創元はまだ文庫2千円超えてないよね?
ハヤカワ買い支えようとしても稼いだ金がトークイベントやよく分かんねーものに使われるんだろうなって思うと
やっぱ価格含めて欲しいものだけ買うかってなる
80周年で復刊の発表は早い段階でしたのに内容出し惜しみしてるのも冷める要素
その間に創元はさらっと復刊発表したのと対照的

俺の中では文庫買うには2千円に意識の壁があったようで
この間復刊したシリウスや神の目の小さな塵は買ったけどニューロマンサーは普通に手に入るものを解説とカバー変えて値段倍にされても…ってスルーした
その流れてスプロール3部作は見送り
欲しいものが復刊されれば買うつもりではあるが高けりゃそれだけ欲しいものじゃないと手は出しにくい