>>541
回廊を抜けた先の惑星を、直接補給の当てにして居るとか、俺は主張していない。
回廊踏破を含めた道々、仮居留地を食料プラント込みで作ったと主張している。
で、回廊内にも、ある程度は利用出来そうな天体は普通に有ると思っている。
てか、回廊は危険宙域内の安全地帯であり、危険宙域は赤色巨星や変光星が密集するとの設定。
あと、長征に費やした半世紀の相当な割合は、イオン・ファゼカスでの移動期間と思っている(デカイのでワープ不可能だから、恒星間空間を何光年も通常航行した筈)。