◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/05/30(金) 21:44:08.65ID:XSnwgelD
最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1731121636/

なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/

ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/
154名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 08:05:48.46ID:WPPy6oB0
UFOは自然消滅してIGFに(プヲタ的視点)
2025/07/03(木) 09:40:07.70ID:a9b9+XUe
鬼滅の映画で稼いでるスタヂヲヤロ
156名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 12:35:12.36ID:ll0njCWk
>>153
どう発音するんだ
157名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 12:37:24.00ID:ll0njCWk
60年近く動作していなかった人工衛星から強力な電波信号、天文学者を悩ませる

(CNN) オーストラリアの天文学者らは2024年6月、奇妙な電波信号を捉えた。
 それは地球に近い位置から発せられた非常に強力な電波信号で、一瞬の間、空にある他のすべてのものよりも輝きを放った。
 その発生源の探査は、地球周回軌道上のゴミ問題の増加をめぐる新たな疑問を引き起こした。

 当初、研究者らは自分たちが何らか新種の天体を観測していると考えていた。
158名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 12:38:56.47ID:ll0njCWk
>>157

https://www.cnn.co.jp/fringe/35234949.html

冒頭これから始まるSFあったよな?
2025/07/03(木) 21:56:10.02ID:tzZXMZnW
ユーエーピー
160名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 22:34:30.37ID:Jg4zilvJ
軽い電気刺激で算数能力が最大29%向上 英研究チーム

【7月2日 AFP】米オンライン科学誌プロス・バイオロジー(PLOS Biology)に1日、軽い電気刺激が算数の成績を向上させる可能性があるとする研究論文が発表された。
 この研究は、数学的能力の背後にある脳のメカニズムについて新たな洞察を提供し、学習を最適化するための潜在的な方法を示唆するものとなった。
161名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/03(木) 22:35:14.01ID:Jg4zilvJ
>>160

https://www.afpbb.com/articles/-/3586677

修行するぞー
2025/07/04(金) 05:10:27.93ID:7dYNjtM2
高斎正の訃報が出た
2025/07/04(金) 18:14:57.63ID:feOqu7SB
Wikipediaで見たが、本のタイトルは有名。
ロータリーがインディーに吼える時とか。
164名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/04(金) 19:40:25.16ID:FeyXj6wj
 【ワシントン=中根圭一】米航空宇宙局(NASA)は、太陽系周辺を飛んでいる小惑星「2024YR4」が月に衝突する確率について、4・3%に上昇したと発表した。専門家によると、もし衝突すると、月から大量の物質が飛散し、地球を周回する人工衛星に影響を及ぼす恐れがあるという。衝突日は2032年12月22日と予測されている。

 この小惑星は昨年12月に発見された。一時は地球に衝突する可能性が指摘されたが、その後の観測で地球への衝突は否定された。ところが、NASAなどが今年5月に改めて観測したところ、月に衝突する確率が従来の3・8%から4・3%に上昇した。

 カナダの研究チームが6月に発表した研究成果によると、衝突で月の表面から10万トンもの岩石や砂が飛び散るという。飛散物が宇宙空間を漂い、地球周回衛星にぶつかるなどの被害をもたらす恐れがあるという。

 最新の観測では、小惑星は直径が推定53~67メートル。太陽を周回しているが、今は遠く離れ、光が届かない空間を飛行中だ。次に観測できる28年以降に衝突の有無が判明する。

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の吉川真プラネタリーディフェンスチーム長(天体力学)の話「約96%は月に衝突しないとのことなので、確率はまだかなり小さい。ただ、備えとして、衝突時の影響評価に必要な国際協力などの体制構築や、研究・技術開発を進めることが重要だ」
165名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/04(金) 19:41:39.05ID:FeyXj6wj
>>164
https://news.yahoo.co.jp/articles/badcd5c4b5ec6d92f055a48af699261be8c110f6
月に衝突する確率が上昇した小惑星「2024YR4」
https://news.yahoo.co.jp/articles/badcd5c4b5ec6d92f055a48af699261be8c110f6/images/000

のじりんのボカロ小説にあったな
2025/07/04(金) 22:27:11.04ID:feOqu7SB
悪魔のハンマーを思い出す。
ホットファッジサンデーを食べてみたい。
2025/07/05(土) 15:43:04.13ID:efbZaKeZ
その頃には俺はまあくたばってるのは確実だからどうでもいいけど
2025/07/06(日) 09:33:10.03ID:qxU1Iqdr
自分がくたばる前にベテルギウスが超新星爆発して見れますように…
169名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/06(日) 10:23:07.06ID:47AgbfPp
ベテルギウスが540年前に、既に超新星爆発を起こしていなければ、
“見ること” はできないけどな…
2025/07/06(日) 10:27:07.83ID:fMVBBjju
地球がほろんでもベテルギウス星人は知ることができないけどベテルギウス星人の滅亡は地球から観察できる。
171名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/07(月) 18:26:15.91ID:EhvlmmEZ
「大絶滅」で生命の9割が死滅、その後500万年にわたって猛暑 新たな化石がその理由を解明
 
(CNN) 約2億5200万年前、地球上の生命はそれまでで最も壊滅的な打撃を受けた。
 「大絶滅」として知られる大量絶滅により生命の約90%が死滅した。
 その後の出来事は長い間、科学者を困惑させてきた。
 地球は致命的な高温となり、その状態が500万年も続いたのだ。
172名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/07(月) 18:27:03.86ID:EhvlmmEZ
>>171

https://www.cnn.co.jp/fringe/35235080.html

500万年の猛暑かー
2025/07/08(火) 21:51:19.41ID:ARNGEDKd
宇宙の時空スケールで考えると地球上の生物がどうなるかなんて量子の不確定性の揺らぎほどの意味もなさそうだ
2025/07/09(水) 06:37:06.75ID:t7UIdVuE
中二病シミュレータか?
175名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/09(水) 12:21:36.46ID:4tWA0f93
日本の高校生の約半数が「社会に出たら理科は必要なくなる」 日米中韓の意識調査 科学の学力は世界トップレベルでも意識とのかい離が浮き彫りに

 日本・アメリカ・中国・韓国の高校生を対象にした科学に関する意識調査で、「社会に出たら理科は必要なくなる」と思う日本の高校生の割合はおよそ半数にのぼり、4か国で最も高かったことが分かりました。

 調査は、日本の国立青少年教育振興機構など各国の青少年に関する団体が去年9月から今年1月、日米中韓の4か国、およそ1万6000人の高校生を対象に実施しました。
後略
176名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/09(水) 12:22:59.14ID:4tWA0f93
>>175

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2020752

ベンフォードとかイーガンとかのじりんが読めなくなるぞ
177名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/09(水) 12:24:40.61ID:4tWA0f93
つか、少なくとも情報科学は今の時代仕事しようと思ったら必須だろ
178名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/09(水) 13:28:12.23ID:vUuYbT4D
コンピューターの発達により退化する機能があると思う身近なところで言うと漢字が書けなくなった良く言えば外部記憶装置を利用することで脳の空き容量が増えたとも言えるが
2025/07/09(水) 16:58:29.23ID:UfASMq3Q
理科を翻訳するとscience
scienceを翻訳すると科学
と出た
2025/07/09(水) 22:09:43.03ID:jCNCdbwi
個人的ニュース。
アインシュタイン
2回目にして良くわからない。
足゛し算は1年以内に流行る。料理の世界で。
2025/07/09(水) 23:35:24.98ID:jCNCdbwi
あと大科学実験の映像を利用している。
2025/07/10(木) 06:57:57.68ID:25q+a8Vp
>>175
愚民の存在を証明してしまったな
183名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/10(木) 07:10:50.36ID:CRfdOAFK
>>175
単純に 「理科」 の成績の悪い生徒の割合が増えて、
「理科の知識なんか無くても生きていけるも〜ん」 と希望的観測を口に出してるだけだろうなぁ…
「歴史」 とか 「数学」 について質問しても似たような結果が出るやろw
2025/07/10(木) 12:30:11.35ID:Rer2Hnfz
昨日ちはやふると言うドラマを少し見た。
少女は古典なんて役に立たないと言っていた。
185名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/10(木) 16:47:07.18ID:CRfdOAFK
>>184
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 などと申しまして…
もうグシャグシャ
2025/07/10(木) 17:12:47.30ID:IIN3Jjal
グラシャラボラス(FF6のバトルBGM)
2025/07/10(木) 19:22:43.36ID:RmFnWodG
年齢を重ねると知識や教養の大切さがわかると同時に経験が大切な事もわかる
これらはどれも「情報」だが特に人間にとっては違う意味を持つ
栄養と同じでバランスよく摂取することが望ましい
2025/07/10(木) 20:01:43.60ID:Rer2Hnfz
どんなに旨くても、栄養がないものや体に悪いものもあると言う事だね。
189名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 12:19:25.34ID:NH8JxBJM
米NASA、上級職員2000人超が退職へ 削減圧力で=報道

[9日 ロイター] - 米航空宇宙局(NASA)の上級職員約2145人が人員削減の圧力を受けて退職する見通しだと、米政治サイトのポリティコが9日報じた。

 退職する職員の多くが上級職で、同局は早期退職に伴う優遇措置などを提示したという。
後略
190名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 12:20:37.81ID:NH8JxBJM
>>189

https://jp.reuters.com/world/us/QY4JITGRKVKLPLU7EUDBAJPUC4-2025-07-10/

トランプはなぜこんなに科学嫌いなのかね
2025/07/11(金) 14:27:42.26ID:y4qYgPXx
>>190
SDGSやらで儲け話の邪魔されるのが嫌な可能性
192名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/11(金) 18:05:15.05ID:rYPY7Fjw
もう少し権力を得られたら文化大革命したかったんだろう
2025/07/11(金) 18:24:42.59ID:NKvcQALN
Sdgsで儲けてる奴らもいる。
194名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 11:01:29.10ID:d5tyfx5j
>>190
好き嫌いと強いか弱いかでしか物事を判断しない人間が
理詰めでモノを考える人間を好きなワケが無かろうw
195名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 11:13:47.72ID:ISFPvuwJ
好きと嫌いだけで普通じゃないの
196名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 22:51:46.87ID:uTcYoHWD
「ヒーローネズミ」が人々の命を救う、結核検査で驚きの大活躍
結核を嗅ぎ分け、地雷を見つけるアフリカオニネズミたち

 彼女はずっと月曜日から金曜日まで働き、週末は休みをもらっていた。
 11月の引退式では、同僚たちが列を作って拍手を送り、ケーキで祝福した。
 7年間のキャリアの中で、診療所が見逃した3000件以上の結核を発見し、その結果として、3万人以上の感染を防いだとされる。

 彼女の名前はカロリーナ。
 だが、普通の従業員ではない。
 結核について20分で100件の唾液(痰)のサンプルをスクリーニング(選別)できるアフリカオニネズミだ。
 顕微鏡で同じ情報量を処理するのに4日かかる人間よりはるかに速い。
後略
197名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/12(土) 22:52:48.25ID:uTcYoHWD
>>196

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/032700163/

リアルマイティマウス
2025/07/13(日) 00:23:29.29ID:Wt/PTndB
なるほど、クローン技術の真価を発揮するときだな。
2025/07/13(日) 11:08:30.03ID:QEOT1//q
鼻の細胞を培養して高感度センサーとして利用できないものか
200名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/14(月) 12:31:13.55ID:cu1Hv/vA
南極氷床から検出された「奇妙な」電波信号、物理法則に従わず? 科学者が解明に挑む

(CNN) 科学者たちは、南極の氷床から検出された異常な電波信号の正体を突き止めることで、10年来の謎の解明に挑んでいる。

 この奇妙な電波は、高エネルギー宇宙粒子「ニュートリノ」の探索中に発生した。
 宇宙の果てから地球に飛来するニュートリノは、極めて実態を捉えにくく、あらゆる物質を変化することなく通過できることから、「幽霊粒子」とも呼ばれている。
後略
201名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/14(月) 12:32:01.08ID:cu1Hv/vA
>>200

https://news.yahoo.co.jp/articles/28786bd58f2211fb59039d5afc643a396734f86e

間違いないショゴスだな
2025/07/15(火) 23:39:38.02ID:W2qFwqMQ
>間違いないショゴスだな
これ以上の一言が浮かばない。
203名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/16(水) 12:10:30.49ID:Hg58+5v5
マンモスの牙製ブーメランが世界最古の可能性。従来説より2万年も前に狩猟技術を発達させていた?

 1985年にポーランド南部のオブワゾワ洞窟で発見されたマンモスの牙製ブーメランをイタリア・ボローニャ大学のサハラ・タラモ教授率いる研究者たちが調査したところ、世界最古である4万年前に作られたものであることが判明した。
 6月25日付のPLOS ONE誌に研究成果が発表された。
後略
204名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/16(水) 12:11:46.35ID:Hg58+5v5
>>203

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb450493c1cc830ea62d16a8ab17afa1deee67f7

ブーメランってオーストラリアだけじゃなくってヨーロッパにもあったのか
2025/07/16(水) 12:49:50.68ID:++0WT8/J
ブーメラン型の何かだよね。非帰還型って書いてあった。
206名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/17(木) 12:22:23.11ID:c86Ki9+n
物理学者ら「時間ミラー」の存在を捕捉。「時間をさかのぼる波」、実用化なるか

 何十年もの間、物理的解釈における科学者が「タイムミラー」または「時間反射」と呼ぶ時間の逆転は理論物理学の周辺領域にとどまっていた。
 まるでSF映画の一場面のようなコンセプトだ。
 波が時間をさかのぼって進み、周波数がリアルタイムで反転し、反射の法則が奇妙な方向にねじ曲げられる。
 だがニューヨーク市の研究チームが、この仮説を「測定可能な現実」として証明した。
後略
207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/17(木) 12:23:44.58ID:c86Ki9+n
>>206

https://forbesjapan.com/articles/detail/80492

そのうち『時間衝突』とかも観測されるのでは?
2025/07/17(木) 13:55:19.24ID:I9dwBHwC
テネットかな
2025/07/17(木) 18:12:00.79ID:Us1/l7Un
今夜、NHK教育で朝までラーニング
2025/07/17(木) 22:03:00.75ID:x8aeXpnq
相対性理論か
集中講義みたいでちょっと楽しいだよな
211名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/18(金) 20:17:03.50ID:QaiQZHMY
イギリスでこのほど、3人の遺伝物質を使用して誕生した赤ちゃんに、親から遺伝する可能性のある疾患がないことが確認された。
医師によると、この先端技術は、死に至る可能性もある疾患が親から遺伝するのを防ぐことを目的としたもので、
イギリスではこの技術を使ってこれまでに8人の赤ちゃんが誕生しているという。
母親の卵子と父親の精子と、ドナー女性の卵子を組み合わせる技術は、イギリスの複数の科学者が開発した。
イギリスではこの技術は10年前から合法化されているが、遺伝性のミトコンドリア病のない子供の誕生につながるという証拠が得られたのは今回が初めて。
ミトコンドリア病は治療法がなく、出生後数時間から数日で死に至る可能性もある。この病気で子供を何人も失っている家族もいる。
後略
212名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/18(金) 20:18:10.93ID:QaiQZHMY
>>211

https://www.bbc.com/japanese/articles/cvg85y5y5k7o.amp

こう言うのをオメガバースって言うの?
2025/07/18(金) 23:51:15.55ID:/OduO3Bh
ドナー女性の卵子が必要なのか?
ミトコンドリアだけ移植することはできないのか?
214名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/19(土) 11:23:31.86ID:SBtrATDa
むしろ、母親のミトコンドリアを残さず排除する必要があるのでは?
2025/07/19(土) 12:42:33.07ID:FOzJbH66
良く考えると、母親事態は生きてるんだよね。ミトコンドリアがそんな異常があるなら母親も死んでるよな気がする。
2025/07/19(土) 12:47:54.81ID:X1SX5oED
劣性遺伝?
2025/07/19(土) 19:42:27.64ID:FOzJbH66
ミトコンドリア脳筋症
218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/21(月) 19:10:11.61ID:K7sF51UZ
超希少なジュラ紀ケラトサウルスの幼体化石がサザビーズに初出品。予想最高落札価格は約8億円

 約1億5300万~1億4800万年前の中生代ジュラ紀中期から後期にかけて、北アメリカ大陸とアフリカ大陸に生息していた恐竜、ケラトサウルス。
 その幼体の化石が、7月16日に開催されるサザビーズのオークションに出品される。
 予想落札価格は400~600万ドル(約5億8340万~8億7500万円)だ。
後略
219名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/21(月) 19:10:51.58ID:K7sF51UZ
>>218

https://news.yahoo.co.jp/articles/c78686e5587bfaba35cbd1ce9b53defc093ef351

安くね?
2025/07/21(月) 22:29:20.07ID:j3Ju2tQC
美術品だと、絵自体ではなく誰が書いたかで値段が変わる。
コレクター的にはティラノサウルスであることに価値があるのでは?
恐竜の化石<カッコいい恐竜の化石<ティラノサウルスの化石
ティラノサウルスかそれ以外か。
2025/07/21(月) 22:59:06.95ID:bSKJWnWd
>>219
news.yahoo.co.jp/articles/beffc8166b9e985564558619b18993ae9fb51d15

> この化石は手数料を含めておよそ3050万ドル、日本円でおよそ45億円で落札されました。

> オークションで落札された恐竜の化石としては、史上3番目の落札額だということです。

> また、同じ日に出品された地球上で最も巨大な火星の隕石は、およそ7億8000万円で落札されました。

最終値は予想つかないねえ
2025/07/21(月) 23:07:54.73ID:j3Ju2tQC
はず…
223名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 19:58:18.95ID:Ezdu91Wi
【AFP=時事】オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」に、はるかに小さな伴星が存在することが分かった。研究論文が21日、米科学誌「アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ」に発表された。

ベテルギウスは、夜空に輝く最も明るい恒星の一つとして古代エジプト時代から知られてきた。近年では明るさが周期的に変動することが観測されており、研究者の間では、ベテルギウスを周回する小さな星がその「変光」の原因になっている可能性が指摘されていた。

米航空宇宙局(NASA)のスティーブ・ハウエル氏が率いる研究チームは今回、ハワイにあるジェミニ北望遠鏡を用いて、この伴星の存在を確認した。
後略
224名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/22(火) 20:01:24.34ID:Ezdu91Wi
>>223
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e08df942c2c3c7f98f729e420718bbfb270634
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/ERLUjjDmKjH6zawhTgLx6h-970-80.png.webp

この星の惑星に生命が存在したら
デカいベテルギウスがいつ超新星になるのかと気が気じゃないだろうな
2025/07/23(水) 09:36:55.59ID:rhpaGjoa
もうすでに何個か飲み込まれてそう
226名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/23(水) 12:36:09.86ID:U+HNPgUh
伴星のハビタブルゾーンはかなり伴星の近距離軌道のみで爆発しない限りは影響は無いのでは
2025/07/23(水) 13:51:26.98ID:dkAmMcSr
>直径が太陽の1000倍あるとされるベテルギウスに比べると極めて小さい
>伴星とベテルギウスの距離は、地球から太陽までの距離の約4倍

ハビタブルゾーンあるのだろうか…
その惑星から見た空はどんな風に見えるのだろう
228名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/24(木) 20:24:43.31ID:9ZIg2Er2
地球の自転速度が急上昇、7月10日は今年最も短い1日だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/d072f2916b161c763982a6126ca1289e03993084

最近1日が短く感じるようになったと思ってたんだよ
2025/07/25(金) 09:55:47.18ID:y8E+RUGU
アニメの水島努監督も同じ事言ってて草
働きすぎなのでは…
2025/07/25(金) 14:49:28.89ID:i2morsrn
話題のゴミを食べさせるゲームを批判している人は『アルジャーノンに花束を』の話を知らないのでは疑惑をきっかけに、X上に偽アルジャーノンのあらすじが無限に錬成されている - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2580250

チャーリーは低知能の頃も期待に応えられなかったり悪意を受けたら自分で言語化はできないけど悲しいという感情があったことは示されてるわけで
低知能ならゴミでも美味しく食べれるみたいになってるのはオマージュとしてどうかと思う
231名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/25(金) 15:23:37.07ID:JtgHFI6c
iPS細胞からつくった精子・卵子の受精を容認 子宮への移植は禁止

 内閣府の生命倫理専門調査会は24日、ヒトのiPS細胞など幹細胞からつくった卵子や精子から受精卵(胚(はい))をつくる基礎研究を認める報告書を大筋でとりまとめた。
 国の指針で禁じられていたが、研究目的に限り容認する。
 文部科学省などが今後、関連する指針の改正に向けた検討を進める。
後略
232名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/25(金) 15:25:04.14ID:JtgHFI6c
>>231

https://news.yahoo.co.jp/articles/a94280f414d349c1391451e62ac0ff5304349bc3

倫理の壁を乗り越えれば同性同士で子どもが作れる時代に
2025/07/25(金) 20:41:04.41ID:W6M2D4E1
>>230
低知能でゴミを喜んで食べるバカ女と
知能が上がってゴミ食わされるのに嫌悪感や屈辱を感じるクソ女
どっちも楽しめて嗜虐趣味の人には最高なんやろな
234名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/25(金) 23:57:02.01ID:iUquF7fC
星雲賞ってファンタジーでも受賞できるのか
235名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/26(土) 10:34:54.49ID:xUGa+0LR
>>228
お爺ちゃん、ご飯はさっき食べたばっかりよ
2025/07/27(日) 18:48:50.31ID:hqkGfs4E
CCさくらも受賞してたし今更
2025/07/27(日) 19:10:17.61ID:19yr5Kd2
SF大賞とどっちが偉いんだろ
SFには文壇無いから星雲の方が優勢?
238名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/28(月) 12:16:59.40ID:Gbygf2/L
偉いってのもまた幼稚な表現だな
2025/07/28(月) 12:21:55.96ID:/0SLbQ1R
本好きを全巻読んだ審査員はどれくらいいるんだろう
240名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/28(月) 12:37:17.08ID:Gbygf2/L
【日本長編部門(小説)】 『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』
著者: 香月美夜
出版社:TOブックス "
【日本短編部門(小説)】 Best Japanese Short Story
「山手線が転生して加速器になりました。」
著者:松崎有理
出版社:光文社文庫 『山手線が転生して加速器になりました。』収録 "
【海外長編部門(小説)】 Best Translated Long Story
『システム・クラッシュ マーダーボット・ダイアリー』
著者/訳者:マーサ・ウェルズ/中原尚哉 出版社:東京創元社
【海外短編部門(小説)
「さいはての美術館」
著者:ユキミ・オガワ
訳者:勝山海百合 出版社:早川書房
〈S-Fマガジン〉 2024年4月号 )
【メディア部門】
『侍タイムスリッパー』監督・脚本・撮影・照明・編集・他:安田淳一
制作会社:未来映画社
【コミック部門】 Best Comic
『宝石の国』 全13巻
著者:市川春子
出版社:講談社 アフタヌーンKC(全13巻)
【アート部門】 Best Artist麻宮騎亜
【ノンフィクション部門】
『SF少女マンガ全史 昭和黄金期を中心に』
著者:長山靖生出版社: 筑摩書房
【自由部門】
『小型月着陸実証機SLIM(スリム)の月面ピンポイント着陸成功』
受賞理由:日本初となる月面への軟着陸を達成、かつ史上初となるピンポイント着陸に成功した。
JAXA宇宙科学研究所 SLIMプロジェクトチーム
241名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/28(月) 12:40:34.76ID:Gbygf2/L
>>240
気がついたらソースが無いじゃん
ここは雑談スレじゃないぞ

https://www.sf-fan.gr.jp/awards/2025result.html
242名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/28(月) 18:35:50.42ID:VpvXPmyb
>>240
侍タイムスリッパーは一応SFか
2025/07/28(月) 18:41:41.60ID:fSpWFqZF
社会や創作の多様化ポリコレ化によって言葉の定義はどんどんあいまいになり広がる一方
今こそ狭義のSFの定義について語るべき機が熟したのではなかろうか
2025/07/28(月) 19:01:23.29ID:ed0I+ZGu
星雲賞大賞にはユキミ・オガワ氏自体に...
2025/07/28(月) 19:47:31.35ID:2+f5vLP9
>>243
議論スレでやれ
246名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/29(火) 03:33:31.60ID:lZAW1+Dk
>>242
本質的には、逆異世界転生ファンタジーやな、50年前ならSFだろうけど、
偶然の事故によるタイムスリップって、どこか知らない宇宙空間に出現ってのが普通で、たまたま地球表面に出現とか可能性ほぼゼロやし
実のところ、江戸時代と現代では、発音とか文法、単語の意味にかなり違いがあるから言葉が通じないのよね…
2025/07/29(火) 20:47:32.98ID:04fRjsnY
SF=ハードSFオンリーと思い込んでる輩とは話が通じない
2025/07/29(火) 21:41:29.03ID:ck8y8l0N
そんな人いないのでは?
2025/07/29(火) 22:02:36.52ID:04fRjsnY
一つ上も読めないと?
タイムスリップしたら宇宙に出ますー
なんて耳にタコだけど
そもそも既存の物理体系で観測も予言もされてない未知の現象に正しくはこうなるはずですとか言うのが全く意味ないだろ
その世界でそうならなかったらそうならないんだよ多分w
250名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/29(火) 22:51:26.08ID:lZAW1+Dk
>>249
ジュール ヴェルヌの 『月世界旅行』 は、当時としてはSFと言えたかも知れないが (SFというジャンル自体がまだ無かったけどw)
今となっては、あのままのノリで新作を書かれたら、SFじゃなくておとぎ話になってしまう…って話やろ
相対論や量子力学を数学的に弄くり回して時間移動の可能性を探れ…とまでは誰も言ってないw
251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2025/07/29(火) 23:16:19.54ID:lZAW1+Dk
『侍タイムスリッパー』 は、作り手が 「現代日本に放り込まれた江戸時代の侍」 というコメディドラマを作りたいのであって、SFには全然興味ない
タイムスリップという現象やそれに付随する問題については全く掘り下げないし、そこに面白みを感じるようにも作られていない
映画として面白ければそれでOKという作品であって、SF認定とかSFとしての評価なんぞ迷惑以外の何物でもないやろw
2025/07/29(火) 23:35:46.64ID:0772+upz
5ちゃんには時々チョウチンアンコウのような輩がいるので気をつけましょう
2025/07/30(水) 00:39:15.58ID:/6f39n4D
昔のSF雑誌でもアニメ映画の指輪物語とか
フランク・フラゼッタのイラストとか取り上げてたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況