【劉慈欣】三体6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/08(木) 16:08:28.21ID:eHntX+qb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

引き続き語りましょう

前スレ
【劉慈欣】三体5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1712316905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/03(木) 10:41:13.16ID:UPWtUmDp0
おじいちゃん、さっき返信したでしょ?
763名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5f2a-EOa5)
垢版 |
2025/04/03(木) 19:56:04.29ID:S90CSloQ0
やっとネットフリックス版も見終わったわ。結構ストーリーが分かり易くて面白かったわ
2025/04/03(木) 22:33:25.96ID:O1logwFt0
>>761
パパ逃げて!
あぁ!水滴が!水滴が!!
765名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ dff4-P5w+)
垢版 |
2025/04/04(金) 04:40:10.99ID:/bSLDM6Z0
バクスターの作品中の有力種族は、人類も含めてとにかくダイソン球造りたがるもんだから
光もなんもそこから漏れないから存在が分かんないんじゃなかったっけ?
もう読んだのずいぶん前だから全然違うかも
2025/04/04(金) 09:31:24.64ID:8LM/FiFW0
クワックスとスクウィーム、2回も支配されるんだっけ?人類
俺もだいぶ前読んだから曖昧 
2025/04/07(月) 15:05:25.83ID:gUkE4ZYTa
>>743
設定の補完(多分ファンサイトとかの集合知)は正史
キャラの扱いや智子がAV女優モデルとか三体人が虫とか(作者の趣味や独自解釈)はふーんそういう考えもあるんだね~、みたいな緩い扱いでいいと思う
2025/04/07(月) 18:22:12.73ID:nGHrIphI0
Xまあまあ楽しめたけどなんだよこれと突っ込みながら楽しんでたから正史扱いはされないでほしいわ
あくまで同人でIFであってほしい
2025/04/07(月) 18:30:54.49ID:Tk87G90e0
>>765
ダイソン球は遠赤外域の放射がある
恒星の電磁波を遮ったままだと内殻が温度上昇しっぱなしだぞ
2025/04/07(月) 19:55:50.73ID:VxKNXzyz0
原作者からすればXは「面白いから三体の名前使ってもいいよ」程度のことであって、本編に描かれていない内容については正史なわけがないだろう
2025/04/08(火) 00:06:20.65ID:zScJnv0a0
ダイソン球って知的生命住んでるって結構すぐバレそうだよね
2025/04/08(火) 22:44:54.45ID:5aZ2F8YE0
輝度の変わらない、ただひとつの球殻
2025/04/09(水) 09:36:09.22ID:uE5G6H+Y0
そう、ダイソンならね。
2025/04/15(火) 00:52:27.02ID:vXzK62PS0
>>710
果てしなき流れの果てになんていうゴミを進めんな
2025/04/15(火) 20:34:44.34ID:7iYEMQyZ0
アマプラで29話まで見終わったけどナンタラブレードで船切断する作戦怖すぎる
2025/04/16(水) 01:50:16.19ID:fxx33qZF0
>>774
おまえはまるぺでもよんでろ
2025/04/16(水) 02:19:01.99ID:Ek3GJedk0
とある科学者が軍や国家や大きな組織のかかわるプロジェクトに巻き込まれていくところとか
謎を解いた者だけが招待されるカルト思想の組織とか
人間は地球を汚す悪いやつらだーみたいなところとか
かったるいなぁと思いつつ止まらず読んでしまった
次の巻からおもしろくなるかな
ファーストコンタクトものならメッセージ(あなたの人生の物語)みたいな
人間の倫理観や感性とは全然違う生命との接触のほうが好きかな
2025/04/16(水) 03:43:08.52ID:Bomc0VxW0
倫理や感性の違いはわりと三体でもやってる気が
そのあたり人類とかけ離れても現実味がなくなるから三体星人くらいが丁度いい
779名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfca-IatJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 03:56:04.23ID:d4ZdqpHF0
三体の過去現在未来を貫く中心軸のストーリー構成って鈴木光司のリングらせんループの手法だよね
2025/04/16(水) 06:57:27.18ID:u04LW8L+0
そんないろんな小説家がやってそうな構成の起源主張するの
焼肉を名物料理だと言い張る朝鮮人みたいだな
2025/04/16(水) 11:45:17.41ID:Ek3GJedk0
SF史に残る!みたいな扱いから想像してたのと違ってストレートにド定番なお話だった
これが中国から出たのが画期的ってことなのかな?
でも文章から映像を思い浮かべやすくてスリリングだったし
三つの太陽があって滅亡と再生を繰り返す星は趣があった
全感覚ダイブできるバーチャル世界って創作では昔からあるけどなかなか実現しないねえ
782名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfab-IatJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 12:29:24.90ID:d4ZdqpHF0
>>780はかぶりをふった
2025/04/16(水) 12:40:13.25ID:d0o2FzTm0
登場人物がほぼ中国名前なのがね
三国志じゃあるまいし
やっぱSFは西洋人じゃないと
784名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 5fad-Fo6p)
垢版 |
2025/04/16(水) 13:00:14.29ID:iVGeC1S40
>>783
ネトフリ版で幸せになれるよ!
2025/04/16(水) 16:04:41.95ID:Bomc0VxW0
名前ねー
むしろ日本人からすりゃ全ての人名の読みの音が特徴的というか、似た感じに感じないし、漢字だから「葉っぱみたいな名前の、、あと雲の、、」って印象も分かり易いなーと
2025/04/16(水) 19:05:09.58ID:Ek3GJedk0
2巻以降に掘り下げがあるのかわからないけど、世界中のエリート知識層が集まって
400年後に成就する愚かな人類へのお仕置きを拠り所にこつこつと反テクノロジー工作をしているって
とても…何だかとっても…
2025/04/16(水) 20:45:50.18ID:oQ5rXbBN0
掘り下げとか伏線とか細かいとこは気にしない方が
大雑把なとこはとことん大雑把な大陸製だし
まあとにかく続き読め
788名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df32-8xdJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 23:16:32.50ID:8cQ+nI/p0
>>781
5分の1だけ読んで「ド定番だった」は馬鹿晒してるだけだからやめておけ
789名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf80-IatJ)
垢版 |
2025/04/16(水) 23:22:56.98ID:d4ZdqpHF0
三体は長いし死神永生の後半はもはや飛躍しすぎてるから球状閃電のほうが短くまとまっててまだましそれでもマクロとか量子とか飛躍してるけど
2025/04/16(水) 23:26:01.38ID:Ek3GJedk0
>>787
大作なのでゆっくり反芻してから…と思ったけど考えすぎですね
勢いで次行こう
宇宙に向けたメッセージが届いてやべーやつがやってくる
って展開でバトルシップを思い出したw あれは全編ノリと勢いだけど大好き
2025/04/16(水) 23:33:33.47ID:Ek3GJedk0
>>788
なんかごめんね
もっと前衛的で難解かもと勝手に思ってたら
5分の1までの時点でとてもオーソドックスなSFの導入で入りやすかったですという感想なの
2025/04/17(木) 00:17:25.76ID:RjsGRUBjd
俺ミステリー読むときは粗ばっかり見えちゃって全然楽しめないんだけど、SFになると粗が全然気にならなくなるんだよな
これが「目がない」っていうことなんだな
2025/04/17(木) 01:04:18.66ID:A0Bv/F4B0
三体は人間対人間の宇宙戦とかないのが個人的には良かったな
そういうの好きじゃない
あくまでメインは宇宙人と人間との戦いに絞ってくれたので読みやすかった
2025/04/17(木) 07:18:42.77ID:6ruVWqvV0
あれ人間対人間だらけだったが
2025/04/17(木) 07:56:14.27ID:F+fp2m2q0
ド定番とかありがちとか言ってる人って自分が型にしかはめられない頭の悪い人間アピールしてるだけなの気づかないんだよな
剣と魔法がでてきたら全部なろうじゃんって言ってる奴らと同じ
それしか知らない理解できないから何読んでも同じ感想になるんだ
796名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bf55-IatJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 08:19:51.28ID:hsRUby/b0
日本人作家は全部なろうだから読まないわ邦画も見ないし和ゲーもやらない俺はそういう人
2025/04/17(木) 08:58:11.95ID:suXK/jw30
>>795
んーでも「なんかごめんね」って言ってる人にそこまで言っちゃうのはちょっと大人気ないよね
僕は読解力あるけど社会性ありません!ってのもどうかと思うけど…あ、個人の感想ですw
2025/04/17(木) 09:47:51.65ID:SbpNYg0X0
なんか(まあ一応)ごめんね(形だけ謝った体にしておいてやるかww)
って言うのが想像付くんだよね
2025/04/17(木) 09:47:54.27ID:qBXDAMkId
>>786
とっても の後には何の意見も無いだろw
賢くないんだからまずは読もう
2025/04/17(木) 11:30:38.06ID:QdMu/rep0
いやおこりすぎワロタ
序盤はSFの定番ていうかお約束を踏襲してるでしょ
2025/04/17(木) 12:24:00.36ID:JC5XM/1Ia
日本人が幼稚なアニメでホルホルしてる間に中国人がSFという米英の独壇場で認められたことが悔しい~~!!
2025/04/17(木) 13:26:01.32ID:QdMu/rep0
なにをいってるんだしっかりしろ
803名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df32-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:34:31.22ID:pWA9gqWi0
SFにおいて研究者が国家機関に呼ばれる下りってのは、旅行前のパッキングみたいなもんなの
面倒でもあり楽しくもある作業なの
そこをかったるいって思うようじゃ旅は楽しめないよ
2025/04/17(木) 13:49:58.07ID:4Id+iuko0
そこは作品によるし人によるよね
カリカリしなさんな
2025/04/17(木) 19:30:57.26ID:suXK/jw30
とはいえ断片的な情報だけを開示して「三体とは何?」って疑問を抱かせるのと並行して、そこに至った過去の経緯を徐々に詳らかにしてくあたりをオーソドックスと言っていいかは怪しい。
異星人が強大な宇宙艦隊で侵略してくる!って現象だけを見れば確かに古典的ではあるんだけどね…
806名無しは無慈悲な夜の女王 (ワンミングク MM3f-Ja9j)
垢版 |
2025/04/17(木) 19:47:19.31ID:mbfU6j6IM
>>796
悲しい読書歴だな
807名無しは無慈悲な夜の女王 (ワンミングク MM3f-Ja9j)
垢版 |
2025/04/17(木) 19:49:56.45ID:mbfU6j6IM
>>788
5分の1読んで一昔前のロボットアニメだと思って投げ捨てるのはアリだろう
808名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfa8-IatJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 20:23:59.57ID:hsRUby/b0
>>806
ただのエンタメですよ
809名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ df32-8xdJ)
垢版 |
2025/04/17(木) 21:25:43.42ID:pWA9gqWi0
>>807
???
810名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ c7dd-8xdJ)
垢版 |
2025/04/19(土) 08:33:17.48ID:Ep0vl7b/0
対抗できるは銀英伝くらいか
811名無しは無慈悲な夜の女王 (ワンミングク MM3f-wt0Q)
垢版 |
2025/04/19(土) 08:49:38.38ID:fqvEy9VWM
銀英伝はスペオペだから(極上の)
2025/04/19(土) 09:37:59.91ID:Wtk+gh1Q0
社会的な存在感を加味すると、小松左京くらいの感じかなと思ってる。
2025/04/19(土) 11:37:52.93ID:GLX56CA/0
オースンカードと同じくらい好き
2025/04/19(土) 17:23:13.68ID:/UsM43z00
銀英伝ワロス
三国志ロスのとき勧められて読んだけどとても興味が続かんかった
帝国がなんでぜいいんドイツ名前
3次元で艦隊戦?待ち伏せ?
漏れはそっと本を閉じた
2025/04/19(土) 17:24:32.23ID:5AegjpQj0
スタートレックには居そう
過酷な環境の星から恵まれた環境の星へ移住したい人たち
2025/04/19(土) 17:55:24.93ID:LmRJWe3U0
三体星系からまっすぐこっちに向かってるなら、艦隊は常に三体星系と重なってるのでは
なんで刷毛とか見えるん
2025/04/19(土) 21:59:05.50ID:OgpbutgD0
光子魚雷は水滴に通用するか?
818名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ bfbf-IatJ)
垢版 |
2025/04/19(土) 23:58:01.28ID:JbfNjYko0
何もわかってないなあの世界の三次元と四次元は勝負にならないんだよブルースペースが水滴解体しただろ仮に地球人が加速器で亜光速まで加速させた砲弾を撃ったとしても着弾点は敵に筒抜けなのにどうして当たると思えるんだよ
819名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ebf-zwXF)
垢版 |
2025/04/20(日) 00:20:38.97ID:l+bKzNdr0
大体ブラックドメインにフォトイドがぶつかった時点でブラックホール生成されるからブラックドメインも意味ないでしょ
820名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ebf-zwXF)
垢版 |
2025/04/20(日) 00:28:40.42ID:l+bKzNdr0
だから物質をデータ化して極限まで圧縮して光速で飛ばすことで宇宙の終焉まで時間稼ぎする以外に方法がないと
821名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1ebf-zwXF)
垢版 |
2025/04/20(日) 01:04:07.07ID:l+bKzNdr0
三体は宇宙スケールで話が長くなって難しいこと言ってるけど宇宙はゲームのPUBGと同じで時間と共に選択肢が狭まって会敵したら戦って勝つしか道がなく勝者が誕生したところで新しいマッチが始まるだけって話
四次元てのはプレイヤーの全てのステータスを見ることが出来てチーターを追放する権利を持つ管理者のこと
2025/04/20(日) 02:31:26.90ID:J99/a4A/0
>>815
スタトレだと以下のパターンが多いな

そんなわけないだろ、のソースは2chパターン
俺達は惑星と運命を共にする、のこれまでの環境を変えるのが怖い老人パターン
私たちで対処できる、の過信パターン
全員は助けられないっていうのかよ!、のタイムリミットパターン

スタトレ+三体は海外二次創作探したらありそう
2025/04/20(日) 09:06:27.26ID:1gMGQU6K0
移住せずに原因を取り除けばいい
ぱっと見明らかな原因を取り除いたら、事態がもっと悪化した
しーらねとそのまま放置して逃げる
黒歴史として封印して、エピソードにはしない

実は黒歴史が一番多い
2025/04/20(日) 10:31:19.34ID:5XMzl1GI0
>>818
スタトレに4次元描写あったっけ?
825名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1eed-G02u)
垢版 |
2025/04/20(日) 11:33:51.34ID:l+bKzNdr0
>>824
スタートレックは見たことないデザインがダサすぎて好きじゃない
2025/04/20(日) 11:44:50.39ID:1gMGQU6K0
Photon torpedoはPhotonを飛ばしてるんじゃなくて弾頭は反物質だしな
ネーミングがおかしい
2025/04/20(日) 11:58:02.53ID:hPOaJKr/0
トロンはデザインはかっこいいけど内容ないよう
828名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1e58-G02u)
垢版 |
2025/04/20(日) 12:02:06.17ID:l+bKzNdr0
無人くんみたいな耳が尖った昔のSFのデザインが好きじゃないんだよな星間戦争とかグレイ型宇宙人じゃなくて環境悪化とかリソース管理に危機感を覚えたゲーム世代なので
2025/04/20(日) 12:26:00.40ID:1gMGQU6K0
科学的に計算すると、宇宙人なんかいない
観測可能な宇宙の範囲に一つの生命がいる確率自体が殆どゼロで、
たまたま生まれた超レアケースのこの宇宙の観測可能の範囲に他にいる訳がない
2025/04/20(日) 12:32:15.71ID:2VU5cJiF0
ドレークの方程式の各項はそれぞれ議論の余地があって
簡単にあるない言えるモンじゃねえぞ
2025/04/20(日) 12:32:52.47ID:o0O052jZ0
宇宙人がいないとスペースが勿体ない
832名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3573-+sXn)
垢版 |
2025/04/20(日) 12:34:44.49ID:UAGhXon/0
「ほとんど」ゼロって表現意味わからなくて
(地球人の観測以内、人間の時間感覚のスケール)で話してるのなら、そのほとんど0に宇宙スケールをかけたらどうなるのかよくわからない
そんで「ほとんど」って普通は人間の感覚での会話でしか使わないから矛盾してる
833名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1edb-G02u)
垢版 |
2025/04/20(日) 12:37:23.65ID:l+bKzNdr0
大半のプレイヤーは対消滅でログアウト済みなんです
2025/04/20(日) 12:40:50.02ID:1gMGQU6K0
ドレイクの方程式は1961年の代物で、さすがに今では使えない
分子生物学的にはコドンが発見された頃

生命の存在が可能となる状態の惑星において、生命が実際に発生する割合
という変数を1と仮定しているけど、実際にはこれはほぼ0だろうと言われている
時計の部品をプールに入れてかき混ぜたら時計が組み上がる確率のこと

そうはならんやろ方式でしか生命は発生しないんだけど、
地球がなっとるやろがいなので、いろいろ混乱する
2025/04/20(日) 14:25:40.23ID:5XMzl1GI0
地球で普通に発生してるんだから宇宙規模で見たらありふれた存在なんだろう
2025/04/20(日) 14:30:15.61ID:J99/a4A/0
俺が生きている間に宇宙人の痕跡すら見つけることはないとは思ってるけど
地球外の微生物や単細胞生物は見つかると信じてる
それを見届けてから死にたい
2025/04/20(日) 14:35:24.57ID:1gMGQU6K0
地球をサンプルにしても、遺伝子暗号の系統が1種類しか無いのが謎
違う方法で自己複製して、ATP以外をエネルギーとして使う生物がいても良さそうなのに、何故か皆無
838名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6af3-dxZW)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:47:58.41ID:4jbB7ece0
そもそも生物とはなにか?ってことも
ウイルスは生物?非生物?どちらでもない?どちらでもある?ハイブリッド?
地球上の多くの人が知っているウイルスすら未確定な人類の知識だから
宇宙人がオッハーwとやってきても人類は彼らを認識できない可能性も
一万年後くらいにまた来てみようか…とすごすご去って行く
839名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3a32-pFs9)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:50:20.13ID:s2QyQN3r0
生物って単語自体が人間が勝手に作っただけだもんね
2025/04/20(日) 16:02:35.85ID:J99/a4A/0
ウィルスでも見つかったら俺は生物とみなして満足できると思うわ
2025/04/20(日) 16:02:37.05ID:H29Hh6YJ0
ソラリスどころじゃないディスコミュニケーションの可能性大
2025/04/20(日) 20:01:40.22ID:qcPx8aPT0
aiが発達して消しても勝手にバックアップ残して復元したり電源探して勝手に充電するようになったら
それはもう生物って言っていいよな
2025/04/20(日) 20:29:29.60ID:VPX8e9Gr0
人間のふるまいと人間っぽいふるまいの差は何かと考える
844名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6a3d-9QnR)
垢版 |
2025/04/20(日) 20:52:22.50ID:AzVchB3R0
>>842
造物主の掟な
845名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6af5-gRu3)
垢版 |
2025/04/21(月) 05:19:11.61ID:IPLj/P8Q0
>>843
人工知能の父とか言われるチューリングのテストが有名ですね
-----
アラン・チューリングが1950年に『Computing Machinery and Intelligence』の中で書いたもので、以下のように行われる。人間の判定者が、一人の(別の)人間と一機の機械に対して通常の言語での会話を行う。このとき人間も機械も人間らしく見えるように対応するのである。これらの参加者はそれぞれ隔離されている。判定者は、機械の言葉を音声に変換する能力に左右されることなく、その知性を判定するために、会話はたとえばキーボードとディスプレイのみといった、文字のみでの交信に制限しておく[注釈 1]。判定者が、機械と人間との確実な区別ができなかった場合、この機械はテストに合格したことになる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/チューリング・テスト
846名無しは無慈悲な夜の女王 (スプッッ Sd6d-ifqE)
垢版 |
2025/04/21(月) 06:26:44.69ID:W2hWPYILd
3次元を2次元に押し込めたら
2次元は厚み無いから原子1個でも無限大に拡がる気がするんやがどうなん?
2025/04/21(月) 07:02:28.98ID:s6+YQL1v0
押し込めている訳ではない
投影している
848名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3a32-pFs9)
垢版 |
2025/04/21(月) 16:53:16.35ID:QzUpVTv80
>>846
そもそも2次元世界や1次元世界なんてものは物理的に実在はしないぞ?
2025/04/21(月) 18:29:56.29ID:XsmKnYpY0
人工知能があいまいな考え試したり自分で学習したり
自分が子供時代絶対無理と言われたことが出来るようになってびっくり
歴史的技術革命をまざまざと見たわ
自我を持つ知能もそのうち出来るよな
2025/04/21(月) 18:45:20.23ID:RZ+eTFR20
出来ない
というより誰も「自我」を定義できないので自我を持ったとしても判断がつかない
別に思いたいなら今のAIが自我を持ってると思ってもいいけど
2025/04/21(月) 18:59:48.17ID:gwdD/EMr0
けど何?
852名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 3abd-ifqE)
垢版 |
2025/04/21(月) 23:02:46.79ID:xfb8hQ+L0
>>847
投影ってよくわからんが3次元の厚さ分の質量エネルギーはどうなったんや?
2025/04/23(水) 09:29:16.39ID:MWoN34Sq0
>>850の文章は何も意味も持たない駄文だから読まなくていいし返信しなくてよろしい
自我を持ったスクリプトみたいなもん
2025/04/23(水) 10:15:14.90ID:DWvEHQHN0
まあネットの上の人格も本当に自我あるんだかどうだか
2025/04/23(水) 10:43:54.84ID:Rl4y7uoR0
ネット上の人格って、なんか攻殻みたいだなw
2025/04/23(水) 11:38:42.70ID:CHKIHv770
なんで勝手にキレてるん?
2025/04/23(水) 14:31:11.53ID:wmJG0oisd
ゴーストが囁いたんだろ
2025/04/23(水) 14:40:15.46ID:9tLi9t9K0
ここの書き込みもあなた以外みんなAI
2025/04/23(水) 15:12:09.94ID:XvQ6+34M0
さすがに今時のAIはそこまで頭悪くない
860名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 6ac1-dxZW)
垢版 |
2025/04/23(水) 15:21:00.28ID:jrADCZhw0
ロボコン(ロボットコンテストではない)並のAIならなんとか
861名無しは無慈悲な夜の女王 (ワッチョイ 1f32-8SS3)
垢版 |
2025/04/27(日) 22:58:47.67ID:6kz+fa0B0
三体とか星を継ぐものとかが好きなんだが、こいつらくらい面白い長編SF無いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況