最新科学技術から新刊情報、作家情報、ゴシップ他
SF/ホラー/ファンタジーっぽいニュースを速報
ニュースソース(URL)も忘れずに ←※重要
5ちゃんねるのスレッドはニュースソースにしないで下さい
次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1731121636/
なお、特定の話題で議論が続いた場合はこちらに適宜誘導
【政治】SF・Fantasy・Horror議論スレ2【OK】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1662098417/
ただの雑談は雑談スレでどうぞ
■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 186■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1709511045/
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2025/05/30(金) 21:44:08.65ID:XSnwgelD683名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 12:16:59.25ID:QNQKw4ZR >>681
一般社団法人NeuroPianoおよび株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所の古屋 晋一 博士らのグループは、ピアニストの鍵盤操作がピアノの音色を変化させることを初めて科学的に明らかにした研究成果を発表しました。絵画や音楽といった芸術における創造性は、鑑賞者に多彩な知覚体験を生み出す能力に支えられています。しかし、楽器演奏において、音色がはたして変えられるのか、そのためにはどのような身体運動技能が必要かは、明らかにされていませんでした。
研究グループは、ピアノの鍵盤の動きを1秒間に1000コマの時間分解能で計測できる独自のセンサーシステムを開発し、プロピアニストらが様々な音色をピアノで表現している際の鍵盤の動きを計測しました。その結果、ピアニストが意図した音色は、ピアノ演奏訓練の経験の有無にかかわらず、聴取者が聴き分けることができることが明らかになりました。さらに、音色の違いを生み出す鍵盤の動きの特徴を同定することにも成功しました。
この発見は「ピアニストはタッチによって音色を変えられるのか?」という、100年以上未解決の問いに対して、ピアニストが培ってきた「タッチによる音色操作」が、単なる感覚的な比喩ではなく科学的に裏付けられた技能であることを示しました。本研究成果は、音色を生み出す具体的な動きの特徴を可視化・指導できる可能性が開け、効率的な練習や誤学習の予防につながります。また、高度な身体運動制御が芸術的知覚を形作ることを明らかにし、リハビリテーション、技能伝承、さらにはヒューマンインターフェース設計など多分野への応用が期待されます。
本研究成果は、2025年9月22日(米国東部時間)に国際科学誌「米国科学誌 Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)」で公開されます。
一般社団法人NeuroPianoおよび株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所の古屋 晋一 博士らのグループは、ピアニストの鍵盤操作がピアノの音色を変化させることを初めて科学的に明らかにした研究成果を発表しました。絵画や音楽といった芸術における創造性は、鑑賞者に多彩な知覚体験を生み出す能力に支えられています。しかし、楽器演奏において、音色がはたして変えられるのか、そのためにはどのような身体運動技能が必要かは、明らかにされていませんでした。
研究グループは、ピアノの鍵盤の動きを1秒間に1000コマの時間分解能で計測できる独自のセンサーシステムを開発し、プロピアニストらが様々な音色をピアノで表現している際の鍵盤の動きを計測しました。その結果、ピアニストが意図した音色は、ピアノ演奏訓練の経験の有無にかかわらず、聴取者が聴き分けることができることが明らかになりました。さらに、音色の違いを生み出す鍵盤の動きの特徴を同定することにも成功しました。
この発見は「ピアニストはタッチによって音色を変えられるのか?」という、100年以上未解決の問いに対して、ピアニストが培ってきた「タッチによる音色操作」が、単なる感覚的な比喩ではなく科学的に裏付けられた技能であることを示しました。本研究成果は、音色を生み出す具体的な動きの特徴を可視化・指導できる可能性が開け、効率的な練習や誤学習の予防につながります。また、高度な身体運動制御が芸術的知覚を形作ることを明らかにし、リハビリテーション、技能伝承、さらにはヒューマンインターフェース設計など多分野への応用が期待されます。
本研究成果は、2025年9月22日(米国東部時間)に国際科学誌「米国科学誌 Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS)」で公開されます。
684名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 12:56:35.40ID:gZx9+h0t 鍵盤操作がピアノの音色を変化させる、で検索すると出てくる。一見なる程と思えるが、ピアノの
仕組みを考えるといかがなものかなと思われる。
仕組みを考えるといかがなものかなと思われる。
685名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 13:17:07.61ID:HAEa+kum タッチ(叩き方)を変えられる楽器なんだからそりゃそうだろうと思うけど
「音量やテンポを統制した上でも」という辺りが気になる
単音なのか音の連続(曲やフレーズ)なのか
「音量やテンポを統制した上でも」という辺りが気になる
単音なのか音の連続(曲やフレーズ)なのか
686名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 13:23:30.56ID:gZx9+h0t 鍵盤からハンマーを通って弦に伝わるのは伝わるのは加速度だけでは?
687名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 14:01:36.69ID:HAEa+kum >>686
その加速度のことを叩き方と書いたつもりだった
叩いた後に指をうにうにしてもそりゃ変わらないだろうが、
指の角度や位置など(=叩き方)は加速度に影響するのは間違いない
それはそのまま音量の差になるはずだから「音量を統制しても」というのに疑問を持った
記事を読むと「速度、両手の同期のずれ」とも書いてあるので単音のことだけではなさそうなのだが…
その加速度のことを叩き方と書いたつもりだった
叩いた後に指をうにうにしてもそりゃ変わらないだろうが、
指の角度や位置など(=叩き方)は加速度に影響するのは間違いない
それはそのまま音量の差になるはずだから「音量を統制しても」というのに疑問を持った
記事を読むと「速度、両手の同期のずれ」とも書いてあるので単音のことだけではなさそうなのだが…
688名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 14:11:11.55ID:HAEa+kum 訂正
x 速度、両手の同期のずれ
o 加速度、両手の同期のずれ
x 速度、両手の同期のずれ
o 加速度、両手の同期のずれ
689名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 14:16:55.38ID:DydPcsej f/ゆらぎがココチヨサをもたらすなんて30年以上前ヤロw
690名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 14:28:01.13ID:HAEa+kum691名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 17:39:08.11ID:gZx9+h0t つまりこの研究に意味はある/ない?
692名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 18:32:53.92ID:HNZLUvsD 経験則を解析したので応用するなり他の研究へ展開したりetc
ある
ある
693名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 19:05:54.52ID:oXkaSQGn694名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 19:24:08.10ID:oXkaSQGn >>691
人の耳で聞いたときに分かった、つまりヒアリングテストで分かったというレベルなのが、
評価を分けると思う
オーディオになぞらえると、
CD音源とハイレゾのヒアリングテストをしたら、きちんと聞き分ける人がいた みたいな
……上手くないな
人の耳で聞いたときに分かった、つまりヒアリングテストで分かったというレベルなのが、
評価を分けると思う
オーディオになぞらえると、
CD音源とハイレゾのヒアリングテストをしたら、きちんと聞き分ける人がいた みたいな
……上手くないな
695名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 19:48:01.57ID:HNZLUvsD ざっとググっただけだが
> 鍵盤の底に到達したときに、ハンマーが弦を叩いているわけではない
初速度と加速度の違いでどうのとある
ピアノの機械工学と人間工学両方かじる必要がありそうですねえ
> 鍵盤の底に到達したときに、ハンマーが弦を叩いているわけではない
初速度と加速度の違いでどうのとある
ピアノの機械工学と人間工学両方かじる必要がありそうですねえ
696名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/29(月) 20:30:05.93ID:HNZLUvsD >>682
> 当該加速度の違いが重さや明瞭さといった音色の知覚を変える心理物理実験(聴取実験)の結果
音を操る技(物理)
心理(軽いくっきり明るいetc)
と用語が固くなってるだけで、特異な「心理物理」なる概念とかではないようですね
> 当該加速度の違いが重さや明瞭さといった音色の知覚を変える心理物理実験(聴取実験)の結果
音を操る技(物理)
心理(軽いくっきり明るいetc)
と用語が固くなってるだけで、特異な「心理物理」なる概念とかではないようですね
697名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 03:49:53.77ID:7/viDsY8 論文見てないけどスペクトル変化を測定するとかである程度定量的に語れそうなもんだが
698名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 05:01:00.61ID:QdHFikPO 練習だけなら電子ピアノでも良さそうなモノだが
音大の生徒は自室にグランドピアノを持ち込むそうだから、
ピアノの構造そのものに依存する音の表現法と向き合う…というか身体に覚えさせる必要があるんやろな
音大の生徒は自室にグランドピアノを持ち込むそうだから、
ピアノの構造そのものに依存する音の表現法と向き合う…というか身体に覚えさせる必要があるんやろな
699名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 08:59:07.68ID:mFvhkp1E デヂタルは100回やれば100回とも同じ音しか出ないけど
アナログは機構のズレでゆらぎが出るカラナ
アナログは機構のズレでゆらぎが出るカラナ
700名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 13:42:31.62ID:ln+DL3j+ 単なる誤差なら量子力学の不確定性と同じノイズのようなもの
偶然、無意識、あるいは意図して作り出されたゆらぎこそが人の心に響く
機械や電気でそれを再現することは可能だろうが採算が合うのかどうかそこは現実的な話
偶然、無意識、あるいは意図して作り出されたゆらぎこそが人の心に響く
機械や電気でそれを再現することは可能だろうが採算が合うのかどうかそこは現実的な話
701名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 18:26:54.83ID:5QeUGpi7 録音でも再現できると思う。
702名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 18:32:30.40ID:mFvhkp1E ソレがレコード愛好家デショ
703名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 19:36:42.35ID:5QeUGpi7 オーディオ愛好家と言ってあげてください。
704名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 20:21:16.28ID:zZNn2lxi たまにはライブに行くのもオススメなのです
705名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 21:50:40.07ID:0hg9V6r+ ライヴが一番いいに決まってますよ
706名無しは無慈悲な夜の女王
2025/09/30(火) 22:47:41.05ID:zZNn2lxi 自分の好きな曲を好きな順番で好きなだけ聴くのもいいものなのです
707名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 09:45:19.99ID:63PS/d7O age
708名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 12:11:16.05ID:FKn5Ea9F 不確定性原理を回避する実験に成功――位置と運動量を同時に高精度で測定
オーストラリアのシドニー大学(University of Sydney, USYD)と英国のブリストル大学(University of Bristol)などによって行われた研究により、量子力学の基本法則「ハイゼンベルクの不確定性原理」を回避して、これまで同時測定が不可能とされてきた位置と運動量という二つの物理量を、同時に高精度に測定することに成功しました。
核となる理論は、量子の揺らぎ(不確定性)そのものを完全になくすのではなく、あまり必要ではない情報を不確定性の闇の中に投げ込む代わりに、より精密に計りたい要素を引き出すという「情報の交換」です。
この量子的な交換を行うことで、古典的なセンサーでは到達できないレベルでの高感度測定が実現しました。
これまで「避けられない壁」とされてきた不確定性原理の限界に対し、今回の成果はどのような新しい未来を描き出すのでしょうか?
研究内容の詳細は2025年9月24日に『Science Advances』にて発表されました。
後略
オーストラリアのシドニー大学(University of Sydney, USYD)と英国のブリストル大学(University of Bristol)などによって行われた研究により、量子力学の基本法則「ハイゼンベルクの不確定性原理」を回避して、これまで同時測定が不可能とされてきた位置と運動量という二つの物理量を、同時に高精度に測定することに成功しました。
核となる理論は、量子の揺らぎ(不確定性)そのものを完全になくすのではなく、あまり必要ではない情報を不確定性の闇の中に投げ込む代わりに、より精密に計りたい要素を引き出すという「情報の交換」です。
この量子的な交換を行うことで、古典的なセンサーでは到達できないレベルでの高感度測定が実現しました。
これまで「避けられない壁」とされてきた不確定性原理の限界に対し、今回の成果はどのような新しい未来を描き出すのでしょうか?
研究内容の詳細は2025年9月24日に『Science Advances』にて発表されました。
後略
709名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 12:12:46.06ID:FKn5Ea9F710名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 16:48:17.26ID:jIpxoZ/H > 情報の交換
猫「畜生ォ 持って行かれた………!!」
猫「畜生ォ 持って行かれた………!!」
711名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 17:53:23.14ID:dync9T+J 量子のことは良くわからない。細かい情報を捨てることにより位置と速度が同時に判ることなのかなぁと思った。
猫の位置と速度が判れば、生死は不問…
猫の位置と速度が判れば、生死は不問…
712名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 18:06:49.60ID:ea359SGG 武豊でサイアーラインが止まっちゃったな>量子違い
713名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 18:40:12.45ID:mSpCjOod 自分の知識レベルだと記事を読んでも煙に巻かれてるようにしか
絶対値でなく相対値で、という事らしいけどそれが本当に情報の選別を意味しているのかどうか
絶対値でなく相対値で、という事らしいけどそれが本当に情報の選別を意味しているのかどうか
714名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 20:31:02.34ID:TXBdfB6X ナゾロジっくの「情報の交換」は謎
noteにあるほうがマシ(良く理解出来ないのは変わらない)
先に、小澤の不等式、を眺めておくと吉
noteにあるほうがマシ(良く理解出来ないのは変わらない)
先に、小澤の不等式、を眺めておくと吉
715名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 21:35:29.42ID:mSpCjOod 測定精度と真の不確定性を区別するというのは得心
量子力学の式をより正確に書き直したという記事を昔見た記憶があるけど、小澤の不等式の事だったかどうか
そしてナゾロジーはやはり謎…
量子力学の式をより正確に書き直したという記事を昔見た記憶があるけど、小澤の不等式の事だったかどうか
そしてナゾロジーはやはり謎…
716名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/01(水) 22:00:35.65ID:jIpxoZ/H 測定レーザーを当てたらそのせいで量子がずれるよ、ってのは横着な例えと分かっただけでも収穫かな
717名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/02(木) 04:00:49.21ID:pUC4GYf5 なるほどわからんw
さっぱりわからん
・・・の二択だわこれ
さっぱりわからん
・・・の二択だわこれ
718名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/02(木) 10:11:53.95ID:BBweMk6o 箱に耳を当てる
「ニャオオォン・・・ウギャアアアッ!」バタッ
重ね合わせの回避に成功
「ニャオオォン・・・ウギャアアアッ!」バタッ
重ね合わせの回避に成功
719名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/02(木) 18:49:22.21ID:cZ9hhILV >>718
それ観測してるよね
それ観測してるよね
720名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/02(木) 19:21:40.61ID:JZsODMTL つまり重ね合わせを無効にするには観測すればいいってことか
スパイ「ついに敵国の中枢コンピュータにたどり着いた これでもくらえ!(凝視)」
量子コンピュータ「ウギャアアアッ!」ビュイーーーン
スパイ「ついに敵国の中枢コンピュータにたどり着いた これでもくらえ!(凝視)」
量子コンピュータ「ウギャアアアッ!」ビュイーーーン
721名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 09:58:41.34ID:C/MSu3/S アサヒビールのコンピューターの異常ってそう言うこと?
722名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 10:20:55.74ID:X+xu09MU ヒトの皮膚細胞から卵子を作製、不妊治療に新たな扉
(CNN) 新たな研究によって、ヒトの皮膚細胞を使って初期の胚(はい)を生成できる受精可能な卵子が生み出された。
これにより不妊治療の可能性が広がるかもしれない。
今回の研究の論文はネイチャー・コミュニケーションズ誌に掲載された。
今回の研究では、ヒトの皮膚細胞から核(細胞の遺伝情報の大部分を占める部分)を採取し、核を取り除いたドナーの卵子に移植した。
研究者は、卵母細胞を82個作り出し、実験室で受精させた。
後略
(CNN) 新たな研究によって、ヒトの皮膚細胞を使って初期の胚(はい)を生成できる受精可能な卵子が生み出された。
これにより不妊治療の可能性が広がるかもしれない。
今回の研究の論文はネイチャー・コミュニケーションズ誌に掲載された。
今回の研究では、ヒトの皮膚細胞から核(細胞の遺伝情報の大部分を占める部分)を採取し、核を取り除いたドナーの卵子に移植した。
研究者は、卵母細胞を82個作り出し、実験室で受精させた。
後略
723名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 10:22:53.77ID:X+xu09MU724名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 10:27:17.43ID:g4qfXNdN 皮膚から作った卵子の子をラマーズ法でひっひっふーって産むノヨ ホホホ
725名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 10:59:38.29ID:C/MSu3/S 男の皮膚細胞からも卵子が作れるってことかな?
726名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 11:02:15.60ID:X+xu09MU >>725
染色体がXYだけどX染色体だけ取り出して作ればあるいは
染色体がXYだけどX染色体だけ取り出して作ればあるいは
727名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 11:08:50.68ID:X+xu09MU >>726
自己レス
可能なようだ以下Geminiによる要約
XY染色体を持つ細胞からX染色体だけを分離・精製するには、フローサイトメトリーという技術が応用されます。
どのようにして分離するのか
基本的な流れは以下の通りです。
細胞の準備: まず、XY染色体を持つ細胞(例えば、男性のリンパ球など)から、染色体をバラバラの状態で単離します。
蛍光色素による染色: 染色体をDNAの量に応じて蛍光を発する色素で染色します。
フローサイトメトリー: 染色された染色体は、1本ずつ液体の中を流され、レーザー光を当てられます。
蛍光シグナルの検出: 染色体のDNA量に応じて異なる強さの蛍光シグナルが検出されます。
Y染色体はX染色体よりも小さく、DNA量が少ないため、X染色体とは異なる蛍光シグナルを発します。
ソーティング: 検出された蛍光シグナルの違いに基づいて、機器がX染色体とY染色体を自動的に選別し、それぞれの容器に分取します。
自己レス
可能なようだ以下Geminiによる要約
XY染色体を持つ細胞からX染色体だけを分離・精製するには、フローサイトメトリーという技術が応用されます。
どのようにして分離するのか
基本的な流れは以下の通りです。
細胞の準備: まず、XY染色体を持つ細胞(例えば、男性のリンパ球など)から、染色体をバラバラの状態で単離します。
蛍光色素による染色: 染色体をDNAの量に応じて蛍光を発する色素で染色します。
フローサイトメトリー: 染色された染色体は、1本ずつ液体の中を流され、レーザー光を当てられます。
蛍光シグナルの検出: 染色体のDNA量に応じて異なる強さの蛍光シグナルが検出されます。
Y染色体はX染色体よりも小さく、DNA量が少ないため、X染色体とは異なる蛍光シグナルを発します。
ソーティング: 検出された蛍光シグナルの違いに基づいて、機器がX染色体とY染色体を自動的に選別し、それぞれの容器に分取します。
728名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 12:33:27.73ID:C/MSu3/S 意味があるかないかは、置いておいて、Y染色体を持つ卵子も作ることが可能なわけだ。
729名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 15:40:11.39ID:xeN7bLeu >>723
別に困らんけどなw
別に困らんけどなw
730名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 15:56:08.62ID:N0euzCMo 自然な細胞分裂を模倣、というのは減数分裂の事かな?
テロメアはリセットされるの?
まだ道半ばのようだけど
テロメアはリセットされるの?
まだ道半ばのようだけど
731名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/04(土) 16:08:20.93ID:xeN7bLeu >>730
マトモに育つかどうかの実験は、まだまだやろな
マトモに育つかどうかの実験は、まだまだやろな
732名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/05(日) 14:16:14.50ID:smfYvkXT733名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/06(月) 18:53:22.88ID:InYaFh2p 最新の宇宙論は宇宙が誕生と死を繰り返し「今が5回目」だと示唆
オランダのライデン大学(Leiden University)とスイスのテラ・クオンタム(Terra Quantum)による最新の研究で、私たちの宇宙はこれまでに約4回のビッグバン(宇宙の誕生)とビッグクランチ(宇宙の収縮)を繰り返しており、未来に残されたサイクルも最大で10回程度しかない可能性があることが示されました。
もしこの仮説が正しければ、現在およそ138億年とされる宇宙の年齢は、単に現在のサイクルの年齢にすぎず、過去すべてのサイクルを含めた総年齢は約620億年にも及ぶと推測されます。
信じがたい話に思えますが、注目すべきは、これは単なる空想ではなく、次世代の観測で実際に検証できる具体的な予言を伴っている点です。
後略
オランダのライデン大学(Leiden University)とスイスのテラ・クオンタム(Terra Quantum)による最新の研究で、私たちの宇宙はこれまでに約4回のビッグバン(宇宙の誕生)とビッグクランチ(宇宙の収縮)を繰り返しており、未来に残されたサイクルも最大で10回程度しかない可能性があることが示されました。
もしこの仮説が正しければ、現在およそ138億年とされる宇宙の年齢は、単に現在のサイクルの年齢にすぎず、過去すべてのサイクルを含めた総年齢は約620億年にも及ぶと推測されます。
信じがたい話に思えますが、注目すべきは、これは単なる空想ではなく、次世代の観測で実際に検証できる具体的な予言を伴っている点です。
後略
734名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/06(月) 18:55:08.06ID:InYaFh2p735名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/06(月) 19:03:11.31ID:TRgz+XCU 「ああ、今回も失敗だった」と嘆いた神様のやり直し宇宙5周目。
736名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/06(月) 19:34:28.81ID:Ga4zK9xe 阿修羅王「解せぬ」
737名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/06(月) 19:41:14.89ID:f2N1426f "次世代の観測で"…
738名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/06(月) 20:12:51.46ID:f2N1426f 【速報】ノーベル生理学・医学賞に大阪大学特任教授の坂口志文さん(74)ら3人 免疫抑制細胞の研究で
アドレスは貼れない yahooの記事
アドレスは貼れない yahooの記事
739名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/07(火) 19:11:15.58ID:l2Qr0EXt 武豊は凱旋門賞に続いて物理学賞も逃したか
量子トンネルの研究は第一人者だが、論文にしてなかったな
量子トンネルの研究は第一人者だが、論文にしてなかったな
740名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/07(火) 21:14:49.90ID:Io5bLDeD トンネルダイオードの江崎玲於奈の時と何が違うのだろう
741名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 04:13:17.16ID:lrzFVdjx イプロスものづくり
安全×危険体験ユニット「SRE」
https://mono.ipros.com/product/detail/2000630624/
挟まれたり巻き込まれたり感電したり体験できる機械を発売だそうで
安全×危険体験ユニット「SRE」
https://mono.ipros.com/product/detail/2000630624/
挟まれたり巻き込まれたり感電したり体験できる機械を発売だそうで
742名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 10:00:44.83ID:bzLSN8M0 “室温25℃”で「超電導」か──高圧下で実現と中国チームが発表 夢の“常温常圧超電導”への布石になるか:Innovative Tech - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news027.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/08/news027.html
743名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 11:45:52.66ID:3ntxFEXU 何回目だ常温超電導
ユタヲ(👁ω👁)バカニシナイデヨ〜
ユタヲ(👁ω👁)バカニシナイデヨ〜
744名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 12:12:14.18ID:t/1LeYHY745名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 20:09:30.04ID:/0qpNBOx ノーベル化学賞に北川進氏ら 京都大学特別教授、多孔性金属錯体を作製
アドレスは貼れない yahooの記事
これって水素貯蔵とかやってた人?
アドレスは貼れない yahooの記事
これって水素貯蔵とかやってた人?
746名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 21:17:18.96ID:2UREV4is 台風22号の瞬間最大風速70mって
ちょいとSF的ではなかろうか
ちょいとSF的ではなかろうか
747名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/08(水) 21:19:43.77ID:Bkbuox8E 上陸した台風である地域は風速100mを記録したのは一昨年だよ
748名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 00:09:33.01ID:oy6/G16o ではこれを
人の力で台風の“制御”目指す国家プロジェクト 台風22号を航空機で観測
将来的に台風を人の力で“制御”することを目指す国家プロジェクト。
その実現に向け7日、航空機による観測が始まりました。
台風22号は今後、さらに発達しながら北上し、9日には伊豆諸島に接近する見通しです。
こうした中、台風の中心に向かう航空機に研究チームが乗り込みました。
後略
人の力で台風の“制御”目指す国家プロジェクト 台風22号を航空機で観測
将来的に台風を人の力で“制御”することを目指す国家プロジェクト。
その実現に向け7日、航空機による観測が始まりました。
台風22号は今後、さらに発達しながら北上し、9日には伊豆諸島に接近する見通しです。
こうした中、台風の中心に向かう航空機に研究チームが乗り込みました。
後略
749名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 00:10:59.20ID:oy6/G16o >>748
https://news.ntv.co.jp/category/society/51808ba14435477ea3bce7300be2e261
人の力でどうこうなるようなエネルギー量じゃ無いと思うが
https://news.ntv.co.jp/category/society/51808ba14435477ea3bce7300be2e261
人の力でどうこうなるようなエネルギー量じゃ無いと思うが
750名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 17:39:50.32ID:LDFaVaYE 核分裂みたいに連鎖反応起こすとか
最小限のエネルギーで全体に影響を与えられる特別なポイントを探すとか
人柱が飛び込むとか
最小限のエネルギーで全体に影響を与えられる特別なポイントを探すとか
人柱が飛び込むとか
751名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 18:25:53.57ID:zxaFLw/7 >>748
www.jst.go.jp/moonshot/program/goal8/illust.html
> 例えば、上空に物質を散布し雨雲が発達する場所やタイミングを変化させたり、洋上風力発電のプロペラや帆船により風を局所的に特定の方向に変化させたりする、といった方法である。
健闘を祈る
www.jst.go.jp/moonshot/program/goal8/illust.html
> 例えば、上空に物質を散布し雨雲が発達する場所やタイミングを変化させたり、洋上風力発電のプロペラや帆船により風を局所的に特定の方向に変化させたりする、といった方法である。
健闘を祈る
752名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 19:17:00.89ID:8FXMdJU+ 発生前か小さいうちに、しかないだろ
フツーのサイズでも水爆何個か分なんだろ、台風て
フツーのサイズでも水爆何個か分なんだろ、台風て
753名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 21:01:47.57ID:oX4RBdaU 真面目にやってるのか何なのかよくわからん
普通の雨雲コントロールくらいなら前からやってるという話は聞くな
ロシアの軍事パレードは晴れにするために数日前から近隣で雨降らしとくとかさ
台風スケールでもそんなことできるんかね?
普通の雨雲コントロールくらいなら前からやってるという話は聞くな
ロシアの軍事パレードは晴れにするために数日前から近隣で雨降らしとくとかさ
台風スケールでもそんなことできるんかね?
754名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 21:27:11.10ID:v9MCxEEb 核兵器で高気圧作れるから
755名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 21:38:36.52ID:Yp9lQno1 台風は飛んでもない被害をもたらすことがある。
だが、台風を止めたらどんな災害が起こるかわからない。
だが、台風を止めたらどんな災害が起こるかわからない。
756名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/09(木) 21:58:10.17ID:hvUkfWsk トロッコ問題
もし片方の線路の先が見えなければ…
もし片方の線路の先が見えなければ…
757名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/10(金) 11:04:01.63ID:+mNERIje758名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/10(金) 21:14:56.00ID:T7b/XSLZ >>757
プーチン大統領側近のマッド・サイエンティストが「西側の人類削減計画」を暴露 「ウイルスを使った生物兵器が人類の大多数を排除」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759996644/
>>748 こういうことができる
伊シチリア沖で豪華ヨットが沈没、英実業家など6人が行方不明
BBCほか
2024/08/20 — イタリアのシチリア島沖で19日朝、豪華ヨットが沈没し、6人が行方不明となっている。行方不明者の中には、金融モルガンスタンレー・……
転覆したヨット「Bayesian号」はリンチ夫人の弁護士事務所の所有物で、乗っていたのは乗務員10名、ゲスト12名。夫人は救助されましたが、リンチ氏と令嬢、金融アドバイザーを務めたモルガンスタンレー・インターナショナルのジョナサン・ブルーマー会長夫妻、弁護士夫妻は行方不明のまま数日が過ぎ、生存が絶望視されていました。
海は穏やかだったのですが、局地的竜巻のような現象が起こって「ものの2分で沈没した」と付近の船長さんは証言しています。
プーチン大統領側近のマッド・サイエンティストが「西側の人類削減計画」を暴露 「ウイルスを使った生物兵器が人類の大多数を排除」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759996644/
>>748 こういうことができる
伊シチリア沖で豪華ヨットが沈没、英実業家など6人が行方不明
BBCほか
2024/08/20 — イタリアのシチリア島沖で19日朝、豪華ヨットが沈没し、6人が行方不明となっている。行方不明者の中には、金融モルガンスタンレー・……
転覆したヨット「Bayesian号」はリンチ夫人の弁護士事務所の所有物で、乗っていたのは乗務員10名、ゲスト12名。夫人は救助されましたが、リンチ氏と令嬢、金融アドバイザーを務めたモルガンスタンレー・インターナショナルのジョナサン・ブルーマー会長夫妻、弁護士夫妻は行方不明のまま数日が過ぎ、生存が絶望視されていました。
海は穏やかだったのですが、局地的竜巻のような現象が起こって「ものの2分で沈没した」と付近の船長さんは証言しています。
759名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 06:48:12.11ID:Gg/SLV2r JR東日本ら、超電導で電力損失「ほぼゼロ」の送電に成功 営業列車4万本に供給
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は10月9日、伊豆箱根鉄道およびJR東日本と共同で実施した「超電導き電システム」の営業列車向け電力供給実証で、安定した送電を確認したと発表した。
伊豆箱根鉄道駿豆線では2024年3月から1年以上にわたり安定稼働を続け、JR東日本中央本線でも都市圏での大電流供給実証に成功したという。
後略
鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は10月9日、伊豆箱根鉄道およびJR東日本と共同で実施した「超電導き電システム」の営業列車向け電力供給実証で、安定した送電を確認したと発表した。
伊豆箱根鉄道駿豆線では2024年3月から1年以上にわたり安定稼働を続け、JR東日本中央本線でも都市圏での大電流供給実証に成功したという。
後略
760名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 06:49:54.75ID:Gg/SLV2r761名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 08:14:49.25ID:b/+4JtK1 >>759
全長102メートルって全体の一部に導入しただけってことじゃね?
全長102メートルって全体の一部に導入しただけってことじゃね?
762名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 08:27:55.55ID:ycyi5/Bg 実用化は難しいのでは…
763名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 08:27:58.63ID:mxQ0L1pi その102メートルを通過した延べ一万本、一日あたり約100本の列車に供給ですね
764名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 09:08:57.52ID:mxQ0L1pi 違った 一日あたり約27本
765名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 22:55:04.17ID:aePo0ZqZ 9700万人の雇用喪失を警告 サンダースが語る「AI寡頭制」の危うさ
<このままでは、富豪と大企業だけがAIの恩恵を享受し、数千万人が職を失う社会が現実になる>
米上院議員バーニー・サンダース(無所属・バーモント州)は10月7日、FOXニュースに寄稿し、「AIは億万長者だけでなく、すべての人の利益になるべきだ」と訴えた。
同時に、今後10年以内に最大9700万人のアメリカ人の職がAIによって失われる可能性があるとの報告書を発表した。
後略
<このままでは、富豪と大企業だけがAIの恩恵を享受し、数千万人が職を失う社会が現実になる>
米上院議員バーニー・サンダース(無所属・バーモント州)は10月7日、FOXニュースに寄稿し、「AIは億万長者だけでなく、すべての人の利益になるべきだ」と訴えた。
同時に、今後10年以内に最大9700万人のアメリカ人の職がAIによって失われる可能性があるとの報告書を発表した。
後略
766名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 22:56:13.82ID:aePo0ZqZ767名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/11(土) 23:30:08.00ID:ycyi5/Bg 10年ならエッセンシャルワーカーは確実に残る。
現状のブルーカラーはほとんど残るのでは?
最初に切られるのはホワイトワーカー、でも9,700万人もいるとは思えない。
そもそも、9,700万人もはたらいているのか?
現状のブルーカラーはほとんど残るのでは?
最初に切られるのはホワイトワーカー、でも9,700万人もいるとは思えない。
そもそも、9,700万人もはたらいているのか?
768名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/12(日) 00:15:28.70ID:sQUUj67N769名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/12(日) 14:58:51.83ID:WymAD7CP770名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/12(日) 16:46:44.20ID:1mLwPeT7 「饋電」だそうな。
771名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/12(日) 18:11:48.55ID:LG90rQmy >>759
うちの親戚の家の近く。ど田舎のローカル線駅でで こんな最先端技術の実験をやってたのかちょっと意外。
うちの親戚の家の近く。ど田舎のローカル線駅でで こんな最先端技術の実験をやってたのかちょっと意外。
772名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/12(日) 18:38:08.36ID:PsSYMxpK >>769
超電動といえばの鉄人FXは平成
超電動といえばの鉄人FXは平成
773名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/12(日) 19:24:22.54ID:sQUUj67N 超電導はいいけど今回のもマイナス200度なんだよな
常温超伝導が確率しないと実用化は無理
常温超伝導が確率しないと実用化は無理
774名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/13(月) 01:14:50.54ID:vK/EOdgd775名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/13(月) 05:27:58.95ID:sZW0uARe >>773
液体窒素温度(-196)でいければ全然問題ないが
ちょっと前に1.5kmくらいのJRが作って試してなかったっけ
このくらいの間隔で中継すると通常電線での電力ロスのコストの方が超電導維持で冷やす為のコストより高くなるとかなんとか
液体窒素温度(-196)でいければ全然問題ないが
ちょっと前に1.5kmくらいのJRが作って試してなかったっけ
このくらいの間隔で中継すると通常電線での電力ロスのコストの方が超電導維持で冷やす為のコストより高くなるとかなんとか
776名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 12:28:55.83ID:pdV79xi5 アヒルの人形に話しかけて問題の解決を図る「ラバーダック・デバッグ」はなぜ有効なのか?
プログラムのデバッグを行う時、画面に向かって静かに奮闘するのではなく、机の上に置いたゴム製のアヒル人形にコードを1行ずつ説明しながら進める「ラバーダック・デバッグ」という手法が存在します。なぜラバーダック・デバッグは有効なのかについて、シドニー大学のコンピューター科学者であるエリオット・ヴァロイ氏が解説しています。
例えば、あなたが購入した家具を自分で組み立てていて、途中で行き詰まってしまったとします。いつまでも完成しない家具を目の前にイライラしていると、パートナーが部屋に入ってきました。そこでパートナーに「全部その通りにやっているんだ。見てくれ」と話しかけると、「まず1番のネジを使ってAとBを繋ぐ、ついに3番のボルトでBとCをつなぐ、そしてBとCをDにつなぐ……あれ?」と、行程を解説している途中で自分が手順を飛ばしていることに気付きます。
何かに引っかかっている時、問題を声に出して説明しようとした瞬間、すべてが理解できるようになるという経験をしたことがある人は多いはず。プログラミングの世界では、これを「ラバーダック・デバッグ」と呼びます。
「ラバーダック・デバッグ」という言葉は、1999年に出版された大学向けの教科書「The Pragmatic Programmer: From Journeyman to Master」が初出だといわれています。この教科書はプログラミングとソフトウェアエンジニアリングに関して書かれた本ですが、体系的な理論を提示するよりも実践的な開発プロセスについてまとめられており、「茹でガエルの法則」や「石のスープ」など、例え話や民話を用いて開発方法論を説いています。ラバーダック・デバッグもこの本で紹介されました。
後略
プログラムのデバッグを行う時、画面に向かって静かに奮闘するのではなく、机の上に置いたゴム製のアヒル人形にコードを1行ずつ説明しながら進める「ラバーダック・デバッグ」という手法が存在します。なぜラバーダック・デバッグは有効なのかについて、シドニー大学のコンピューター科学者であるエリオット・ヴァロイ氏が解説しています。
例えば、あなたが購入した家具を自分で組み立てていて、途中で行き詰まってしまったとします。いつまでも完成しない家具を目の前にイライラしていると、パートナーが部屋に入ってきました。そこでパートナーに「全部その通りにやっているんだ。見てくれ」と話しかけると、「まず1番のネジを使ってAとBを繋ぐ、ついに3番のボルトでBとCをつなぐ、そしてBとCをDにつなぐ……あれ?」と、行程を解説している途中で自分が手順を飛ばしていることに気付きます。
何かに引っかかっている時、問題を声に出して説明しようとした瞬間、すべてが理解できるようになるという経験をしたことがある人は多いはず。プログラミングの世界では、これを「ラバーダック・デバッグ」と呼びます。
「ラバーダック・デバッグ」という言葉は、1999年に出版された大学向けの教科書「The Pragmatic Programmer: From Journeyman to Master」が初出だといわれています。この教科書はプログラミングとソフトウェアエンジニアリングに関して書かれた本ですが、体系的な理論を提示するよりも実践的な開発プロセスについてまとめられており、「茹でガエルの法則」や「石のスープ」など、例え話や民話を用いて開発方法論を説いています。ラバーダック・デバッグもこの本で紹介されました。
後略
777名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 12:30:12.79ID:pdV79xi5778名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 14:30:16.67ID:gu2ebsqj 一度席を外してトイレに行ったり、別の仕事に切り替えて次の日に改めて見直すと気がつくのはまれによくある
メガネがないと必死で探してたら掛けてたというのと同じ類
メガネがないと必死で探してたら掛けてたというのと同じ類
779名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 15:43:17.05ID:WE9/zomw 印刷物の校正は別の人間がチェックするってのが一般的だが、
プログラマーの世界はそうもイカンのやろか
プログラマーの世界はそうもイカンのやろか
780名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 15:53:43.53ID:J5eqh2SS781名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 17:42:49.83ID:Zit+m5BM コメントと各種設計書がなければほぼ無理。
782名無しは無慈悲な夜の女王
2025/10/14(火) 17:56:45.61ID:gu2ebsqj コードレビューが校正と同じ趣旨になると思う
ここで言ってるデバッグはそれ以前の一人で作業中の間違い探しかな
ここで言ってるデバッグはそれ以前の一人で作業中の間違い探しかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
