【SF】早川書房 43【ファンタジー】

1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/04/26(土) 22:08:41.08ID:XUoFTjkK
早川書房に関する話題をまたーり語るスレです。

公式サイト
ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/

前スレ
【SF】早川書房 40【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662306832/
【SF】早川書房 39【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1644046092/
【SF】早川書房 38【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635653959/
【SF】早川書房 37【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1621906561/
【SF】早川書房 42【ファンタジー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1710555105/
53名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/11(日) 13:34:57.16ID:EU/kydCg
>>52
??
2025/05/11(日) 14:05:52.52ID:oaXypb7W
こんな過疎板でマウントとってる場合か
ミステリマガジンが季刊になって双葉社の小説推理は休刊→Webマガジン化
危機感もった方がいいよ
55名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/11(日) 14:30:53.80ID:ershy3hj
鉄血のオルフェンズの戦艦は人工重力発生してたぞ
機関部分がロストテクノロジーだから原理は使ってる奴らも知らんって扱いだったけど
2025/05/11(日) 16:50:21.34ID:J3478xXB
>>54
読者が危機感持っても仕方ない
57名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/11(日) 19:55:23.73ID:o16CJJLj
俺らにできる事は買うことと宣伝くらいだが
SF好きが下手に宣伝すると初心者目線に立たずに小難しいのを持ち上げてSF嫌いを量産してしまう
2025/05/11(日) 22:53:38.25ID:XeHSC6xq
量産するほど影響力ないから安心しろ
59名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/12(月) 00:47:46.33ID:eXhiHBKt
https://www.hayakawa-online.co.jp/img/goods/L/732505.jpg
60名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/12(月) 00:50:46.37ID:fAp1yhNX
先人たちがすでに量産済みだぞ
61名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/12(月) 01:01:15.32ID:QK6iHiXE
>>59
こんな昭和くせえ本が売れるわけねえべw
2025/05/12(月) 10:20:29.37ID:xKoxnP7M
東大駅の犯人の動機や犯行が昭和みたいでワラタ

アブナイ刑事ニ(^ω^)コンナ犯人3回グライデテソウ
2025/05/12(月) 11:48:30.07ID:0ZjEWw0U
彷徨える艦隊は翻訳打ち切り?
64名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:20.87ID:eu4YgAV9
https://www.hayakawa-online.co.jp/img/goods/L/21593.jpg
2025/05/14(水) 06:40:30.13ID:bV9qI2Km
直貼りやめろ
66名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/14(水) 13:12:26.72ID:df3gIbU8
グインって何となくアーマーキングみたいな黒豹のイメージがあったんだが
普通の豹なんだな
67名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/14(水) 13:35:10.05ID:vF1LPOrB
そろそろ80周年で何が復刊されるのか知りたい
もう何するかは決まってるんだろうけど、できたらSFマガジンのオールタイムベストで長編ランク50位までで現在文庫で買えない作品を文庫でだしてほしい
あとハインラインの銀河市民とコニーウィリスの犬は勘定に入れませんの下巻を重版してくれ
2025/05/14(水) 14:56:03.09ID:nZLZLnH3
アンタレス三部作の最終巻「アンタレスの勝利」を……
69名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/14(水) 17:17:54.85ID:dqJgifJc
>>68
俺と同じことを思ってる人がいた
2025/05/14(水) 22:07:45.28ID:4rf3obRw
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
71名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/14(水) 22:15:03.28ID:XKE3kMhu
>>68-69
俺もだよモナミ
2025/05/15(木) 17:26:26.98ID:iI4dDdzw
モナーミと言えばハルナ会長が文春でメタルギアがドッタラのレビューしてたヨ

文庫ニナッタラ(・ω・)カッテモイーカナット←ナニサマ
73名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/17(土) 23:33:46.63ID:kXptCfha
オナー・ハリントンの続きもはよ
2025/05/18(日) 01:39:36.79ID:aasyfFaj
ジーリークロニクルも早く全部訳して…
知性化シリーズ続きをずっと待ってるんだけどそもそもブリンに書く気なさそうだもんね
75名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/18(日) 04:32:33.22ID:/erKUsq3
ジーニーも電子書籍ないんだなぁ
2025/05/18(日) 04:36:23.42ID:KfMwSf9k
原作書かれてないのはしかたないけど
翻訳権切れて絶版になってるやつは、翻訳権取り直して電子で再販して欲しい
77名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/18(日) 04:53:54.06ID:/erKUsq3
俺は文庫本がいい
2025/05/18(日) 09:42:27.05ID:vNsPzclC
グインは09年でアニメになってたんだな
2025/05/18(日) 11:20:07.39ID:fvAUMeVr
16年を経てようやく気づくとは迂闊にもほどがある
80名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/18(日) 13:11:12.19ID:/erKUsq3
過剰な言葉を使って攻撃する癖直した方が良いよ
81名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/18(日) 15:02:52.67ID:e+xeA7Bg
さすがに過敏過ぎだよ
2025/05/18(日) 20:46:59.03ID:fvAUMeVr
叱られちゃった、テヘペロ
2025/05/20(火) 12:42:13.76ID:Hd2phx7K
ジーリーといえばタイムオデッセイ文庫落ちしなかったな
いつかそのうち文庫版出るかと思い込んでたわ
2025/05/20(火) 12:51:58.46ID:8gmnnuTn
売れそうもないから高く値付けしないとペイしない
余りに高いと万引きリスクが高くなって書店が嫌がる
よって電子書籍オンリーのほうが現実的
85名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/20(火) 15:08:34.64ID:XtFcdgeN
電子書籍オンリーじゃ書店の儲けゼロだし
本なんかよりもっと高いもの置いてる店はどうなるんだよ
2025/05/20(火) 17:06:24.51ID:8gmnnuTn
売り上げに対する万引き被害額の比率は書店が2%超えで群を抜いてるから
利益率がせいぜい5%くらいなことを考えると深刻
原因としては換金性の良さとか薄利多売による店員の少なさとか色々ある
https://i.imgur.com/DySzm1c.jpeg
87名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/20(火) 18:35:02.24ID:IXigbceM
進路の話題で友人の下等科行きという噂を聞くも何のことか分からないJCだが、一か月後のある日、首輪を繋がれ全裸で散歩させられる友人を目撃し戦慄のマジキチwwwww

http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/46480814.html
2025/05/22(木) 14:07:37.94ID:sKemxVZm
>>8
昨日ふとグインサーガを思い出して感想とか読んでたので、全巻無料を知れたのは嬉しいわ。
栗本薫やグインサーガの単独スレ探したけどもうなくて途方に暮れてたわ。
御大は56歳で死去してたのね…
俺もそろそろ追いつきそうで、今の自分の年齢考えてもやはり早逝であったな。
89名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/22(木) 20:01:49.82ID:Di8dT5Vt
ステープルドンのシリウスが復刊だって
90名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/22(木) 20:11:40.33ID:Di8dT5Vt
ハヤカワオンラインで2000円購入で1000円割引、4000円で2000円割引のキャンペーンやってるけど
セール50%オフから更にクーポンで割引みたいなことってハヤカワオンラインはよくやってるの?
80周年だからかな?

期間短いと見逃すから社員さん75%オフみたいなことになるときはここで教えてくれくれ
91名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/22(木) 21:28:41.49ID:eBs97Egt
https://www.hayakawa-online.co.jp/img/goods/L/712507.jpg
2025/05/22(木) 21:30:31.85ID:ipGyLDU8
直貼りやめろ
93名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/24(土) 03:35:55.79ID:tipD3ajI
なんで?
94名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/24(土) 04:54:31.08ID:EzOKolXn
板が重くなるからかな
2025/05/24(土) 04:54:39.34ID:PutZXyqR
ハヤカワのサーバに迷惑がかかるからじゃね
2025/05/24(土) 11:45:18.35ID:BXR9E+Vq
何十年前の感覚だよ
97名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/24(土) 18:39:46.50ID:EzOKolXn
それぞれは軽くても皆で貼るとどうなるか分かるよね
98名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/24(土) 19:48:35.38ID:JBwdA/Sj
DOS攻撃的なことができちゃうな
99名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/24(土) 20:45:57.25ID:tBOybPVw
こんな過疎スレで個々がバラバラに1回アクセスするだけの負荷を気にしないといけないってどんなクソ鯖だよ
2025/05/24(土) 20:48:52.48ID:M23g6h54
人差し指と中指の間に挟んだ親指を出すアレをフーカサインと言う

アッ、(-ω-)ツイ教養ガ
2025/05/27(火) 17:28:45.17ID:XMNES5RV
直リンすんなはさすがに感覚古すぎやな SF好きはみんなITリテラシー高いもんかと思ってた
102名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/27(火) 17:55:13.79ID:8sFRpB0O
ここの住人は30年前の知識で止まってるから
2025/05/27(火) 18:39:13.83ID:2oEdTPs9
そもそも論としてここは住人はおらんだろ
全員がアクセスしても重くなったりするか?
2025/06/01(日) 10:09:29.64ID:/TcQNrlW
クリスティー文庫の新訳1980円か
2025/06/01(日) 10:49:23.55ID:Lig7G5aZ
米の高騰でコメ離れの加速が生産者である農家からも心配されているのに、日本の出版業界って読書離れを全然心配しないおかしな業界。

文庫本なんて、お金のない中高生が買う本なんだから、安くできなかったら若者の読書離れが加速する。
とくに、活字本は若いうちに読書の習慣が身につかないと、社会人になっても本を読む大人にはならない。

将来の顧客予備軍である少年少女たちを突き放すような文庫本の価格にしたら、ダメなことくらい分かりそうなものなのに....
2025/06/01(日) 13:22:20.45ID:wjrm2MQd
老眼になってない年寄りから搾取して、若い読者がいなくなって業界縮小する頃には今の出版社の稼ぎ頭は引退してるって寸法よ!
2025/06/01(日) 13:49:07.88ID:VQ9tXIyQ
上海にタカトビしそうな
2025/06/01(日) 19:04:15.59ID:cH9ehE/E
もう低価格で維持できないってことだろ
読書離れなんて何十年も前から心配されてるのに何をいまさら
2025/06/01(日) 19:42:08.96ID:vhZK/AAH
半額にして2倍売れるわけもなし
学生は図書館で借りてればいい
2025/06/01(日) 19:48:47.57ID:/TcQNrlW
三体の文庫はいいタイミングだったな
あれは明らかに戦略価格だけど出るのが一、二年遅かったらけっこうな値段になってたはず
111名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/01(日) 19:48:59.25ID:cyO35R8Q
すでに若者読者なんて全然いないでしょ…
2025/06/02(月) 02:10:51.04ID:vEUHhHNa
>>110
戦略価格っていうより部数多かったから価格が下がっただけだと思う
2025/06/02(月) 06:06:46.23ID:SuBcdkv1
大森が戦略価格だと言ってる
2025/06/02(月) 06:47:16.73ID:JthC5afI
ワイもその戦略のせいで購入したわまだ読んでないけど
115名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/02(月) 07:37:42.88ID:YsRFepFL
翻訳しただけで原作より高いの謎だよね翻訳なんか最低低賃金でいいだろ
2025/06/02(月) 09:50:06.94ID:Ng9KH3qE
機龍警察署は映像化して欲しい
2025/06/02(月) 10:50:59.30ID:eHWmiCx3
うわぁ…
118名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/02(月) 11:22:07.73ID:muKHPosp
反論を出させるとか自演で反論する為のレスか
2025/06/02(月) 17:20:09.87ID:eg+9mvsd
いまさらオルタードカーボン読んだ 書評やレビューで絶賛されてるほどではなかった
スリーブの設定は面白いんだけど 物語自体は先が気になってどんどんページが進むような感じではなかったな
120名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/03(火) 07:14:34.37ID:HKsisB+A
俺は逆だな
設定については、人間の意識が完全にデジタル化されてやったりとったり出来るってどんな超技術だよとか
それってもう人類じゃなくて意識を移した記録メディアを身体とする寄生生物か何かなんと違うのオ?とか思っちゃってずっと引っかかってた
話の方はそういう遠未来を舞台にしている割には現代劇と変わらん様な、
良くも悪くもパルプ的な展開なんですらすら読めた
2025/06/03(火) 16:15:33.61ID:jeROSOaV
もうちょい謎解き要素あんのかと思ったんだよね
日本のミステリ作家にあの設定で書かせたら綺麗などんでん返し連発とか見せてくれそう
2025/06/04(水) 03:04:17.96ID:VTSV+Nwd
意識体となった人間?で現代劇っぽくなるの、仕方ないかも
倫理観も全く違う世界を描いたって理解できなくて読めないだろうし
薄めて理解されるようにすることで何とか作品になってるわけで
2025/06/04(水) 09:51:07.42ID:AMK1dWs1
ハヤコミってコミカライズ要望出来るんだな
124名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/04(水) 14:25:37.67ID:0p0wRgw2
ツイスターサイクロンも裏世界ピクニックもウは宇宙ヤバイも正直クソみたいな出来だけどな
全部目を通している俺もなんだがw

WEBで只で見られる分はあるが、時間の無駄なのでまったくお勧めしない
裏ピクはアニメもひどい出来だった。アマゾンプライムの星の数を見て欲しいw
2025/06/04(水) 19:14:26.39ID:0UgWGPbP
ツインスター・サイクロン・ランナウェイのコミカライズは本当にゴミだったな
126名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/04(水) 21:39:04.85ID:Vs2hFXCl
絵が合わないと全てが受け付けない
127名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/05(木) 01:25:01.03ID:j8lWICNA
TCRは星野之宣とかにやってもらえばよかったのにね
128名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/05(木) 03:50:21.76ID:JRNLyjDL
漫画家は個性強すぎんだよねいっそ劇画調の方が絵の主張が薄いだけマシだけど劇画読んでると疲れるんだよな
2025/06/05(木) 08:43:31.96ID:nisaswNv
裏世界ピクニックは漫画しか読んでないけど、ほのかな百合の空気を楽しんでいる。
小説とかあるのか。
2025/06/05(木) 09:42:37.30ID:c/deJnx4
小川さん好きな作家だけどツインスターは合わな過ぎて1巻しか読んでないわ
わりとポンポン続刊出てるから世間的には人気なんだろな
131名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/05(木) 18:18:08.80ID:5dKAWBuv
ローダンNEOの表紙のトーラさん、蕩れ
2025/06/05(木) 20:27:46.63ID:KMfjdUfF
果果・百億千億・雪風の雑誌連載版復刻とか電気羊豪華版とかニューロマンサー新版とか
80周年で出してくるのがことごとく後ろ向きで終わっちょる
133名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/05(木) 23:32:19.31ID:FsovMFTr
どこ発の情報?
134名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/06(金) 00:29:53.59ID:2OaJUDIr
ニューロマンサーは翻訳者同じみたいだけど何が変わるんだろ
表紙?
2025/06/06(金) 04:22:39.00ID:Yd2hXmFp
>>132
SFは戻れない過去と実現しなかった未来を懐かしむ老人のための文芸ジャンルですよ?
136名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/06(金) 09:39:02.39ID:h6oi4sWX
訳者死んでる場合誤訳も直せないのかな?
あんまりひどいのはなんとかしろよ

光文社文庫の新訳シリーズとか読んでみると、やっぱり翻訳は新しいものの方がいい場合多いよね
昔がいいというのはだいたいジジイのノスタルジー修正入っているだけで
2025/06/06(金) 10:24:40.52ID:ljar+Q0I
そして読者はジジイばかりなんですが
2025/06/06(金) 12:24:19.81ID:tDWCGgip
「エンダーのゲーム」は旧訳の方が好き。
1冊にまとまってるし。
139名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/06(金) 12:42:51.11ID:2OaJUDIr
ド譲でエンダーのゲームの旧訳に難を示してるキャラがいたな

翻訳は質が同じなら新しいほうが見慣れない言葉や表現が少なくて馴染みやすいんだけど
コストがかかるわけで白昼の悪魔みたいに文庫二千円とかになるなら訳の質が低いとか新訳で分かりにくいものが分かりやすくなるとかなければそのままで良いんじゃないかとも思う
140名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/06(金) 12:51:00.93ID:2OaJUDIr
コニーウィリスの史学科シリーズ揃えるのに犬は勘定に入れませんの下巻だけ絶版になってて
他の巻買うストッパーになってるのでハヤカワさんにはなんとか重版してほしい
2025/06/06(金) 12:56:00.08ID:U26uQ4wn
>>136
翻訳は著作権が発生する作品なのだから無断で直したりはできない
もちろん著作権者なり著作権継承者の了解を得てその旨を明記すれば可能性だ
たとえばボルヘス『シェイクスピアの記憶』(岩波文庫)には国書刊行会『パラケルススの薔薇』から鼓直訳の短編小説三本を収録しているのだが
著作権継承者である鼓宗に改変を認めてもらって表題作の訳者がこれらに手を入れている
2025/06/06(金) 16:59:11.90ID:HDsjJP7o
>>140
電書でも買っておけ
2025/06/06(金) 21:57:10.96ID:hh4Hi/Bp
エターナル・チャンピオンシリーズは復刊しないかな
144名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/06/06(金) 22:05:18.43ID:2OaJUDIr
>>142
俺は紙の本派で新品で買う派
電子書籍は集める楽しみを感じないし、いつまで今の状態のものを読めるか分からったもんじゃないからいや
まあ電子書籍で買ってるのもあるんだけど紙で手元に置いておきたい
2025/06/06(金) 22:28:25.51ID:HrU6AicH
ジークアクスと銀の三角の世界観相似が囁かれている今
「銀の三角」の版権を白泉社から取り戻して再販させるべき
2025/06/07(土) 05:15:40.88ID:IDaPEt/I
>>145
交渉に巻き込まれたおもーさまが「もう話したくない」と言い出し、富野が速攻スライディング土下座しながら「僕の事は嫌いになってもガンダムの事は嫌いにならないで下さい」と言って事なきを得るんですね
2025/06/07(土) 13:43:03.48ID:ijE2zM9J
大誤訳本と言われていたブラッドベリ『華氏451度』(宇野訳)でさえ、新訳が出るまで50年かかっているからなぁ....
2025/06/07(土) 18:34:08.91ID:c7xXcScG
>>145
光瀬龍の「たそがれに還る」も再版すべき
2025/06/07(土) 20:49:14.22ID:ieNtXAy+
https://www.hayakawabooks.com/n/n39d10497cbda
4年前に出てんのよ
たぶんそんなに刷ってはないだろうけど
2025/06/08(日) 11:12:05.48ID:/ejfevYD
『たそがれに還る』は角川から電子書籍が出ている。
2025/06/08(日) 13:25:03.76ID:Rz0Ttov3
多分紙本じゃないと駄目な奴なんだろう
2025/06/08(日) 14:56:44.23ID:/ejfevYD
>>149 の紙の文庫はまだアマゾンで販売してるね。
小口研磨されてる可能性が高いけど。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況