X

【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part34 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/09/20(日) 10:01:15.41ID:pVB9Fodz0
継ぐのは、魂。
全てを、超える。

2005年公開の映画『仮面ライダーTHE FIRST』と、
2007年公開の続編『仮面ライダーTHE NEXT』 について語るスレッドです。

2008年4月21日、『仮面ライダーTHE NEXT』DVD発売中!
※セルDVDのみ劇場公開時にカットされた幻のシーン(一文字が死ぬシーン)
を含むエンディングを選択出来るマルチエンディング仕様。

仮面ライダーTHE NEXT公式サイト
http://www.toei-video.co.jp/archive/ridernext/
仮面ライダーTHE FIRST公式サイト
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/

【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part33
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325409476/

※次スレは980を取った人が立ててください。
過去スレ、関連スレは>>2以降。
2017/09/09(土) 23:15:57.81ID:6PduSohJ0
普通に売れっ子になったらギャラが上がってしまって予算内で呼べないだけじゃないの?
ゲストだったら多少掛けられるだろうけど特撮で中心にいる人は新人とか若手が多いわけだし
2017/09/10(日) 00:20:35.71ID:ykb5nZzOp
要は売れてるというには微妙だしライダー話はいい塩梅で話題作りになるだろうけど
オダジョー、佐藤健、鬼ちゃんあたりの人がライダーに触れても今は普通に損しかないだろw
まぁヲタの人はそう思いたく無いらしいけど
2017/09/10(日) 00:50:05.47ID:TNuAj3dSK
その三人ってちょうどこの一年ぐらいの間にメディアでライダー関係の話題に触れてた人たちじゃん
2017/09/10(日) 03:28:29.67ID:SoNNP7G2r
>>516
いつまでこういう捏造発言かます気なんだこう言うバカは
2017/09/10(日) 09:10:14.34ID:YphRSnRh0
スーツだけでもいいから客演まだー
2017/09/10(日) 23:31:37.50ID:mPeWuFMI0
>>521
>>525
どこが捏造なんだよおまえらこそ現実をみろ糞ボケハゲ野郎が
佐藤健の電王10周年とか要潤やオダギリみたいも言及したりするやつもいるが、そういうやつらはリップサービスの一環で
出演なんかしないんだよ
ギャラの問題か事務所の方針かはしらんが
売れてないやつだけがやっすいギャラでライダーにしがみついてるんじゃないか
福士や竹内が菅田が出るか?
彼らが売れなくなってきてみろ。途端にライダーに戻ってくるぜ
2017/09/10(日) 23:46:25.97ID:/2wedBrgp
リップサービスてか、予防みたいなもんだな
オレは一応触れてるんだから、話題にしないとか黒歴史だとか、騒いで邪魔すんなよ
ていう
2017/09/11(月) 06:38:30.55ID:ptOh4glUK
“特撮出身者はずっとこっち側でいて欲しい”マンの勝手な執着心もキモいけど
“役者は絶対仕事と割り切ってるんだ”マンの「俺は世の中解ってますよ」 アピールもイタい
いずれにせよオタクはメンドクサいってことよね、俺も気ぃつけよっと
2017/09/12(火) 02:48:50.11ID:YOIUlHgv0
ひとり語りで何も酔ってんだこいつww
2017/09/19(火) 14:41:29.37ID:bnQwN03gK
the firstの舞台挨拶チケットこの位の時期から売ってた記憶
劇場窓口行かないと買えなかったから遠いけど大泉まで行ったよ
でも撮影所が近いからふいんきあって良かったなぁ
532名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/09/19(火) 19:41:45.80ID:r6AMNU5s0
続編まだか?
2017/09/19(火) 20:44:39.86ID:wj5t6ilFd
平成最後である来年に何もなかったら諦めよう。
平成の1号2号として復活した彼らの活躍が、平成の次の時代に描かれるのは微妙だし。
その頃は、また新たな1号2号をリブートさせた方がいい。
534名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/09/22(金) 01:11:10.02ID:zkJPqSKN0
まあないんだろうな
作品内で現実と同じ時間が経過してるなら、10年以上もなにやってんだよって感じがする。
見たかったけどな…
2017/09/22(金) 01:34:54.76ID:VBL0ojG60
黄川田も高野も加藤もみんなまだ若いから当時からの続きでもいけるよ…多分
2017/09/22(金) 09:41:12.60ID:qPpLWy89r
むしろ今の年齢なら戦い続けた貫禄が出せるかも
2017/09/24(日) 01:06:34.63ID:4jPSNlQZ0
ちょっと聞きたいんですけどBlu-rayの座談会って買って見る価値はありましたか?
DVD持ってるから座談会だけに1万はちょっと高い、、
2017/09/24(日) 02:08:35.57ID:DR49qUhhd
特典映像もそうだが、Blu-rayだから画質向上も売りの一つだぞ。
2017/09/25(月) 19:54:12.50ID:nBlIqdW90
続きがあったら本郷の親友が改造されたスコーピオンとか出たのかな
2017/09/25(月) 22:11:40.48ID:t9LSMapM0
せっかくamazonプライム入ったんでカブトの14話みてみた。本郷客演。
もっとがっつり絡んで欲しかったなあ。でもまあサイクロンに乗って出てくれたのは、「本郷猛似の人」みたいな感じじゃなくて、本郷猛として出演してくれたということで嬉しかったわ。
しかし水嶋ヒロかっこええわ。カブトのデザインもかっこいい。

movie大戦とかにfirst組が呼ばれないのは、昭和も混ぜるから本郷が2人になるから…みたいな理由なんだっけ?
少なくともカブトの世界には本郷猛が存在するんだから、平成だけで映画とかまとめるならfirst組出してほしいなあ…。
2017/09/25(月) 23:44:39.95ID:22SXM4AvK
琴美が良かったよね
あすかとしっとりってのはデキちゃった後は話引っ張る力も無いから二作目じゃ跳ねっ返りの娘が相棒みたいになるっていうのは本当に巧いと思った
琴美に引っ張られるけどいざって時は守護者になるっていうので黄川田本郷の押し出しの柔らかさとヒーローらしい頼もしさが良い案配になったなぁと
爪弾き者としての共感が超人に対する恐怖を越えて打ち解けていく過程もベタだけど良い
2017/09/26(火) 00:26:28.19ID:rWY3poZF0
映画1号で猛呼びの女子高生が出てきた時真っ先に連想したのがNEXTだったな
2017/10/03(火) 15:14:01.39ID:p77yWAcjK
二週先くらいのラジレンジャーに出渕さんがゲストに出るらしい
続編を!なんてデザイナーに言うつもりないけどtheにちょっとだけでも触れて欲しいんで投稿してみる
544名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/10/03(火) 21:00:14.31ID:ct/EC7VK0
意外と12月の映画に3人ライダー出るんじゃない?
2017/10/04(水) 07:04:46.14ID:WGtdL85Jd
それはない。、
2017/10/08(日) 01:23:08.30ID:WCKYTNsF0
毎年そんなこと言ってるなw
2017/10/14(土) 16:58:01.06ID:W8ECeOmdK
昨晩NEXTやっててビビった
今手元に円盤無いからVODで見ようと思ってた矢先だったんでラッキー
2017/10/14(土) 20:49:16.64ID:PfriTDeJ0
キッズステーションでやってて久々に見た
やっぱりTHE FINAL見たいけど間空きすぎたよなぁ
別に恋人とかじゃなくても菊間さんが本郷のサポートしてたり、本郷や一文字がナノロボットの影響で新1号2号風になってたりとか色々妄想してた
2017/10/14(土) 22:52:29.42ID:SpdBuJCs0
教師をクビになった後にリジェクションに苦しむ一文字の危機を知り研究に没頭する本郷と助手になる菊間とか?
キッズステーションの実況見たらやっぱりNEXTはホラー要素が最悪だったみたいで評判悪くて悲しい
2017/10/15(日) 19:31:09.72ID:m5Vv/ZeUK
FIRSTで本郷とあすかに進展あったと勘違いしてガッカリする口悪い同僚女子
あすかよりも黄川田本郷と相性の良さそうなキャラなので勿体ないなと思ってたら琴美に引き継がれてたという
テンプレっちゃあそれまでだけどやっぱりその二人のバディ感は魅力的だった
551sage
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:09.85ID:T1uGTvI70
韓流ドラマが流行ってたから変な恋愛要素を取り入れたり、
原点に返るとか言いながらジャパニーズホラーの真似事だったり
できないこと取り入れようとし過ぎだったよなあ
仮面ライダーが見たいだけでそういうのが見たかったらそういうの見るっつーの
2017/10/15(日) 20:48:49.71ID:s1sO5aAad
『NEXT』の方でも緑川あすか続投で、韓流ドラマ路線だったら、また評価変わってたかな。
2017/10/15(日) 21:30:56.91ID:xGJ02Zty0
NEXTが全然NEXTじゃなかったからなぁ
2017/10/15(日) 22:31:11.90ID:soZqn3h30
韓流ドラマとか見てない俺はそんなつまらん先入観なく楽しく観れて良かったわ
2017/10/16(月) 00:01:02.53ID:/K1mEOfA0
塗装が剥げて新1号っぽい色合いになった1号とか
血で手足が真っ赤に染まった2号とか妄想してたなぁ
2017/10/17(火) 02:38:59.80ID:4WNbEVwPK
日曜日の科捜研の女で黄川田君出てた
なんかやたら逃げまくる役だったんだけど刑事達にぐるっと囲まれるシーンあって
「このシーンは…!」ってなってしまった
557名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/10/25(水) 22:16:33.46ID:LWIvoJhP0
次のamazonのプライム枠って決まってないんだっけ?アマゾンズの後
まあやるとしても仮面ライダーとも言ってないけどさ

全然関係ないけど平成ジェネレーションズ福士蒼大出るの相当びびったわ。
福士蒼大レベルまで行って、ライダー戻ってくるのってそういないから胸熱
firstnextは当たり前だけど出番なしだったね
558名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/10/26(木) 14:46:14.39ID:9vA9pZdT0
ぶっちゃけ横山アクション監督に本編監督も兼任してもらって
完全にアクション重視の内容にしてほしかった。
2017/11/06(月) 21:15:56.33ID:kRFxR7jz0
初代仮面ライダーはあんまり見たことないのにFirstは凄く好きで無料放送やってたから久しぶりに見たけど今見ると映像がちょっと古い
NEXTは話は嫌いじゃないけどホラーは大嫌いだから飛ばしながら見てた
続きやって欲しかったなあ
2017/11/06(月) 21:19:23.55ID:kRFxR7jz0
>>527
言ったそばから福士出て草
2017/11/07(火) 00:20:07.46ID:81auGLzla
>>557
売れたと言っても名前をちゃんと覚えてもらえないようじゃ、福士蒼汰もまだ大したことないなwww
2017/11/14(火) 00:57:12.83ID:oRTK0lEQ0
3号や4号もかっこいいけどやっぱりこの作品のライダーのデザインには敵わない
563名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/11/15(水) 22:52:32.41ID:Q+lUxyEb0
そういや5号や6号も…なんてこと言ってたな。
ほんとなんでもかんでもやりっぱなしにしすぎ
564名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/11/24(金) 21:34:59.81ID:R4zaRc470
だいたい電王とディケイドのせい
売れる方を選ぶから仕方ないけど
2017/12/09(土) 11:25:30.30ID:imfZwEV60
アマゾンズ映画化ときいて
566名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/10(日) 01:20:50.89ID:lhu3s07F0
ゲスト出演しないかなー
2017/12/10(日) 12:19:48.65ID:zMeuDtwe0
世界観が接続しないかな、淡いと期待するよね
568名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:39.42ID:gY45P/Xu0
アマゾンズ完結?なら、次はついにfirst/nextの完結編!?
平成ジェネレーションズ「FINAL」?なら次はついにfirst/nextの完結編!?

いいじゃないか淡い期待ぐらい…
2017/12/18(月) 23:03:16.51ID:B8gJRloOd
『仮面ライダー THE FINAL』か。
2017/12/18(月) 23:14:42.61ID:bVNOGKYLK
縁起でもない
実際キバで一度そうなりかかったろうに
2017/12/19(火) 00:58:32.19ID:spMO2VwZd
スレチだが、個人的には『ビルド』の次の平成ライダー第20作(平成ライダー最終作)で一旦シリーズ終了してもらってもいい。
空白期間は、昭和ライダーの(FIRSTシリーズではない)リメイク映画シリーズを展開させてさ。
2017/12/19(火) 13:28:16.34ID:2nIrvOwI0
終了してもらってもいいって、
バンダイの連結決算は悪くないし
映画も妖怪ウォッチショックから立ち直ってきた今、
あまり終了する意義は見受けられないな・・・
2018/01/18(木) 19:51:25.36ID:D7CgUXmx0
>>568
first/nextは続編が作られずに終了
574名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/19(金) 17:37:29.53ID:Hd3w7xzA0
終了って公式アナウンスであったんだっけ?
続編作りたいっていう言及はそこかしこでしてるんだけどな…
ないとは分かっててもどこかで淡い期待をしてしまうんだよ

http://p-bandai.jp/item/item-1000120760/
ところでこんなの出てたんだな。
なんでFirstをチョイスしたんだろう?
いろんなムック本とかほとんど持ってるが、この腰に両手を置いてるのは見たことない。
新しく撮ったのかな?
2018/01/19(金) 18:41:21.24ID:Hx54ZVft0
作りたくてももう作れないやろ
黄川田はともかく、2号と加藤は老けすぎや

あとそれ以外のキャストもそろわんし、作ったところでもう完全な別物
576名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/20(土) 12:08:25.44ID:ECMR2zCw0
黄川田君だけでいいんじゃないの
XリブートGODという名のショッカー出せば

一文字は一応お亡くなりになったし
井上大先生は死という概念がないから幻想で出そうだけど
2018/01/21(日) 00:01:41.30ID:HsNAR+0Xd
ここまで来たら、アメコミ映画みたいに、また別キャストでリブートで良い。
ただし、今度は当時の黄川田より知名度の高い俳優が主演で。
2018/01/21(日) 21:40:46.89ID:+qEPfclz0
俺もそれが良いと思うんだよな
あのスーツをこのまま腐らせてしまうのはあまりにも惜しい
579名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/21(日) 22:53:06.44ID:wNPr/zXs0
>>577
梅宮辰夫か
580577
垢版 |
2018/01/22(月) 00:58:15.97ID:la16d2Wmd
>>578
いや、普通に改めてリメイクだから、スーツも一新。
581名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/22(月) 19:29:10.69ID:FkBuNTzh0
普通に考えたら再リブートするならスーツも一新だろうけど、なんせfirstのデザインが秀逸すぎたんだよなあ…これ以上のもの生まれるかな?
3号もぱっと見かっこよかったけど、first勢に比べたら自分的にはまだまだ。
ブーツや手袋とか特にもっとアレンジの余地があったと思う。手枷足枷みたいなのはおもしろかったけどね…。
blackの原作みたいにクリーチャー然としたものにする選択肢もあるけど、好みじゃないな…。アマゾンズと被るし。
2018/01/22(月) 19:34:50.89ID:97L5vgjM0
初代仮面ライダーのリファインとしては本当にあのデザインが到達点だと思うんだよな
あれ以上はもう手の加えようがないというか
2018/01/22(月) 20:22:56.54ID:rqBFLlSur
別にそのままのデザインでいい
2018/01/24(水) 17:03:19.62ID:kk5pe+E80
ライダーマン以降も出渕デザインで見たいな
585名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/24(水) 17:44:46.61ID:eNDoXVbS0
出渕さんはライダーXはやりたいとか言ってたな
2018/01/24(水) 23:46:10.62ID:CYPO7u+m0
アマゾンズの次にXのリブートやりたいって白倉も言ってたからマジで実現するかもな
587名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/27(土) 14:13:41.99ID:l6AZuR4k0
>>586
ソースどこ?
白倉リップサービスかも知れんが適当な事言い過ぎ
588名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/27(土) 14:17:27.88ID:so51ucsN0
>>587
アマゾンズのインタビュー
ググってくれ
589名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/28(日) 20:01:34.03ID:MaS/ozva0
>>574
このバックパックもう完売なんだな!
まだ人気あるんだな!
590名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/13(火) 02:17:55.04ID:ydcVgGHw0
一文字どうなるんだろう
再改造?クローン?
591名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/14(水) 03:10:57.74ID:WDJw3mog0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K3PY3
592名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/15(木) 13:14:43.14ID:40WA4/vx0
>>590
カメバズーカーと一緒に爆発した1号2号も、プルトンロケットと一緒に自爆したライダーマンもしれっと出てきたろ。そういうことだ
仮面ライダーは死なないんだよ。
何?平成のは死んでるやつが結構いる?
あんなの仮面ライダーじゃあねえ!
2018/02/15(木) 22:41:59.68ID:vfLN0wz8d
明確に「死んだ」描写が無い場合は生きていると考えて差し支えないんで、一文字もギリギリ生きてるだろうね。
2018/02/16(金) 22:16:43.94ID:JNR+gQUX0
黄川田と加藤は今でもいけそうだけど高野はちょっと厳しい
3人の中で一番老けたっていうのもあるけどドライブのゲストやオリジンサーガ見ても若い頃から全く演技上達してなかったからな
2018/02/17(土) 21:43:58.05ID:++WL4vw50
アマゾンズが「あなたが見たかった仮面ライダー」とのたまったいるが、
続きが見たいのはこっちだよなー
2018/02/17(土) 23:07:45.76ID:lyxKT3xBd
そうそう。
597名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/19(月) 11:01:20.66ID:BbBXbB+n0
age
2018/02/19(月) 17:27:28.98ID:H4lab3vx0
アマゾンズの新作やったときにTHEシリーズの3人が客演(着ぐるみのみで声のみ本人でも可)したらいい
2018/02/22(木) 08:34:26.28ID:u4b2RtXN0
映画興行収入悪かったから冷遇されてんのかこのライダー
600名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/02/24(土) 19:32:40.19ID:7vI0B4qA0
あんだけ3号だのごん太1号など出して世界観はちゃめちゃにしておいて本郷が2人になるのはおかしいとかいう理由で客演させないのは納得いかないな
2018/02/24(土) 22:47:59.95ID:lsQXrdA5d
『スパイダーバース』みたいな話なら、本郷と本郷の共演は有りだが、そうじゃない場合は無しでしょ。
2018/02/25(日) 10:04:33.63ID:Hy5N73ii0
そうかな?仮面ライダーの世界って地続きじゃないでしょ?パラレルありまくりですでに破綻しまっくてるし、カブトの世界ではfirstの本郷が存在してるわけだし、出てもおかしくない気が。
BlackとRXの南光太郎が共演する無茶苦茶な演出とかしといてそりゃないよ
2018/02/25(日) 11:03:34.93ID:mgsrLwm70
別に新1号とTHE1号を共演させなくてもいいけど、
たまにはこっちの1号の姿で1号が登場してくれてもいいと思うんだ。
2018/02/25(日) 12:50:48.54ID:5ugvfO/zd
ディケイド関連で、『THE FIRST』の世界から1号、2号、V3、『ディケイド』の世界から結城丈二、『アマゾンズ』の世界からアマゾンオメガが召集されて共闘する作品とかは観てみたいかも。
2018/02/25(日) 15:57:40.94ID:mgsrLwm70
>>604
あと、タックルもよろ。
2018/02/25(日) 17:17:45.88ID:5ugvfO/zd
タックルは死んでるからなぁ。
2018/02/25(日) 19:19:35.69ID:mgsrLwm70
ライダー大戦の世界のタックルじゃなければまだ死んでないだろ。
っていうか、あの死人設定も大概意味不明だったけどな。
いくらオリジナルのタックルが故人だからって・・・
2018/03/03(土) 22:32:22.60ID:c+7gflC+0
アマゾンズが予告で「原点に挑む」とか「これが仮面ライダー」と言っているが、
こっちのほうがと思うが。
2018/03/04(日) 19:47:34.72ID:876t70Vw0
anazonだからアマゾンとか冗談みたいな企画がたまたま当たってウケたからって調子に乗ってる感はあるな。
しかしドラマ2シーズンからの映画化なんてすごい理想だな。
firstもそれぐらいじっくり丁寧にやって欲しかったぜ。
2018/03/04(日) 19:48:28.32ID:876t70Vw0
anazon(笑)
2018/03/17(土) 11:19:18.07ID:ATzYK3Jm0
余所からだけどこんなの見つけた。Gに対しての質問だけど。
http://nov.2chan.net/y/src/1521248262386.jpg
「THE FIRSTは別格」
まあやっぱり既存のライダーシリーズには絡まないってことかな。
2018/04/14(土) 16:09:41.79ID:g0bjVAXs0
ついに語ることも無くなったか
2018/04/14(土) 16:49:29.82ID:pJ0orzcE0
>>611
絡むと、1号、2号、V3が2人になってワケワカメになっちゃうから
614名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/04/22(日) 05:50:21.17ID:1a/9DPQB0
藤岡弘が事故を起こしたらしいが、もう72歳だし
老眼で運転しようにも周囲が見えてないので一時
停止の標識が見えなかったのではないか。うちの爺
さんも老眼で事故ってた。ライダーがアクセルと
ブレーキを間違えて事故ったらシャレにならん。
同じことはバイクにも言える。バイクに乗る初代は
引退の時ではないか。
615名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/04/22(日) 05:51:27.29ID:1a/9DPQB0
>>614
なので一号は映画のfirst中心でいいんでない。
2018/04/22(日) 06:13:12.84ID:awkHWDvB0
FIRSTの1号が出てほしいからって無理矢理に理屈つけすぎだわ
そんな理由で交代して誰が納得するんだよ
2018/04/22(日) 23:53:40.36ID:zyXcdoWY0
ライダーマンを登場させて2号が蘇生する話が再開の序章になればなあ
2018/04/23(月) 21:38:48.92ID:qFXAhQ6Vd
さすがにここまで間が空いた上での続編で、ライダーマン初登場というのも遅すぎるんで、思い切ってZXまで登場させてしまってもいい。
2018/04/25(水) 17:47:05.63ID:Yl1NSkp+a
さすがにここまで間が空いた作品にそんだけ金かかるようなことするとは思えん
そもそも続編自体がもう無理だろうけど
2018/04/25(水) 22:00:50.13ID:atfrUWsk0
ZXがあるなら強化兵士とUFOサイボーグがドイツ語で〇〇〇ロイドって言う名称に統一されそう
バダン帝国のメンバーにナチスドイツの高官やナネオチや731部隊の生き残りとか第二次世界大戦ネタをやりそう
2018/04/29(日) 23:36:24.89ID:TqkRI4Lj0NIKU
もう最悪キャストもスーツも一新でもいいからもう一回漫画版仮面ライダーの実写化やってくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況