ラグナロック作戦についてだが、ランテマリオ会戦が終わった後、ウルヴァシーにて諸将が
「一挙に敵の首都を撃って、征服の実をあげるべし」と「むしろ周辺を制圧し、首都の権力者たちを
追いつめて彼らのほうから和を乞わせるにしかず」の二論に分かれて争っていたけど、
作戦立案の時点で方針を決めていなかったの?

作戦なんて当初決めていた通りに進むことは稀だから、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に
対処する必要があるのは確かだけど、今回のケースではランテマリオ会戦で敵主力艦隊を
撃滅しておおむね予定通りに作戦が進行しているのだから、当初のプラン通りに事を進めていけば
いいと思うんだけど?
もしラインハルトが敵艦隊を撃滅した後のことを考えていないのなら、同盟の帝国領侵攻作戦並に
行き当たりばったりと言わざるを得ないw