【SF】早川書房 43【ファンタジー】

1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/04/26(土) 22:08:41.08ID:XUoFTjkK
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 40【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662306832/
【SF】早川書房 39【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1644046092/
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635653959/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
【SF】早川書房 42【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1710555105/
251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/28(土) 16:25:06.87ID:LwYe7Ebk
小島秀夫は作中9割会話だからそもそもゲームじゃない
252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/28(土) 16:29:04.89ID:mwJPt3Op
夜道で廃棄されていた美少女ロボットを持ち帰った童貞チンポだが、マンコくぱぁされ生ハメ中出しすると、後日とんでもない価値のモノだとヲタから聞かされ波乱必至wwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/44946093.html
253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 06:49:06.07ID:BbSPJqOb
>>251
お前はインベーダーお爺ちゃんか?
254名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 09:33:41.11ID:vjCi8Um4
>>253
もう糞ゲーの話はいいでしょう
255名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 09:55:50.61ID:V3M/sFwq
作中9割会話とかっていう表現も意味わからんしなこいつ
自分でプレイしないで動画でも見てんじゃねえのかこのアホは
2025/06/29(日) 10:03:14.46ID:0yQINznj
小島さんの「ときメモ」しかプレイしたことがない人とか....
2025/06/29(日) 10:08:40.38ID:lsy05Xgd
元ハドソンIPやコナミの小島以外のタイトル冷遇してたから嫌い
産霊…もとい天外魔境とか順当にシリーズ続けてたら今のFFくらいなら超えてたんじゃないか
おまけに半村良や伝奇ものへの導入口にもなったろうに
2025/06/29(日) 10:14:37.81ID:mKJdnlQV
カブキ伝辺りでもうサクラ大戦の方に足突っ込んでたからナア
2025/06/29(日) 10:36:11.00ID:0yQINznj
> 天外魔境とか順当にシリーズ続けてたら今のFFくらいなら超えてたんじゃないか

ハードがNEC製という時点で、その可能性は無かった。
あと、広井王子や桝田省治がからむと、クセ強で(一般向けではなく)マニア向けになってしまうところがある。
260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 11:45:25.41ID:vjCi8Um4
デベからしたらなんでこの人ゲーム業界に居るんだろうって思われてただろうね
261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 11:49:47.47ID:vjCi8Um4
じゃあ小島は映画監督や作家でやっていけたのかと言われたらうーんw
262名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 12:06:54.55ID:vjCi8Um4
日本人の話になるとやたら饒舌に語るけど日本製のシューティングなんてやってらんねーよw
263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 13:02:39.14ID:vjCi8Um4
日本は音楽でも映画でも本でも日本製というノイズが邪魔をして海外作品に辿り着けないようになってるんですよたった一億人しかいないマイナー市場でしか物事を見れないって悲しいよね
264名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 13:06:37.45ID:vjCi8Um4
ワンコインで買えるようなゲームをさノイズで圧殺して5000円のゲーム売り付けてくんの日本製なんかいらねんだよ
265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 13:41:03.77ID:vjCi8Um4
小島秀夫がーとか言ってる奴がハーフライフの話してるとこ見たことなんだよなおめー俄だろ
2025/06/29(日) 20:22:44.05ID:PpvVGH9Z
守備範囲の話題になると早口で語り出すオタク感が凄いですね。
267名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 21:25:17.19ID:vjCi8Um4
だから糞ゲーの話はやめようって言ったのに
268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 21:35:23.48ID:vjCi8Um4
勘のいい人は気がつくんだけどこの過剰な日本上げのポジショントークに気が付かない頭の鈍い人は簡単に右傾化していく
2025/06/29(日) 21:51:34.33ID:ZQStcURy
PSとか好きそう
2025/06/29(日) 21:53:18.35ID:mKJdnlQV
劣性遺伝子とかで作られてソウ
271名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 21:55:20.11ID:vjCi8Um4
煽りは敗北宣言だよね
2025/06/29(日) 22:09:07.82ID:mKJdnlQV
煽りとは敗北宣言の他にも以下のようなケースが考えられます

風変わりなレスをしたヒトを揶揄する:

ただしこれはあくまで想像力による提案であり、
実際にはレスを書いたヒトにしか煽りに意図があるのかはわからないのです


ナンデ(´・ω・`)AIミタイニ煽ルノォ〜?
273名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/29(日) 22:59:40.20ID:vjCi8Um4
勉強になるね
2025/06/29(日) 23:52:35.12ID:9eWdXm0p
レス伸びてると思ったら連投と半角か
2025/06/30(月) 21:00:27.27ID:MZawte6s
プロジェクトヘイルメアリーのアレってそんなに必死になって隠す要素か?
前提とは言わないまでも知っててもそこまで面白さは変わらないとおもた
276名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/01(火) 16:44:01.07ID:9ZDijJdK
言っとけば通ぶれるから言ってるだけだよ
映像作品なんてチラ見せしてなんぼよ
277名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/01(火) 18:47:23.86ID:xggA2XB4
機械音声はお馴染みのエレンマクレインだね
2025/07/02(水) 09:55:37.15ID:P8viN7ef
フリッツ・ライバーの著作も映画化してほしいな
279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 20:51:54.05ID:nBBbR9c2
【投票に行け】 と吠える前に通名立候補を禁止しろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1747714035/l50
280名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/07(月) 15:36:25.70ID:CytqyEbw
早川80周年での復刊が8冊だけってマジか…
ビルでトークイベントとか年賀状とか記念キャラクターとか特別版冊子とかどうでもいい俺には期待値が高かった分ショックだった
本ガンガン値上げして自分らが気分良くなる為に使うんじゃな
その金もっと多様な本を回転させるために使ってくれ
281名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/07(月) 16:37:05.89ID:CytqyEbw
まあでもイベントの時以外でも復刊重版はしてるんだからイベント時の数だけみてもしかたないか
282名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/07(月) 18:56:54.68ID:c0vHun8c
80周年で8冊は寂しすぎる
それだけ経営も厳しいんだろうな
283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/07(月) 21:59:40.71ID:Bo3TH+8i
早川としては頑張ったんじゃね
・ハヤカワ文庫の80冊
・SFマガジン連載復刻版
果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風
・豪華函入り特装版3作品連続刊行
そして誰も…/電気羊/アルジャーノン
・扇子・オブ・ワンダーw 他
2025/07/07(月) 22:16:38.35ID:i7ggiAZ9
マスコットが狼ってのもよくわかんないセンスだな
めくるふって名前もクトゥルフみたいで言いにくいし
くらりに完敗では
2025/07/09(水) 20:24:50.46ID:9ODPIvjf
「くらりのうた」水瀬いのり
なんてのがあるぐらいだしな
2025/07/09(水) 21:11:04.52ID:NYcB2K0v
早川「はあ、はあ……80周年企画で8点復刊するぞ……」
創元「毎年恒例の復刊企画で8点出します」
2025/07/09(水) 21:53:50.87ID:4Xy/cqqa
カラマーゾフの兄弟の翻訳を早川から出してたら良かったのかな
288名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/10(木) 00:25:24.29ID:MEQdXyhL
創元は毎年、クロフツとその他復刊だよな
289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/10(木) 06:46:09.38ID:nsyXPi/A
創元復刻の逆転世界は買う
創世記機械は1〜2年前に読みたくなったけど絶版だったから中古で買っちゃったんだよな(値段はほぼ定価だった)
とはいえ新品で欲しいから買うかな?

ハヤカワは>>219を文庫で売ってくれ
2025/07/10(木) 21:56:34.55ID:8m+XVefp
>>275
全く同じ事思った
特に下巻は王道展開だしギミックよりも描写の丁寧さの方が記憶に残った
2025/07/10(木) 23:20:01.28ID:fXr0oRgs
奇跡的に前知識ゼロで読めた身としては
上巻後半のアレは衝撃スゴかったけどな
2025/07/11(金) 07:28:19.93ID:iB9zqvX3
8点の中に盗まれた街、スラン、蝉の女王、宇宙兵ブルースが入っていると嬉しい
293名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 07:49:22.23ID:N3zOJdus
>>291
宇宙人出てきただけで衝撃スゴかったってちょっと理解し難いんだけど普段SF小説をほとんど読まない人?
2025/07/11(金) 09:09:08.32ID:1GpK8fGy
>>292
盗まれた街は名作セレクションか何かで新装版が出たけど、もう18年前なんだな
295名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 10:13:21.43ID:3axSooOp
火星でいきなりジャガイモ育てだしたときはびっくりしたけどな
2025/07/11(金) 10:39:14.93ID:zB6Fg5CB
>>293
普通にネタバレ全開の書き込みに面食らいつつも答えると

あの小説って記憶喪失とかロケット乗ってる理由とかアストロファージの生態解明とか
謎が序盤から散りばめられまくってて
実はファーストコンタクトモノでしたって展開のインパクトを最大限高めるよう上手くミスリードされたって感じ

そりゃ舞台設定とかあらすじだけ見てりゃそんな展開普通だろとか思うだろうけど
実際の読書体験だとやっぱ衝撃スゴかった
その意味でウィアーは巧者だなと
2025/07/11(金) 14:22:14.98ID:tWMgoBdL
アストロファージって生命体が宇宙に存在した、
って時点で、知的生命体が居てもおかしくない、
という方向にある程度受け入れ態勢が
できちゃいそうに思うけどな

むしろ、宇宙人の見た目がああいう形とか、
会話の方法がアレだとかに
面白みを感じたけど
298名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 14:34:21.82ID:SOXBG9BA
朴訥イモ顔のマットデイモンが火星でポジティブに逞しくジャガイモ育てるオデッセイは名作
生還成功するかしないかがかかったロケット発射シーンで、陽気にやってたけど実はそら悲壮な状況でんがな
ってのを再認識させる痛々しい裸の背中と、男泣きに泣くマットデイモンで俺も号泣

けど直接受け止めるのがジェシカチャステインってのは余計だったな
そら生きるか死ぬかで抱きしめ合うのが美人女上司ならそらロマンだろうけれども
船外作業員とは一体……今別にそれ求めてねーんだよなあ……って興醒め
299名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 14:53:45.32ID:GYKUhQeR
ヘイルメアリーは女上司となんか有るのかと思ったけど結局何もなかったね
まぁそれどころじゃないんだけど
2025/07/11(金) 16:02:41.06ID:9leXkDEQ
ヘイルメアリー前知識ゼロで読むと「ここはどこ?私はだれ?」の状態から少しずつ謎を解いてけるんで非常に楽しい。
2025/07/11(金) 16:05:55.37ID:cZsyIbYi
アンディウィアーは読むとちょっと元気でる
2025/07/11(金) 17:14:38.71ID:tWMgoBdL
>>299
女上司が主人公になんらかの復讐をされて
ひどいめに遭うのを期待してたけど、
なんもなかった…
303名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 19:28:01.17ID:32Md53U2
あの女上司は、権限凄い割に抑制効いてる好人物だろ?
ヘイルメアリーの前に黒暗森林の面壁者のルオジーのノホホン暮らし読んでたからそう思うのかも知れんが
2025/07/11(金) 19:41:19.13ID:tWMgoBdL
ルオジーは、わがまま放題やったあげく、
海の底に沈んでたお酒を無理やり入手させて飲んで、
派手におなかを壊したシーンで
「ざまぁ!」って気持ちが晴れました
2025/07/11(金) 20:31:07.59ID:zB6Fg5CB
>>297
>むしろ宇宙人の見た目が~
ミステリ仕立ての孤独な密室サバイバルモノだと思って読み進めてたら
実は激アツバディモノだったのかって
ジャンルそのものがガラッと変わるような
衝撃が少しでも目減りするような
ネタバレもったいないよねって話です
2025/07/12(土) 06:32:09.38ID:X3hDRXlH
うーん…
ファーストコンタクトものとか、
激アツなバディものとかのジャンルって、
買う本を選ぶときの基準になる大事な情報だよね

それを「ネタバレ防止」の大義名分で隠して売るのって、
個人的にはけっこうアンフェアに感じてしまうな

隠されてた本当のジャンルが好みにあう人にとっては
嬉しいサプライズになったかもしれないけど、
表向きの(ミスリード用の)ジャンルを期待してた人には
ガッカリ要素にしかならないし
307名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 06:44:31.64ID:0vJvJXUp
原作読んでない人はあのトレーラー見てもなにも伝わらないだろうなと思った
308名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 08:15:06.68ID:gXwS5ZTk
「予告編も見ないで!」の声も 星野源、佐久間宣行、小島秀夫らが激賞したSF小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が映画化で注目 ネタバレ厳禁そのワケは?

https://www.bookbang.jp/app/book/api/image/9784152100702_m.jpg
2025/07/12(土) 08:27:19.74ID:SYmj5UZ6
アルテミスの話もしてやれよ
310名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 08:47:19.61ID:uWqvgHGn
>>306
無名の作家なら内容をアピールしないと売れないだろうけど
火星の人と同じ作家というだけで売れるだろうから
ネタバレは不要という判断じゃないかと
2025/07/12(土) 09:50:33.23ID:JbRU24OJ
「アルテミス」の女主人公のキャラ好きだし再生可能コンドーム、これは月世界で金になるとか、なるほどと思ったんだけど、なんか「火星の人」や「プロジェクト・ヘイル・メアリー」に比べると一段下に見られてるようで悔しいです(ザブングル)。
312名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 10:03:41.96ID:IE5I9EWe
>>310
予告に宇宙人出してるんだから不要と判断してないじゃん
2025/07/12(土) 16:40:13.63ID:K3c85cPi
アルテミスの女主人公は典型的なオタクが描いた理想像でキツいんだよな
2025/07/12(土) 19:11:38.09ID:I59SlXTT
ニューロマンサー新版は現行版から850円以上の値上げ
2000円弱
ファンしか買わないのでは
2025/07/12(土) 19:21:42.00ID:vKzolT5i
今日1人出版社の講演を聞いてきたが、見積りを取る度に費用が高くなっていて、紙の出版が終わる可能性も頭をよぎると言ってましたねえ
316名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 19:34:55.39ID:KiyrjJVC
ニューロマンサー何が変わってるのか分からないけどページ数が100p以上増えてんじゃん
何が違うんだ!?
317名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 19:50:48.28ID:KiyrjJVC
22年頃には文庫本の平均価格800円超、1000円台もぞくぞく〜みたいなニュースがあったりしたけどもう2000円越えにリーチかかってんだもんな
ここ数年の値上がり方がえげつない
2025/07/12(土) 20:05:19.36ID:23GCb8XX
>>316
小説読みなれてない人とか老眼の人用に文字大きくしてるとかじゃない!?
2025/07/12(土) 20:17:23.94ID:2FjNck2m
コスパのいい趣味ではなくなったよな
電子書籍のセール待ちも多くなったわ
2025/07/12(土) 21:02:13.41ID:JbRU24OJ
>>313
とかいう人を以前にも見たけどおそらく同族嫌悪をこじらせてる方なんだろうなって思ってる
321名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 23:34:47.13ID:uWqvgHGn
>>316
初版の頃と比べて1ページの文字数が違うんじゃね?
昔の文庫本は字が小さかった
322名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 23:51:42.38ID:KiyrjJVC
てすと
323名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 23:52:30.67ID:KiyrjJVC
なるほどアマゾンに表示されてるのは登録されたころのページ数とかかなと手元の23年刷のを見てみたら523ページだったわ
新版が576ページ、アマゾンが464ページ
23年のより53ページ多い

さっきアマゾンを英語で書いたからか書き込みが反映されてなかった
324名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/13(日) 01:39:32.25ID:XcGn2g9i
三体コミック版のお値段もヤベえな
325名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/13(日) 02:15:53.19ID:NaLONMsj
なるほど買わんわw
326名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/13(日) 07:11:03.90ID:FyaHODD6
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/savatrunk/20250214/20250214144800.png
2025/07/13(日) 14:59:15.09ID:zIJ3LKF+
直貼りやめろ
328名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/14(月) 21:06:20.53ID:iymZ+mGQ
ディックの黒い表紙みたいにギブスンも完全に白い表紙でデザイン統一したんか
329名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/15(火) 01:22:44.93ID:UT6v/X9z
どこでその表紙みれる?
330名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/15(火) 08:08:30.01ID:NPJ/CCOi
と思ったら単に電書の表紙絵なだけだったわ
道理であいどるとかマニアックなラインナップだと思ったわ
ガッカリだぜ
2025/07/15(火) 20:26:18.40ID:znnJ5cnj
宇宙人の姿形に幼年期の終わりよりビックリさせられるんか?
332名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/15(火) 21:39:18.73ID:UT6v/X9z
まだ続けるの?
333名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/17(木) 01:48:27.72ID:6PLdSODY
ソラリス読んだけどつまらなかったぞ
2025/07/17(木) 18:13:51.66ID:ND+eu7kq
ソラリス、ストーカーは入眠映画
2025/07/18(金) 00:47:17.00ID:KQAMej3b
三体コミックより未訳の小説出してほしいな
336名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/18(金) 01:58:06.65ID:SjKn5IkC
三体はまだ読んでない
2025/07/18(金) 02:32:23.25ID:CFGFwCHW
ソラリスもストーカーも大好きなSF。
どちらの作品も、人類が高度な知性と接触できたにも関わらず、人類がそれを全く理解できない点がおもしろい。

ソラリスではある惑星全体を覆う海のような存在、ストーカーでは地球のある場所に残された遺物として人類が接触する。
しかし、それらはどちらも我々の科学ではまったく歯が立たず、理解の糸口すら得られないというシロモノだった。

それどころか、ソラリスでは精神的に深い傷を負わされるようなものが研究者のもとに送りつけられるし、ストーカーでは遺物の調査に向かった軍隊が壊滅するという事件が起きる。
高度な知性を持った存在は、人類になどにまったく興味を示していないフシがあるという点が冷徹でいい。
2025/07/18(金) 05:16:13.94ID:uuINBXdL
ソラリスは・・・

あの原作を詩的な映画に昇華したタルコフスキーが偉大すぎて
2025/07/18(金) 06:47:30.49ID:XEjJqzeq
ハリウッドで映画化するとハッピーエンドで終わるんだろうな
340名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/18(金) 09:58:47.62ID:SjKn5IkC
>>337
おまえ全然読めてないだろ
ソラリスは人類に興味はあるがそれは子供が持つような興味で、且つ、臆病とも取れるような引き際の良さを持っているというのが人間側からの印象だが、実際はソラリスは我々人間という生物の理解の範疇を超えている存在なので何も分からない
2025/07/18(金) 17:34:20.62ID:tkxJW43E
ウは宇宙ヤバイのウの新刊
マジでつまらないな
後これが1080円って狂乱物価にもほどがある
2025/07/18(金) 17:44:57.68ID:GLFapAUn
中村融さんは新訳よりアンソロジーを頑張って欲しいワイは結構購入してるので
2025/07/19(土) 02:15:53.77ID:mMMad56N
>>339
日本で映画化してたらキャッキャウフフのラブコメに・・・

だってソラリスは脳内嫁と宇宙で出会う話やろ?
344名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 04:05:27.64ID:A4LR3qvF
>>340
なにも分からないならどんな読み方をしようが自由だろ、>>337の言うように精神攻撃を仕掛けたのかもしれないし、おもてなしするつもりが空回っていたのかもしれないし、面白そうなのが飛び込んできたとちょっと揶揄ってただけかもしれない。正解のない小説について、全然読めていないなんて切って捨てる貴兄こそ丸っきり分かっちゃいないぞ。
2025/07/19(土) 07:08:43.33ID:A7uu7Mo+
ぼくがかんがえた最強のソラリスの解釈
346名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 07:57:11.54ID:mvUN3xwX
>>344
おまえみたいなクソ文系がデータの改ざんするんだわ
勝手に妄想するな
クソ迷惑だ
347名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 08:36:44.43ID:A4LR3qvF
>>346
人を理系文系で分ける分け方が嫌い、医師で文学者とかいっぱいいるだろ、森鴎外、斎藤茂吉、北杜夫、加賀乙彦、南木佳士、海堂尊、知念実希人エトセトラエトセトラ。SFなんて分野がそもそも理系と文系の間をたゆたう文学で、完璧な理系人間はおそらくSFを書こうとか読もうなんて思わずに研究だけに没頭してる。
2025/07/19(土) 10:36:15.69ID:DTY5jlAU
>完璧な理系人間はおそらくSFを書こうとか読もうなんて思わずに研究だけに没頭してる。

同意
SFマニアの理系とか真の理系じゃない
真の理系はやっすいフィクションなど読まなくてもサイエンスそのものにワンダーを感じてる
2025/07/19(土) 11:12:01.06ID:mMMad56N
理系文系って分類、大学受験ときの科目しか違わんでしょ。意味なし

ほんとうは人の営みを扱う人文科学とそれ以外が対象の自然科学で分類した方がいいんだろうけど、実際は・・・
2025/07/19(土) 12:11:23.99ID:Eo+9NN50
>>347
理系文系というのは科学的な事が理解できるか否かの二分だから
2025/07/19(土) 12:12:00.76ID:Eo+9NN50
>>348
いかにも文系の妄想する理系像
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況