!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1721426813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
銀河英雄伝説 素朴な疑問192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 05:46:13.22ID:XgbTlhc40363名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 13:28:37.36ID:pj4n6nlu0 夜の公園でサンドイッチダカ食べながら政変クラスの情報を話せるディストピアネェ
364名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 14:10:08.82ID:XwYtr2J30365名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 16:23:55.12ID:Dlx5xnCN0 >>362
管理社会かどうか知らんが、150年ずっと戦争を止められない国は、オカシイわな。
管理社会かどうか知らんが、150年ずっと戦争を止められない国は、オカシイわな。
366名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 18:10:09.76ID:+9MGAlk70 同盟がなに言おうが帝国は反徒なんかとは仲良くなんてできねえのさ
367名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 19:16:47.89ID:OJFBf0CR0 フェザーン的には同盟での情報を平民階級に噂程度でもばら撒けなかったんかねってのはあったな
農奴からの卒業生?になるって発想からフェザーン亡命ルートを進めと子孫をけしかけることはどのレベルの財力なら可能だったんだろ
……最低でもシェーンコップGさんレベルでないと無理かね
農奴からの卒業生?になるって発想からフェザーン亡命ルートを進めと子孫をけしかけることはどのレベルの財力なら可能だったんだろ
……最低でもシェーンコップGさんレベルでないと無理かね
368名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 19:19:01.21ID:YKbPI1ii0 江戸時代の農民に、アメリカの選挙制度や民主主義思想について教えたところで、じゃあ密航しようか、ってなるわけないだろ
369名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 19:30:33.65ID:RX/XqccV0 >>366
同盟の国是として不可能なだけで名目上は銀河皇帝の統治を受け入れオーディンから遠いので形の上では任命した自治首長に統治を委任するなら仲良くできたんじゃない?
同盟の国是として不可能なだけで名目上は銀河皇帝の統治を受け入れオーディンから遠いので形の上では任命した自治首長に統治を委任するなら仲良くできたんじゃない?
370名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 19:39:20.57ID:Dlx5xnCN0371名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:05:04.30ID:XwYtr2J30 教育の賜物という側面もあると思う。同盟は皇帝陛下に逆らう大逆罪の叛徒、という教育による刷り込みはDNA刻み込みレベルだろう。
ヒルダの治世の最大の敵は帝国側臣民に刷り込まれた旧同盟と市民に対する悪感情だと思う。感情的対立は社会の大きな不安定要素。
コテコテの日教組教育で育ってきたけど、受験勉強で当時頻出の日本史近現代史を学んだとき(中高の授業で近現代史は超駆け足の時代)、教わってきたことの違いに驚き認識を改めた(ネットは当時はない)。
でも、違和感はずっとのこっているんだよね。国家や国旗ひとつとっても、もやるものが何十年たっても心の奥底にある。洗脳教育の恐ろしさを実感している。
ヒルダの治世の最大の敵は帝国側臣民に刷り込まれた旧同盟と市民に対する悪感情だと思う。感情的対立は社会の大きな不安定要素。
コテコテの日教組教育で育ってきたけど、受験勉強で当時頻出の日本史近現代史を学んだとき(中高の授業で近現代史は超駆け足の時代)、教わってきたことの違いに驚き認識を改めた(ネットは当時はない)。
でも、違和感はずっとのこっているんだよね。国家や国旗ひとつとっても、もやるものが何十年たっても心の奥底にある。洗脳教育の恐ろしさを実感している。
372名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:12:29.71ID:RX/XqccV0 あなたが認識を改めたならDNA刻み込みレベルって事はないんじゃない?
自分は生まれた時からネットあったけど小中学生の時に日教組がどうのとかのネット右翼最盛期でネットの洗脳教育の恐ろしさを実感したわ
自分は生まれた時からネットあったけど小中学生の時に日教組がどうのとかのネット右翼最盛期でネットの洗脳教育の恐ろしさを実感したわ
373名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:26:18.89ID:ezY1uNqo0 話の流れから反れるけど、フォークが救国へ参加するにあたってはフォーク自身が
参加したいといってきたのかグリーンヒルなんかがフォークに参加を持ち掛けた
のか。
>>355
ソ連だと内閣は閣僚会議、議会は最高会議と呼ばれてたが議会の長である
最高会議幹部会議長が国家元首を務めてたか。
党トップである書記長が必ずしも兼任してはなかったみたいだけど
参加したいといってきたのかグリーンヒルなんかがフォークに参加を持ち掛けた
のか。
>>355
ソ連だと内閣は閣僚会議、議会は最高会議と呼ばれてたが議会の長である
最高会議幹部会議長が国家元首を務めてたか。
党トップである書記長が必ずしも兼任してはなかったみたいだけど
374名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:35:26.74ID:Dlx5xnCN0 >>371
そういうのが、帝国の人民には別段は存在しないから、ラインハルトは、皇帝誘拐事件を必要としたのだと思うよ。
帝国の人民にとって、政治もは自分には無関係な事であり、特段の理由が無いなら、同盟とやらと、憎む必要も殺し合う必要も無いのだ。
そういうのが、帝国の人民には別段は存在しないから、ラインハルトは、皇帝誘拐事件を必要としたのだと思うよ。
帝国の人民にとって、政治もは自分には無関係な事であり、特段の理由が無いなら、同盟とやらと、憎む必要も殺し合う必要も無いのだ。
375名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:36:14.98ID:XwYtr2J30 このもやもやした気持ちは罪悪感を同伴しているから厄介なんですよ。国旗や国歌ですら嫌悪感が払しょくしきれてないんですよね。
もう高校生の子供のいる歳なのに。幼少の教育はその後の人生の価値観を固定するほど重いものということを実感してますよ。
原作者はそこまで意識していないとは思いますが、大人になって改めて読み直したとき、旧同盟が帝国領に併合された際の施政上の深刻な問題は、帝国臣民の旧同盟に対する憎悪感と優越意識なんだろうなと思いましたよ。
戦争をしていたので親兄弟、夫、恋人が同盟軍相手に戦死したという人も多いからさらに厄介ですね。憎悪が憎悪を産み、内乱の可能性もあります。教育を全面的に見直しても一応の改善には数世代はかかるでしょうね。
もう高校生の子供のいる歳なのに。幼少の教育はその後の人生の価値観を固定するほど重いものということを実感してますよ。
原作者はそこまで意識していないとは思いますが、大人になって改めて読み直したとき、旧同盟が帝国領に併合された際の施政上の深刻な問題は、帝国臣民の旧同盟に対する憎悪感と優越意識なんだろうなと思いましたよ。
戦争をしていたので親兄弟、夫、恋人が同盟軍相手に戦死したという人も多いからさらに厄介ですね。憎悪が憎悪を産み、内乱の可能性もあります。教育を全面的に見直しても一応の改善には数世代はかかるでしょうね。
376名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:38:03.32ID:Dlx5xnCN0377名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:40:02.38ID:Dlx5xnCN0378名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:41:17.60ID:XwYtr2J30 >>374
平時だったらそれも期待できたかもしれませんね。慢性的な戦争中で、終盤でのラインハルトとヤン、その後のユリアンとの戦いでも1会戦あたる何十万もの戦死者が出ている。
政治は関係なくても、戦争は身近なもの。大切な人が同盟軍に殺された恨みは我々が想像できないほど憎悪を産むでしょうね。
平時だったらそれも期待できたかもしれませんね。慢性的な戦争中で、終盤でのラインハルトとヤン、その後のユリアンとの戦いでも1会戦あたる何十万もの戦死者が出ている。
政治は関係なくても、戦争は身近なもの。大切な人が同盟軍に殺された恨みは我々が想像できないほど憎悪を産むでしょうね。
379名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:47:37.97ID:RX/XqccV0 >>375
あなた個人の国家観はなんでもいいけど、原作者の書いた世界では主権国家・民族自決・民族国家は13日戦争と90年戦争で概念ごと焼き払われてんのよ
あなたはヘーゲルは宇宙船育ちだからナポレオンのドイツ支配を受け入れたみたいな史観を持ってるのかもしれんけど、クソショボテロしか起こさない同盟人見るにあの世界の住民の人生の価値観は民族自決で固定されてないと思う
あなた個人の国家観はなんでもいいけど、原作者の書いた世界では主権国家・民族自決・民族国家は13日戦争と90年戦争で概念ごと焼き払われてんのよ
あなたはヘーゲルは宇宙船育ちだからナポレオンのドイツ支配を受け入れたみたいな史観を持ってるのかもしれんけど、クソショボテロしか起こさない同盟人見るにあの世界の住民の人生の価値観は民族自決で固定されてないと思う
380名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:50:19.40ID:Dlx5xnCN0 >>378
そういう既述は原作には無いの。
イゼルローン日記の記述などでも、そういう雰囲気ではない。
そもそも、悪いのは、ゴ朝の権力者。
帝国の内乱後は、「なんでゴールデンバウム朝否たを定する立場同士で殺し合わねばならんの?」って話だな。
コレは、後世の歴史家の意見だが。
同時代にも、ラインハルトに、そうツッコミたかった人は居たかもね。
そういう既述は原作には無いの。
イゼルローン日記の記述などでも、そういう雰囲気ではない。
そもそも、悪いのは、ゴ朝の権力者。
帝国の内乱後は、「なんでゴールデンバウム朝否たを定する立場同士で殺し合わねばならんの?」って話だな。
コレは、後世の歴史家の意見だが。
同時代にも、ラインハルトに、そうツッコミたかった人は居たかもね。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 20:55:37.18ID:Dlx5xnCN0 >>379
ロイエンタールが言ってたな。
「ただ1人の死が、150億人を覚醒させる事が有ると思うか?」
つまり、国家的英雄であるヤンの戦いと死と言う一大イベントでも無ければ、同盟市民のマジョリティには訴求力を持たないって話だな。
帝国の人民なら、なおのことであろう。
ロイエンタールが言ってたな。
「ただ1人の死が、150億人を覚醒させる事が有ると思うか?」
つまり、国家的英雄であるヤンの戦いと死と言う一大イベントでも無ければ、同盟市民のマジョリティには訴求力を持たないって話だな。
帝国の人民なら、なおのことであろう。
382名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 22:28:56.67ID:gONRsBcW0 よく分からないが仲良くしろ
383名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 23:05:39.91ID:YKbPI1ii0 >>379
性を持たない騎馬民族の末裔、とかいう提督もいるけどな。
性を持たない騎馬民族の末裔、とかいう提督もいるけどな。
384名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 23:11:13.01ID:RX/XqccV0 >>383
生まれや民族って概念は近代ナショナリズムがなくともあるらしいっすよ
生まれや民族って概念は近代ナショナリズムがなくともあるらしいっすよ
385名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/03(火) 23:14:03.02ID:EVJnOHpl0 >>383
うらんふ「・・・ポッ(*^o^*)」
うらんふ「・・・ポッ(*^o^*)」
386名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 00:24:15.62ID:ug20+aEt0 ぬわー
387名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 00:29:53.84ID:WiLbvISi0388387
2024/09/04(水) 00:43:45.24ID:WiLbvISi0 >日本の国家公安委員会のような組織
警察を統括する組織ではなく、委員と閣僚たる委員長によって
構成される組織という意味ね。
それはそうと日本の警察庁の統括機関が国家公安委員会なように
国防委員会も同盟軍(統合作戦本部)の統括機関になってるか
警察を統括する組織ではなく、委員と閣僚たる委員長によって
構成される組織という意味ね。
それはそうと日本の警察庁の統括機関が国家公安委員会なように
国防委員会も同盟軍(統合作戦本部)の統括機関になってるか
389名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 00:49:43.36ID:kFw31fMX0390名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 06:23:00.15ID:oiW8BIZg0391名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 06:39:04.78ID:IzzF9eFp0 地球教って裏に隠れて暗躍したいのか表舞台に立って陽の光を浴びたいのかどっちなんだ?
392名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 06:57:29.76ID:ZSinvZmW0 >>391
ずっと暗躍志向だったが、アスターテ会戦の後辺りから、表に出るべきと判断したみたい。
「疑うか、フェザーンの自治領主よ」
キュンメル事件を起こさなければヨブを手駒に新帝国に影響力を持てたかも知れないし、バーミリオンでの干渉をしてなければ、同盟を裏面から操り続けられたかもね。
ずっと暗躍志向だったが、アスターテ会戦の後辺りから、表に出るべきと判断したみたい。
「疑うか、フェザーンの自治領主よ」
キュンメル事件を起こさなければヨブを手駒に新帝国に影響力を持てたかも知れないし、バーミリオンでの干渉をしてなければ、同盟を裏面から操り続けられたかもね。
393名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 07:00:50.87ID:ZSinvZmW0394名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 07:08:16.96ID:oiW8BIZg0 >>391-392
「母星を捨て去った忘恩の徒どもが思い知る時間が両三年中に来よう」だから、
ちょうど表舞台に出る時期だったんだろうな。
おそらくゴ王朝と同盟がそのまま争いを続けていれば実現するような計画を立てていたのだろう。
ただ、地球教はフェザーンの方針転換に理解を示さなかったりと硬直的な一面があるから、
ラインハルトの登場に対応しきれず全てがご破算になってしまったw
「母星を捨て去った忘恩の徒どもが思い知る時間が両三年中に来よう」だから、
ちょうど表舞台に出る時期だったんだろうな。
おそらくゴ王朝と同盟がそのまま争いを続けていれば実現するような計画を立てていたのだろう。
ただ、地球教はフェザーンの方針転換に理解を示さなかったりと硬直的な一面があるから、
ラインハルトの登場に対応しきれず全てがご破算になってしまったw
395名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 07:28:25.68ID:ZSinvZmW0 >>388
同盟の国防委員会の場合、日本の国家公安委員会と違って(そもそも機能してんのか?w)、その下に、作戦部だの情報部だの査閲部だの、制服組が居るけどな。
現実の省庁のイメージに引っ張られ過ぎではないかね?
同盟の国防委員会の場合、日本の国家公安委員会と違って(そもそも機能してんのか?w)、その下に、作戦部だの情報部だの査閲部だの、制服組が居るけどな。
現実の省庁のイメージに引っ張られ過ぎではないかね?
396名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 07:30:45.62ID:ZSinvZmW0 >>394
双方でクーデターでも起こすつもりだったかな?
双方でクーデターでも起こすつもりだったかな?
397名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 08:47:30.65ID:IzzF9eFp0 イゼルローン回廊はハイネセンと共に長征した人々によって発見されたそうだが
イゼルローン回廊と命名したのもその人々かその子孫だと思うのだが
同盟を「叛徒」だの「逃亡奴隷の子孫」と散々馬鹿にしときながら金と時間と人員を費やして建設した大要塞に
「イゼルローン要塞」と名付ける帝国って馬鹿なの?
イゼルローン回廊と命名したのもその人々かその子孫だと思うのだが
同盟を「叛徒」だの「逃亡奴隷の子孫」と散々馬鹿にしときながら金と時間と人員を費やして建設した大要塞に
「イゼルローン要塞」と名付ける帝国って馬鹿なの?
398名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 09:38:54.96ID:XgzDkg3Q0 表に出るべく長年準備してきたってところか
帝国でも同盟でも宗教を通じて支持者を増やし(帝国はたぶん貴族や軍部にも布教してたと思う)
フェザーンを通じて両国の経済を握って、さあいよいよってところでラインハルトが出てきた
帝国でも同盟でも宗教を通じて支持者を増やし(帝国はたぶん貴族や軍部にも布教してたと思う)
フェザーンを通じて両国の経済を握って、さあいよいよってところでラインハルトが出てきた
399名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 10:05:59.37ID:ZSinvZmW0 >>397
アメリカには先住民由来の地名が有るし、日本でもアイヌ由来で同様の事が有るしなあ。
アメリカには先住民由来の地名が有るし、日本でもアイヌ由来で同様の事が有るしなあ。
400名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 10:24:04.77ID:c7sdt7HJ0 >>397
イゼルローンは鉄の森という意味でドイツの地名に実在するようですので命名したのは帝国側では?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
同盟側の呼称もあったでしょうが、帝国が要塞を建造してからは戦略的に要塞名を用いる機会が圧倒的に増えたでしょうし。
イゼルローンは鉄の森という意味でドイツの地名に実在するようですので命名したのは帝国側では?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
同盟側の呼称もあったでしょうが、帝国が要塞を建造してからは戦略的に要塞名を用いる機会が圧倒的に増えたでしょうし。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 10:59:02.72ID:kFw31fMX0 イゼルローン(イーザローン)は特に観光地でない普通の街なんだけど、日本人観光客が訪れることがある。
不思議に思った住人が日本人観光客に聞いたら、日本の有名なSF小説の最強要塞の名前に使われているときいて驚きとともに喜んだとか、
原作者の知り合いの知り合いの人のドイツのイゼルローンに住む老婦人が、イゼルローン要塞の名前を聞いて喜んだというエピソードがあったりするんだよね。
原作者はドイツの地図を見て、カッコいい名前を選んだだけだけどw
不思議に思った住人が日本人観光客に聞いたら、日本の有名なSF小説の最強要塞の名前に使われているときいて驚きとともに喜んだとか、
原作者の知り合いの知り合いの人のドイツのイゼルローンに住む老婦人が、イゼルローン要塞の名前を聞いて喜んだというエピソードがあったりするんだよね。
原作者はドイツの地図を見て、カッコいい名前を選んだだけだけどw
402名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 11:02:24.70ID:ZSinvZmW0 フェザーンと違って、天体由来ではないのかな。
発見者かな。
長征グループ参加者に、反体制的な天文学者マルガレータ・フォン・イゼルローン博士が居たのかも。
発見者かな。
長征グループ参加者に、反体制的な天文学者マルガレータ・フォン・イゼルローン博士が居たのかも。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 11:28:27.44ID:HO9OQhaq0 細かいこと言い出したら同盟領内の地名全部アウトだからな
404名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 11:45:12.80ID:IzzF9eFp0 同盟内の地名をわざわざ帝国側が着けた名で言う必要は無いけど
イゼルローン回廊は事実上の国境地帯で人工物である自軍の要塞に同盟側の地名を付ける必要も無いと思うけどな
バス停や駅だったらわかるが
同盟領を「叛徒共の不法占拠地」と呼んでるくせして何でそこだけ気弱になるんだ
イゼルローン回廊は事実上の国境地帯で人工物である自軍の要塞に同盟側の地名を付ける必要も無いと思うけどな
バス停や駅だったらわかるが
同盟領を「叛徒共の不法占拠地」と呼んでるくせして何でそこだけ気弱になるんだ
405名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 11:49:24.35ID:IzzF9eFp0 >同盟領内の地名全部アウトだからな
帝国の新領土になったからホントに地名全部アウトになって改名ブームが起きそう
帝国の新領土になったからホントに地名全部アウトになって改名ブームが起きそう
406名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 11:50:26.63ID:r6i9qjac0 ファーレンハイトは地名由来の名字らしい
他にもあるかも
他にもあるかも
407名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 12:04:30.13ID:c7sdt7HJ0 >>406
ファーレンハイトは華氏(ファーレンハイト度)の提唱者のように人名に見られるので普通に人名からでは?知名度などは不明ですが。
まぁ地名と人名の両方に使われる名前というのも珍しくないので作者のみぞ知るところですかね。
ファーレンハイトは華氏(ファーレンハイト度)の提唱者のように人名に見られるので普通に人名からでは?知名度などは不明ですが。
まぁ地名と人名の両方に使われる名前というのも珍しくないので作者のみぞ知るところですかね。
408名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 12:46:16.10ID:66zWZdNF0 地元の名前が外国の小説に使われててそんなに喜ぶかねぇw
海外のSF読んでていきなり熊谷要塞とか出てきたら笑う自信あるんだけど
海外のSF読んでていきなり熊谷要塞とか出てきたら笑う自信あるんだけど
409名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 12:57:05.76ID:IzzF9eFp0 東京の人間じゃないけどイギリスのヘヴィメタルバンドの名前が「トーキョーブレイド」だったので笑った
410名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 13:25:52.68ID:r6i9qjac0 戦艦ヤマトは世界的に有名だしな
メックリンガーの旗艦が戦艦サイタマとかだったら評価する
メックリンガーの旗艦が戦艦サイタマとかだったら評価する
411名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 13:39:55.37ID:ZSinvZmW0412名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 15:04:05.59ID:ug20+aEt0 捕虜の待遇がいいとの噂で帝国が降伏してくるときはエコニア エコニア と叫びながら投降してくるのだ
413名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 15:09:44.21ID:/o9cL2ak0 キャゼルヌとラップはフランス姓名かな
414名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 20:29:52.87ID:mKJPQF860 ウランフが騎馬系でムライが一応日本、ヤンが中華?で
マシュンゴってアフリカ系でいいのかな
アル・サレムが中東?
パトリチェフはロシア
……オセアニアのアボリジニやら日本だと~衛門とかアイヌやらか
あと南米系やエジプトとかの紀元前系の名前って残してあるのかな
マシュンゴってアフリカ系でいいのかな
アル・サレムが中東?
パトリチェフはロシア
……オセアニアのアボリジニやら日本だと~衛門とかアイヌやらか
あと南米系やエジプトとかの紀元前系の名前って残してあるのかな
415名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 20:44:35.38ID:ug20+aEt0 グエンバンヒューは分かりやすいな
416名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 20:50:03.70ID:XgzDkg3Q0 実はヤンが中華というか東洋系という描写は原作にはない
名前がE式なことと黒髪というだけで、基本日本でも中国でも中華系とされているが
名前がE式なことと黒髪というだけで、基本日本でも中国でも中華系とされているが
417名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 21:02:01.24ID:c7sdt7HJ0 作中の時代が1600年後といったら60世代ほど経過してると思いますが、人種やら過去の文化圏の意識ってどれくらい残ってるもんでしょうね?
一概に比較は出来ないでしょうけど1600年前の5世紀といったら日本は古墳時代中期ですし、中国は五胡十六国時代、ヨーロッパはローマ帝国の東西分裂くらいとそれらが現代にも残っているかというと。
まぁ宇宙環境は地上とは比べ物にならないほど隔離圧が働くとか、宇宙時代でも大半の人間は生まれた惑星を出ることなく生涯を終えてたとかですかね。
一概に比較は出来ないでしょうけど1600年前の5世紀といったら日本は古墳時代中期ですし、中国は五胡十六国時代、ヨーロッパはローマ帝国の東西分裂くらいとそれらが現代にも残っているかというと。
まぁ宇宙環境は地上とは比べ物にならないほど隔離圧が働くとか、宇宙時代でも大半の人間は生まれた惑星を出ることなく生涯を終えてたとかですかね。
418名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 21:07:16.64ID:ug20+aEt0 1200年前の京都と文化は今でもあるし昔と違って情報を残すのが簡単だしアニオリだけど白刃取りの情報も残ってた
419名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 21:29:44.93ID:mKJPQF860 一応キリスト教ベースではなくなっていても何かしらの馬鹿騒ぎの種(伊達と酔狂
道原版漫画だとジェイソンが13艦隊の不幸ネタ次点みたいに紹介されていたし、帝国でも健在なオーディンやらヴァルハラ、ユリアンの日記でも怪談系のネタがつかわれていた
らいとすたっふ公認?の二次本だとシリョウ・トレイ・ダンスとして盆踊りが霊魂召喚手段@ヤン御先祖時代の術としてあったっけ
道原版漫画だとジェイソンが13艦隊の不幸ネタ次点みたいに紹介されていたし、帝国でも健在なオーディンやらヴァルハラ、ユリアンの日記でも怪談系のネタがつかわれていた
らいとすたっふ公認?の二次本だとシリョウ・トレイ・ダンスとして盆踊りが霊魂召喚手段@ヤン御先祖時代の術としてあったっけ
420名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 21:46:31.20ID:oiW8BIZg0 全艦突撃!って公認本だっけ?
421名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 21:59:11.90ID:oiW8BIZg0 全艦出撃!だった(汗)
ビッテンに毒され杉だw
ビッテンに毒され杉だw
422名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/04(水) 22:33:07.61ID:66zWZdNF0 トダとムライは東南アジアでもあるらしいから、ヤマムラ軍医くらいかな?日系は。
アニオリだったらすまん
アニオリだったらすまん
423名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 00:27:12.98ID:C1POKUrB0 背広・ネクタイは19世紀後半から現在にかけて延々と続いてるけど、
アニメ・漫画といった他の媒体はともかく原作における同盟人・フェザーン人
の服装で背広・ネクタイへの言及とかあったかな。
アニメ・漫画といった他の媒体はともかく原作における同盟人・フェザーン人
の服装で背広・ネクタイへの言及とかあったかな。
424名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 00:48:03.65ID:C1POKUrB0 帝国語と同盟語はさほど変わりがないとか聴いた事があるけど、作内で帝国の建造物をあらわす表現の隣にカタカナで振られてるルビ。
あれは帝国語そのものなのか、帝国語
のベースともなっているドイツ語なのか
。
あれは帝国語そのものなのか、帝国語
のベースともなっているドイツ語なのか
。
425名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 01:57:24.30ID:7Fo8Ggqe0 メックリンガーがどうにも日本人っぽい気がする
426名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 03:30:41.94ID:3yaVjVqZ0427名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 03:34:51.37ID:3yaVjVqZ0428名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 06:53:13.31ID:iblzjY0O0 >>426
銀河連邦標準語は人工言語ではないと思う。
シリウス戦役以後100年近く続いた戦乱がようやく終息して宇宙統一が実現したのに
人工言語の作成に割くリソースなんてないと思うぞ。
銀河連邦では英語そのものを使われているのではないか?
現代から800年経って跡形もないかもしれないけどw
銀河連邦標準語は人工言語ではないと思う。
シリウス戦役以後100年近く続いた戦乱がようやく終息して宇宙統一が実現したのに
人工言語の作成に割くリソースなんてないと思うぞ。
銀河連邦では英語そのものを使われているのではないか?
現代から800年経って跡形もないかもしれないけどw
429名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 07:34:05.23ID:LLes6GfG0 記憶が定かではないけど、綴りと発音の矛盾などを修正した英語をベースにした言語標準語という説明があったと思うが、違ったかな。
アニメとかは帝国はドイツ語系、同盟は英語系の言語をつかっているような描写だけど、約100年の隔絶によりきつくなった方言程度で同じ文法を使った言語だと思うな。
艦名や宮殿名、店名はドイツ語風な表現を使っているだけ。リアルの日本でも英語っぽい会社名が多い、そんな感じ。
そもそもハイネセンらは帝国臣民だったから言語が違うのは不自然。ゼロから帝国に対抗できる富国強兵が最優先なのに言語体系を変えて普及させる不毛なことはしないよ。
せいぜい、帝国への嫌悪感でドイツ語風の名前や名称が避けられた程度でしょう。
アニメとかは帝国はドイツ語系、同盟は英語系の言語をつかっているような描写だけど、約100年の隔絶によりきつくなった方言程度で同じ文法を使った言語だと思うな。
艦名や宮殿名、店名はドイツ語風な表現を使っているだけ。リアルの日本でも英語っぽい会社名が多い、そんな感じ。
そもそもハイネセンらは帝国臣民だったから言語が違うのは不自然。ゼロから帝国に対抗できる富国強兵が最優先なのに言語体系を変えて普及させる不毛なことはしないよ。
せいぜい、帝国への嫌悪感でドイツ語風の名前や名称が避けられた程度でしょう。
430名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 07:44:44.71ID:KATmzPo70 アッテンボローの乗艦「トリグラフ」はスラブ神話の戦神と説明されているし
それ以外にも磐古、クホリン、クリシュナ、ケツアルカトルなど神話の神の名前からとられた戦艦は多いのに
日本の神話や伝説に出てくる神様の名を持つ戦艦はいないのか?
それ以外にも磐古、クホリン、クリシュナ、ケツアルカトルなど神話の神の名前からとられた戦艦は多いのに
日本の神話や伝説に出てくる神様の名を持つ戦艦はいないのか?
431名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:20:46.54ID:5ZcSlN9V0 インタビューで読んだことがあるけど、日本名とSFは相性が悪いとあった。実際そう思う。
名前は特に漢字とセットだからSFに漢字名は違和感が禁じ得ない。北欧神話のほうがSF的に響きもいい。
日本最強の武神「タケノミヅチ」は艦名や要塞名にはなかなか響きが・・。日本の軍艦は旧国名や山や川など独特の命名法という側面もある。
ヒューベリオンやユリシーズに並んで、シナノとかフジというのも、うーん。日本のSF世界で馴染んでないというのも大きいね。
名前は特に漢字とセットだからSFに漢字名は違和感が禁じ得ない。北欧神話のほうがSF的に響きもいい。
日本最強の武神「タケノミヅチ」は艦名や要塞名にはなかなか響きが・・。日本の軍艦は旧国名や山や川など独特の命名法という側面もある。
ヒューベリオンやユリシーズに並んで、シナノとかフジというのも、うーん。日本のSF世界で馴染んでないというのも大きいね。
432名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:25:37.18ID:3yaVjVqZ0 >>428
それ以前から、何らかの人工言語(既存のものでも良い。ベーシック英語やSimplified Technical English)の公用語としての使用は有ったと思うよ。
多分、核戦争後の混乱の時期以降、地球統一政府樹立と復興に伴って、公用語として導入されたと思う。
統一政府が有るのに、言語はバラバラのままな訳は無い。
それ以前から、何らかの人工言語(既存のものでも良い。ベーシック英語やSimplified Technical English)の公用語としての使用は有ったと思うよ。
多分、核戦争後の混乱の時期以降、地球統一政府樹立と復興に伴って、公用語として導入されたと思う。
統一政府が有るのに、言語はバラバラのままな訳は無い。
433名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:27:26.89ID:3yaVjVqZ0 >>429
悪いが、原作に記述の無いアニメネタの引用は、アニメ板の方のスレで頼む。
悪いが、原作に記述の無いアニメネタの引用は、アニメ板の方のスレで頼む。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:29:36.35ID:3yaVjVqZ0435名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:37:54.74ID:KATmzPo70 >日本名とSFは相性が悪いとあった。実際そう思う。
そういやあるSF作家(女性)が作家デビューする前に「日本SF大会に行って来ました、そこにいるSF作家の方々はまるでギリシャ神話の神々のようでした」と言っていたのを見て
「SF大会に来てる日本のSF作家なんて七福神みたいなのしかいねーだろ、お世辞も大概にしろ!」
と憤慨したのを思い出した
そういやあるSF作家(女性)が作家デビューする前に「日本SF大会に行って来ました、そこにいるSF作家の方々はまるでギリシャ神話の神々のようでした」と言っていたのを見て
「SF大会に来てる日本のSF作家なんて七福神みたいなのしかいねーだろ、お世辞も大概にしろ!」
と憤慨したのを思い出した
436名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:43:01.38ID:KATmzPo70 「三体」は読んでないが作中に出てくるスローガンが「我が征くは星の大海」を漢文にしたモノだと聞いた
437名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:43:29.43ID:7Fo8Ggqe0 星界の戦旗は日本人の末裔のSFだったかな
アマテラスとかスバルとかそういう名字の貴族が出てくる
アマテラスとかスバルとかそういう名字の貴族が出てくる
438名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:46:50.71ID:3yaVjVqZ0 ガンダムSEEDのオーブって国は、パラレルワールドの、日本移民の末裔が作ったのだったかな。
国号の由来は、三種の神器の勾玉からだったか。
国号の由来は、三種の神器の勾玉からだったか。
439名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 09:55:26.54ID:wJ7VjRbg0440名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 10:04:16.01ID:KATmzPo70 読んでみますか
銀河英雄伝説のファンが書いた作品らしいし
銀河英雄伝説のファンが書いた作品らしいし
441名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 10:06:15.20ID:5ZcSlN9V0442名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 10:16:44.42ID:5ZcSlN9V0443名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 10:47:16.82ID:bm09qJ/O0444名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 12:35:50.72ID:AXH1lSpS0 >>431
宇宙戦艦ヤマト
宇宙戦艦ヤマト
445名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 12:54:21.03ID:wJ7VjRbg0 >>442
三体は翻訳のセンスもありそうですが、宇宙艦の名前が青銅世代とか藍色空間(ブルースペース)、自然選択(ナチュラルセレクション)みたいな漢字ベースっぽい変わった名前が多かったですね。
三体は翻訳のセンスもありそうですが、宇宙艦の名前が青銅世代とか藍色空間(ブルースペース)、自然選択(ナチュラルセレクション)みたいな漢字ベースっぽい変わった名前が多かったですね。
446名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 12:54:53.94ID:wJ7VjRbg0 まぁ海外作家が不思議な響きだからと人物名を田中にしたとかありますし、翻訳時に置き換えるなんてのは珍しいことでもないので必ずしも上手く機能するものでもないかと。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 12:55:29.22ID:wJ7VjRbg0 片仮名の田中ってNGワードなんですね。何故。
448名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 13:33:31.10ID:3yaVjVqZ0 >>441
原作には、無いと断言できる。
有るなら、該当部分の引用よろ。
で、アニメネタじゃないなら、ゲームか漫画か舞台か、それともトリビュート辺りか。
なお、商業出版のトリビュートとて、「全艦出撃!」(マンガ)と同様の二次著作物だ。田中芳樹の脳内から出てきた原作ではない。
何にせよ、お門違いだな。
原作には、無いと断言できる。
有るなら、該当部分の引用よろ。
で、アニメネタじゃないなら、ゲームか漫画か舞台か、それともトリビュート辺りか。
なお、商業出版のトリビュートとて、「全艦出撃!」(マンガ)と同様の二次著作物だ。田中芳樹の脳内から出てきた原作ではない。
何にせよ、お門違いだな。
449名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 14:25:58.23ID:b4uUyJpw0 帝国語で思い浮かぶのはファイエルだが原作ではローマ字転記とか
なかったと思うからエルの部分がelな可能性もあるわけか。
ローマ字綴りがerで終わる物も単語によってアーと読んだり
エルと読んだりかもしれないが(フランス語で普段は読まない
語尾のSを単語によっては読む物もあるみたく)
なかったと思うからエルの部分がelな可能性もあるわけか。
ローマ字綴りがerで終わる物も単語によってアーと読んだり
エルと読んだりかもしれないが(フランス語で普段は読まない
語尾のSを単語によっては読む物もあるみたく)
450名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 14:45:30.47ID:b4uUyJpw0 原作の英訳本が出てるみたいだが、人名・固有名詞のローマ字転記はあくまで
翻訳担当者の勝手な想像か(本国での原作にローマ字転記がない以上は)
翻訳担当者の勝手な想像か(本国での原作にローマ字転記がない以上は)
451名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 14:52:51.31ID:3yaVjVqZ0 >>449
発音だけでなくて、単語レベルでなら、そちらでのドイツ語的な改編も多少は有ったかもね。
発音だけでなくて、単語レベルでなら、そちらでのドイツ語的な改編も多少は有ったかもね。
452名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 15:30:23.62ID:ap8f+tN70 1戦で千隻単位で艦船沈む世界
いちいち名前つけるの面倒くさくなって
数字記号だけの艦船もあるのかな
いちいち名前つけるの面倒くさくなって
数字記号だけの艦船もあるのかな
453名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 15:36:28.80ID:odYvzoKZ0 艦長の名前号にして一致させたら情報処理が少し早くナリソウw
454名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 17:15:58.67ID:N5jEWIIO0 >>453
艦長が変わるたびに事務処理がとんでもないことになるかと。
艦長が変わるたびに事務処理がとんでもないことになるかと。
455名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 17:19:23.22ID:N5jEWIIO0456名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 18:13:13.97ID:7Fo8Ggqe0 ビッテンみたいに1万隻単位で味方の損害が出ると事務員が過労死しそうだな
457名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 18:40:30.61ID:yAuRT0tY0 >>456
それ言うと、アムリッツァ後の同盟軍
それ言うと、アムリッツァ後の同盟軍
458名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 19:22:03.50ID:wJ7VjRbg0 大きな会戦があると百万人単位で戦死者がでますけど行政処理のコストも半端なさそうですよね。
遺族年金の処理とかもあるでしょうし、兵器のや人員の管理が行き届かないと横領の温床になって組織が腐敗しますし。
遺族年金の処理とかもあるでしょうし、兵器のや人員の管理が行き届かないと横領の温床になって組織が腐敗しますし。
459名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 19:49:57.97ID:yAuRT0tY0 小破して乗員が全員死亡した艦艇を回収はしたものの、「大破、修復不能」と届けて、横流しで丸儲け、なんてな。
460名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 21:41:43.50ID:DuvGGIFG0 >>451
ガンダムの言語は英語だったな
ガンダムの言語は英語だったな
461名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 22:02:06.68ID:iblzjY0O0462名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/05(木) 22:06:17.34ID:VE8k0mM70 外伝でラインハルトが航海長やってた駆逐艦は番号付きの艦名だったけど、損耗の多い艦種はそんな感じじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
