早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。
公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/
前スレ
【SF】早川書房 40【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662306832/
【SF】早川書房 39【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1644046092/
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635653959/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
【SF】早川書房 42【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1710555105/
探検
【SF】早川書房 43【ファンタジー】
1名無しは無慈悲な夜の女王
2025/04/26(土) 22:08:41.08ID:XUoFTjkK349名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 11:12:01.06ID:mMMad56N 理系文系って分類、大学受験ときの科目しか違わんでしょ。意味なし
ほんとうは人の営みを扱う人文科学とそれ以外が対象の自然科学で分類した方がいいんだろうけど、実際は・・・
ほんとうは人の営みを扱う人文科学とそれ以外が対象の自然科学で分類した方がいいんだろうけど、実際は・・・
350名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:11:23.99ID:Eo+9NN50 >>347
理系文系というのは科学的な事が理解できるか否かの二分だから
理系文系というのは科学的な事が理解できるか否かの二分だから
351名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:12:00.76ID:Eo+9NN50 >>348
いかにも文系の妄想する理系像
いかにも文系の妄想する理系像
352名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:35:36.50ID:A4LR3qvF ハードSFといわれるイーガンだって、ほろっとさせるのはそこに描かれる人間模様あるいはエイリアン模様であって、イーガン自身も移民問題とかに首を突っ込んでいて、だからといってイーガンなんて文系野郎と罵れるだけの覚悟が貴様にはあるのか、なんて小一時間問い詰めたい。
353名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 12:57:05.03ID:xvFX6A+j そんなどうでもいいこと気にしてる暇あったら真の名を探せよ
354名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 16:36:31.95ID:WuiJzAmE https://www.amazon.co.jp/dp/4152104481
ヒューゴー賞長編が単行本で4000円超えか……
ヒューゴー賞長編が単行本で4000円超えか……
355名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 16:45:22.36ID:r7WsBV3t 翻訳家風情が定価と同額乗せてくるからなさっさと機械翻訳の精度上げて翻訳家なんて廃業に追い込むべき
356名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:02:04.82ID:mvUN3xwX ほんと文系は害悪だわ
357名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:17:56.93ID:1aYP+noB いや翻訳家どうのはたいして高くないんじゃ
原価部分は基本は原書への翻訳権料と単行本の印刷代だろ?
それ以上に流通コストと出版社の取り分がほとんどだし
原価部分は基本は原書への翻訳権料と単行本の印刷代だろ?
それ以上に流通コストと出版社の取り分がほとんどだし
358名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:18:58.77ID:byeoci8u >>347-348
むかし、京大の基礎研で宇宙論を勉強している大学院生のブログを読んでいたことがあるけど、
ブログの内容を読んでいると、小説類は色々読んでるみたいだけどSFは読まないと書いていた。
理論物理をやっている人間からすると、精密科学と呼ばれる分野の土台となっている数学部分が
SFには欠落しているという点が、彼には気に入らなかったみたい。
ただし、このあたりについては研究している科学分野によって印象は大きく異なるようで、iPS細胞
を発見した山中伸弥博士はSFが好きで、芦田愛菜との対談ではローダンシリーズを読んでいたと
いう話をしている。
実は、私が>>337を書いたとき、発言の中にローレンツの比較行動学の話も書いていて、こうした
地球上の生物の行動を観察することにより、その生態を解明し理解するという方法は、ソラリスの
場合では、成り立たないのではないかという点にも触れていた。(話が長くなるので削除したけど)
そういう意味では、ソラリス研究者たちはまだソラリスを解明する手段を持っていないかに見える。
つまり、まだ試行錯誤を繰り返している段階にしか見えない。
たとえば、(惑星の軌道を解明した)ケプラーの法則がまだ発見される前の天文学のような状況。
実際、小説の中でも次のような会話が交わされているわけだし、当人たちにもその自覚はありそう。
「ひょっとしたら、まさにこのソラリスは、きみの言う神の赤ん坊のゆりかごなのかもしれないな」
「そうだとすると、おれたちのソラリス研究書を集めた図書館は、この赤ん坊のいろいろな反応を
記録した巨大なカタログにすぎないんじゃないだろうか……」
むかし、京大の基礎研で宇宙論を勉強している大学院生のブログを読んでいたことがあるけど、
ブログの内容を読んでいると、小説類は色々読んでるみたいだけどSFは読まないと書いていた。
理論物理をやっている人間からすると、精密科学と呼ばれる分野の土台となっている数学部分が
SFには欠落しているという点が、彼には気に入らなかったみたい。
ただし、このあたりについては研究している科学分野によって印象は大きく異なるようで、iPS細胞
を発見した山中伸弥博士はSFが好きで、芦田愛菜との対談ではローダンシリーズを読んでいたと
いう話をしている。
実は、私が>>337を書いたとき、発言の中にローレンツの比較行動学の話も書いていて、こうした
地球上の生物の行動を観察することにより、その生態を解明し理解するという方法は、ソラリスの
場合では、成り立たないのではないかという点にも触れていた。(話が長くなるので削除したけど)
そういう意味では、ソラリス研究者たちはまだソラリスを解明する手段を持っていないかに見える。
つまり、まだ試行錯誤を繰り返している段階にしか見えない。
たとえば、(惑星の軌道を解明した)ケプラーの法則がまだ発見される前の天文学のような状況。
実際、小説の中でも次のような会話が交わされているわけだし、当人たちにもその自覚はありそう。
「ひょっとしたら、まさにこのソラリスは、きみの言う神の赤ん坊のゆりかごなのかもしれないな」
「そうだとすると、おれたちのソラリス研究書を集めた図書館は、この赤ん坊のいろいろな反応を
記録した巨大なカタログにすぎないんじゃないだろうか……」
359名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 17:36:42.57ID:zOHMXjNk 洋書の翻訳が高いのは円安の影響もあるよね
全部自民党のせい
全部自民党のせい
360名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 22:37:53.92ID:W21yQyWy 文庫本が高くなりすぎて単行本と価格差ほとんどないと思ってたら
単行本も着実に値上がりしてきたな
単行本も着実に値上がりしてきたな
361名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 23:13:26.18ID:FZnrvWu4 他のはそこまで上がってないみたいだな
三体コミックの8800円はちょっとわらったけど
三体コミックの8800円はちょっとわらったけど
362名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/19(土) 23:51:01.23ID:+Tw5SchO あれ元はウェブトゥーンだから中国語読めればタダで読めちまうんだ
363名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 00:02:04.58ID:XTvIlv3o こんなに高いとウチの市の図書館は購入無理だろうな
364名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 00:49:10.08ID:uX50y0fO 図書館に購入してもらう分で採算取れてる感じがしなくもない
365名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 02:40:27.08ID:WOhjRDtN 最近原書も高いのな
キンドルでも作家によっては2000円越えとかざらにある
翻訳本とあんまり変わんねえ
キンドルでも作家によっては2000円越えとかざらにある
翻訳本とあんまり変わんねえ
366名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 09:29:16.66ID:eRlRbSJ0 図書館だけでも数百冊とか売れるだろうからねえ
ハヤカワみたいな売れない出版社にはデカそう
ハヤカワみたいな売れない出版社にはデカそう
367名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 10:35:06.19ID:iVdOA6jt まだフィフィが出て来てないなもしや義士の眼は節穴なのでは🤔
368名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 10:38:55.34ID:oWCO10+P >>358
わたくしも山中先生がローダンシリーズが好きだったと聞いてローダンに手を出したんですが、序盤で離脱しました、理由はこちら。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/653
ローダンシリーズの魅力というのがいまいち分からないわたくしに対して、どなたか解説して頂けないでしょうか、続きはカタカナちゃんスレで。
わたくしも山中先生がローダンシリーズが好きだったと聞いてローダンに手を出したんですが、序盤で離脱しました、理由はこちら。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1687056508/653
ローダンシリーズの魅力というのがいまいち分からないわたくしに対して、どなたか解説して頂けないでしょうか、続きはカタカナちゃんスレで。
369名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 15:43:20.50ID:WOhjRDtN ローダンは中編ぐらいの長さの作品集めてるから片手間に読むのにちょうどいい
さあSF読むぞーって気合い入れて読むと「物足りねー」ってなるだろう
さあSF読むぞーって気合い入れて読むと「物足りねー」ってなるだろう
370名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 16:28:20.63ID:viLJrZV5 ローダンって今も採算とれてるのかな?
読んだことないけど巻数ですぎて今から入っていく気にはなれないシリーズだ
読んだことないけど巻数ですぎて今から入っていく気にはなれないシリーズだ
371名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 18:13:27.11ID:hUESf1Bn ローダンは原著では日本語版刊行ペースで40年先まで話が進んでるという絶望的情報を聞くたびに凄えなと思うw
372名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 18:48:09.42ID:h/FPoAJY ローダンは初期から読んでる年寄りそろそろ鬼籍に入るからジリ貧だろうな合本でぐらいしか初期の本読めないのに100巻止まりだし新規獲得する気サラサラ無いし
373名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 19:02:42.11ID:ZCZ6/dNp 歴史家だからって歴史小説好きとは限らないって噺にも通ずることよね
374名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 19:16:42.60ID:6gD8VOvr 文系は考える能力が主語をデカくしてまとめようとする
馬鹿の大手本だ
馬鹿の大手本だ
375名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 21:05:49.92ID:ZCZ6/dNp 歴史家がNHK大河ドラマにツッコミ(というかほぼ批判)入れてた記事見たことあったな。うろおぼえだけど
フィクションも娯楽としてたしなむ学者もいるってことで
フィクションも娯楽としてたしなむ学者もいるってことで
376名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 21:08:43.59ID:WZuX87Hc なんとハヤカワ作家の国会議員が誕生しそうだぞ
377名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 22:10:39.98ID:oIn8Y471 期待の新人だったのにこれでまた新作が遠のいた
378名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/20(日) 23:08:03.17ID:eux0vRUO チームみらい代表の安野貴博氏が当選確実
著書
サーキット・スイッチャー(第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞。)
著書
サーキット・スイッチャー(第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞受賞。)
379名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 01:45:38.81ID:LsEu6JzJ そこまで期待してたか?
380名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 08:01:44.62ID:wPUYcCha ペリーローダンは俺が知った時点で100巻超えてて、最初から読む気力ゼロだったな。
俺がグインサーガ読み始めた時グインサーガが20巻くらい出てたのかな、その時既に100巻以上出てたもんな。
俺がグインサーガ読み始めた時グインサーガが20巻くらい出てたのかな、その時既に100巻以上出てたもんな。
381名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 08:06:10.07ID:95dLbV1h ご新規さん向けにローダンNEOってのがあったけどあれは失敗したの?
382名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/21(月) 10:49:59.52ID:3lrkLQ5u ボッチ会派のコンサル脳に期待するものねぇ
383名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/22(火) 03:52:24.32ID:pboTONFH ハヤカワ80周年で名著復刊って宣伝があってから4ヶ月弱
発表まつ時間の分だけハードルがあがってもう今俺が欲しいものが復刊しなかったらなんだよーってなるフェーズに来てる
発表まつ時間の分だけハードルがあがってもう今俺が欲しいものが復刊しなかったらなんだよーってなるフェーズに来てる
384名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/22(火) 03:59:21.12ID:bMedxePN385名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/22(火) 05:10:56.03ID:q4ucRzrY ローダン、エシュバッハのクルトラスヴィッツ賞受賞作まで訳されるのにあと何巻必要なんだ?
386名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/23(水) 21:27:15.88ID:lOgF3TsB カドカワが絵師が不祥事起こしたラノベを販売停止したらしい
これは絵師の不祥事だから売れるやつは絵師を変えて再販するらしいけど
売れないのは電子書籍の配信停止して終わりらしい
これは絵師の不祥事だから売れるやつは絵師を変えて再販するらしいけど
売れないのは電子書籍の配信停止して終わりらしい
387名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 00:38:01.87ID:5/kg1pCz 問題起こした奴を私刑的にみんなで懲罰する文化っていかにも日本的で怖い
罪のないほかの人巻き添えにしてまでやるから陰湿そのもの
罪のないほかの人巻き添えにしてまでやるから陰湿そのもの
388名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 01:54:21.09ID:WYe+xAzA キャンセルカルチャーは海外でよくあることで日本的でもなんでもないよね
389名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 02:50:38.25ID:8NpCvXMj 問題起こした奴にのうのうとされてる方がイヤだけどな
関係者に生じた損害は全部やらかした奴が負うくらいでいい
関係者に生じた損害は全部やらかした奴が負うくらいでいい
390名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 04:08:03.98ID:+lvDEnnK そういうのって購入済みの本はどうなるんだろ。認証切れたり再ダウンロード不可になったりする?
391名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 05:16:32.78ID:Sac8EtJb >>386
早川と何の関係があるの?
早川と何の関係があるの?
392名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 07:39:29.77ID:4uArFu9R >>391
一番人が多いスレなんで大分前から雑談をよく持ち込まれてますな
一番人が多いスレなんで大分前から雑談をよく持ち込まれてますな
393名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 07:54:17.15ID:HFv5L3qQ >>390
基本的には販売停止後も再ダウンロードできるよ
基本的には販売停止後も再ダウンロードできるよ
394名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 09:25:12.87ID:WYe+xAzA >>391
著者が不祥事とかならハヤカワも直面しうる問題だから他人事じゃない
著者が不祥事とかならハヤカワも直面しうる問題だから他人事じゃない
395名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 09:39:15.64ID:WYe+xAzA 林 譲治 @J_kaliy
7月10日
アメリカで焚書が平気で行われようとしている状況を見ると、電子書籍は改竄や削除が容易というリスクを内包してる。なので物理的実態のある本を買うようにしてる。
7月10日
アメリカで焚書が平気で行われようとしている状況を見ると、電子書籍は改竄や削除が容易というリスクを内包してる。なので物理的実態のある本を買うようにしてる。
396名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/24(木) 16:47:23.21ID:M2hR2Ph0 参政党が躍進してるからアメリカの二の舞になりそうだな
397名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/25(金) 00:43:32.30ID:1g+cA1Nc チームみらいに投票しろ
安野貴博がデジタル担当相になればすべては解決する
安野貴博がデジタル担当相になればすべては解決する
398名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/25(金) 18:10:34.93ID:Cd4fcINR IT化にエネルギーいるから原発再稼働しろは正直うーんだが・・・
オードリータンみたいなことしようとしてるのはいいと思うんだけど
オードリータンみたいなことしようとしてるのはいいと思うんだけど
399名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/25(金) 18:15:30.90ID:5o1wIfBl いつも通り撮影を終えるキモメンAV男優だが、交通事故で意識だけ高校時代にタイムスリップすると、憧れのJKを男優テクで落しイカせまくりの生ハメ中出しwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/44488897.html
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/44488897.html
400名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/25(金) 19:02:39.27ID:QRRpZPy8 >>395
紙の本は高くなったし、電子書籍しか出版されない書籍も多くなってきた。
また、紙の本を保存するだけのスペースも無い世帯も多いから、
電子書籍についても貸本権から所有権にするように働きかけるべきだと思う。
紙の本は高くなったし、電子書籍しか出版されない書籍も多くなってきた。
また、紙の本を保存するだけのスペースも無い世帯も多いから、
電子書籍についても貸本権から所有権にするように働きかけるべきだと思う。
401名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/25(金) 23:16:31.60ID:BQ24moU2 サーバーにデータがあるのに所有権を渡すとどうなるの?
サービスを永遠に継続することを保証することなんてできないしどうするの?
DRMフリーで一度DLしたら契約終了とかにするの?
サービスを永遠に継続することを保証することなんてできないしどうするの?
DRMフリーで一度DLしたら契約終了とかにするの?
402名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 01:18:13.20ID:A5gUdQvH >>397-398
独自の政治理念を持たず市民の要望を無定見に実現するのみだと公言する安野貴博に政治家たる資格はない。
そういうのは政治家じゃなくて行政の仕事だ。
人権尊重を根幹に据えた自らの理念を実現するためにテクノロジーを活用するオードリー・タンとは比較対象にするのもおこがましい、
というかそもそも同じ土俵には立っていない。
独自の政治理念を持たず市民の要望を無定見に実現するのみだと公言する安野貴博に政治家たる資格はない。
そういうのは政治家じゃなくて行政の仕事だ。
人権尊重を根幹に据えた自らの理念を実現するためにテクノロジーを活用するオードリー・タンとは比較対象にするのもおこがましい、
というかそもそも同じ土俵には立っていない。
403名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 01:21:37.84ID:QwNwsw/7 基本的にはサービス終了と同じ扱いなんだろな。
本とは多少事情が違うかもだけど昔DMMからダウンロードしたエロじゃない映画がサ終で観れなくなったわ。ファイルは手元のPCに残っているのに。
ディスク買っときゃ良かった
本とは多少事情が違うかもだけど昔DMMからダウンロードしたエロじゃない映画がサ終で観れなくなったわ。ファイルは手元のPCに残っているのに。
ディスク買っときゃ良かった
404名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 02:11:46.62ID:yZRsQj8H >>400
kindle使ったこと無いでしょ?
kindle使ったこと無いでしょ?
405名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 02:52:33.30ID:QwNwsw/7 落としどころとして
手間をおしまず自炊しろてことかねぇ
手間をおしまず自炊しろてことかねぇ
406名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 11:37:04.90ID:hTZUYnRk407名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 20:35:38.68ID:yZRsQj8H >>406
専用リーダー必要だけどオフラインで読めるならレンタルではないだろ
専用リーダー必要だけどオフラインで読めるならレンタルではないだろ
408名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 20:39:19.80ID:rJL/yHlf 第三者に譲渡できないものを所有権とは呼ばんだろう
409名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 22:16:45.17ID:SUq2FMBM 本好きの立場から言うと、自分の読みたい本は自分で買うし、読みたい本の予定もかなり先まで埋まっている、というのが普通じゃないかな。
だから、人から古本をもらって喜ぶ人や本好きはかなり少ないと思う。
そういう意味から言っても、個人の蔵書というのは当人以外にとっては、邪魔なお荷物でしかないんじゃないかな。
いずれにせよ自分はそう考えているので、蔵書は自分が生きているうちに処分したいと考えているし、電子書籍の最大のメリットも、本の処分(削除)が簡単にできる点だと感じている。
なので、本の譲渡など考えたこともないんだよね。
多くの蔵書家の場合も、本の処分は業者に任せる人たちがほとんどで、身内や知人が引き取るような例はかなり少ないはず。
そういったことから考えても、登録ユーザーの本を販売サイトが管理してくれるしくみは、自分でダウンロードした電子書籍のファイルをいちいち自分で管理するよりは、ずっとラクで良いと感じているんだよね。
だから、人から古本をもらって喜ぶ人や本好きはかなり少ないと思う。
そういう意味から言っても、個人の蔵書というのは当人以外にとっては、邪魔なお荷物でしかないんじゃないかな。
いずれにせよ自分はそう考えているので、蔵書は自分が生きているうちに処分したいと考えているし、電子書籍の最大のメリットも、本の処分(削除)が簡単にできる点だと感じている。
なので、本の譲渡など考えたこともないんだよね。
多くの蔵書家の場合も、本の処分は業者に任せる人たちがほとんどで、身内や知人が引き取るような例はかなり少ないはず。
そういったことから考えても、登録ユーザーの本を販売サイトが管理してくれるしくみは、自分でダウンロードした電子書籍のファイルをいちいち自分で管理するよりは、ずっとラクで良いと感じているんだよね。
410名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 23:36:34.49ID:qpvt3Irr411名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/26(土) 23:51:25.87ID:hTZUYnRk >>407
電子書籍はオフラインで読めてもレンタルである事には変わりないよ。
配信側の都合で配信停止や改変等もあるし、
仮に配信サイトが潰れたら、本自体読めなくなる事だってある。
それで失われた電子書籍が幾つもあった。
電子書籍はオフラインで読めてもレンタルである事には変わりないよ。
配信側の都合で配信停止や改変等もあるし、
仮に配信サイトが潰れたら、本自体読めなくなる事だってある。
それで失われた電子書籍が幾つもあった。
412名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 00:15:05.96ID:GB8M1JcO >>410
石丸並に頭の悪い詭弁
石丸並に頭の悪い詭弁
413名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 00:22:43.10ID:CAhVkmcK 配信停止しても購入済みのは再ダウンロードできることがほとんどだし
サイト閉鎖もだいたい別サービスに引き継ぎとかの対応あったはずだけどな
まあなんでそんなとこで買ったの?ってなるような変なとこならろくな対応無かったりすることもあるんだろうけど
サイト閉鎖もだいたい別サービスに引き継ぎとかの対応あったはずだけどな
まあなんでそんなとこで買ったの?ってなるような変なとこならろくな対応無かったりすることもあるんだろうけど
414名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 01:18:46.62ID:2BujaCKg kindleって新しい本買ったりしてオンラインにしたらそのタイミングで消されたり改変された書籍に影響出たりしないの?
サービス移行はDL済みのが読めるようにして引き継ぎなしの会社もあったらしいけど、アプリ必須だったりすると環境がかわってアプリ使えなくなったりしたら終わりかな
他サイトへ引き継ぎした場合は引き継ぎ先に持ってる書籍があるとは限らないよねってのも問題なのと使いたくもないサイトに移行されて利用規約に嫌なこと書いてあっても飲まされるのは糞じゃない?
俺は中古好きじゃないけど絶版本とかあるし親とか仲いい人から読みたい本が譲られるならありがたいな
サービス移行はDL済みのが読めるようにして引き継ぎなしの会社もあったらしいけど、アプリ必須だったりすると環境がかわってアプリ使えなくなったりしたら終わりかな
他サイトへ引き継ぎした場合は引き継ぎ先に持ってる書籍があるとは限らないよねってのも問題なのと使いたくもないサイトに移行されて利用規約に嫌なこと書いてあっても飲まされるのは糞じゃない?
俺は中古好きじゃないけど絶版本とかあるし親とか仲いい人から読みたい本が譲られるならありがたいな
415名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 02:32:39.98ID:gVkM92EX デジタルデータの中で特異な例としては音楽のクラブや漫画のコミケなどはユーザーコミュニティが力を持ってる比較的権利が緩い例かな映画は割と権利がガチガチで中古販売は業者同士の権利問題それぞれ判例があるねゲームだとさらに改造データ云々で揉めたり
416名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 05:04:19.31ID:jIMsqDTG >>412
図星だったようだな
図星だったようだな
417名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 05:47:49.68ID:mcb/cn9e418名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 06:17:03.27ID:2BujaCKg419名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 07:11:41.01ID:3ADGHXvY420名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 09:04:35.34ID:xDpwl1XT421名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 13:56:59.85ID:GB8M1JcO422名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 14:25:54.20ID:2BujaCKg SFやファンタジーは好きだけど
5chで会話の通じないモンスターの謎煽り?を見ても楽しくないんだよなぁ
5chで会話の通じないモンスターの謎煽り?を見ても楽しくないんだよなぁ
423名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 16:22:09.46ID:jIMsqDTG >>421
ズレているのは、お前だけ
ズレているのは、お前だけ
424名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 16:23:31.29ID:GB8M1JcO >>423
お前だけだよ
お前だけだよ
425名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 16:34:42.15ID:jIMsqDTG >>424
猿真似?
猿真似?
426名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 16:38:16.20ID:GB8M1JcO427名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 16:47:37.28ID:jIMsqDTG >>426
反論できないと、すぐに「日本語通じてますか」とか言う奴がいるな
反論できないと、すぐに「日本語通じてますか」とか言う奴がいるな
428名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 16:51:02.01ID:GB8M1JcO429名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 17:06:36.87ID:+zHWhtwd ここまで早川の話題一切なし嫌儲版に引っ越せ
430名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 17:16:06.31ID:mcb/cn9e 誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ3【OK】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1752664051/
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ3【OK】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1752664051/
431名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 17:20:11.24ID:jIMsqDTG >>428
図星突かれたからってムキになるなよ
図星突かれたからってムキになるなよ
432名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 17:22:07.11ID:2BujaCKg ハヤカワは早く80周年の復刊とハヤカワ文庫80冊の内容を発表してほしい
これじゃハヤカワじゃなくてオソカワだよ
これじゃハヤカワじゃなくてオソカワだよ
433名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 17:29:57.23ID:GB8M1JcO >>431
だからお前だよそれ
だからお前だよそれ
434名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 18:16:47.45ID:hqkGfs4E 草野原々って2020年以降は何してるんだ?専業作家だったと思うんだが
435名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 21:15:32.51ID:jIMsqDTG >>433
ボキャブラリー貧しいなあ
ボキャブラリー貧しいなあ
436名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/27(日) 22:17:40.80ID:GB8M1JcO >>435
お前の自己紹介芸は寒いだけだからもう良いよ
お前の自己紹介芸は寒いだけだからもう良いよ
437名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 05:08:46.30ID:kRcztZqQ438名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 06:24:55.19ID:OqLFZgIo >>437
お前が死ねよ知恵遅れ
お前が死ねよ知恵遅れ
439名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 06:46:30.97ID:N3ExEeNU このやり取り時間の無駄だろ
レスしなきゃ気が済まないで最後にレスしようと延々と続けるなら二人とも馬鹿とみなされるだけだぞ
レスしなきゃ気が済まないで最後にレスしようと延々と続けるなら二人とも馬鹿とみなされるだけだぞ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 07:00:05.14ID:8ff1gecz >>426で結論出てるからな
441名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 07:11:10.10ID:zNtOqSq/442名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 07:11:51.66ID:zNtOqSq/ >>439
無駄はお前の存在だろ
無駄はお前の存在だろ
443名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 08:15:13.52ID:+TIGAmhT 自演嵐は5chの華
444名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 09:10:25.07ID:OqLFZgIo >>441
それお前のことやん
それお前のことやん
445名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 11:58:33.74ID:zNtOqSq/446名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 12:10:47.40ID:ht7vApj6 邪魔だからNG入れやすいようコテ付けてくれ
嫌ならもうレスすんな
嫌ならもうレスすんな
447名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 14:26:08.54ID:8ff1gecz 定期的にスレ荒らし出すよなこいつ
448名無しは無慈悲な夜の女王
2025/07/28(月) 15:30:57.75ID:KMfdDX+V >414
Kindleはすでに購入済みであればストアから削除された本であっても問題なく読める
またKindleは電子書籍データの新バージョンが配信されていてもユーザーサポートへ最新版にアップデートしてくれと申し出ない限りいつまでも購入時のデータのままというすさまじく面倒な仕様だ
Kindleはすでに購入済みであればストアから削除された本であっても問題なく読める
またKindleは電子書籍データの新バージョンが配信されていてもユーザーサポートへ最新版にアップデートしてくれと申し出ない限りいつまでも購入時のデータのままというすさまじく面倒な仕様だ
レスを投稿する
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【画像】ワイのチンコ、デカすぎて329歳の姪を泣かせてしまう…😭
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
- 【高市速報】日本政府「中国さんでしたっけ...?非常にしつこい」 [308389511]
