早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 40【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662306832/
【SF】早川書房 39【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1644046092/
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635653959/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
【SF】早川書房 42【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1710555105/
探検
【SF】早川書房 43【ファンタジー】
1名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/26(土) 22:08:41.08ID:XUoFTjkK281名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/07(月) 16:37:05.89ID:CytqyEbw まあでもイベントの時以外でも復刊重版はしてるんだからイベント時の数だけみてもしかたないか
282名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/07(月) 18:56:54.68ID:c0vHun8c 80周年で8冊は寂しすぎる
それだけ経営も厳しいんだろうな
それだけ経営も厳しいんだろうな
283名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/07(月) 21:59:40.71ID:Bo3TH+8i 早川としては頑張ったんじゃね
・ハヤカワ文庫の80冊
・SFマガジン連載復刻版
果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風
・豪華函入り特装版3作品連続刊行
そして誰も…/電気羊/アルジャーノン
・扇子・オブ・ワンダーw 他
・ハヤカワ文庫の80冊
・SFマガジン連載復刻版
果しなき流れの果に/百億の昼と千億の夜/戦闘妖精・雪風
・豪華函入り特装版3作品連続刊行
そして誰も…/電気羊/アルジャーノン
・扇子・オブ・ワンダーw 他
284名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/07(月) 22:16:38.35ID:i7ggiAZ9 マスコットが狼ってのもよくわかんないセンスだな
めくるふって名前もクトゥルフみたいで言いにくいし
くらりに完敗では
めくるふって名前もクトゥルフみたいで言いにくいし
くらりに完敗では
285名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/09(水) 20:24:50.46ID:9ODPIvjf 「くらりのうた」水瀬いのり
なんてのがあるぐらいだしな
なんてのがあるぐらいだしな
286名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/09(水) 21:11:04.52ID:NYcB2K0v 早川「はあ、はあ……80周年企画で8点復刊するぞ……」
創元「毎年恒例の復刊企画で8点出します」
創元「毎年恒例の復刊企画で8点出します」
287名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/09(水) 21:53:50.87ID:4Xy/cqqa カラマーゾフの兄弟の翻訳を早川から出してたら良かったのかな
288名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/10(木) 00:25:24.29ID:MEQdXyhL 創元は毎年、クロフツとその他復刊だよな
289名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/10(木) 06:46:09.38ID:nsyXPi/A 創元復刻の逆転世界は買う
創世記機械は1〜2年前に読みたくなったけど絶版だったから中古で買っちゃったんだよな(値段はほぼ定価だった)
とはいえ新品で欲しいから買うかな?
ハヤカワは>>219を文庫で売ってくれ
創世記機械は1〜2年前に読みたくなったけど絶版だったから中古で買っちゃったんだよな(値段はほぼ定価だった)
とはいえ新品で欲しいから買うかな?
ハヤカワは>>219を文庫で売ってくれ
290名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/10(木) 21:56:34.55ID:8m+XVefp291名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/10(木) 23:20:01.28ID:fXr0oRgs 奇跡的に前知識ゼロで読めた身としては
上巻後半のアレは衝撃スゴかったけどな
上巻後半のアレは衝撃スゴかったけどな
292名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 07:28:19.93ID:iB9zqvX3 8点の中に盗まれた街、スラン、蝉の女王、宇宙兵ブルースが入っていると嬉しい
293名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 07:49:22.23ID:N3zOJdus >>291
宇宙人出てきただけで衝撃スゴかったってちょっと理解し難いんだけど普段SF小説をほとんど読まない人?
宇宙人出てきただけで衝撃スゴかったってちょっと理解し難いんだけど普段SF小説をほとんど読まない人?
294名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 09:09:08.32ID:1GpK8fGy >>292
盗まれた街は名作セレクションか何かで新装版が出たけど、もう18年前なんだな
盗まれた街は名作セレクションか何かで新装版が出たけど、もう18年前なんだな
295名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 10:13:21.43ID:3axSooOp 火星でいきなりジャガイモ育てだしたときはびっくりしたけどな
296名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 10:39:14.93ID:zB6Fg5CB >>293
普通にネタバレ全開の書き込みに面食らいつつも答えると
あの小説って記憶喪失とかロケット乗ってる理由とかアストロファージの生態解明とか
謎が序盤から散りばめられまくってて
実はファーストコンタクトモノでしたって展開のインパクトを最大限高めるよう上手くミスリードされたって感じ
そりゃ舞台設定とかあらすじだけ見てりゃそんな展開普通だろとか思うだろうけど
実際の読書体験だとやっぱ衝撃スゴかった
その意味でウィアーは巧者だなと
普通にネタバレ全開の書き込みに面食らいつつも答えると
あの小説って記憶喪失とかロケット乗ってる理由とかアストロファージの生態解明とか
謎が序盤から散りばめられまくってて
実はファーストコンタクトモノでしたって展開のインパクトを最大限高めるよう上手くミスリードされたって感じ
そりゃ舞台設定とかあらすじだけ見てりゃそんな展開普通だろとか思うだろうけど
実際の読書体験だとやっぱ衝撃スゴかった
その意味でウィアーは巧者だなと
297名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 14:22:14.98ID:tWMgoBdL アストロファージって生命体が宇宙に存在した、
って時点で、知的生命体が居てもおかしくない、
という方向にある程度受け入れ態勢が
できちゃいそうに思うけどな
むしろ、宇宙人の見た目がああいう形とか、
会話の方法がアレだとかに
面白みを感じたけど
って時点で、知的生命体が居てもおかしくない、
という方向にある程度受け入れ態勢が
できちゃいそうに思うけどな
むしろ、宇宙人の見た目がああいう形とか、
会話の方法がアレだとかに
面白みを感じたけど
298名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 14:34:21.82ID:SOXBG9BA 朴訥イモ顔のマットデイモンが火星でポジティブに逞しくジャガイモ育てるオデッセイは名作
生還成功するかしないかがかかったロケット発射シーンで、陽気にやってたけど実はそら悲壮な状況でんがな
ってのを再認識させる痛々しい裸の背中と、男泣きに泣くマットデイモンで俺も号泣
けど直接受け止めるのがジェシカチャステインってのは余計だったな
そら生きるか死ぬかで抱きしめ合うのが美人女上司ならそらロマンだろうけれども
船外作業員とは一体……今別にそれ求めてねーんだよなあ……って興醒め
生還成功するかしないかがかかったロケット発射シーンで、陽気にやってたけど実はそら悲壮な状況でんがな
ってのを再認識させる痛々しい裸の背中と、男泣きに泣くマットデイモンで俺も号泣
けど直接受け止めるのがジェシカチャステインってのは余計だったな
そら生きるか死ぬかで抱きしめ合うのが美人女上司ならそらロマンだろうけれども
船外作業員とは一体……今別にそれ求めてねーんだよなあ……って興醒め
299名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 14:53:45.32ID:GYKUhQeR ヘイルメアリーは女上司となんか有るのかと思ったけど結局何もなかったね
まぁそれどころじゃないんだけど
まぁそれどころじゃないんだけど
300名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 16:02:41.06ID:9leXkDEQ ヘイルメアリー前知識ゼロで読むと「ここはどこ?私はだれ?」の状態から少しずつ謎を解いてけるんで非常に楽しい。
301名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 16:05:55.37ID:cZsyIbYi アンディウィアーは読むとちょっと元気でる
302名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 17:14:38.71ID:tWMgoBdL303名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 19:28:01.17ID:32Md53U2 あの女上司は、権限凄い割に抑制効いてる好人物だろ?
ヘイルメアリーの前に黒暗森林の面壁者のルオジーのノホホン暮らし読んでたからそう思うのかも知れんが
ヘイルメアリーの前に黒暗森林の面壁者のルオジーのノホホン暮らし読んでたからそう思うのかも知れんが
304名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 19:41:19.13ID:tWMgoBdL ルオジーは、わがまま放題やったあげく、
海の底に沈んでたお酒を無理やり入手させて飲んで、
派手におなかを壊したシーンで
「ざまぁ!」って気持ちが晴れました
海の底に沈んでたお酒を無理やり入手させて飲んで、
派手におなかを壊したシーンで
「ざまぁ!」って気持ちが晴れました
305名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/11(金) 20:31:07.59ID:zB6Fg5CB >>297
>むしろ宇宙人の見た目が~
ミステリ仕立ての孤独な密室サバイバルモノだと思って読み進めてたら
実は激アツバディモノだったのかって
ジャンルそのものがガラッと変わるような
衝撃が少しでも目減りするような
ネタバレもったいないよねって話です
>むしろ宇宙人の見た目が~
ミステリ仕立ての孤独な密室サバイバルモノだと思って読み進めてたら
実は激アツバディモノだったのかって
ジャンルそのものがガラッと変わるような
衝撃が少しでも目減りするような
ネタバレもったいないよねって話です
306名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 06:32:09.38ID:X3hDRXlH うーん…
ファーストコンタクトものとか、
激アツなバディものとかのジャンルって、
買う本を選ぶときの基準になる大事な情報だよね
それを「ネタバレ防止」の大義名分で隠して売るのって、
個人的にはけっこうアンフェアに感じてしまうな
隠されてた本当のジャンルが好みにあう人にとっては
嬉しいサプライズになったかもしれないけど、
表向きの(ミスリード用の)ジャンルを期待してた人には
ガッカリ要素にしかならないし
ファーストコンタクトものとか、
激アツなバディものとかのジャンルって、
買う本を選ぶときの基準になる大事な情報だよね
それを「ネタバレ防止」の大義名分で隠して売るのって、
個人的にはけっこうアンフェアに感じてしまうな
隠されてた本当のジャンルが好みにあう人にとっては
嬉しいサプライズになったかもしれないけど、
表向きの(ミスリード用の)ジャンルを期待してた人には
ガッカリ要素にしかならないし
307名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 06:44:31.64ID:0vJvJXUp 原作読んでない人はあのトレーラー見てもなにも伝わらないだろうなと思った
308名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 08:15:06.68ID:gXwS5ZTk 「予告編も見ないで!」の声も 星野源、佐久間宣行、小島秀夫らが激賞したSF小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」が映画化で注目 ネタバレ厳禁そのワケは?
https://www.bookbang.jp/app/book/api/image/9784152100702_m.jpg
https://www.bookbang.jp/app/book/api/image/9784152100702_m.jpg
309名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 08:27:19.74ID:SYmj5UZ6 アルテミスの話もしてやれよ
310名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 08:47:19.61ID:uWqvgHGn311名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 09:50:33.23ID:JbRU24OJ 「アルテミス」の女主人公のキャラ好きだし再生可能コンドーム、これは月世界で金になるとか、なるほどと思ったんだけど、なんか「火星の人」や「プロジェクト・ヘイル・メアリー」に比べると一段下に見られてるようで悔しいです(ザブングル)。
312名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 10:03:41.96ID:IE5I9EWe >>310
予告に宇宙人出してるんだから不要と判断してないじゃん
予告に宇宙人出してるんだから不要と判断してないじゃん
313名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 16:40:13.63ID:K3c85cPi アルテミスの女主人公は典型的なオタクが描いた理想像でキツいんだよな
314名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 19:11:38.09ID:I59SlXTT ニューロマンサー新版は現行版から850円以上の値上げ
2000円弱
ファンしか買わないのでは
2000円弱
ファンしか買わないのでは
315名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 19:21:42.00ID:vKzolT5i 今日1人出版社の講演を聞いてきたが、見積りを取る度に費用が高くなっていて、紙の出版が終わる可能性も頭をよぎると言ってましたねえ
316名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 19:34:55.39ID:KiyrjJVC ニューロマンサー何が変わってるのか分からないけどページ数が100p以上増えてんじゃん
何が違うんだ!?
何が違うんだ!?
317名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 19:50:48.28ID:KiyrjJVC 22年頃には文庫本の平均価格800円超、1000円台もぞくぞく〜みたいなニュースがあったりしたけどもう2000円越えにリーチかかってんだもんな
ここ数年の値上がり方がえげつない
ここ数年の値上がり方がえげつない
318名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 20:05:19.36ID:23GCb8XX >>316
小説読みなれてない人とか老眼の人用に文字大きくしてるとかじゃない!?
小説読みなれてない人とか老眼の人用に文字大きくしてるとかじゃない!?
319名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 20:17:23.94ID:2FjNck2m コスパのいい趣味ではなくなったよな
電子書籍のセール待ちも多くなったわ
電子書籍のセール待ちも多くなったわ
320名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 21:02:13.41ID:JbRU24OJ >>313
とかいう人を以前にも見たけどおそらく同族嫌悪をこじらせてる方なんだろうなって思ってる
とかいう人を以前にも見たけどおそらく同族嫌悪をこじらせてる方なんだろうなって思ってる
321名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 23:34:47.13ID:uWqvgHGn322名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 23:51:42.38ID:KiyrjJVC てすと
323名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/12(土) 23:52:30.67ID:KiyrjJVC なるほどアマゾンに表示されてるのは登録されたころのページ数とかかなと手元の23年刷のを見てみたら523ページだったわ
新版が576ページ、アマゾンが464ページ
23年のより53ページ多い
さっきアマゾンを英語で書いたからか書き込みが反映されてなかった
新版が576ページ、アマゾンが464ページ
23年のより53ページ多い
さっきアマゾンを英語で書いたからか書き込みが反映されてなかった
324名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 01:39:32.25ID:XcGn2g9i 三体コミック版のお値段もヤベえな
325名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 02:15:53.19ID:NaLONMsj なるほど買わんわw
326名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 07:11:03.90ID:FyaHODD6327名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/13(日) 14:59:15.09ID:zIJ3LKF+ 直貼りやめろ
328名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/14(月) 21:06:20.53ID:iymZ+mGQ ディックの黒い表紙みたいにギブスンも完全に白い表紙でデザイン統一したんか
329名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/15(火) 01:22:44.93ID:UT6v/X9z どこでその表紙みれる?
330名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/15(火) 08:08:30.01ID:NPJ/CCOi と思ったら単に電書の表紙絵なだけだったわ
道理であいどるとかマニアックなラインナップだと思ったわ
ガッカリだぜ
道理であいどるとかマニアックなラインナップだと思ったわ
ガッカリだぜ
331名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/15(火) 20:26:18.40ID:znnJ5cnj 宇宙人の姿形に幼年期の終わりよりビックリさせられるんか?
332名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/15(火) 21:39:18.73ID:UT6v/X9z まだ続けるの?
333名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 01:48:27.72ID:6PLdSODY ソラリス読んだけどつまらなかったぞ
334名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/17(木) 18:13:51.66ID:ND+eu7kq ソラリス、ストーカーは入眠映画
335名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 00:47:17.00ID:KQAMej3b 三体コミックより未訳の小説出してほしいな
336名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 01:58:06.65ID:SjKn5IkC 三体はまだ読んでない
337名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 02:32:23.25ID:CFGFwCHW ソラリスもストーカーも大好きなSF。
どちらの作品も、人類が高度な知性と接触できたにも関わらず、人類がそれを全く理解できない点がおもしろい。
ソラリスではある惑星全体を覆う海のような存在、ストーカーでは地球のある場所に残された遺物として人類が接触する。
しかし、それらはどちらも我々の科学ではまったく歯が立たず、理解の糸口すら得られないというシロモノだった。
それどころか、ソラリスでは精神的に深い傷を負わされるようなものが研究者のもとに送りつけられるし、ストーカーでは遺物の調査に向かった軍隊が壊滅するという事件が起きる。
高度な知性を持った存在は、人類になどにまったく興味を示していないフシがあるという点が冷徹でいい。
どちらの作品も、人類が高度な知性と接触できたにも関わらず、人類がそれを全く理解できない点がおもしろい。
ソラリスではある惑星全体を覆う海のような存在、ストーカーでは地球のある場所に残された遺物として人類が接触する。
しかし、それらはどちらも我々の科学ではまったく歯が立たず、理解の糸口すら得られないというシロモノだった。
それどころか、ソラリスでは精神的に深い傷を負わされるようなものが研究者のもとに送りつけられるし、ストーカーでは遺物の調査に向かった軍隊が壊滅するという事件が起きる。
高度な知性を持った存在は、人類になどにまったく興味を示していないフシがあるという点が冷徹でいい。
338名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 05:16:13.94ID:uuINBXdL ソラリスは・・・
あの原作を詩的な映画に昇華したタルコフスキーが偉大すぎて
あの原作を詩的な映画に昇華したタルコフスキーが偉大すぎて
339名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 06:47:30.49ID:XEjJqzeq ハリウッドで映画化するとハッピーエンドで終わるんだろうな
340名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 09:58:47.62ID:SjKn5IkC >>337
おまえ全然読めてないだろ
ソラリスは人類に興味はあるがそれは子供が持つような興味で、且つ、臆病とも取れるような引き際の良さを持っているというのが人間側からの印象だが、実際はソラリスは我々人間という生物の理解の範疇を超えている存在なので何も分からない
おまえ全然読めてないだろ
ソラリスは人類に興味はあるがそれは子供が持つような興味で、且つ、臆病とも取れるような引き際の良さを持っているというのが人間側からの印象だが、実際はソラリスは我々人間という生物の理解の範疇を超えている存在なので何も分からない
341名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 17:34:20.62ID:tkxJW43E ウは宇宙ヤバイのウの新刊
マジでつまらないな
後これが1080円って狂乱物価にもほどがある
マジでつまらないな
後これが1080円って狂乱物価にもほどがある
342名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/18(金) 17:44:57.68ID:GLFapAUn 中村融さんは新訳よりアンソロジーを頑張って欲しいワイは結構購入してるので
343名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 02:15:53.77ID:mMMad56N344名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 04:05:27.64ID:A4LR3qvF345名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 07:08:43.33ID:A7uu7Mo+ ぼくがかんがえた最強のソラリスの解釈
346名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 07:57:11.54ID:mvUN3xwX347名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 08:36:44.43ID:A4LR3qvF >>346
人を理系文系で分ける分け方が嫌い、医師で文学者とかいっぱいいるだろ、森鴎外、斎藤茂吉、北杜夫、加賀乙彦、南木佳士、海堂尊、知念実希人エトセトラエトセトラ。SFなんて分野がそもそも理系と文系の間をたゆたう文学で、完璧な理系人間はおそらくSFを書こうとか読もうなんて思わずに研究だけに没頭してる。
人を理系文系で分ける分け方が嫌い、医師で文学者とかいっぱいいるだろ、森鴎外、斎藤茂吉、北杜夫、加賀乙彦、南木佳士、海堂尊、知念実希人エトセトラエトセトラ。SFなんて分野がそもそも理系と文系の間をたゆたう文学で、完璧な理系人間はおそらくSFを書こうとか読もうなんて思わずに研究だけに没頭してる。
348名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 10:36:15.69ID:DTY5jlAU >完璧な理系人間はおそらくSFを書こうとか読もうなんて思わずに研究だけに没頭してる。
同意
SFマニアの理系とか真の理系じゃない
真の理系はやっすいフィクションなど読まなくてもサイエンスそのものにワンダーを感じてる
同意
SFマニアの理系とか真の理系じゃない
真の理系はやっすいフィクションなど読まなくてもサイエンスそのものにワンダーを感じてる
349名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 11:12:01.06ID:mMMad56N 理系文系って分類、大学受験ときの科目しか違わんでしょ。意味なし
ほんとうは人の営みを扱う人文科学とそれ以外が対象の自然科学で分類した方がいいんだろうけど、実際は・・・
ほんとうは人の営みを扱う人文科学とそれ以外が対象の自然科学で分類した方がいいんだろうけど、実際は・・・
350名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:11:23.99ID:Eo+9NN50 >>347
理系文系というのは科学的な事が理解できるか否かの二分だから
理系文系というのは科学的な事が理解できるか否かの二分だから
351名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:12:00.76ID:Eo+9NN50 >>348
いかにも文系の妄想する理系像
いかにも文系の妄想する理系像
352名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:35:36.50ID:A4LR3qvF ハードSFといわれるイーガンだって、ほろっとさせるのはそこに描かれる人間模様あるいはエイリアン模様であって、イーガン自身も移民問題とかに首を突っ込んでいて、だからといってイーガンなんて文系野郎と罵れるだけの覚悟が貴様にはあるのか、なんて小一時間問い詰めたい。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:57:05.03ID:xvFX6A+j そんなどうでもいいこと気にしてる暇あったら真の名を探せよ
354名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 16:36:31.95ID:WuiJzAmE https://www.amazon.co.jp/dp/4152104481
ヒューゴー賞長編が単行本で4000円超えか……
ヒューゴー賞長編が単行本で4000円超えか……
355名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 16:45:22.36ID:r7WsBV3t 翻訳家風情が定価と同額乗せてくるからなさっさと機械翻訳の精度上げて翻訳家なんて廃業に追い込むべき
356名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:02:04.82ID:mvUN3xwX ほんと文系は害悪だわ
357名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:17:56.93ID:1aYP+noB いや翻訳家どうのはたいして高くないんじゃ
原価部分は基本は原書への翻訳権料と単行本の印刷代だろ?
それ以上に流通コストと出版社の取り分がほとんどだし
原価部分は基本は原書への翻訳権料と単行本の印刷代だろ?
それ以上に流通コストと出版社の取り分がほとんどだし
358名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:18:58.77ID:byeoci8u >>347-348
むかし、京大の基礎研で宇宙論を勉強している大学院生のブログを読んでいたことがあるけど、
ブログの内容を読んでいると、小説類は色々読んでるみたいだけどSFは読まないと書いていた。
理論物理をやっている人間からすると、精密科学と呼ばれる分野の土台となっている数学部分が
SFには欠落しているという点が、彼には気に入らなかったみたい。
ただし、このあたりについては研究している科学分野によって印象は大きく異なるようで、iPS細胞
を発見した山中伸弥博士はSFが好きで、芦田愛菜との対談ではローダンシリーズを読んでいたと
いう話をしている。
実は、私が>>337を書いたとき、発言の中にローレンツの比較行動学の話も書いていて、こうした
地球上の生物の行動を観察することにより、その生態を解明し理解するという方法は、ソラリスの
場合では、成り立たないのではないかという点にも触れていた。(話が長くなるので削除したけど)
そういう意味では、ソラリス研究者たちはまだソラリスを解明する手段を持っていないかに見える。
つまり、まだ試行錯誤を繰り返している段階にしか見えない。
たとえば、(惑星の軌道を解明した)ケプラーの法則がまだ発見される前の天文学のような状況。
実際、小説の中でも次のような会話が交わされているわけだし、当人たちにもその自覚はありそう。
「ひょっとしたら、まさにこのソラリスは、きみの言う神の赤ん坊のゆりかごなのかもしれないな」
「そうだとすると、おれたちのソラリス研究書を集めた図書館は、この赤ん坊のいろいろな反応を
記録した巨大なカタログにすぎないんじゃないだろうか……」
むかし、京大の基礎研で宇宙論を勉強している大学院生のブログを読んでいたことがあるけど、
ブログの内容を読んでいると、小説類は色々読んでるみたいだけどSFは読まないと書いていた。
理論物理をやっている人間からすると、精密科学と呼ばれる分野の土台となっている数学部分が
SFには欠落しているという点が、彼には気に入らなかったみたい。
ただし、このあたりについては研究している科学分野によって印象は大きく異なるようで、iPS細胞
を発見した山中伸弥博士はSFが好きで、芦田愛菜との対談ではローダンシリーズを読んでいたと
いう話をしている。
実は、私が>>337を書いたとき、発言の中にローレンツの比較行動学の話も書いていて、こうした
地球上の生物の行動を観察することにより、その生態を解明し理解するという方法は、ソラリスの
場合では、成り立たないのではないかという点にも触れていた。(話が長くなるので削除したけど)
そういう意味では、ソラリス研究者たちはまだソラリスを解明する手段を持っていないかに見える。
つまり、まだ試行錯誤を繰り返している段階にしか見えない。
たとえば、(惑星の軌道を解明した)ケプラーの法則がまだ発見される前の天文学のような状況。
実際、小説の中でも次のような会話が交わされているわけだし、当人たちにもその自覚はありそう。
「ひょっとしたら、まさにこのソラリスは、きみの言う神の赤ん坊のゆりかごなのかもしれないな」
「そうだとすると、おれたちのソラリス研究書を集めた図書館は、この赤ん坊のいろいろな反応を
記録した巨大なカタログにすぎないんじゃないだろうか……」
359名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:36:42.57ID:zOHMXjNk 洋書の翻訳が高いのは円安の影響もあるよね
全部自民党のせい
全部自民党のせい
360名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 22:37:53.92ID:W21yQyWy 文庫本が高くなりすぎて単行本と価格差ほとんどないと思ってたら
単行本も着実に値上がりしてきたな
単行本も着実に値上がりしてきたな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 23:13:26.18ID:FZnrvWu4 他のはそこまで上がってないみたいだな
三体コミックの8800円はちょっとわらったけど
三体コミックの8800円はちょっとわらったけど
362名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 23:51:01.23ID:+Tw5SchO あれ元はウェブトゥーンだから中国語読めればタダで読めちまうんだ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 00:02:04.58ID:XTvIlv3o こんなに高いとウチの市の図書館は購入無理だろうな
364名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 00:49:10.08ID:uX50y0fO 図書館に購入してもらう分で採算取れてる感じがしなくもない
365名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 02:40:27.08ID:WOhjRDtN 最近原書も高いのな
キンドルでも作家によっては2000円越えとかざらにある
翻訳本とあんまり変わんねえ
キンドルでも作家によっては2000円越えとかざらにある
翻訳本とあんまり変わんねえ
366名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 09:29:16.66ID:eRlRbSJ0 図書館だけでも数百冊とか売れるだろうからねえ
ハヤカワみたいな売れない出版社にはデカそう
ハヤカワみたいな売れない出版社にはデカそう
367名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 10:35:06.19ID:iVdOA6jt まだフィフィが出て来てないなもしや義士の眼は節穴なのでは🤔
368名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 10:38:55.34ID:oWCO10+P >>358
わたくしも山中先生がローダンシリーズが好きだったと聞いてローダンに手を出したんですが、序盤で離脱しました、理由はこちら。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/653
ローダンシリーズの魅力というのがいまいち分からないわたくしに対して、どなたか解説して頂けないでしょうか、続きはカタカナちゃんスレで。
わたくしも山中先生がローダンシリーズが好きだったと聞いてローダンに手を出したんですが、序盤で離脱しました、理由はこちら。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/653
ローダンシリーズの魅力というのがいまいち分からないわたくしに対して、どなたか解説して頂けないでしょうか、続きはカタカナちゃんスレで。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 15:43:20.50ID:WOhjRDtN ローダンは中編ぐらいの長さの作品集めてるから片手間に読むのにちょうどいい
さあSF読むぞーって気合い入れて読むと「物足りねー」ってなるだろう
さあSF読むぞーって気合い入れて読むと「物足りねー」ってなるだろう
370名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 16:28:20.63ID:viLJrZV5 ローダンって今も採算とれてるのかな?
読んだことないけど巻数ですぎて今から入っていく気にはなれないシリーズだ
読んだことないけど巻数ですぎて今から入っていく気にはなれないシリーズだ
371名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 18:13:27.11ID:hUESf1Bn ローダンは原著では日本語版刊行ペースで40年先まで話が進んでるという絶望的情報を聞くたびに凄えなと思うw
372名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 18:48:09.42ID:h/FPoAJY ローダンは初期から読んでる年寄りそろそろ鬼籍に入るからジリ貧だろうな合本でぐらいしか初期の本読めないのに100巻止まりだし新規獲得する気サラサラ無いし
373名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 19:02:42.11ID:ZCZ6/dNp 歴史家だからって歴史小説好きとは限らないって噺にも通ずることよね
374名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 19:16:42.60ID:6gD8VOvr 文系は考える能力が主語をデカくしてまとめようとする
馬鹿の大手本だ
馬鹿の大手本だ
375名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 21:05:49.92ID:ZCZ6/dNp 歴史家がNHK大河ドラマにツッコミ(というかほぼ批判)入れてた記事見たことあったな。うろおぼえだけど
フィクションも娯楽としてたしなむ学者もいるってことで
フィクションも娯楽としてたしなむ学者もいるってことで
376名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 21:08:43.59ID:WZuX87Hc なんとハヤカワ作家の国会議員が誕生しそうだぞ
377名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 22:10:39.98ID:oIn8Y471 期待の新人だったのにこれでまた新作が遠のいた
378名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 23:08:03.17ID:eux0vRUO チームみらい代表の安野貴博氏が当選確実
著書
サーキット・スイッチャー(第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞。)
著書
サーキット・スイッチャー(第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞。)
379名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 01:45:38.81ID:LsEu6JzJ そこまで期待してたか?
380名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 08:01:44.62ID:wPUYcCha ペリーローダンは俺が知った時点で100巻超えてて、最初から読む気力ゼロだったな。
俺がグインサーガ読み始めた時グインサーガが20巻くらい出てたのかな、その時既に100巻以上出てたもんな。
俺がグインサーガ読み始めた時グインサーガが20巻くらい出てたのかな、その時既に100巻以上出てたもんな。
レスを投稿する
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 世界「た、高市早苗ちゃん、あまり中国を刺激しないで…」高市早苗「うるさいですね…」ピョンピョン [402859164]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 台湾は日本の国土やろ????????????🤔
- 中国政府、ブチギレ「日本政府は高市氏の誤った発言を希薄化、ごまかし、隠蔽しようとしている。絶対に許さない」 [329329848]
- 【📦】Amazonブラックフライデー、期間中最後のフライデーとなる5日目(金曜日)突入!!!
