!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=4/3
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。
そういう考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。name欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
銀河英雄伝説 素朴な疑問192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1724359573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured
探検
銀河英雄伝説 素朴な疑問193
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2024/09/24(火) 20:15:40.48ID:+R7Ei58j0737名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 16:11:30.51ID:0pLWAahQ0738名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 16:12:39.35ID:0pLWAahQ0739名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 18:52:38.27ID:UyjkOMFl0 >>737
ナポレオンの幼年学校入学基準にしただけでござる。
ナポレオンの幼年学校入学基準にしただけでござる。
740名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 19:03:11.74ID:oEEcWKny0 皇帝の寵姫の弟だから幼年学校からの少尉任官は確かに優遇(普通は准尉)だけど、伯以上クラスの貴族子弟なら別に珍しくもなさそうな話ではあるな
そもそも幼年学校と士官学校どっちを選ぶのかという話もあるが
そもそも幼年学校と士官学校どっちを選ぶのかという話もあるが
741名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 19:18:24.05ID:PEmC9t8n0 大学や士官学校は16歳からだが成人はこれらを卒業する年齢な20歳か。
(ラインハルトが成人するにあたって爵位を与えられたのが20歳)
20歳で成人は帝国だとそうだけど、同盟の場合はそれより早いのか帝国と同じなのか
(ラインハルトが成人するにあたって爵位を与えられたのが20歳)
20歳で成人は帝国だとそうだけど、同盟の場合はそれより早いのか帝国と同じなのか
742名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 19:23:08.50ID:fI3NEGJK0 ナポレオン
10歳で陸軍幼年学校入学
15歳で陸軍士官学校へ進学
16才で砲兵士官として任官
ラインハルト
10才で幼年学校入学
15才で少尉として任官
なんかナポレオンの士官学校在籍期間が書いてておかしい気がしてきたが、事実である。
10歳で陸軍幼年学校入学
15歳で陸軍士官学校へ進学
16才で砲兵士官として任官
ラインハルト
10才で幼年学校入学
15才で少尉として任官
なんかナポレオンの士官学校在籍期間が書いてておかしい気がしてきたが、事実である。
743名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 19:25:51.57ID:fgiSQdOd0 市民軍発足したばかりのまだマスケット戦列歩兵の頃じゃソンナニ教えるコトもナイデショ
744名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 19:31:42.42ID:PEmC9t8n0 実力があるにはあるがフリードリヒ4世が本格的にラインハルトの実力を
買うようになったのはグリンメルスハウゼンを通じて以降な気がする
買うようになったのはグリンメルスハウゼンを通じて以降な気がする
745名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 19:38:27.25ID:OaCNHCdd0 >>730
悪たれボリス「俺のベリョースカ号が・・・(泣)」
悪たれボリス「俺のベリョースカ号が・・・(泣)」
746名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 20:04:49.78ID:fI3NEGJK0 まあ銀英伝の軍学校の学年制度はどうもフランス革命ぐらいの軍学校制度参考にしてるようだ、って話。
ヒルダの在学年齢を見ると大学制度自体は現代社会とかわらなさそうだが、、、
帝国はともかく同盟まで同様の制度なのは違和感あるが、まあ社会に余裕がないんだろ。
ヒルダの在学年齢を見ると大学制度自体は現代社会とかわらなさそうだが、、、
帝国はともかく同盟まで同様の制度なのは違和感あるが、まあ社会に余裕がないんだろ。
747名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 20:33:44.08ID:6tSW6DgF0 そもそも同盟は元々が帝国から逃げ出した人達なんだから、
社会の仕組みが似てくるのはそりゃしょうがないでしょ
それにそんなに違う二つの社会を描写するのは作者もきつい
社会の仕組みが似てくるのはそりゃしょうがないでしょ
それにそんなに違う二つの社会を描写するのは作者もきつい
748名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 20:37:53.46ID:0pLWAahQ0 >>740
選ぶも何も、幼年学校を卒業したら15-16歳くらい。
士官学校や大学に入る年齢だ。
なので幼年学校と士官学校の両者は選ぶようなものではない。
軍人稼業なら、幼年学校から士官学校てのが定番コースであろう。
トゥルナイゼンかそれだな。士官学校は中途退校して、准尉として現場に出た様だが。
選ぶも何も、幼年学校を卒業したら15-16歳くらい。
士官学校や大学に入る年齢だ。
なので幼年学校と士官学校の両者は選ぶようなものではない。
軍人稼業なら、幼年学校から士官学校てのが定番コースであろう。
トゥルナイゼンかそれだな。士官学校は中途退校して、准尉として現場に出た様だが。
749名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:18:57.76ID:OaCNHCdd0 幼年学校→士官学校は武門の家柄貴族の通常コースだろう。
幼年学校からだと士官学校への入学は優遇されているのかも?
逆に平民は普通、幼年学校を通えないので、一般校から士官学校を目指すことになるが
そこは非常に狭き門なのだろうな。
幼年学校からだと士官学校への入学は優遇されているのかも?
逆に平民は普通、幼年学校を通えないので、一般校から士官学校を目指すことになるが
そこは非常に狭き門なのだろうな。
750名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:24:06.42ID:AslzpYZU0 大学・士官学校が16歳からスタートするのは銀河連邦の頃からそうだったのかね。
ついでながら銀河連邦時代の閣僚だが地球統一政府と同じく省長官だったのか
同盟と同じく委員長だったのか
ついでながら銀河連邦時代の閣僚だが地球統一政府と同じく省長官だったのか
同盟と同じく委員長だったのか
751名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:25:29.78ID:fI3NEGJK0752名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:31:17.26ID:SKy3fkho0 あれだけ長く戦時体制だったら必要性の低い教科が削減されてカリキュラムは前倒しになり成人年齢引き下げとかされてそうですけどね。
作中の描写を見るに総力戦ですし。
作中の描写を見るに総力戦ですし。
753名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:51:03.57ID:ZrWNTNj50 帝国の庶民の女性の教育は分からんな
ミッタマの嫁上級の付き合いに放り込まれて苦労してそう
ミッタマの嫁上級の付き合いに放り込まれて苦労してそう
754名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:51:36.19ID:ETfFWDxj0 未来なので教育システムも進歩してるので、現代の633で12年掛けるところが、63の9年で済んでいるのでないか。
755名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 21:59:42.79ID:OaCNHCdd0 ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムが少尉に任官したのは20歳と書かれているし、
士官学校については少なくとも銀河連邦からのカリキュラムだろうな。
士官学校については少なくとも銀河連邦からのカリキュラムだろうな。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 22:13:02.85ID:AslzpYZU0 高等教育についての話題があがってるけど同盟の場合、お酒は何歳以上からOK
なのかが何気に気になってしまった。
(カリンと喧嘩した後の)18歳ユリアンがヤンと酒を飲み明かすシーンがあったと
思うけどそこはおいとくとして
なのかが何気に気になってしまった。
(カリンと喧嘩した後の)18歳ユリアンがヤンと酒を飲み明かすシーンがあったと
思うけどそこはおいとくとして
757名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 22:20:06.43ID:OaCNHCdd0 >>756
帝国は18歳からだっけ?
ラインハルトが下宿屋のおばさんズに飲酒を許可されたのは18歳だったと思う。
同盟も同じぐらいだろうな。
フェザーン駐在武官の頃(16歳?)は飲酒NGだったみたいだけどw
帝国は18歳からだっけ?
ラインハルトが下宿屋のおばさんズに飲酒を許可されたのは18歳だったと思う。
同盟も同じぐらいだろうな。
フェザーン駐在武官の頃(16歳?)は飲酒NGだったみたいだけどw
758名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/25(金) 22:43:01.29ID:X2GN1gl30 キャゼルヌが用意した酒を先にがぶ飲みしたほうが印象強いな
759名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 00:02:48.89ID:eC49aZlp0 16歳:高等教育スタート
18歳:飲酒可能
20歳:成人
帝国では未成年(19歳)でも酒が飲めるのか
18歳:飲酒可能
20歳:成人
帝国では未成年(19歳)でも酒が飲めるのか
760名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 00:08:20.57ID:NLTpvlwr0 喫煙は二十歳からでもエロビデオは18からでオーケーな日本みたいな感じなのかもしれない帝国での飲酒
761名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 02:07:16.49ID:qyUpNXBC0 ハイネセンと共に脱出した名家の末裔はユリアンの祖母の家だけか?
762名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 05:22:58.64ID:dopCd5FR0 >>761
同盟の戸籍がどうなってるか知らんが、日本人も200年前の自分の先祖が何人いてそれぞれ何してたかなんて普通は知らないよ。。。
同盟の戸籍がどうなってるか知らんが、日本人も200年前の自分の先祖が何人いてそれぞれ何してたかなんて普通は知らないよ。。。
763名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 05:55:45.58ID:qM33Fe910764名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 07:24:44.81ID:WE5KHBX90 グエン・バン・ヒューは名家の生まれかも?w
765名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 08:17:41.00ID:3LklbVIV0 成人年齢や飲酒可能年齢は惑星ごとに違う可能性もあるのでは?
現実でもアメリカのように州ごとの独立制の強い国は同国内でも法律に大きな差異がありますし、同盟は成り立ち的にもあり得そうな。
現実でもアメリカのように州ごとの独立制の強い国は同国内でも法律に大きな差異がありますし、同盟は成り立ち的にもあり得そうな。
766名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 08:29:46.08ID:dINtgH/+0 ルドルフがアル中はじめ飲酒運転や暴力の原因となっている酒を禁止しなかったのが不思議
767名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 08:43:40.33ID:eC49aZlp0 ダゴン以降に帝国から亡命してきた連中以外とフェザーンからの移住者以外は
みんな名家か。中東風アジア風アフリカ風の姓持ってる家は名家かなとはいいつつ、
ダゴン以降に亡命して姓を中東風アジア風アフリカ風に戻した可能性もあるか。
(漫画アニメといった別媒体はともかく、原作だと見た目黒人風ながらドイツ風の
姓名持った帝国平民すらいそうな気がするが)
みんな名家か。中東風アジア風アフリカ風の姓持ってる家は名家かなとはいいつつ、
ダゴン以降に亡命して姓を中東風アジア風アフリカ風に戻した可能性もあるか。
(漫画アニメといった別媒体はともかく、原作だと見た目黒人風ながらドイツ風の
姓名持った帝国平民すらいそうな気がするが)
768名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 08:54:50.35ID:eC49aZlp0 そういえば帝国では見た目白人風の連中が貴族に叙されたようだけど、仮に平民が
何らかの功績を上げて貴族に叙される場合って白人風の見た目が重要視されたのかね?
風貌がアジア風だから貴族にしてもらえなかったとかあるんだろうか
何らかの功績を上げて貴族に叙される場合って白人風の見た目が重要視されたのかね?
風貌がアジア風だから貴族にしてもらえなかったとかあるんだろうか
769名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 08:59:27.04ID:qM33Fe910 >>765
成り立ち的に、十数万人の移民から始めた国だ。
文化的には、そんなにバリエーションには富まないと思う。
ご意見の状況は、銀河連邦なら有ったかも知れんけどね。
ルドルフが、文化大革命的なことをやっていそう。
成り立ち的に、十数万人の移民から始めた国だ。
文化的には、そんなにバリエーションには富まないと思う。
ご意見の状況は、銀河連邦なら有ったかも知れんけどね。
ルドルフが、文化大革命的なことをやっていそう。
770名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 09:00:00.34ID:qM33Fe910 >>768
そういうのは、帝国騎士か男爵でないか。
そういうのは、帝国騎士か男爵でないか。
771名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 09:01:24.93ID:qM33Fe910772名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 10:08:33.70ID:3LklbVIV0 >>769
流刑惑星の性質上銀河中から集められてるはずですしむしろ一番多様性に富んだコミュニティだったのでは?
流刑惑星の性質上銀河中から集められてるはずですしむしろ一番多様性に富んだコミュニティだったのでは?
773名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 10:45:29.08ID:qM33Fe910 >>772
長征の半世紀の間に、混合が進んだと思う。
そんで、過酷で危険であろう建国初期に、わざわざ、文化的にまた分派するとか、有るかな?
まあ、無いと思う。
なあ、中途離脱も、無かったと思う。
俺がハイネセンやグエン達長征指導陣なら、やりたくはないが、そいつらを皆殺しにしてでも止める。
万が一にでも、帝国にアレコレバレる事態になったら一大事だからだ。
長征の半世紀の間に、混合が進んだと思う。
そんで、過酷で危険であろう建国初期に、わざわざ、文化的にまた分派するとか、有るかな?
まあ、無いと思う。
なあ、中途離脱も、無かったと思う。
俺がハイネセンやグエン達長征指導陣なら、やりたくはないが、そいつらを皆殺しにしてでも止める。
万が一にでも、帝国にアレコレバレる事態になったら一大事だからだ。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 10:46:17.31ID:qM33Fe910 「なあ、」じゃねえや、「なお、」だ。
775名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 10:52:35.89ID:45Sinlz10 😸にゃお
776名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 13:18:33.00ID:NLTpvlwr0 グエンは地球にいた頃の先祖は戦闘機乗りだった
777名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 13:34:00.57ID:ENmd27xp0778名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 13:48:20.06ID:XPFozwvZ0 😸にゃお、中途離脱も、無かったと思う。
いいぞいいぞかわいい
いいぞいいぞかわいい
779名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 16:47:46.38ID:NRFWhxqz0780名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 16:58:42.50ID:FxQStfDb0 >>779
すまんナポレオンは銀英伝の登場人物ではないんだ
すまんナポレオンは銀英伝の登場人物ではないんだ
781名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 17:02:03.78ID:NRFWhxqz0782名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 17:09:04.80ID:FxQStfDb0 ナポレオンの士官学校在籍11ヶ月は単に飛び級で卒業しただけだぞ。
正規の養成期間は4年
出自で居心地が悪かったのと本人の努力で飛び級卒業しただけ。
少なくともそれが当たり前、でなかったことは確か。
正規の養成期間は4年
出自で居心地が悪かったのと本人の努力で飛び級卒業しただけ。
少なくともそれが当たり前、でなかったことは確か。
783名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 17:10:12.68ID:FQFEejyQ0 フランス革命は大量の貴族と宗教家を
同時に要職から遠ざけたから人材不足になったのであって
10億以上の人口の国家で士官相当の能力者が極度に不足ということはありえない
なんなら現場叩き上げのみで急場を凌いでもいけるだろ、ビュコックだってやれていた
同時に要職から遠ざけたから人材不足になったのであって
10億以上の人口の国家で士官相当の能力者が極度に不足ということはありえない
なんなら現場叩き上げのみで急場を凌いでもいけるだろ、ビュコックだってやれていた
784名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 17:21:07.40ID:UGb5qscO0 >>777
「同盟」なのは、銀河「連邦」の後継者ってことになってる証拠て見方も有ると思うよ。
それと、アルタイルに居た当時も、団結して協力して効率的共同体を作らないと、死ぬんじゃないかな。
それは、そのまま、長征グループになったわけだ。
「同盟」なのは、銀河「連邦」の後継者ってことになってる証拠て見方も有ると思うよ。
それと、アルタイルに居た当時も、団結して協力して効率的共同体を作らないと、死ぬんじゃないかな。
それは、そのまま、長征グループになったわけだ。
785名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 20:14:56.99ID:WE5KHBX90786名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/26(土) 20:49:00.71ID:pvXKDBvf0787名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 01:29:04.55ID:RtAQs1cc0 同盟のスポーツ選手は徴兵されたら広報担当になってるのかな
788名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 03:45:15.79ID:7tHckInR0 >>780
銀英伝世界でのナポレオン・・・ボリスの部下でユリアンの地球教潜入に同行してた人か
銀英伝世界でのナポレオン・・・ボリスの部下でユリアンの地球教潜入に同行してた人か
789名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 06:48:30.70ID:amW7Simz0 徴兵期間がそれなりにありそうだから、プロスポーツというもの自体が存在していないかも。
こくみn
うまく立ち回って後方勤務で済ませたトリューニヒトですら、大学の首席だったにもかかわらず徴兵されている。
こくみn
うまく立ち回って後方勤務で済ませたトリューニヒトですら、大学の首席だったにもかかわらず徴兵されている。
790名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 06:55:32.31ID:SIVuND5G0 >>789
フライングボールのプロ選手があったような?
中学生の頃のユリアンは周囲から期待されていたはず。
トリューニヒトは政界での立身出世のために徴兵忌避をしなかったのだと思う。
エドワーズ委員会によれば上級国民(笑)の子弟で徴兵されたのは18%に過ぎないという
調査結果が出ていたから、トリューニヒトもその気になれば徴兵逃れはやれただろう。
フライングボールのプロ選手があったような?
中学生の頃のユリアンは周囲から期待されていたはず。
トリューニヒトは政界での立身出世のために徴兵忌避をしなかったのだと思う。
エドワーズ委員会によれば上級国民(笑)の子弟で徴兵されたのは18%に過ぎないという
調査結果が出ていたから、トリューニヒトもその気になれば徴兵逃れはやれただろう。
791名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 07:28:53.16ID:mBBRMMYm0 >>786
アッシュビーが大勢コロコロして、それ以降の帝国に差別する余裕が無くなって、軍での平民登用が進んだとか言う話が無かったか。
皮肉なことに、コレが、数十年後のラインハルトとそのグループの台頭の下地を整えたとも言える。
アッシュビーが大勢コロコロして、それ以降の帝国に差別する余裕が無くなって、軍での平民登用が進んだとか言う話が無かったか。
皮肉なことに、コレが、数十年後のラインハルトとそのグループの台頭の下地を整えたとも言える。
792名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 07:29:50.45ID:mBBRMMYm0793名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 09:09:49.89ID:mBBRMMYm0794名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 09:40:54.13ID:PNs+4Yzr0 スポーツ文化も時代で変わりますし、長く続く戦時下で現代のような大規模商業式のスポーツをやってるかは疑問ですね。
特に戦争時は戦場で活躍した兵士が英雄として取り上げられるのでスポーツ選手の需要は相対的に下がりますし。
特に戦争時は戦場で活躍した兵士が英雄として取り上げられるのでスポーツ選手の需要は相対的に下がりますし。
795名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 11:06:54.06ID:mBBRMMYm0 >>794
同盟末期みたいな、ボビュリズムと煽動政治とメディアコントロールが跋扈してる政治状況で、スポーツと芸能が活用されてないわけ無いじゃん。
同盟末期みたいな、ボビュリズムと煽動政治とメディアコントロールが跋扈してる政治状況で、スポーツと芸能が活用されてないわけ無いじゃん。
796名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 11:50:12.20ID:zPtO+ofV0 興行として成り立つか否かは競技としての選手のレベルよりも、メディアとしての広告塔で商売として成り立つか否かやと思う。
はっきり言えば草野球レベルの競技でも広告塔になるなら商売として成り立つやろ。
まあ徴兵制との兼ね合いはあると思うけど。
はっきり言えば草野球レベルの競技でも広告塔になるなら商売として成り立つやろ。
まあ徴兵制との兼ね合いはあると思うけど。
797名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 12:54:18.10ID:/924D6Ef0 移動にものすごく時間かかるので星間リーグとかはなさそう
798名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 13:47:33.02ID:3hj2ojmD0 スポーツにしろ歌にしろ娯楽ありそうな感じがしない
799名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 14:02:25.05ID:mBBRMMYm0800名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 14:20:03.68ID:1A0t4T2F0 >>795
それなら尚更スポーツなんて遠回りをしなくても戦場の兵士を華々しく持ち上げて若者を出征させた方が良いのでは?
実際作中でも芸能系の予算縮小や学校閉鎖をしていましたし少なくとも力を入れてはいないかと。
スポーツの場合は選手が徴兵されてチームが弱くなったとかスター選手が徴兵に反対して話題になるとか不満が向かう可能性もありますし、利用できるということは反対勢力に利用される可能性もありますね。
それなら尚更スポーツなんて遠回りをしなくても戦場の兵士を華々しく持ち上げて若者を出征させた方が良いのでは?
実際作中でも芸能系の予算縮小や学校閉鎖をしていましたし少なくとも力を入れてはいないかと。
スポーツの場合は選手が徴兵されてチームが弱くなったとかスター選手が徴兵に反対して話題になるとか不満が向かう可能性もありますし、利用できるということは反対勢力に利用される可能性もありますね。
801名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 14:44:07.14ID:SIVuND5G0 >>800
軍ばかり持ち上げても息が詰まるだけだからな。
ガス抜きが必要で、それにはスポーツや芸能が向いている。
のではないか?
これがハイネセンが戦場になっているなら話は違ってくるのだろうけど、
物語の序盤辺りまではイゼルローン回廊付近で小競り合いをやっているだけだからな。
軍ばかり持ち上げても息が詰まるだけだからな。
ガス抜きが必要で、それにはスポーツや芸能が向いている。
のではないか?
これがハイネセンが戦場になっているなら話は違ってくるのだろうけど、
物語の序盤辺りまではイゼルローン回廊付近で小競り合いをやっているだけだからな。
802名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 15:01:48.65ID:SIVuND5G0 救国軍事クーデターが成功していれば、スポーツ芸能関係は
不要なものとして一掃されていそうだなw
不要なものとして一掃されていそうだなw
803名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 15:10:45.99ID:mBBRMMYm0 >>800
読んでりゃ判る事だが、同盟末期のマスメディアは、主戦派やフェザーン資本の支配下だよ。
読んでりゃ判る事だが、同盟末期のマスメディアは、主戦派やフェザーン資本の支配下だよ。
804名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 16:52:53.68ID:61ByzbWq0 ラインハルトが死んだ後は、軍事力を持ったグループがいくつくらい出てくると思いますか?
ぜひこの続きも書いてほしいです
ぜひこの続きも書いてほしいです
805名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 17:15:27.51ID:SIVuND5G0 >>804
軍事力は銀河帝国中央政府に集中だろう。
新領土の軍は総督が廃されて中央が握っているだろうし。
バーラト自治政府は星系内の治安警察クラスしか武力は認められないだろうから、軍事力とは呼べない。
よってグループは一つw
宇宙海賊クラスを軍事力としてカウントするなら話は別になるけど…
軍事力は銀河帝国中央政府に集中だろう。
新領土の軍は総督が廃されて中央が握っているだろうし。
バーラト自治政府は星系内の治安警察クラスしか武力は認められないだろうから、軍事力とは呼べない。
よってグループは一つw
宇宙海賊クラスを軍事力としてカウントするなら話は別になるけど…
806名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 17:23:29.30ID:61ByzbWq0 >>805
中央政府内は分裂しませんか?
中央政府内は分裂しませんか?
807名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 17:43:19.31ID:+LmWsw2h0 >>806
ミッタマに喧嘩売れる実力と度胸の有る奴が居たらな。
ミッタマに喧嘩売れる実力と度胸の有る奴が居たらな。
808名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 17:51:29.74ID:Ahi1heHN0 プリンツが成人する頃にはミッタマにとってのフェリックスのような子弟を7元帥の残りなりは軍人なり官僚なりにして帝政に関わらせるかね
809名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 18:09:54.93ID:+LmWsw2h0 平民・帝国騎士から登用された連中ばっかだろうから、新体制への帰属意識は強いであろう。
あと、「ヒルダの治」が、半世紀ほど続きます。
皇帝アレクがアラフィフ辺りで摂政ヒルダは引退。
その頃には立憲制が確立済み。
あと、「ヒルダの治」が、半世紀ほど続きます。
皇帝アレクがアラフィフ辺りで摂政ヒルダは引退。
その頃には立憲制が確立済み。
810名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 18:33:05.37ID:1A0t4T2F0 対抗勢力が全部滅ぼされてる上に帝国軍内はガッツリ統制効いてるのでしょうからね。
文官より武官の方が強いので内政的な権力闘争も起きにくいでしょうし。
あるとしたら外征がないにも関わらず巨大化した軍部を功績から縮小できず腐敗していくパターンですかね。
ただでさえ若い七元帥亡き後は戦争経験者が居なくなるでしょうし。
文官より武官の方が強いので内政的な権力闘争も起きにくいでしょうし。
あるとしたら外征がないにも関わらず巨大化した軍部を功績から縮小できず腐敗していくパターンですかね。
ただでさえ若い七元帥亡き後は戦争経験者が居なくなるでしょうし。
811名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 18:53:48.00ID:zPtO+ofV0 >>810
経済的にフェザーン企業に乗っ取られるんと違うか、、、同盟と違って労働者の保護なんて法機能がまったく整備されてないだろうし、いい食い物になる姿しか思い浮かばない。
経済的にフェザーン企業に乗っ取られるんと違うか、、、同盟と違って労働者の保護なんて法機能がまったく整備されてないだろうし、いい食い物になる姿しか思い浮かばない。
812名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 19:06:19.13ID:o2JIQVM70 >>811
旧フェザーン商人たちは金の匂いのする方へ行くだけでしょうし、同盟と帝国の対立構造がなくなった戦後にルビンスキーのような経済的権力を持つ人物や組織が出てくるには長い年月かかるかと。
旧フェザーン商人たちは金の匂いのする方へ行くだけでしょうし、同盟と帝国の対立構造がなくなった戦後にルビンスキーのような経済的権力を持つ人物や組織が出てくるには長い年月かかるかと。
813名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 19:55:17.20ID:+LmWsw2h0 >>811
どっちかっつーと、同盟系企業が、より台頭するんじゃないかね。
どっちかっつーと、同盟系企業が、より台頭するんじゃないかね。
814名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 19:56:56.73ID:+LmWsw2h0815名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 20:10:01.15ID:zPtO+ofV0816名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 20:11:48.49ID:zPtO+ofV0 まあそもそも問題が発生して初めて規制というものはできていくものなので、発生もしてないのに規制法ができてる、なんていうのはないやろ。
817名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 20:17:36.15ID:+LmWsw2h0818名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 20:18:10.48ID:+LmWsw2h0 >>816
問題有りまくりなのが旧王朝だよ、阿呆。
問題有りまくりなのが旧王朝だよ、阿呆。
819名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 23:07:06.87ID:7tHckInR0 アレクやフェリックスと同年代の連中は何歳くらいで上級大将になるんだろうな。
彼らの父親の時代は動乱期という事もあって若くして上級大将となったもんだが
この頃だと再度の動乱期を迎えない限りは50代に入ってからかね?
彼らの父親の時代は動乱期という事もあって若くして上級大将となったもんだが
この頃だと再度の動乱期を迎えない限りは50代に入ってからかね?
820名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/27(日) 23:15:50.41ID:Ktxyf5/R0 ウォルフガング・ミッターマイヤー
アウグスト・ザムエル・ワーレン
ウルリッヒ・ケスラー
エルネスト・メックリンガー
エルンスト・フォン・アイゼナッハ
ナイトハルト・ミュラー
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
居残り組はこいつらか。
ミッター以外の子供が全員美少女で、アレクの妃の座を狙って激しく対立する続編なら見てみたい。
アウグスト・ザムエル・ワーレン
ウルリッヒ・ケスラー
エルネスト・メックリンガー
エルンスト・フォン・アイゼナッハ
ナイトハルト・ミュラー
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
居残り組はこいつらか。
ミッター以外の子供が全員美少女で、アレクの妃の座を狙って激しく対立する続編なら見てみたい。
821名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 00:10:58.49ID:b95/sVSr0 無理じゃ無いかな
今やってるノイエも美少女のカケラも無いし
今やってるノイエも美少女のカケラも無いし
822名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 00:18:02.54ID:S/TIqd+V0 アレクの嫁はカザリンしかいないだろ
他に釣り合う家柄の娘がいない
他に釣り合う家柄の娘がいない
823名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 00:19:25.26ID:Aqgis20Z0 七元帥で一番先に亡くなりそうなのと逆に最も長生きしそうなのは誰なのかが
気になった(後者だとビッテン?)
気になった(後者だとビッテン?)
824名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 00:47:07.24ID:Aqgis20Z0825名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 03:08:34.82ID:IlKT3fdI0 >>823
ミッターマイヤーかな
ミッターマイヤーかな
826名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 06:20:41.51ID:hHkwdidb0 >>822
それなんて逆コース?
それなんて逆コース?
827名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 06:23:51.49ID:Ao6Om8mk0 元皇帝と現皇帝じゃん
828名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 06:28:29.11ID:cGXvstW+0 武力の後ろ盾的には元帥連中の娘を皇室に入れたいとこだが娘がいねえな
829名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 06:29:21.56ID:cGXvstW+0 姉とキルヒに娘がいれば確実だったが
830名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 07:12:37.26ID:KsUxMJ2X0 おまえらなにをいっているのだ?
アレク帝にはフェリックスくん一択だろjk
アレク帝にはフェリックスくん一択だろjk
831名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 07:43:12.80ID:hHkwdidb0 マジレスすると、ヒルダが引退するであろうウン十年後には、閨閥だの血統だのに依存しなくて良い状況になってるから。
832名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 08:21:27.52ID:yeDceVfE0 英国や日本のように立憲君主制に移行していると思うよ。閨閥は排除できるけど、血統自体は創始者ラインハルトの存在が大きく君臨すれど統治せずで王朝の象徴的存在になると思う。
833名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 10:28:05.61ID:IlKT3fdI0 トリューニヒトが同盟のメディアまで手を伸ばしてたのは
地球教がバックにいたからか
地球教がバックにいたからか
834名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/28(月) 14:36:05.05ID:kucWgi+f0 >>833
この場合、フェザーン資本の力でないか
この場合、フェザーン資本の力でないか
835名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/29(火) 01:14:34.58ID:4KXn93GT0 ラインハルトの元帥叙任式では近衛兵総監が列席してた気がするけど、キスリングが
ラインハルトの親衛隊長を務めてた時には近衛兵総監のポストって存在したのかね。
近衛兵総監のポストが廃止されたとかは特に書かれてなかったと思うがラインハルト付
の親衛隊長と近衛兵総監ってどういう関係なんだろう。
ラインハルトの親衛隊長を務めてた時には近衛兵総監のポストって存在したのかね。
近衛兵総監のポストが廃止されたとかは特に書かれてなかったと思うがラインハルト付
の親衛隊長と近衛兵総監ってどういう関係なんだろう。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/29(火) 01:27:14.29ID:4KXn93GT0 仮に近衛兵総監のポストが廃止されてた場合、キスリングが親衛隊長のまま
大将まで登り詰めると同時に近衛兵総監を復活させて兼任とかもありそう。
それかキスリングが近衛兵総監へ移り、親衛隊長は部下に譲るなんてのもアリ?
大将まで登り詰めると同時に近衛兵総監を復活させて兼任とかもありそう。
それかキスリングが近衛兵総監へ移り、親衛隊長は部下に譲るなんてのもアリ?
837名無しは無慈悲な夜の女王
2024/10/29(火) 01:28:45.97ID:X08x/OTw0 憂国騎士団は暴れたい連中が大半だったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【カブス】今永昇太 1年約34億円で残留へ QO受諾 米メディア報じる [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【雑談】暇人集会所part19
- 不知火フレア、尾丸ポルカ、星街すいせい、さくらみこ、白銀ノエル「「「「「お前くんっ!結婚して!」」」」」←誰を選ぶ?
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- ブラックフライデーでダークソウル買って初プレイしてみようかなと思うけどどうかな
