!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1721426813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 05:46:13.22ID:XgbTlhc40220名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/29(木) 21:03:16.95ID:wJ9nvvBU0 >>219
ラープの頃は、地球は辺境の一星系として無視される存在になって久しいから、
地球に対する差別意識は相当薄れていたのでは?
差別意識が無視できるほど小さくならなければ、地球教の布教活動は不可能だろうし
ラープの頃は、地球は辺境の一星系として無視される存在になって久しいから、
地球に対する差別意識は相当薄れていたのでは?
差別意識が無視できるほど小さくならなければ、地球教の布教活動は不可能だろうし
221名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/29(木) 21:50:37.76ID:7W4YXLu00 人類全員、地球の末裔だし。
地球統一政府の特権階級でもなければ、いちいち白眼視はされなかったんじゃね?
さりとて、地球は、一般市民も容赦なく、黒旗軍の無差別攻撃対象になったわけで。
地球側のルサンチマンは、庶民レベルから相当なものであったろう。
カルト宗教を生み出す程に。
地球統一政府の特権階級でもなければ、いちいち白眼視はされなかったんじゃね?
さりとて、地球は、一般市民も容赦なく、黒旗軍の無差別攻撃対象になったわけで。
地球側のルサンチマンは、庶民レベルから相当なものであったろう。
カルト宗教を生み出す程に。
222名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/29(木) 21:58:32.90ID:BBf18BAk0 銀河帝国皇帝の中で地球に目を向けたのはラインハルトくらいか
223名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 06:42:34.20ID:1vabgLSk0 オーディンて連邦の首都テオリアの名前変えたのか
それともどっかに遷都したのか
それともどっかに遷都したのか
224名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 07:02:40.64ID:YFi3tImb0 >>223
普通に遷都だろ。
連邦首都をそのまま使っていたら、銀河帝国の誕生で一新された感じが薄くなるし、
帝都をやりたい放題に建設しずらいのでルドルフ大帝は満足しないと思う。
それにテオリア(アルデバラン)は太陽系から67光年と割と近いので、
テオリアが首都だと地球が辺境扱いにならない。
普通に遷都だろ。
連邦首都をそのまま使っていたら、銀河帝国の誕生で一新された感じが薄くなるし、
帝都をやりたい放題に建設しずらいのでルドルフ大帝は満足しないと思う。
それにテオリア(アルデバラン)は太陽系から67光年と割と近いので、
テオリアが首都だと地球が辺境扱いにならない。
225名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 11:05:04.38ID:u/6RxDuq0 惑星名がオーディンじゃないのか
都市名だったか
都市名だったか
226名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 14:48:43.56ID:omWPpyda0 フェザーンへの遷都とシルヴァーベルヒが構想していた新帝都建設を
グルックが引き継いで実行に移すのとでは前者のほうが安上がりか
グルックが引き継いで実行に移すのとでは前者のほうが安上がりか
227名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 14:57:14.77ID:PcJDFHYV0 ヴァルハラ星系惑星オーディンじゃなかった?
228名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 15:22:39.49ID:omWPpyda0 ヴァルハラ星系ってルドルフ台頭以前からこの名前だったのか、ゲルマン趣味の
ルドルフによって他の名前から変わったのか
ルドルフによって他の名前から変わったのか
229名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 17:10:00.88ID:tndQNaK40 首都を置くのに具合の良いところに、都合良くルドルフ好みのネーミングのヴァルハラだのオーディンだのが有るわけ無いので、具合の良いところにあった星系と惑星を改名したんやろ。
230名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 18:33:25.66ID:+i4hGZG+0 単位を自分の身長とかの変えようとしたくらいだし星の名前くらい平気で変えちゃうだろうな
231名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 19:47:02.76ID:YFi3tImb0 UGPS 0722-05のような無味乾燥な番号を付けられた星系にヴァルハラと名付けて遷都したのかも?
ただ、テラフォーミングが可能な惑星がある星系を無味乾燥な番号のまま放置するとは考えにくいけどなw
ただ、テラフォーミングが可能な惑星がある星系を無味乾燥な番号のまま放置するとは考えにくいけどなw
232名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 20:43:33.92ID:faWPS3vL0 >>231
銀河連邦末期では開拓熱も冷めきってて需要もなかったでしょうから、見つけても放置みたいな星は多かったんじゃないですかね?
まぁ帝国の首都星に使うような星系ならば立地条件なども求められるので元々繁栄してそうですが。
銀河連邦末期では開拓熱も冷めきってて需要もなかったでしょうから、見つけても放置みたいな星は多かったんじゃないですかね?
まぁ帝国の首都星に使うような星系ならば立地条件なども求められるので元々繁栄してそうですが。
233名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 20:49:39.00ID:omWPpyda0 長ったらしい名前が売りな自治大学学長だが、テレビや新聞で名前が
紹介される時は長ったらしいフルネームがそのまま表示されてたのか。
はたまたエンリケ・オリベイラかエンリケ・デ=アランテス・エ・オリベイラ
と一部省略して表示されたのか。
ピカソやフランコ総統のフルネームも長ったらしいが一般的にはパブロ・ピカソ、
フランシスコ・フランコで紹介されてるか
紹介される時は長ったらしいフルネームがそのまま表示されてたのか。
はたまたエンリケ・オリベイラかエンリケ・デ=アランテス・エ・オリベイラ
と一部省略して表示されたのか。
ピカソやフランコ総統のフルネームも長ったらしいが一般的にはパブロ・ピカソ、
フランシスコ・フランコで紹介されてるか
234名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 21:50:22.92ID:VWnIFpoD0 エンリケ・N(ナントカ)・オリベイラ
235名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/30(金) 23:56:01.87ID:wtB9cZNV0 首都星系アルデバランから67光年という目と鼻の先に荒廃した人類発祥の地が放置され続けるのも謎な気がする
銀河連邦最盛期とかに自然運動でテラフォーミングで修復されてもおかしくないけど、地球統治機構を保ちたい地球教が逆に邪魔したのかな?
銀河連邦最盛期とかに自然運動でテラフォーミングで修復されてもおかしくないけど、地球統治機構を保ちたい地球教が逆に邪魔したのかな?
236名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 00:00:44.37ID:DwZMI71T0 資源も取り尽くされて何も残ってないからな
237名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 00:13:56.49ID:AJVN73/o0 観光資源や学術研究資源はあるし修復したら名に残るネームバリューはあるっしょ
太陽系の首都とまで言われた発展した月面都市はどうなったんだろ?FTLとテラフォーミング技術で陳腐化してはいそうだけど
BBFからも新帝国からも攻撃受けてないし、月からイオまでに隠れ住んでいる人類とかいそう
太陽系の首都とまで言われた発展した月面都市はどうなったんだろ?FTLとテラフォーミング技術で陳腐化してはいそうだけど
BBFからも新帝国からも攻撃受けてないし、月からイオまでに隠れ住んでいる人類とかいそう
238名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 04:23:33.69ID:NUoFSiF00 治安が悪化して観光地にすらなれなかったとかね
リアル地球でも古代都市にありがち
リアル地球でも古代都市にありがち
239名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 05:09:49.41ID:6NYbmL2Y0 >>237
観光資源はあるのかな?
BFFの攻撃で破壊しつくされたと思うけど。
10億人生き残っていたから、それなりに残っているか?
ただ、その後地球は1000万人まで人口が減少しているし、修羅の国と化して観光どころではなかったのだろうな。
月面やイオの基地は作中に描かれていないけど第一攻撃目標としてBFFに真っ先に破壊されたと思う。
仮に生き残りがいたとしても、地球ですらあのざまだから維持できないだろう。
観光資源はあるのかな?
BFFの攻撃で破壊しつくされたと思うけど。
10億人生き残っていたから、それなりに残っているか?
ただ、その後地球は1000万人まで人口が減少しているし、修羅の国と化して観光どころではなかったのだろうな。
月面やイオの基地は作中に描かれていないけど第一攻撃目標としてBFFに真っ先に破壊されたと思う。
仮に生き残りがいたとしても、地球ですらあのざまだから維持できないだろう。
240名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 07:08:33.68ID:5OytCxnN0 火星にあると思われるマーズポートとかも、大都市の筈だったがな。
戦火で廃れたのかねえ。
戦火で廃れたのかねえ。
241名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 07:18:33.35ID:foWnMqVO0 地球シリウスアルタイルアルデバランを京都大阪奈良回る感覚で観光ルート組めそう
242名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 07:27:46.87ID:U++M5KNk0 作中の社会インフラが人手不足で逼迫してるあたり自動化されてるのは部分的ですし、人口1000万人は有史以前レベルなのでまともな社会運営すらままならないんじゃないですかね。
243名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 07:27:57.90ID:DwZMI71T0 激安ツアー(貨物船)
244名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 07:41:26.75ID:NUoFSiF00 まともなインフラが無いと地球以外の天体では環境を維持できないでしょう
245名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 09:22:39.08ID:5OytCxnN0 ドーム都市とかに固まって住んでる惑星は、結構有るかもね。
246名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 11:42:32.98ID:rXsQ/Er40 核戦争後の惑星はきっついんとちゃうか?
熱核攻撃が禁じ手となってるようだし、、、
熱核攻撃が禁じ手となってるようだし、、、
247名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 11:54:04.01ID:5OytCxnN0 頑張って除染したんだろう。
便利な新技術など有ったのかも。
便利な新技術など有ったのかも。
248名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 11:54:32.24ID:Y844jXN30 威力が高いほど半減期は短いハズ
249名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 12:27:07.46ID:DwZMI71T0 放射能を食べる抗核バクテリアみたいなものがあるのかもしれん
250名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 12:47:12.20ID:BBgg1rZ20 そこでコスモクリーナーの出番
251名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 12:50:21.98ID:eZvX6S4g0 ガンダムも銀英伝もエヴァもすべてヤマトにひれ伏す
252名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 13:50:30.42ID:3DeXcO6L0 ヤン「波動砲発射!」
253名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 14:31:29.98ID:rXsQ/Er40 トールハンマーって何回発射されたっけ?
254名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 14:59:26.26ID:3DeXcO6L0 ルッツの時に使ったな
255名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 15:31:49.98ID:er9tEUmG0 核融合弾開発で放射性物質の発生が致命傷にならないくらいに抑えられたとか。
ヒロシマとナガサキを訪れた米国調査団や報告書を見て、破壊力や放射線障害の人類が経験したことのないレベルの悲惨さに各国政府首脳が肝を冷やしたと聞く。
冷戦時代、米ソの指導者が核ミサイルのボタンをなんだかんだ言って押さなかったのは、あの壮絶すぎる惨状の記録が原因の一つと聞いたことがある。
指ひとつで人類滅亡の引き金を引く恐ろしさに一個人が耐えられないという部分もあるが、その映像とかもよぎっただろうな。
逆説的だけど、ヒロシマナガサキの尊い犠牲が冷戦時代の核戦争を防いだ側面はある。でもいまは・・・。
ヒロシマとナガサキを訪れた米国調査団や報告書を見て、破壊力や放射線障害の人類が経験したことのないレベルの悲惨さに各国政府首脳が肝を冷やしたと聞く。
冷戦時代、米ソの指導者が核ミサイルのボタンをなんだかんだ言って押さなかったのは、あの壮絶すぎる惨状の記録が原因の一つと聞いたことがある。
指ひとつで人類滅亡の引き金を引く恐ろしさに一個人が耐えられないという部分もあるが、その映像とかもよぎっただろうな。
逆説的だけど、ヒロシマナガサキの尊い犠牲が冷戦時代の核戦争を防いだ側面はある。でもいまは・・・。
256名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 17:09:51.60ID:6NYbmL2Y0 >>247 >>255
放射線については核シェルターに2週間ぐらい籠れば、短時間なら直ちに影響はない()
ぐらいまで放射線レベルが下がるので、爆心地から速やかに移動すれば問題は小さい。
そりゃ問題は小さいといっても汚染度は環境基準に比べれば桁で違うけどw
ただし、原発に直接核を撃ちこまれたら厄介( ´Д`)
100万kW級の原発には350kt級戦略核の100倍ぐらいの放射性物質が詰まっているからな。(;´Д`)
ところで、13日間戦争では何発の核が使用されたのだろう?
2万発の核爆弾が使用されたとき世界人口40億人中10億人が1ヶ月以内に死亡すると
冷戦期に試算されたから、80億の人口が最終的に10億人まで減少しているなら、
10万発ぐらい使用されたのだろうか?(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
放射線については核シェルターに2週間ぐらい籠れば、短時間なら直ちに影響はない()
ぐらいまで放射線レベルが下がるので、爆心地から速やかに移動すれば問題は小さい。
そりゃ問題は小さいといっても汚染度は環境基準に比べれば桁で違うけどw
ただし、原発に直接核を撃ちこまれたら厄介( ´Д`)
100万kW級の原発には350kt級戦略核の100倍ぐらいの放射性物質が詰まっているからな。(;´Д`)
ところで、13日間戦争では何発の核が使用されたのだろう?
2万発の核爆弾が使用されたとき世界人口40億人中10億人が1ヶ月以内に死亡すると
冷戦期に試算されたから、80億の人口が最終的に10億人まで減少しているなら、
10万発ぐらい使用されたのだろうか?(((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル
257名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 17:30:16.13ID:rXsQ/Er40 現実問題1発2発ならともかく、何十発も同一地点に撃ち込むような爆撃に耐えられる核シェルターなんて存在し得るんだろうか?
最深部が耐えたところで確実に生き埋め状態で絶命する気がする。
最深部が耐えたところで確実に生き埋め状態で絶命する気がする。
258名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 17:42:57.40ID:6NYbmL2Y0 >>257
地下100メートルクラスの深深度シェルターなら核の直撃に耐えられる。
地球教本部のあったカンチェンジュンガの地下シェルターなら何発でも耐えられそうだ。
ただ出入り口が完全に埋まったらどうしようもないなw
一般のシェルターだと1発だけでも直撃で地上爆破されたらひとたまりも無い。
地下100メートルクラスの深深度シェルターなら核の直撃に耐えられる。
地球教本部のあったカンチェンジュンガの地下シェルターなら何発でも耐えられそうだ。
ただ出入り口が完全に埋まったらどうしようもないなw
一般のシェルターだと1発だけでも直撃で地上爆破されたらひとたまりも無い。
259名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 18:29:57.70ID:rXsQ/Er40 地熱発電だけで何百年でも完結できる完全自立地下居住空間を用意してみました。案外できそうな気がする。
260名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 19:43:04.10ID:U++M5KNk0 >>259
現代の技術水準では閉鎖環境で完全な生態循環を作れないので到底無理でしょうけど、エネルギー問題を解決して食料プラントまであるあの世界な割と行けそうですね。
恒星間航行の方が難易度高いでしょうし。
現代の技術水準では閉鎖環境で完全な生態循環を作れないので到底無理でしょうけど、エネルギー問題を解決して食料プラントまであるあの世界な割と行けそうですね。
恒星間航行の方が難易度高いでしょうし。
261名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 19:56:19.11ID:U++M5KNk0 >>256
人口が減ったのは核戦争後の長い戦乱期のようですし、原因となった2大国が敵国への資源供給を断つために周辺国家へも攻撃してるので核攻撃による直接的な人口減少は限定的なのでは?
おそらく食料やエネルギー生産の重要拠点をお互い攻撃し合ったでしょうし、核戦争後の飢饉とエネルギー不足の状態で戦乱が続いたせいで人口が激減したのかと。
人口が減ったのは核戦争後の長い戦乱期のようですし、原因となった2大国が敵国への資源供給を断つために周辺国家へも攻撃してるので核攻撃による直接的な人口減少は限定的なのでは?
おそらく食料やエネルギー生産の重要拠点をお互い攻撃し合ったでしょうし、核戦争後の飢饉とエネルギー不足の状態で戦乱が続いたせいで人口が激減したのかと。
262名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 21:05:00.18ID:3DeXcO6L0 地球はヒマラヤ山脈がエネルギー元だったらしいけど、どういう事なのかよく分からなかった
263名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 21:13:20.30ID:er9tEUmG0 頑丈なシェルターを作っても日の光を浴びない環境で心身の健康が維持できるかという問題はある。
雪国など冬に晴れない期間が多い地域では鬱とかの発症率が有意に高い。
雪国など冬に晴れない期間が多い地域では鬱とかの発症率が有意に高い。
264名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 21:46:31.84ID:vg8BhFcZ0 ヤンは母親の事を覚えてるのか?
265名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/31(土) 22:55:49.62ID:rXsQ/Er40266名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 06:31:43.08ID:leLmj2MY0 >>262
水力発電と高度な蓄電池
水力発電と高度な蓄電池
267名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 06:33:49.83ID:leLmj2MY0268名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 06:35:27.27ID:kVO8Cfcn0 >>261
作中ではNCとUSEの大都市群を放射能の井戸に変えてしまったと書かれているし、
弱小国も敵に資源を利用されるということで核攻撃を受けていることも考えると、
全世界の都市部は軒並み核攻撃を受けていることになる。
核攻撃による直接的な人口減少は限定的とは思えないな。
80億→13日間戦争→20〜40億→90年間の戦乱→10億
という感じか?
それにしても、よくブリスベーンが残っていたな。
統一政府首都にシドニーやメルボルンが選ばれなかったのは、核攻撃で消滅して
再建できなかったからかもしれないけど(;´Д`)
作中ではNCとUSEの大都市群を放射能の井戸に変えてしまったと書かれているし、
弱小国も敵に資源を利用されるということで核攻撃を受けていることも考えると、
全世界の都市部は軒並み核攻撃を受けていることになる。
核攻撃による直接的な人口減少は限定的とは思えないな。
80億→13日間戦争→20〜40億→90年間の戦乱→10億
という感じか?
それにしても、よくブリスベーンが残っていたな。
統一政府首都にシドニーやメルボルンが選ばれなかったのは、核攻撃で消滅して
再建できなかったからかもしれないけど(;´Д`)
269名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 07:42:30.07ID:4iiJ6hoQ0 連邦ピークに大幅人口減ったのゴ王朝の圧政だけでなくラピュタ理論なのかもしれん
270名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 08:07:26.97ID:leLmj2MY0271名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 08:12:59.43ID:5mhmUVY60 単に人口の管理ができなくなっただけ
行政というのは、対応できない問題は「無かったことにする」のが得意だから
行政というのは、対応できない問題は「無かったことにする」のが得意だから
272名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 08:20:20.93ID:kVO8Cfcn0 >>269
劣悪遺伝子排除法が悪影響を与えているのだと思う。
遺伝子異常児が産まれればその子が抹殺されるだけでなく、親や親族も
異常遺伝子保有者と見なされて、抹殺とまで行かなくても不幸になることを
考えると、怖くて子供を産む気なんて起きんわ。
劣悪遺伝子排除法が悪影響を与えているのだと思う。
遺伝子異常児が産まれればその子が抹殺されるだけでなく、親や親族も
異常遺伝子保有者と見なされて、抹殺とまで行かなくても不幸になることを
考えると、怖くて子供を産む気なんて起きんわ。
273名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 08:36:23.96ID:hsTwHkAg0 イゼルローン要塞って恒星アルテナの人口惑星だからアルテナの光が有害でもないかぎり日光浴が出来るのでは?
274名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 08:56:55.36ID:fcdyp3Dm0 普通に戦争だから、だろ。
275名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 09:22:30.49ID:kVO8Cfcn0 >>274
外伝1巻によると帝国と同盟間で小競り合いを含めて329回戦闘が行われているということだから、
1回の戦闘で平均100万人の戦死者が出たとしても合計で3億人前後
3000億人から400億人に減少する説明にはならない。
国境での戦いがメインでしかも有人惑星での戦闘は少ないから、国土が戦火で荒らされて〜
という間接要因も小さそうだし…
という作品に対する無粋なツッコミは無し?w
外伝1巻によると帝国と同盟間で小競り合いを含めて329回戦闘が行われているということだから、
1回の戦闘で平均100万人の戦死者が出たとしても合計で3億人前後
3000億人から400億人に減少する説明にはならない。
国境での戦いがメインでしかも有人惑星での戦闘は少ないから、国土が戦火で荒らされて〜
という間接要因も小さそうだし…
という作品に対する無粋なツッコミは無し?w
276名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 09:43:43.10ID:AjxFTopH0 働き盛りが3億人も死んだら社会機構が大変そう
277名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 09:45:25.02ID:fcdyp3Dm0 100年間20代の人間を兵役で取られて子供生まれる訳ない(兵役中に作られても困る)、ついでに戦死するのも20代の男が主、また同盟は100年国境の自国側でドンパチやってるから民間人も犠牲になってるだろ。影響がないわけ無い。
278名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 09:56:57.04ID:c3HcSIg40 エル・ファシルがヤバかった筈
279名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:20:52.44ID:mU0SY/rI0280名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:20:54.38ID:fcdyp3Dm0 あと国境線だけでずっとやりあってたなんて落ち着いたものじゃなくて、情勢によってはハイネセン一歩手前まで侵出された時もあったはず、だから首飾りが作られた。
はっきり言えば、金食い虫の軍隊というリソースを常に維持してさらに消費していくという最大の浪費行為を100年間やってきてたわけである。
はっきり言えば、金食い虫の軍隊というリソースを常に維持してさらに消費していくという最大の浪費行為を100年間やってきてたわけである。
281名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:32:01.86ID:leLmj2MY0 >>274
人口3000億人の国が、250億人になる惨状だぞ。
一方で同盟は、十数万人から始めて、ダゴン当時でも精々が2~3000万人位、ヤン達の時代で確か150億人だ。
帝国の人口減少が、同盟との戦争由来のみなら、ドンだけ同盟は強いんだって話だな。
人口3000億人の国が、250億人になる惨状だぞ。
一方で同盟は、十数万人から始めて、ダゴン当時でも精々が2~3000万人位、ヤン達の時代で確か150億人だ。
帝国の人口減少が、同盟との戦争由来のみなら、ドンだけ同盟は強いんだって話だな。
282名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:32:04.27ID:kVO8Cfcn0 >>276
150年かけて3億人、だけどね。
総人口400億人に対して年200万人(ガザに当てはめると人口220万人に対して年110人)なら、
影響は軽視すべきではないにせよ小さいのでは?
ただ、作中では若者が軍隊に取られ過ぎて社会機構が崩壊寸前になっているとか、
戦死が若年層の死亡原因の1位になっているとか、息子が全員戦死した家族が何組も
出ていることを考えると、戦死者数を作中の10〜100倍ぐらいに増やして補正する必要があるな。
>>280
それがあったのはコルネリアス一世帝が58人の元帥を率いたw大親征の一回こっきりでは?
以後はダラダラとした戦いが続いていると作品には描かれている。
以後、ラインハルト登場以前での最大の戦いは730年マフィアが活躍した第2次ティアマト会戦辺りかな?
150年かけて3億人、だけどね。
総人口400億人に対して年200万人(ガザに当てはめると人口220万人に対して年110人)なら、
影響は軽視すべきではないにせよ小さいのでは?
ただ、作中では若者が軍隊に取られ過ぎて社会機構が崩壊寸前になっているとか、
戦死が若年層の死亡原因の1位になっているとか、息子が全員戦死した家族が何組も
出ていることを考えると、戦死者数を作中の10〜100倍ぐらいに増やして補正する必要があるな。
>>280
それがあったのはコルネリアス一世帝が58人の元帥を率いたw大親征の一回こっきりでは?
以後はダラダラとした戦いが続いていると作品には描かれている。
以後、ラインハルト登場以前での最大の戦いは730年マフィアが活躍した第2次ティアマト会戦辺りかな?
283名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:37:05.35ID:leLmj2MY0 >>277
民間人が、虐殺されるとかの犠牲になったって記述は、アムリッッァまでは無い。
大体が、帝国と同盟の戦争は、概ね、同盟療の前線付近で行われているので、アムリッァ(帝国と同盟の150年間の戦争の末期も末期)などが、帝国の民間人居住の領土が帝国同盟戦争の戦場になった初めての事例でないかな。
民間人が、虐殺されるとかの犠牲になったって記述は、アムリッッァまでは無い。
大体が、帝国と同盟の戦争は、概ね、同盟療の前線付近で行われているので、アムリッァ(帝国と同盟の150年間の戦争の末期も末期)などが、帝国の民間人居住の領土が帝国同盟戦争の戦場になった初めての事例でないかな。
284名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:39:08.33ID:leLmj2MY0 >>272
劣悪ナントヤラはある程度の影響はあった筈だが、それだけが理由なら、晴眼帝の改革以降は改善している筈だな。
劣悪ナントヤラはある程度の影響はあった筈だが、それだけが理由なら、晴眼帝の改革以降は改善している筈だな。
285名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:45:59.51ID:gWB74wR10 ラインハルトとキャゼルヌ娘以外に兄弟誰がおる?で上級の貴族や軍人ですら小梨や一人っ子ばっかりだしな
あ
あ
286名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 10:59:05.17ID:hsTwHkAg0 ケンプの息子は2人兄弟
287名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 12:15:31.75ID:kXXSF2JJ0 歴代の皇帝は兄弟たくさん
288名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 12:25:38.42ID:hsTwHkAg0 フリードリヒ四世とその友人グリンメルスハウゼンは兄が2人いた(過去形)
289名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 12:44:09.80ID:kVO8Cfcn0 アッテンボローには4人の姉がいる
ビュコックには息子が2人いた(過去形)
ビュコックには息子が2人いた(過去形)
290名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 12:53:35.52ID:kXXSF2JJ0 キルヒアイス家のお隣りさんのベックマン夫妻には三人の子供がいた
291名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 12:56:04.72ID:kXXSF2JJ0 これは妄想だけどビッテンには頭の上がらないお姉さんがいる!
292名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 13:20:09.21ID:kVO8Cfcn0 ルッツには妹がいる。
ミュッケンベルガーには兄がいる(おそらく当主)。
ロイエンタール母は3女だから最低でも姉が2人いる。
ところで、ブラ公やリッテンにそれぞれ娘が一人ずつしかいないのはマズくないか?
普通なら婿を入れれば一応はお家安泰だけど、その一人娘を皇帝に即位させたらお家断絶になるのでは?w
ブラ公の場合は、お気に入りの甥のフレーゲル男爵に跡を継がせることを考えていそうだけど
ミュッケンベルガーには兄がいる(おそらく当主)。
ロイエンタール母は3女だから最低でも姉が2人いる。
ところで、ブラ公やリッテンにそれぞれ娘が一人ずつしかいないのはマズくないか?
普通なら婿を入れれば一応はお家安泰だけど、その一人娘を皇帝に即位させたらお家断絶になるのでは?w
ブラ公の場合は、お気に入りの甥のフレーゲル男爵に跡を継がせることを考えていそうだけど
293名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 15:33:55.62ID:AjxFTopH0 >>291
某男爵夫人が思い浮かんだ
某男爵夫人が思い浮かんだ
294名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 17:07:21.22ID:6XnZVpTE0295名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 18:11:40.46ID:9qp94po20 >>294
リッテンハイムも同様。
なお、各々、息子が居るなら、皇帝候補だろうから出番が無い訳が無いって思う人も居るかもだが、仮に、妾腹の息子が居たら、これはこれで息子。
皇位継承の権利は無くとも、公爵家・侯爵家の跡目や分家の当主などには成り得る。
リッテンハイムも同様。
なお、各々、息子が居るなら、皇帝候補だろうから出番が無い訳が無いって思う人も居るかもだが、仮に、妾腹の息子が居たら、これはこれで息子。
皇位継承の権利は無くとも、公爵家・侯爵家の跡目や分家の当主などには成り得る。
296名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 18:36:24.61ID:rnEpwbEo0 >>285
ブラ公の従兄弟の子・コルプト兄弟がいるな
ブラ公の従兄弟の子・コルプト兄弟がいるな
297名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 18:45:07.11ID:rnEpwbEo0 兄弟姉妹がいるキャラ。帝国と違って同盟のほうはあまり言及ないな
298名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 19:11:50.90ID:CIx3kVh70 アッテンボロー実家くらいかな、キャゼルヌ家のような私生活にちゃんと出て来ないがいるのが確定しているのは
299名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 19:22:19.51ID:kXXSF2JJ0 産んで育てても戦死すると思うと馬鹿らしいよね
300名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 21:10:45.47ID:rnEpwbEo0 戦争がなくなって平和な時代を迎えると帝国軍も徴兵制から志願制へ移行してくん
だろうか。徴兵制が続いた場合、バーラト以外の旧同盟領の人間も兵役の対象となる?
だろうか。徴兵制が続いた場合、バーラト以外の旧同盟領の人間も兵役の対象となる?
301名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 21:17:26.80ID:6XnZVpTE0 秦帝国は、統一後はどうしたんかな?
302名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 21:56:54.41ID:fcdyp3Dm0 >>300
はっきり言っちゃうとローエングラム朝はほぼ軍事力だけで王朝簒奪政権維持してる状態なので、軍事力はどうやっても当分は手放せれ無いし維持する必要がある。
はっきり言っちゃうとローエングラム朝はほぼ軍事力だけで王朝簒奪政権維持してる状態なので、軍事力はどうやっても当分は手放せれ無いし維持する必要がある。
303名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 22:04:08.10ID:6XnZVpTE0 戦後は、テロリストと宇宙海賊が増えるだろうからな。
パンプキンシザーズ状態だ。
軍は大忙し。
パンプキンシザーズ状態だ。
軍は大忙し。
304名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 22:12:41.93ID:c3HcSIg40 >>302
旧同盟市民はフェザーンに亡命出来るのか?
旧同盟市民はフェザーンに亡命出来るのか?
305名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/01(日) 22:35:02.74ID:kVO8Cfcn0 >>300
徴兵制は段階的に停止の方向にもっていくだろうな。
志願制でも10万隻を優に超える艦隊戦力を維持できるだろうけど。
問題は旧同盟領の住民が帝国軍に志願できるかだな。
旧同盟軍元兵士が食い扶持に困って帝国軍に志願するケースが出てくるだろうし
徴兵制は段階的に停止の方向にもっていくだろうな。
志願制でも10万隻を優に超える艦隊戦力を維持できるだろうけど。
問題は旧同盟領の住民が帝国軍に志願できるかだな。
旧同盟軍元兵士が食い扶持に困って帝国軍に志願するケースが出てくるだろうし
306名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 00:52:33.17ID:TkOAMPQR0 七元帥がみんな退役した後の帝国軍。
三長官=上級大将
に格下げされる日もくるのか(元帥は廃止しないが滅多に叙されない)、
軍のモチベーション維持のため三長官は元帥のままなのか
三長官=上級大将
に格下げされる日もくるのか(元帥は廃止しないが滅多に叙されない)、
軍のモチベーション維持のため三長官は元帥のままなのか
307名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 01:27:44.30ID:TkOAMPQR0 バイエルやビューローは七元帥の中の現役者が1〜2人しか
いなくなってようやく三長官までたどり着けそうかも。
トゥルナイゼンは何十年も大将のまま閑職にあり続けるかな
いなくなってようやく三長官までたどり着けそうかも。
トゥルナイゼンは何十年も大将のまま閑職にあり続けるかな
308名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 04:04:11.07ID:8Xf24mRp0 元帥量産帝のせいで目立たないだけで元帥だけでスリーオンスリーが出来るラインハルトも大概だぞ
309名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 05:58:57.58ID:7IGDIo3u0310名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 06:49:46.34ID:ypNOfMu80311名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 09:16:51.12ID:wHnC1JIO0 たぶんビッテンが何かやらかして退職させられるからそれ待ちかな
312名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 10:06:27.39ID:JahBd30t0 大きな戦役もないでしょうし自分から辞めたり他分野に転身する元帥も出てくるのでは?
313名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 11:46:36.66ID:wHnC1JIO0 グリルパルツァーは惜しかった
学術提督と呼ばれるはずだったのに
学術提督と呼ばれるはずだったのに
314名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 11:46:41.72ID:CIkoFofZ0 ローエングラム王室の脆弱性を考えると10年くらいは中枢に残らざるを得ないと思う。軍縮と将官などの高級士官の整理が必要。
大将以下(上級大将に昇進)の不満はラインハルトへの忠誠より、出世欲のほうが強い傾向にあったから軍縮には強い不満を持ちかねない。
重鎮である7元帥の重しは必要不可欠。明治維新の元勲山県有朋らの存在に近いと思う。
ミッターマイヤーが国務尚書、メックリンガーが統帥本部長、ケスラーが軍務尚書、ミュラーが宇宙艦隊司令長官、ワーレンが幕僚総監で政府と軍に睨みを利かせ、
アイゼナッハとビッテンフェルトと階級は下だけど、ミッターマイヤーの後継者と記載されているバイエルライン、相談役のビューローが実戦部隊を掌握するという体制がしばらく続くのではないのかな。
その体制で軍縮政策を断行していく。総参謀長は想像できないが・・。沈黙提督と猪では総参謀長は・・。
ユリアンは外伝5巻のインタビューで帝国内部にいて開明的(議会創設など)な方向に努力するとあるから、ヒルダは王朝の維持のためににユリアンとも連携することにもなるんだろうね。
大将以下(上級大将に昇進)の不満はラインハルトへの忠誠より、出世欲のほうが強い傾向にあったから軍縮には強い不満を持ちかねない。
重鎮である7元帥の重しは必要不可欠。明治維新の元勲山県有朋らの存在に近いと思う。
ミッターマイヤーが国務尚書、メックリンガーが統帥本部長、ケスラーが軍務尚書、ミュラーが宇宙艦隊司令長官、ワーレンが幕僚総監で政府と軍に睨みを利かせ、
アイゼナッハとビッテンフェルトと階級は下だけど、ミッターマイヤーの後継者と記載されているバイエルライン、相談役のビューローが実戦部隊を掌握するという体制がしばらく続くのではないのかな。
その体制で軍縮政策を断行していく。総参謀長は想像できないが・・。沈黙提督と猪では総参謀長は・・。
ユリアンは外伝5巻のインタビューで帝国内部にいて開明的(議会創設など)な方向に努力するとあるから、ヒルダは王朝の維持のためににユリアンとも連携することにもなるんだろうね。
315名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 12:17:14.12ID:I7jyz4Tc0 まあ学者が政治や軍事といった実務に携わるとまずトンチンカンなコトになんのヨナw
アルイミ(^ω^)ジュントウ
アルイミ(^ω^)ジュントウ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 12:24:23.11ID:TYn831Id0 ロ朝って実質アレクしかいないわけだから、ゴ朝の何代目かみたいに頑張らないと後継ぎが絶えておわるよね
317名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 13:42:16.17ID:KhdLs8lT0 >>310
全員、閣僚とかも勤まるだろうから、そっちに転じさせれば良い。
ミッターマイヤー国務尚書(帝国宰相)
ケスラー軍務尚書兼内務尚書(軍の治安維持機関への改組・既存機関との再編統合を行う)
アイゼナッハ工部尚書(元々補給担当者なので、そういうスキルも有りそう)
ミュラー戦災復興担当兼新領土経営担当尚書
メックリンガー最高裁判所長官
ワーレン摂政補佐官(安全保障担当)
ビッテンフェルト元老院議員
全員、閣僚とかも勤まるだろうから、そっちに転じさせれば良い。
ミッターマイヤー国務尚書(帝国宰相)
ケスラー軍務尚書兼内務尚書(軍の治安維持機関への改組・既存機関との再編統合を行う)
アイゼナッハ工部尚書(元々補給担当者なので、そういうスキルも有りそう)
ミュラー戦災復興担当兼新領土経営担当尚書
メックリンガー最高裁判所長官
ワーレン摂政補佐官(安全保障担当)
ビッテンフェルト元老院議員
318名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 13:43:24.56ID:KhdLs8lT0 >>316
世襲にしなければ良い。
世襲にしなければ良い。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/02(月) 13:50:06.00ID:KhdLs8lT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 今季最強寒気襲来!!!!
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 今猛烈に食べたいもの挙げてけwwwwwwww
- 橋下徹「口だけ番長の日本が中国に喧嘩負け。なんとカッコ悪い日本か!」高市にバチーン!✴ [153490809]
