!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1721426813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/08/23(金) 05:46:13.22ID:XgbTlhc40574名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 13:09:53.49ID:Y2d0hBtf0 >>573
金髪の小僧「地上に叛徒の部隊残ってるけど後はよろしくね」
辺境星域領主一同「焦土戦で領民犠牲にするわ、後始末はこっちに押しつけるわ、舐めとんのか、もう税金真面目に納めんぞ」
勝手に干上がるとかいうが、占領された惑星一個を再占領といえるぐらいの状態に戻すのって洒落にならない労力かかるぞ。
はっきり言えばタチの悪いゲリラ戦術でもとられた日には、年単位はかかるお荷物となる。
再占領ってそこに敵はいない、という証明をする必要があるからな。敵が全くいない島の占拠で、友軍相撃で戦死者がでるぐらい大変な作業。
金髪の小僧「地上に叛徒の部隊残ってるけど後はよろしくね」
辺境星域領主一同「焦土戦で領民犠牲にするわ、後始末はこっちに押しつけるわ、舐めとんのか、もう税金真面目に納めんぞ」
勝手に干上がるとかいうが、占領された惑星一個を再占領といえるぐらいの状態に戻すのって洒落にならない労力かかるぞ。
はっきり言えばタチの悪いゲリラ戦術でもとられた日には、年単位はかかるお荷物となる。
再占領ってそこに敵はいない、という証明をする必要があるからな。敵が全くいない島の占拠で、友軍相撃で戦死者がでるぐらい大変な作業。
575名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 13:10:48.43ID:r7AasWCm0 >>561 >>572
同盟は帝国の圧政に苦しむ民衆を解放するのを国是としている以上、その民衆が存在するのが
分かっていて占領地を広げないはずがない。
食料不足で助けてあげないとならない人民ではないから解放の優先度は低いだろうけど、
それは帝国軍が居座っていて解放するのが困難とかの理由がある場合で、無防備の星系で
艦隊の足を延ばせば簡単に解放できるのなら当然解放しに向かうだろう。
もちろん慎重論が出てくるだろうけど、事実上の最高司令官であるフォークが一蹴するだろうし、
サンフォード政権も支持率アップのネタを見逃すはずがないから、占領地は拡大する一方になるはず。
そうならない思考の持ち主なら、最初から帝国領侵攻作戦なんてやらないわ。
・・・なんだか史実より悲惨なことになりそうだなw
同盟は帝国の圧政に苦しむ民衆を解放するのを国是としている以上、その民衆が存在するのが
分かっていて占領地を広げないはずがない。
食料不足で助けてあげないとならない人民ではないから解放の優先度は低いだろうけど、
それは帝国軍が居座っていて解放するのが困難とかの理由がある場合で、無防備の星系で
艦隊の足を延ばせば簡単に解放できるのなら当然解放しに向かうだろう。
もちろん慎重論が出てくるだろうけど、事実上の最高司令官であるフォークが一蹴するだろうし、
サンフォード政権も支持率アップのネタを見逃すはずがないから、占領地は拡大する一方になるはず。
そうならない思考の持ち主なら、最初から帝国領侵攻作戦なんてやらないわ。
・・・なんだか史実より悲惨なことになりそうだなw
576名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 13:10:57.65ID:Od0nAOI80577名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 13:15:02.89ID:r7AasWCm0578名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 13:40:06.42ID:r7AasWCm0 考えてみれば、史実でも同盟軍の陸戦部隊が相当数取り残されているはずなんだよな。
帝国軍が星系を奪還しても、同盟軍の残存部隊を駆逐しなければ食料を供与するのは無理じゃね?
地上では食料不足で帝国臣民が同盟軍残存部隊と共に餓死者の山を築くことになりそうだ。(つД`)
それとも同盟軍の残存部隊はことごとく素直に降伏したのだろうか?
同盟軍は敵地を占領した経験が無いため、訓練不足で抵抗できなかったとか?w
帝国軍が星系を奪還しても、同盟軍の残存部隊を駆逐しなければ食料を供与するのは無理じゃね?
地上では食料不足で帝国臣民が同盟軍残存部隊と共に餓死者の山を築くことになりそうだ。(つД`)
それとも同盟軍の残存部隊はことごとく素直に降伏したのだろうか?
同盟軍は敵地を占領した経験が無いため、訓練不足で抵抗できなかったとか?w
579名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 13:45:23.35ID:Y2d0hBtf0 再占領された地域が敵のいない完全に安全な地域になった、という証明がされるのはどうやっても年単位の時間がいる、だったらどうするのか、といえば敵がどこかに潜んでいるものという対応をする。
つまり部隊の駐留。
つまり部隊の駐留。
580名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 14:06:00.37ID:E1v26Myw0 横井さんよろしく戦争が終わってるの知らずに数十年単位で潜伏してる人間出てきそう
581名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 14:17:46.13ID:lVqbnE7e0582名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 14:40:15.20ID:lMGOKyXG0584名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 14:56:29.69ID:lMGOKyXG0 帝国領侵攻の話が出たついでたが、グリーンヒルはフォークを
クブルスリー襲撃の捨て駒にこそしたが、クーデターにおいて
彼の帝国領侵攻作戦を正当化するつもりでいた?
また、支持率拡大のためこれを推進したサンフォードやウィンザーに対しては
どのような処遇を行うつもりだったのか
クブルスリー襲撃の捨て駒にこそしたが、クーデターにおいて
彼の帝国領侵攻作戦を正当化するつもりでいた?
また、支持率拡大のためこれを推進したサンフォードやウィンザーに対しては
どのような処遇を行うつもりだったのか
585名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 15:40:14.70ID:qoBGXqRN0 >>574
そう言う記述がない。
察するに、あの世界は、有人惑星上での戦闘は、原則として無い。
同盟クーデターのは例外。
そしてあれだってそんなに泥沼っていない。
不都合無く生存可能な環境は宇宙では極めて貴重なものであり、それを毀損する行為には禁忌の意識が強く働くのであろう。
これは、同盟がイゼルローン要塞の破壊ではない奪取に拘った動機の一つにも仮定可能と思う。
そう言う記述がない。
察するに、あの世界は、有人惑星上での戦闘は、原則として無い。
同盟クーデターのは例外。
そしてあれだってそんなに泥沼っていない。
不都合無く生存可能な環境は宇宙では極めて貴重なものであり、それを毀損する行為には禁忌の意識が強く働くのであろう。
これは、同盟がイゼルローン要塞の破壊ではない奪取に拘った動機の一つにも仮定可能と思う。
586名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 15:42:09.70ID:qoBGXqRN0 >>575
帝国中央をどうにかする方が合理的なんだが、傀儡政権を作るのも、負担減と言う意味ではアリかもなのだ。
帝国中央をどうにかする方が合理的なんだが、傀儡政権を作るのも、負担減と言う意味ではアリかもなのだ。
587名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 15:45:13.89ID:qoBGXqRN0588名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 15:46:18.27ID:qoBGXqRN0 >>584
救国の皆さん、フォークの悪口を言ってなかったっけ?
救国の皆さん、フォークの悪口を言ってなかったっけ?
589名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 16:33:05.06ID:qoBGXqRN0 >>575
有人惑星占拠とか、非戦闘員を巻き込みかねない行為も、本来なら禁忌の意識が働いて良い筈なのよ。
万一、非戦闘員を戦闘で犠牲にしても不味いし。
なのでむしろ、無人の惑星のみ占拠する方が無難であるし、ラグナロックでは、帝国軍は概ねそうした模様。
フェザーン占拠でも、民間船を吹っ飛ばしてるが、後味悪かった筈だし、禍根にもなったかもね。
有人惑星占拠とか、非戦闘員を巻き込みかねない行為も、本来なら禁忌の意識が働いて良い筈なのよ。
万一、非戦闘員を戦闘で犠牲にしても不味いし。
なのでむしろ、無人の惑星のみ占拠する方が無難であるし、ラグナロックでは、帝国軍は概ねそうした模様。
フェザーン占拠でも、民間船を吹っ飛ばしてるが、後味悪かった筈だし、禍根にもなったかもね。
590名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 16:47:12.92ID:Y2d0hBtf0 惑星上でなければ敵がいない、という証明が簡単なわけ無いじゃん。
レーダーが当てにならない世界で、一個の太陽系の隅から隅まで敵がいない、と判断するのにかかる苦労なんて惑星上の比じゃないぞ。
ラグナロックの時はもともと敵領だし、完璧な安全化にこだわる必要がなかっただけやろ。
レーダーが当てにならない世界で、一個の太陽系の隅から隅まで敵がいない、と判断するのにかかる苦労なんて惑星上の比じゃないぞ。
ラグナロックの時はもともと敵領だし、完璧な安全化にこだわる必要がなかっただけやろ。
591名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 17:27:58.89ID:NTHtfO5f0 ヴォーカル ラインハルト
ギター キルヒアイス
キーボード ロイエンタール
ベース ミッターマイヤー
ドラム ビッテンフェルト
マネージャー オーベルシュタイン
事務所の社長 ルビンスキー
でバンドアニメが出来る
ギター キルヒアイス
キーボード ロイエンタール
ベース ミッターマイヤー
ドラム ビッテンフェルト
マネージャー オーベルシュタイン
事務所の社長 ルビンスキー
でバンドアニメが出来る
592名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 22:28:03.09ID:wfl9eK/c0 追っかけ ヒルダ
593名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 22:37:36.10ID:Y2d0hBtf0 エルフリーデも追加で
594名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 22:41:29.39ID:o84FWYS20 散々既出だとは思うんだけど、
トリューニヒトに妻子はいたのかね?
こいつは意外と心理描写が少ない
女性票が強かったらしいから、独身を貫いたのだろうか。
1巻と9巻を読み比べてみると、驚くほどにキャラ変してるよね。
初期はジェシカに詰め寄られた程度でちょっと動揺してたし、
かと思えば総督府でロイエンタールにガン詰めされても全然ビビってないし。
クズキャラに有りがちな、幼少期のトラウマとかの描写も一切無い。
ドヴィリエやルビンスキーより格上だったんじゃないかとすら思える。
トリューニヒトに妻子はいたのかね?
こいつは意外と心理描写が少ない
女性票が強かったらしいから、独身を貫いたのだろうか。
1巻と9巻を読み比べてみると、驚くほどにキャラ変してるよね。
初期はジェシカに詰め寄られた程度でちょっと動揺してたし、
かと思えば総督府でロイエンタールにガン詰めされても全然ビビってないし。
クズキャラに有りがちな、幼少期のトラウマとかの描写も一切無い。
ドヴィリエやルビンスキーより格上だったんじゃないかとすら思える。
595名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 22:51:52.39ID:DMBUfSGC0 歳の割に若々しく独身なので女に人気あるとか言われていた
596名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 23:05:48.19ID:Y2d0hBtf0 というかトリューニヒト放置してる帝国の憲兵や諜報部、ついでにラインハルト皇帝本人を含めてなに考えてるのかわからん。
地球教、ルビンスキー、多大な接触やパイプあるのになんで放置する。特にルビンスキーは財力や人脈援助ずっとし続けてたようなのに気づかず放置してたのがわからん。泳がせてたわけでもなさそうだし。
地球教、ルビンスキー、多大な接触やパイプあるのになんで放置する。特にルビンスキーは財力や人脈援助ずっとし続けてたようなのに気づかず放置してたのがわからん。泳がせてたわけでもなさそうだし。
597名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 23:13:03.33ID:Od0nAOI80 難しいね
気にくわないという理由だけで処刑していたら、後世の歴史家にどう評価されるのか?
気にくわないという理由だけで処刑していたら、後世の歴史家にどう評価されるのか?
598名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 23:22:39.47ID:52M5p0+l0 そういや、双方の将官の中で父親も軍人かつ将官の人物はミュッケンベルガー位かな
599名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 23:40:19.27ID:QOHljt+t0 >>597
後世の歴史家はともかく、名君だからこそ、気に食わないという理由では殺せない、というのを熟知していたのだろう。
だから、ロイエンタールの感情論によってのみ処断が出来た。最後まで彼の真意がラインハルトやヤンには理解できなかった。読者も同様。
策謀家のルビンスキーに比べ物にならない化け物だと思うよ。富はおまけで、人を平服せしめる権力そのものを愛しているように見える。
後世の歴史家はともかく、名君だからこそ、気に食わないという理由では殺せない、というのを熟知していたのだろう。
だから、ロイエンタールの感情論によってのみ処断が出来た。最後まで彼の真意がラインハルトやヤンには理解できなかった。読者も同様。
策謀家のルビンスキーに比べ物にならない化け物だと思うよ。富はおまけで、人を平服せしめる権力そのものを愛しているように見える。
600名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 23:54:37.82ID:4ohT0HxR0 帝国において武門の家柄があるように同盟でも代々軍人を輩出して
きた家柄がありそう。士官学校への入学に際しさすがにそういった家の
子弟が優遇されるわけでもなかろうけど。
同盟軍士官学校への入学基準って特にふれられてないよね
(ヤンのように学費が出せず大学へ行けないかわりに入ったとかアッテンみたく受かったのが
士官学校だけだったというケースもあるし)
きた家柄がありそう。士官学校への入学に際しさすがにそういった家の
子弟が優遇されるわけでもなかろうけど。
同盟軍士官学校への入学基準って特にふれられてないよね
(ヤンのように学費が出せず大学へ行けないかわりに入ったとかアッテンみたく受かったのが
士官学校だけだったというケースもあるし)
601名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/08(日) 23:56:49.70ID:lVqbnE7e0 理由もなく処断すれば周囲に不信の種を蒔き、敵対勢力には漬け込む隙を与える訳ですから皇帝といえど好き勝手できるわけではありませんし。
トリューニヒトやルビンスキーはその口実を与えず動乱の時代を生き延び続けた事自体が凄かったわけで。
トリューニヒトやルビンスキーはその口実を与えず動乱の時代を生き延び続けた事自体が凄かったわけで。
602名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 00:02:25.59ID:nQMV5ik20 ラインハルトに対して謀叛をおこしたからラインハルトを軽んじる発言を
おこなってみたが、当のロイエンはラインハルトへの忠誠を失ってなかった
という
おこなってみたが、当のロイエンはラインハルトへの忠誠を失ってなかった
という
603名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 06:33:41.48ID:mgVvEpih0 二次創作スレ死んでるのにこっちは生きてる
ズルい
ズルい
604名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 06:38:22.20ID:PFxLphSC0 トリューニヒトに関しては処刑や処罰云々以前にほとんど監視もつけずノーマーク、フリー行動自由っぽいんだが、、、
605名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 06:55:09.89ID:mvOlSSwD0 銀英伝の読者はヤンが自分の人望や人気を利用して政権を奪取して権力者になるような人間じゃないと分かっているし
ヤンに近しい人達もそう分かっているけど
ヘンスローを唆して同盟政府に査問会を開かせたルビンスキーやその部下達はヤンの人柄や内心など知りようがないし
フェザーンの高官達という野心の塊達がヤンに猜疑の目を向けないのは不自然だから
ルビンスキー達は「無実のヤンに濡れ衣着せたろ」じゃなくて「ヤンは絶対そのうちやらかすから同盟政府に教えたろ」と考えてたのでは?
ヤンに近しい人達もそう分かっているけど
ヘンスローを唆して同盟政府に査問会を開かせたルビンスキーやその部下達はヤンの人柄や内心など知りようがないし
フェザーンの高官達という野心の塊達がヤンに猜疑の目を向けないのは不自然だから
ルビンスキー達は「無実のヤンに濡れ衣着せたろ」じゃなくて「ヤンは絶対そのうちやらかすから同盟政府に教えたろ」と考えてたのでは?
606名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 07:21:19.25ID:lkgoHRCP0607名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 08:20:28.21ID:lkgoHRCP0608名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 08:25:30.00ID:lkgoHRCP0 >>605
「ヤンの個性がどうであれ、同盟が揉めてくれたら、より、与し易くなる。
特に、明哲なヤンの発言力が、同盟政府内で強くなったら、付けこみ難くなる。
離間の計を行うに越したことはない」
て所であろう。
「ヤンの個性がどうであれ、同盟が揉めてくれたら、より、与し易くなる。
特に、明哲なヤンの発言力が、同盟政府内で強くなったら、付けこみ難くなる。
離間の計を行うに越したことはない」
て所であろう。
609名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 08:34:37.03ID:lkgoHRCP0 >>596
ボルテック同様に、被征服地における裏切り者として人民の憎まれ役になってくれるのを期待していたって解釈も可能。
この場合、泳がせるのはヘイトを溜めるため。
ロイエンタールが殺さなくても、そのうち、「卿は地球教関係者だな。そんなに地球教が好きなら、地球に転任して、現地の役所に勤めろ」
なんて扱いも出来る。
ボルテック同様に、被征服地における裏切り者として人民の憎まれ役になってくれるのを期待していたって解釈も可能。
この場合、泳がせるのはヘイトを溜めるため。
ロイエンタールが殺さなくても、そのうち、「卿は地球教関係者だな。そんなに地球教が好きなら、地球に転任して、現地の役所に勤めろ」
なんて扱いも出来る。
610名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 08:46:40.51ID:oaGvTT2h0 つまらん駄作とは冗長表現だなあ
611名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 09:00:11.66ID:lkgoHRCP0 >>61
『つまらない」は、そのものに対する評価というより、心がひかれない、楽しめないという状態を言う。 「内容はよいが、つまらない映画」』
なのでセーフ。
「つまらない」は、読者の心理状態。
「駄作」は、より客観的な評価。
『つまらない」は、そのものに対する評価というより、心がひかれない、楽しめないという状態を言う。 「内容はよいが、つまらない映画」』
なのでセーフ。
「つまらない」は、読者の心理状態。
「駄作」は、より客観的な評価。
612名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 09:14:35.21ID:+diluOpc0 うざ
613名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 09:32:52.96ID:ryHG1R5f0 文芸板はスクプリクトで使いものにならなくなってる
SF板で立て直せば追いかけてくるか
SF板で立て直せば追いかけてくるか
614名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 09:47:38.52ID:lkgoHRCP0 スクリプト厨も誘引しないか?
615名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 11:28:19.35ID:G9mKd+5R0616名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 12:11:38.79ID:lkgoHRCP0 査問会については、フェザーン側は、『来るべきヤン政権』について危機感を煽っただけではなかったっけ。
ヤンなら、普通に選挙で勝てるかもね。
なのでトリューニヒト派は、無理矢理難癖を付けざるを得ない。
ヤンなら、普通に選挙で勝てるかもね。
なのでトリューニヒト派は、無理矢理難癖を付けざるを得ない。
617名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 12:35:07.53ID:PFxLphSC0618名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 13:02:02.50ID:723aKu270 >>616
トリューニヒトはジェシカに動揺してたような
トリューニヒトはジェシカに動揺してたような
619名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 13:06:18.29ID:nf5hfAT+0 トリューニヒトの死は殉職として扱われるんだろうけど、葬儀には
帝国政府の人間もおそらく参列するか
(弔辞はどのような内容の事を読むのやら)
帝国政府の人間もおそらく参列するか
(弔辞はどのような内容の事を読むのやら)
620名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 13:31:55.74ID:46vqoKhD0 ハイネセンに墓作るんだろうけど壊されそうだな
621名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 14:14:44.01ID:BQcuYznM0 帝国の中の人的にはトリューニヒトの葬儀するくらいならベルゲングリューンなど反乱側の殉死者の葬儀をしたいところ
622名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 18:24:06.66ID:c+WBXZW30623名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 18:24:57.73ID:c+WBXZW30 >>622
ただし、そのルートだと、キャゼルヌ辺りが立ち塞がるだろうな。
ただし、そのルートだと、キャゼルヌ辺りが立ち塞がるだろうな。
624名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 19:11:33.41ID:PFxLphSC0 >>622
ルビンスキーの愛人への憲兵の尋問結果見ると、まったく掌握してないし、そもそもルビンスキーが関与してる段階で真っ赤っかで放置していいような話じゃない。
ルビンスキーの愛人への憲兵の尋問結果見ると、まったく掌握してないし、そもそもルビンスキーが関与してる段階で真っ赤っかで放置していいような話じゃない。
625名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 19:19:29.31ID:nQMV5ik20 トリューニヒトかロイエンに殺される直前、ベラベラ喋ってたが
ランベルツか誰かが同じ場に居合わせててた?(立ち聞きもアリか)
居合わせた(立ち聞きした)奴の回想・証言をもとに後年の歴代家が
その部分を話の中に加えたんだろうし
ランベルツか誰かが同じ場に居合わせててた?(立ち聞きもアリか)
居合わせた(立ち聞きした)奴の回想・証言をもとに後年の歴代家が
その部分を話の中に加えたんだろうし
626名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 19:28:10.87ID:nQMV5ik20 歴史ドキュメンタリーというよりはエンタメ小説的な要素が
あるから、全てがその当時の記録(証言・回想含む)という
のでもなく台詞のやりとりなど作者が創作したであろう箇所も
なくはなさそう。
歴史ドラマみたく
あるから、全てがその当時の記録(証言・回想含む)という
のでもなく台詞のやりとりなど作者が創作したであろう箇所も
なくはなさそう。
歴史ドラマみたく
627名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 19:52:36.74ID:c+WBXZW30 >>625
銀英伝はあくまで田中芳樹の小説であって、別段、まるごと後世の記録ですって趣向ではないぞ。
銀英伝はあくまで田中芳樹の小説であって、別段、まるごと後世の記録ですって趣向ではないぞ。
628名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 19:55:30.90ID:c+WBXZW30629名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 20:06:17.86ID:723aKu270 >>625
歴代家のトリューニヒト評はガタ落ちだったのかな
歴代家のトリューニヒト評はガタ落ちだったのかな
630名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 20:35:57.73ID:nQvLkFqr0 >>626
確かに歴史再現ドラマ形式のドキュメンタリーが一番近い形態かもしれませんね。
確かに歴史再現ドラマ形式のドキュメンタリーが一番近い形態かもしれませんね。
631名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 21:42:33.95ID:c+WBXZW30632名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:35:08.58ID:nQvLkFqr0 別に解釈は人それぞれでしょうに。
押し付けは嫌われますよ。
押し付けは嫌われますよ。
633名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:42:22.31ID:E7ISCwtU0 現実と作中の解釈は別もんだと思うんですけど…
634名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:43:50.11ID:N3hx1QYD0 後世の歴史家=読者
でいろいろ議論するもんかと思ってた。
ビッテンはアホだなーとか。
でいろいろ議論するもんかと思ってた。
ビッテンはアホだなーとか。
635名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:44:09.99ID:c+WBXZW30636名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:45:46.59ID:c+WBXZW30 >>634
後世の歴史家は、作中の、後世の歴史家だと思うよ。
後世の歴史家は、作中の、後世の歴史家だと思うよ。
637名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:48:38.37ID:N3hx1QYD0638名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:52:51.88ID:c+WBXZW30 >>633
作中に、『コレは後世の作中世界の創作或いは歴史家とかの書いたドキュメンタリーですよ』って風に、地の文に書いてある訳じゃねえだろう。
作中に、『コレは後世の作中世界の創作或いは歴史家とかの書いたドキュメンタリーですよ』って風に、地の文に書いてある訳じゃねえだろう。
639名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:56:16.58ID:3c/8jFAu0 西暦32世紀相当の世界を20世紀の作家が作品化しているのか・・・
不思議なこともあるものだなw
不思議なこともあるものだなw
640名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:57:39.02ID:oaGvTT2h0 少し不思議
641名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 22:59:11.66ID:N3hx1QYD0 ロイエンがミッターに黒電話で話してたりするのか?
642名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/09(月) 23:07:18.13ID:nQvLkFqr0 >>635
自覚が無いようで。
自覚が無いようで。
643名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 00:03:44.95ID:V1d4Me5L0 c+WBXZW30のレス数に見る銀英伝への深い愛情
644名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 08:17:50.05ID:1ObHLgXt0 歴史のオモチロイエピソードとイイセリフはまずウソ
645名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 08:21:21.62ID:1ObHLgXt0 >>638
ヂの文にショッチュー「後世の歴史家」が出てくるというコトハ……
ヂの文にショッチュー「後世の歴史家」が出てくるというコトハ……
646名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 08:40:47.97ID:Gb650Cqk0 >>644
中国は古くから歴史を記録する国と言われそれはまったく異論ないけど、中国の歴史記録は豊富を通り越えて過剰だと思う
「李斯と趙高が始皇帝の死んだ馬車内で遺言改竄を密談した」とか当たり前のように史実として語られるが、二人が交換日記でも残してないかぎり余人が知りえるはずはないw
中国は古くから歴史を記録する国と言われそれはまったく異論ないけど、中国の歴史記録は豊富を通り越えて過剰だと思う
「李斯と趙高が始皇帝の死んだ馬車内で遺言改竄を密談した」とか当たり前のように史実として語られるが、二人が交換日記でも残してないかぎり余人が知りえるはずはないw
647名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 08:44:03.05ID:1ObHLgXt0 事実よりもウソでもタメになるイイハナシの方を残す文化だって中学の世界史で習ったヨ
ドンナ(・ω・)チュウガッコウヤネン
ドンナ(・ω・)チュウガッコウヤネン
648名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 09:18:21.31ID:BEMUR9oL0 フィクションの影響もバカにならん
信長の洋風甲冑は黒澤映画の刷り込み
秀吉がサル言われるのも大河民放の戦国モノの刷り込み
信長の洋風甲冑は黒澤映画の刷り込み
秀吉がサル言われるのも大河民放の戦国モノの刷り込み
649名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 10:07:26.45ID:VHtu5IJC0 義経は水夫狙い撃ちしてないし
秀吉は惣無事令なんぞ出してないしな
秀吉は惣無事令なんぞ出してないしな
650名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 11:08:35.37ID:z7sCJ/wN0 >>646
中国史は史料の編纂に政治圧力がかかるのがデフォですが、同時代資料も豊富なのである程度検証できる点は大きいと思いますね。
まぁ文化的に説話と史実の境界線が曖昧だったりとどうしても話が盛られがちですが、ある意味中国史の最大の魅力ですからね。
中国史は史料の編纂に政治圧力がかかるのがデフォですが、同時代資料も豊富なのである程度検証できる点は大きいと思いますね。
まぁ文化的に説話と史実の境界線が曖昧だったりとどうしても話が盛られがちですが、ある意味中国史の最大の魅力ですからね。
651名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 11:17:54.53ID:XLViRcVi0 後世の創作で李信や仙石ポジになるのが確定なビッテンフェルト
652名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 11:24:56.17ID:ai1ejUWe0 >>639
吉岡平の『宇宙一の無責任男』シリーズはそういう設定だったな
吉岡平の『宇宙一の無責任男』シリーズはそういう設定だったな
653名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 11:47:51.11ID:PBR8e19z0 せーのっ
654名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 12:17:58.38ID:E7bNtcnr0 新しい太陽の書とかね
655名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 15:56:04.59ID:obyAoLM20656名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 18:16:01.22ID:jxIQ/MYI0657名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 18:17:57.70ID:jxIQ/MYI0658名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/10(火) 18:21:58.86ID:sRihCUT/0 猿面冠者
659名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 07:02:56.73ID:rcdrEDLx0 地球攻めのときにラインハルトがシュワルツ以下略を動かせばみたいなこと言ってたけどシュワルツという名称は帝国公認なのかビッテンの自称なのか私気になります
660名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 07:17:08.05ID:23PXE+q90 黒色槍騎兵艦隊という名称は士気を鼓舞する要素があるし、公称だと思う。
ビッテンが私的に名乗っていたのが公称になったのか、最初から帝国軍が
名付けていたのかは分からんけど
ビッテンが私的に名乗っていたのが公称になったのか、最初から帝国軍が
名付けていたのかは分からんけど
661名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 07:52:41.33ID:ChEy7/hG0 厨二全開の名前と黒塗り許してもらえるとか
ゴ王朝の軍隊は割とゆるゆる
ゴ王朝の軍隊は割とゆるゆる
662名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 08:05:33.93ID:txrVaUMn0 一艦単位では無いから動くステルス塗料?の量やら価格やら派手に動くだろうから利権をネタにされるかもな
……まぁ、人知れず消されてしまうかもだが
……まぁ、人知れず消されてしまうかもだが
663名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 08:37:23.12ID:b8JB1Eic0 痛戦艦とかあるのかな
664名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 08:41:09.52ID:/m6o/uCa0 ゲージツカのヤツのとかなんか描けばエーヤンナw
665名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 09:02:09.97ID:lBl5vh/e0 >>659
自称だとかなりイタい
自称だとかなりイタい
666名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 09:03:00.86ID:djN8Oa4x0 目立つと旗艦狙いでピンポイント攻撃されると思う
667名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 10:20:57.07ID:llrxAMyr0668名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 10:44:41.95ID:xUNBgc4c0669名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 11:19:48.05ID:IiE27g+o0 >>661
戦争という極限状態で士気を維持するためには厨二病的なことは意外に効果がある。
黒塗りも、武田軍、井伊軍、真田軍の赤備えのように自分と自分たちの部隊に誇りが持てる。
戦列歩兵が派手な軍服を着たりするのも同じ効果を期待している。
クールが格好いい平和な時代とは違う。洗脳レベルで熱狂的に狂わなければ殺し合いなんて出来ないよ。
戦争という極限状態で士気を維持するためには厨二病的なことは意外に効果がある。
黒塗りも、武田軍、井伊軍、真田軍の赤備えのように自分と自分たちの部隊に誇りが持てる。
戦列歩兵が派手な軍服を着たりするのも同じ効果を期待している。
クールが格好いい平和な時代とは違う。洗脳レベルで熱狂的に狂わなければ殺し合いなんて出来ないよ。
670名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 11:38:34.96ID:MeTuwA800 宇宙ならみんな保護色で黒にしろよ
671名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 12:25:50.88ID:xUNBgc4c0 いや全部ステルスで。
672名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 14:02:55.51ID:djN8Oa4x0 ビッテン「そうだ全部黒にしよう、その方がカッコいい!」
オイゲン「しかし陛下からお預かりした艦隊をそのように扱うのは問題ではありませんか?」
こういう場面があったんだろうか
オイゲン「しかし陛下からお預かりした艦隊をそのように扱うのは問題ではありませんか?」
こういう場面があったんだろうか
673名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/11(水) 14:26:37.77ID:rcdrEDLx0 勝手にやったら塗装料とかの経費が横領にならないか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 高市総理で期待してるかもしれないけど、自民党はもうダメだから、超党派の勢力が出てくるみたいだぞ。 [134367759]
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
