歴史好きの人であれば常識の範疇かもしれないけど、英雄と呼ばれるのは高校くらいの教科書で強調文字で書かれてるクラスのことを言うと思う。
最低でも書かれているクラス。織田信長の重臣で豊臣秀吉、明智光秀(反逆者だが)が有名であとは柴田勝家、前田利家はギリギリ、滝川一益、丹羽長秀、佐久間信盛クラスは普通の人は知らないだろう。

ローエングラム王朝の場合、後世の学生からしたらラインハルトの臣下で重要事項扱いは双璧と呼ばれたうえ叛乱を起こしたロイエンタール、討伐したミッターマイヤーだと思う。キルヒアイスは歴史の表舞台にいる時間が短すぎた。
あとは重要事項として門閥貴族と討伐したリップシュタット戦役、総大将のブラウンシュヴァイク公爵と最後の皇帝フリードリヒ4世だろうね。