってSWのTIEファイターみたいなイメージ
長距離偵察タイプだけワープ能力持ちで
長距離偵察タイプだけワープ能力持ちで
399名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 12:25:39.38ID:xW4ZE//h0 連絡用シャトルは短距離ワープ機能が有るみたいだから、ワープ仕様の単座式戦闘艇も可能だろうけどな。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 12:30:05.87ID:CzOkWx7b0 >>399
ちょっと話がそれるけど、シャトルと言えば第7次イゼルローン要塞攻略戦のとき
オーベルシュタインが脱出用シャトルで脱出していたよな。
彼ってシャトルでそのままオーディンに帰還したのかな?w
さすがに途中で伴艦に拾ってもらうか
ちょっと話がそれるけど、シャトルと言えば第7次イゼルローン要塞攻略戦のとき
オーベルシュタインが脱出用シャトルで脱出していたよな。
彼ってシャトルでそのままオーディンに帰還したのかな?w
さすがに途中で伴艦に拾ってもらうか
401名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 13:26:14.23ID:nJsNqnc00 短距離ワープ駆使したマニューバとか面白そう
問題は当たりそうなときワープすれぱいいじゃんを回避するか
問題は当たりそうなときワープすれぱいいじゃんを回避するか
402名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 14:49:56.35ID:v8f2RF+a0 射撃はビーム銃なら身体に負担かかるわけじゃないからまだ分かるが肉体に負担がかかるマラソンなどで落第しなかったのが不思議だ
403名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 16:50:40.45ID:kCCTGpXC0404名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 17:03:02.88ID:xW4ZE//h0405名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 17:13:51.98ID:u3+09q0t0 >>401
起動してから動作するのに数秒だとしてもミリ秒の戦いの世界では使い物にならないのでは?
ワープ機能を付けるコストやその分犠牲になる性能を考えると、近接戦闘に活かしづらいワープ機能を搭載する意味がないとか。
起動してから動作するのに数秒だとしてもミリ秒の戦いの世界では使い物にならないのでは?
ワープ機能を付けるコストやその分犠牲になる性能を考えると、近接戦闘に活かしづらいワープ機能を搭載する意味がないとか。
406名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 17:26:38.53ID:LKIG35C40 原作1巻のアムリッツァ退却戦
コミカライズやアニメでは可視化しづらいのか軒並み不採用
コミカライズやアニメでは可視化しづらいのか軒並み不採用
407名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 17:26:57.81ID:LKIG35C40408名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 19:57:18.33ID:4U0+k+hN0409名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 19:57:42.47ID:CzOkWx7b0410名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 20:16:55.51ID:vaIRlpA/0 バーミリオン会戦は1日以上前に艦隊が宙域に来ていて、休息を命じてたから
ワープアウト直後はある程度、移動にクリティカルな不安要素があるのかしら
ワープアウト直後はある程度、移動にクリティカルな不安要素があるのかしら
411名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 20:20:41.03ID:4U0+k+hN0 激戦になるだろうから英気を養えっていうだけじゃないかな?
大質量ワープのガイエは即戦闘行動してたし・・・
でもまあ時空震も発生するくらいだから、たとえば船の損傷チェックやシステム点検なんかは実施されるはずなのでその時間を利用した交代制の休息取らせた、とかそんな感じかもね
大質量ワープのガイエは即戦闘行動してたし・・・
でもまあ時空震も発生するくらいだから、たとえば船の損傷チェックやシステム点検なんかは実施されるはずなのでその時間を利用した交代制の休息取らせた、とかそんな感じかもね
412名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 20:23:20.05ID:g0L6YrJT0 あひるボートとひょっこりひょうたん島で外洋航海して乗員の疲労度が同じなワケネーベ
413名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 21:24:48.88ID:JYov5fHT0 >>408
ワープ酔いする人も居るくらいですし、ただでさえ上下感覚の狂う宇宙空間でワープまでしてたら空間失調どころではないでしょうね。
ワープ酔いする人も居るくらいですし、ただでさえ上下感覚の狂う宇宙空間でワープまでしてたら空間失調どころではないでしょうね。
414名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/03(土) 23:56:49.41ID:5aobPn6N0415名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 00:01:56.84ID:0qLVR3rw0 >>414
幕僚勤務の士官として当たり前の体力がある、つまり士官学校で落第しないの体力があるということですよ。
幕僚勤務の士官として当たり前の体力がある、つまり士官学校で落第しないの体力があるということですよ。
416名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 00:25:02.04ID:WvOhS5bT0 ジークマイスターは3週間ほどかけて帝国から亡命したそうだけど
その間一睡もできなかった・・・んだろうか
その間一睡もできなかった・・・んだろうか
417名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 01:01:31.41ID:WvOhS5bT0 同盟に亡命した直後、休む間もなく同盟当局による厳しい尋問が
おこなわれたんだろうなとは思うが、亡命者になりすましたスパイの
可能性を疑われたりはしなかったのかね>ジークマイスター
(逆に帝国へ逆亡命したローゼンリッター連隊長も帝国当局からそういう
目で見られたりはしなかったのだろうか)
おこなわれたんだろうなとは思うが、亡命者になりすましたスパイの
可能性を疑われたりはしなかったのかね>ジークマイスター
(逆に帝国へ逆亡命したローゼンリッター連隊長も帝国当局からそういう
目で見られたりはしなかったのだろうか)
418名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 03:35:56.86ID:OQzWQFzv0 >>409
それでも大重力の影響圏内と言うことであろう。
それでも大重力の影響圏内と言うことであろう。
419名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 03:40:54.87ID:OQzWQFzv0420名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 05:16:26.11ID:X83B24aA0 >>419
ということは、エル・ファシルを帝国に奪われたときに膨大な航路データを奪われたことになるな。
まあエル・ファシル失陥が免れないと判明した時点で全データを消去するものだけど、
ラグナロック作戦でフェザーンが侵攻されたとき、同盟の弁務官事務所のデータを
ユリアンが指摘するまで手を付けなかったというのがあったのでちょっと…w
ところで、イゼルローン要塞で相当な航路データを入手したという話って作中にあったっけ?
ということは、エル・ファシルを帝国に奪われたときに膨大な航路データを奪われたことになるな。
まあエル・ファシル失陥が免れないと判明した時点で全データを消去するものだけど、
ラグナロック作戦でフェザーンが侵攻されたとき、同盟の弁務官事務所のデータを
ユリアンが指摘するまで手を付けなかったというのがあったのでちょっと…w
ところで、イゼルローン要塞で相当な航路データを入手したという話って作中にあったっけ?
421名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 05:19:27.54ID:lZnEVg+S0 ユリアンの日記に
422名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 05:31:39.43ID:X83B24aA0423名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 09:00:55.81ID:OQzWQFzv0 >>420
エル・ファシルの場合、脱出まで余裕が有ったのだから、データ消去も、当然やってたろう。
ヤンにその辺の抜かりが有るものか。
下段の事情と同様。
イゼルローン要塞については、ロイエンタールによる占拠後、「航路データは消されていた」という報告を彼が受けていたと思う。
つまり、航路データが、イゼルローン要塞には、有ったと言う事だ。
あと、お前、読解力とか類推能力とか無いとか、見落としが多いとか、言われてない?
現代国語、苦手だったろ?
エル・ファシルの場合、脱出まで余裕が有ったのだから、データ消去も、当然やってたろう。
ヤンにその辺の抜かりが有るものか。
下段の事情と同様。
イゼルローン要塞については、ロイエンタールによる占拠後、「航路データは消されていた」という報告を彼が受けていたと思う。
つまり、航路データが、イゼルローン要塞には、有ったと言う事だ。
あと、お前、読解力とか類推能力とか無いとか、見落としが多いとか、言われてない?
現代国語、苦手だったろ?
424名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 09:03:11.73ID:OQzWQFzv0 >>422
電書版を手元に置いて、必要な都度検索しろ。
電書版を手元に置いて、必要な都度検索しろ。
425名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 09:04:45.79ID:OQzWQFzv0426名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 09:37:17.31ID:X83B24aA0 >>423
ヤンのようなペーペー中尉にデータ消去の権限なんてありはしないぞ。
彼は民間人脱出の指令を受けただけで、それ以外のことをやったら越権行為だ。
第一、民間人脱出以外のことをやる余裕なんてない。
ロイエンタールによるイゼルローン要塞奪還のとき、「航路データは消されていた」という
報告を受けたという話は作中にない。
戦術用コンピュータの情報はすべて消去されたという話はあるけど、あるならどこに
書かれているか示してくれ。
消去された情報の中に航路情報が含まれているとは思われるけど、断言はできない。
それから、そういうお前も脳内設定を勝手に持ち込んでばかりいるけど、大丈夫か?
ヤンのようなペーペー中尉にデータ消去の権限なんてありはしないぞ。
彼は民間人脱出の指令を受けただけで、それ以外のことをやったら越権行為だ。
第一、民間人脱出以外のことをやる余裕なんてない。
ロイエンタールによるイゼルローン要塞奪還のとき、「航路データは消されていた」という
報告を受けたという話は作中にない。
戦術用コンピュータの情報はすべて消去されたという話はあるけど、あるならどこに
書かれているか示してくれ。
消去された情報の中に航路情報が含まれているとは思われるけど、断言はできない。
それから、そういうお前も脳内設定を勝手に持ち込んでばかりいるけど、大丈夫か?
427名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 09:52:56.16ID:OQzWQFzv0 >>426
追記する。
お前は行間が読めないのだな。
可哀相にね。
エル・ファシルについて言うと、あの状況で、リンチ達が逃げた後の暫定責任者はヤンだ(残存艦艇の艦長とか、上位の士官は居たかもだが)。
うっかり軍事機密(航路データ含む)を敵に易々と渡しでもしたら、後で軍法会議だな。
追記する。
お前は行間が読めないのだな。
可哀相にね。
エル・ファシルについて言うと、あの状況で、リンチ達が逃げた後の暫定責任者はヤンだ(残存艦艇の艦長とか、上位の士官は居たかもだが)。
うっかり軍事機密(航路データ含む)を敵に易々と渡しでもしたら、後で軍法会議だな。
428名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 10:00:13.86ID:b8miKMEL0 >>415
24時間チェスゲームができます、って意味での体力と。
腕立て腹筋懸垂に使う身体能力に属する体力を一緒にするなよ。
軍学校での体力課目とは後者を意味する。
24時間仕事ができる体力なら、ジャンプ漫画家も凄まじい体力持ちになってしまうわ。
24時間チェスゲームができます、って意味での体力と。
腕立て腹筋懸垂に使う身体能力に属する体力を一緒にするなよ。
軍学校での体力課目とは後者を意味する。
24時間仕事ができる体力なら、ジャンプ漫画家も凄まじい体力持ちになってしまうわ。
429名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 11:40:08.36ID:+EcE6uOo0 >>423
他人の国語力を偉そうに批判する前に自身のコミュニケーション能力に問題意識を持ったほうが良いと思う。
他人の国語力を偉そうに批判する前に自身のコミュニケーション能力に問題意識を持ったほうが良いと思う。
430名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 14:24:10.21ID:3PMT3nVF0 YOSHIKIディナーショーという文字を見て
「田中芳樹が本業を疎かにしてしょうもない小遣い稼ぎしてるのか」と勘違いした
もし田中YOSHIKIディナーショーというものがあったら「キルヒアイスを早く死なせすぎた」で客は盛り上がるのだろうか?
「田中芳樹が本業を疎かにしてしょうもない小遣い稼ぎしてるのか」と勘違いした
もし田中YOSHIKIディナーショーというものがあったら「キルヒアイスを早く死なせすぎた」で客は盛り上がるのだろうか?
431名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 20:04:00.51ID:+ladhDaB0 エルファシルで民間人置き去りにして逃亡しようとした
リンチはともかく、戦闘の果てに帝国軍の捕虜となった同盟軍人
の帰還後の処遇ってどんな感じだったのやら。
(捕虜となった事自体を白眼視するような風潮があるのかはわからない
けど)
リンチはともかく、戦闘の果てに帝国軍の捕虜となった同盟軍人
の帰還後の処遇ってどんな感じだったのやら。
(捕虜となった事自体を白眼視するような風潮があるのかはわからない
けど)
432名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/04(日) 20:19:45.90ID:ClizM6sF0 票に繋がる大事なお客様
433名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 05:13:28.83ID:4tZLX5I00 国のために戦った英雄として迎え入れなければ、新たな志願兵が減ってしまう。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 09:59:58.44ID:0xnvq3IS0 ヴァンフリートでのセレブレッゼはいつ頃同盟に帰還したかの言及が
なかったが、アムリッツァ後の捕虜交換時に帰還したのかね。
下っ端兵士はともかく高級士官で捕虜になったら帰還しても査問が
待ってそうではある
なかったが、アムリッツァ後の捕虜交換時に帰還したのかね。
下っ端兵士はともかく高級士官で捕虜になったら帰還しても査問が
待ってそうではある
435名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 10:10:33.00ID:6Xt03icU0 高級士官「これは罠なんだ」
436名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 10:24:26.41ID:8WkzFx2w0 帝国側だとラインハルトが帰還する自軍捕虜に金・休暇・昇進のバラマキで
人気取りおこなってるが、アムリッツァ後の同盟軍だと休む間もなく即座に
復帰、復帰しても周りの同僚から白い目で見られるてのもありそうに思えてきた
(白眼視してる連中もいつ捕虜になるかわからないのに)
人気取りおこなってるが、アムリッツァ後の同盟軍だと休む間もなく即座に
復帰、復帰しても周りの同僚から白い目で見られるてのもありそうに思えてきた
(白眼視してる連中もいつ捕虜になるかわからないのに)
437名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 11:30:03.30ID:dRSsbubR0 シュトックハウゼンは過失大きすぎてゴールデンバウム潰れても居場所なさそう
438名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 12:49:11.02ID:/tln3r6M0 高級史観は基本的に敗戦の責任を取る側だからな
ラインハルトが寛大な態度で迎え入れた、っていう範疇にはそもそも入れられてないと思う
ラインハルトが寛大な態度で迎え入れた、っていう範疇にはそもそも入れられてないと思う
439名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 15:51:40.24ID:WcX+H+630 兵士諸君だから貴族や将官は入ってない説
まあ調べて有能なら対応は良さそうだが
まあ調べて有能なら対応は良さそうだが
440名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 20:04:19.74ID:4tZLX5I00 >>434
帰還のタイミングとしては
1. リップシュタット戦役前の捕虜交換時
2. バーラトの和約締結後(同盟降伏)
3. 冬バラ園の勅令後(同盟滅亡)
4. 皇帝ラインハルト崩御後
ぐらいかな?
なんとなくだけどセレブレッゼ中将の帰還は2か3だと思う。
帰還のタイミングとしては
1. リップシュタット戦役前の捕虜交換時
2. バーラトの和約締結後(同盟降伏)
3. 冬バラ園の勅令後(同盟滅亡)
4. 皇帝ラインハルト崩御後
ぐらいかな?
なんとなくだけどセレブレッゼ中将の帰還は2か3だと思う。
441名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/05(月) 20:56:32.48ID:WcX+H+630 ラインハルトがどこまで礼を持って扱ったかしらんが収容所送りなら死んでる可能性もあるな
442名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 00:15:51.08ID:IbD5qXU70 幹部クラスの捕虜は解放されないだろうな。そのまま戦力増強につながるし。
幹部は下士官兵士を捕虜にしたという責任を幽閉と尋問という形でとることになるんだろうね。
幹部は下士官兵士を捕虜にしたという責任を幽閉と尋問という形でとることになるんだろうね。
443名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 03:28:31.62ID:bMIMOC8u0 イゼルローンでの食料自給については過去スレでも話題になってたから
置いとくとして、マルアデッタと同時期にイゼルローンを再奪取して以降の
ヤン一派。戦いで捕虜にした帝国将兵を養える余裕ってあったのやら。
帝国領侵攻前の第七次イゼルローンでは捕虜への負担が同盟の財政を圧迫している
とかレベロが愚痴っってた気がするけど
置いとくとして、マルアデッタと同時期にイゼルローンを再奪取して以降の
ヤン一派。戦いで捕虜にした帝国将兵を養える余裕ってあったのやら。
帝国領侵攻前の第七次イゼルローンでは捕虜への負担が同盟の財政を圧迫している
とかレベロが愚痴っってた気がするけど
444443
2024/08/06(火) 04:09:31.91ID:bMIMOC8u0 同盟が存在していた頃にヤンが第七次イゼルローンを成功させた時は新たに
捕らえた捕虜への負担が同盟の財政を圧迫するとかレベロが愚痴ってた
気がするけど、ゲリラとなって以降のヤン一派にとって捕虜を養うのは
負担とならなかった?
捕らえた捕虜への負担が同盟の財政を圧迫するとかレベロが愚痴ってた
気がするけど、ゲリラとなって以降のヤン一派にとって捕虜を養うのは
負担とならなかった?
445名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 05:16:43.14ID:TzsyAL9a0 >>443-444
イゼルローン要塞は500万人もの将兵が生活できるように各種設備が充実しているから、
捕虜が多少増えようがさほど問題にはならないだろう。
それからヤン一党にとって捕虜を取っても大して利があるとは思えないので、取り調べを
行った後は早期解放する方針のような気がする。
問題は捕虜を解放したくても手段が乏しいことだな。
解放するたびに輸送船とかシャトルを与えていたら、ヤン艦隊はジリ貧になるw
イゼルローン要塞は500万人もの将兵が生活できるように各種設備が充実しているから、
捕虜が多少増えようがさほど問題にはならないだろう。
それからヤン一党にとって捕虜を取っても大して利があるとは思えないので、取り調べを
行った後は早期解放する方針のような気がする。
問題は捕虜を解放したくても手段が乏しいことだな。
解放するたびに輸送船とかシャトルを与えていたら、ヤン艦隊はジリ貧になるw
446名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 14:01:50.64ID:j/ZwWEGY0 鹵獲した戦艦に詰め込んで送り返すとか
447名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 14:42:39.92ID:6H2Fw0gm0 イゼルローンって造船能力あるんですかね?
艦隊が駐留できるので整備システムは完備してるでしょうけど。
艦隊が駐留できるので整備システムは完備してるでしょうけど。
448名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 15:27:37.78ID:XUyNpAjA0449名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 16:41:36.74ID:9Qnlthd60 一応作戦対応のための造船や改造ができる施設は最低限あるだろ
でもイゼルローンで造船するのは効率悪いから
でもイゼルローンで造船するのは効率悪いから
450名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 19:02:52.77ID:6H2Fw0gm0451名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 19:07:03.15ID:mTppCZE60 混ぜ合わせる系は成分が下に寄らないカラ合金系はイインヂャネ
452名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 19:55:51.99ID:XUyNpAjA0 >>450
重力制御ができる舞台で何を言い出すやら
重力制御ができる舞台で何を言い出すやら
453名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 20:51:53.26ID:TzsyAL9a0 >>443
ヤン一党には捕虜を養うコスト云々よりも厄介な問題がある。
エコニアの捕虜収容所から分かるように、捕虜15人につき監視の兵士が1人必要という件だ。
ヤン一党はただでさえ人手が足りないのだから、捕虜を監視する兵士を確保する余裕なんてない。
特にヤン亡き後の八月の新政府時代になると更に人手不足が深刻で、捕虜を得ても
高級士官を除いて速やかに解放せざるを得なくなっていると思う。
>>446
鹵獲艦は早々ゲットできないと思うけど、要塞周辺宙域には破棄された損傷艦が
山のようにあるから、それを回収して修理すれば捕虜の護送には何とか使えそうだw
>>447
要塞内部には400隻を同時に修復できる整備工場があるが、造船所は無いようだ。
でもその気があれば宇宙船ぐらい新造できると思う。
なにせ、過去にアーレ・ハイネセン一党がほとんど何もないところから恒星間宇宙船を
建造したわけだしw
ヤン一党には捕虜を養うコスト云々よりも厄介な問題がある。
エコニアの捕虜収容所から分かるように、捕虜15人につき監視の兵士が1人必要という件だ。
ヤン一党はただでさえ人手が足りないのだから、捕虜を監視する兵士を確保する余裕なんてない。
特にヤン亡き後の八月の新政府時代になると更に人手不足が深刻で、捕虜を得ても
高級士官を除いて速やかに解放せざるを得なくなっていると思う。
>>446
鹵獲艦は早々ゲットできないと思うけど、要塞周辺宙域には破棄された損傷艦が
山のようにあるから、それを回収して修理すれば捕虜の護送には何とか使えそうだw
>>447
要塞内部には400隻を同時に修復できる整備工場があるが、造船所は無いようだ。
でもその気があれば宇宙船ぐらい新造できると思う。
なにせ、過去にアーレ・ハイネセン一党がほとんど何もないところから恒星間宇宙船を
建造したわけだしw
454名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 21:01:43.20ID:TzsyAL9a0 しまった(アイゼナッハ風)
帝国軍がヤン一党の捕虜になる場合は、ほとんどが艦ごと投降するかシャトルで脱出してきた
ところを捕らえられるかだろうから、そいつに乗せて送り返せばいいんだ。
今さら気づいた(汗)
帝国軍がヤン一党の捕虜になる場合は、ほとんどが艦ごと投降するかシャトルで脱出してきた
ところを捕らえられるかだろうから、そいつに乗せて送り返せばいいんだ。
今さら気づいた(汗)
455名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 21:10:24.73ID:6H2Fw0gm0 >>452
それこそ宇宙空間でやる理由がなくなると思いますが。
それこそ宇宙空間でやる理由がなくなると思いますが。
456名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 21:42:24.47ID:FCuH4/dn0 結局、軍入隊した時点での下から生きて元帥にのし上がれたのが確定しているのはラインハルトとビュコック爺さんだけだったかな
457名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 21:50:06.62ID:TzsyAL9a0 >>456
ラインハルトは任官時は少尉だから最底辺スタートではない。
ラインハルトは任官時は少尉だから最底辺スタートではない。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 21:59:13.89ID:j/ZwWEGY0 ビッテンですら士官学校出だからな
459名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 22:11:06.06ID:lz3XNVBC0 民主主義は「対等の友人をつくる思想」であって、「主従をつくる思想」ではないから。
というビュコックの考えを、ラインハルトがどう思っているのか気になる。
というビュコックの考えを、ラインハルトがどう思っているのか気になる。
460名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/06(火) 22:41:48.91ID:IbD5qXU70 対等の友人として宇宙を一緒に征服するはずだったキルヒアイスの姿が脳裏に浮かび、少しの動揺と自らへのいらだちがあったように見えたな。
それがアレクに対してフェリックスという対応の友人を遺す動機の一つになったように思える。
それがアレクに対してフェリックスという対応の友人を遺す動機の一つになったように思える。
461名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 02:25:54.54ID:kfrVi2wc0 旧同盟を構成する星系のうちバーラトは自治が認められるようだけど、
それ以外の星系は対象外となるとこれらの星系が帝国に対し抵抗運動を
おこす可能性もあるのかな。
イゼルローン共和政府軍の将兵のうちバーラト以外の星系の出身者は
帰郷後、抵抗運動に身を投ずるのか親帝国派とまではいかずとも
穏健派として抵抗運動とは距離を置くのか
それ以外の星系は対象外となるとこれらの星系が帝国に対し抵抗運動を
おこす可能性もあるのかな。
イゼルローン共和政府軍の将兵のうちバーラト以外の星系の出身者は
帰郷後、抵抗運動に身を投ずるのか親帝国派とまではいかずとも
穏健派として抵抗運動とは距離を置くのか
462名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 02:31:30.89ID:kfrVi2wc0 バーラト以外の星系。帝国当局の統治を嫌ってバーラトへの大量移住が
おこなわれる線もアリか
おこなわれる線もアリか
463名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 03:55:54.57ID:BNQ2P73a0 少なくともヒルダが仕切ってる間は不公正な政策はとられないだろうし、旧同盟の一般市民にはあまり影響ないのでは?
それより臑に傷持つ連中がどさくさに逃げ込んで、更に地球教徒も入り込んでガザ地区みたいになりそうなハイネセン
それより臑に傷持つ連中がどさくさに逃げ込んで、更に地球教徒も入り込んでガザ地区みたいになりそうなハイネセン
464名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 08:23:58.88ID:2r/dTP+s0 イゼルローンの生き残り組はなんだかんだでキャゼルヌ辺りを中心にして固まってそう
465名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 09:32:39.21ID:7/Cm5UKG0 ヴェスターランドの件でラインハルトを暗殺しようとして失敗したあいつの名前が分かる人いる?
wikiで銀河英雄伝説の登場人物を調べたが見つからないんだ
wikiで銀河英雄伝説の登場人物を調べたが見つからないんだ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 10:08:19.37ID:ExM6bG2E0467名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 10:09:05.72ID:ExM6bG2E0 >>463
そこら辺でいい加減なことをする八月政権でもなかろう。
そこら辺でいい加減なことをする八月政権でもなかろう。
468名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 10:13:35.42ID:ExM6bG2E0 >>461
それまでの地方星系政府を、新帝国が全廃して、官僚を派遣するとか、想像するだけで莫大なリソースが掛かりそう。
間違いなく揉めそう。
だから、それら地方星系政府(議会含む)についても、存続と一定の自治権を認めるのではと思うよ。
首長は、新帝国に協力的な人を選んで勅任するとか、有りそうだけど。
それまでの地方星系政府を、新帝国が全廃して、官僚を派遣するとか、想像するだけで莫大なリソースが掛かりそう。
間違いなく揉めそう。
だから、それら地方星系政府(議会含む)についても、存続と一定の自治権を認めるのではと思うよ。
首長は、新帝国に協力的な人を選んで勅任するとか、有りそうだけど。
469名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 10:15:49.87ID:ExM6bG2E0470名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 10:23:18.68ID:ExM6bG2E0 >>444
マジレスすると、回廊の戦いの後の会談で、そこら辺の実務レベルの協議もする予定だったのではないか。
実際は、ヤンらの暗殺、エル・ファシル革命政府の消滅、イゼルローン共和政府の樹立の間のゴタゴタのなかで、捕虜達も解放された筈。
ヤン暗殺後は、弔問に来たミュラーがそのあたりの任(捕虜の受け取りと、その後の戦いでの戦時国際法の認識の擦り合わせ)に当たったのでは。
マジレスすると、回廊の戦いの後の会談で、そこら辺の実務レベルの協議もする予定だったのではないか。
実際は、ヤンらの暗殺、エル・ファシル革命政府の消滅、イゼルローン共和政府の樹立の間のゴタゴタのなかで、捕虜達も解放された筈。
ヤン暗殺後は、弔問に来たミュラーがそのあたりの任(捕虜の受け取りと、その後の戦いでの戦時国際法の認識の擦り合わせ)に当たったのでは。
471名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:16:51.06ID:1PyJByG50 ラインハルトはビュコックに思うところもあったんだろうか?
何度も書き直しては紙屑の山を築いてのちの命名って
ジークフリードの方ではなく、アレクサンデルの方でしっくりきたからなんじゃないかなあと思ってんだけど・・・
何度も書き直しては紙屑の山を築いてのちの命名って
ジークフリードの方ではなく、アレクサンデルの方でしっくりきたからなんじゃないかなあと思ってんだけど・・・
472名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:23:41.62ID:tAH3bAWM0 アレクサンドル・ビュコック
だっけ?
なるほど。
だっけ?
なるほど。
473名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:24:53.44ID:z4LzZHBT0 いやそこらへんは、かの征服王イスカンダルに因んだって方が有りそう。
474名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:27:51.72ID:tAH3bAWM0 宇宙の彼方イスカンダルへ運命背負い今とび立つ
なるほど。そういうつながりか。
なるほど。そういうつながりか。
475名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 20:31:02.49ID:2r/dTP+s0 ケスラー総統
476名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/07(水) 23:39:25.11ID:7Rl2iA640 >>465
これの対応が結構大変だろうな。民衆の目の前で猛烈な批判を行い、明らかにラインハルトは動揺して信憑性が増した。
徴兵を行っているだけにヴェスターラント出身で兄弟姉妹、妻子のいた兵士は少なからずいるだろう。
歓呼の大多数の民衆の声にかき消されるが、憤怒と不信は凄まじいものがあると思う。家族を全員失い宇宙海賊に身を投ずる元兵士もいるだろうな。
これの対応が結構大変だろうな。民衆の目の前で猛烈な批判を行い、明らかにラインハルトは動揺して信憑性が増した。
徴兵を行っているだけにヴェスターラント出身で兄弟姉妹、妻子のいた兵士は少なからずいるだろう。
歓呼の大多数の民衆の声にかき消されるが、憤怒と不信は凄まじいものがあると思う。家族を全員失い宇宙海賊に身を投ずる元兵士もいるだろうな。
477名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 01:06:28.61ID:l6nlznRQ0 夏休みなのでヤマト見てるんだが、面白いな
ヒューベリオンにも波動砲を搭載したい
ヒューベリオンにも波動砲を搭載したい
478名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 04:25:52.84ID:T7xk7cta0 >>476
民衆もなにも自分の部下とその遺族しかおらん場では?
民衆もなにも自分の部下とその遺族しかおらん場では?
479名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 04:40:14.59ID:T7xk7cta0 実のところ、ラインハルトは軍隊からの支持は得られてる描写はあるけど、民衆からの支持が絶大、というような描写は多分ない。
まあ典型的なナポレオンですな。
まあ典型的なナポレオンですな。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 04:57:32.46ID:T7xk7cta0481名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 04:58:56.88ID:YwVZCf6Q0 宰相時代は改革者として民衆受けも良かったろうけど、皇帝になってからはどうかな
出征続きでうんざりされてたかもしれん
出征続きでうんざりされてたかもしれん
482名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 06:11:16.55ID:T7xk7cta0 そもそもマスメディアがないから、えらい人がやってる政治的なことなんてほとんど知りようがないやろな。
483名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 06:22:42.73ID:FssgZNtK0 原作にも出ているが、同盟を滅ぼして宇宙を統一したはずなのに
なぜ出征続きなんだ!?いい加減にしてくれ!と愚痴っている
一般市民や兵士が相当いるだろうな。
回廊の戦いは回避可能だとして、ロイエンタールの乱は兵を出さなければ
帝国が瓦解しかねないからどうしようもないけど
なぜ出征続きなんだ!?いい加減にしてくれ!と愚痴っている
一般市民や兵士が相当いるだろうな。
回廊の戦いは回避可能だとして、ロイエンタールの乱は兵を出さなければ
帝国が瓦解しかねないからどうしようもないけど
484名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 07:39:16.80ID:RyUV9+ZG0 ラインハルト本人が無駄な戦いはしないと言っちゃってるからなあ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 07:59:43.73ID:vajS6J9T0 ただのヤンに対するこだわり。
まあ責任は宇宙を手に入れください、と言い残した友人にある。
まあ責任は宇宙を手に入れください、と言い残した友人にある。
486名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 09:17:40.91ID:7Bi06jtT0 >>476
最初から、あの件でのラインハルトのやらかしは、公然の事実で暗黙の了解と思うよ。
状況証拠として、義眼の反応。
空とぼける素振りも見せていない。
アレは、隠す必要も恥じる必要も無いと認識している。
最初から、あの件でのラインハルトのやらかしは、公然の事実で暗黙の了解と思うよ。
状況証拠として、義眼の反応。
空とぼける素振りも見せていない。
アレは、隠す必要も恥じる必要も無いと認識している。
487名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/08(木) 09:19:25.29ID:7Bi06jtT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 外務省幹部が18日に中国側と協議へ ツアー停止や映画公開延期も 在中国の日本大使館は現地滞在の日本人に注意喚起 [787212328]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
